締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
春から中学生になる自閉症、ADHD、学習困難...
春から中学生になる自閉症、ADHD、学習困難を持つ息子がいます。
現在の状況は、全く家では勉強に取り組めていませんが、学校には少し遅れて登校して、交流級や支援級で学んでいます。
今のうちに塾または家庭教師を考えておいた方がいいのか❓と思っていますが、
新潟県中越地区で発達障害の子でも対応してもらえる方のセレクトが分かりません。
皆さん家庭での勉強に向かえない子供たちにどのような対応をしていらっしゃいますか❓
過集中でやり始めてもマイペースが掴めず、継続が出来ません。
たくさんのご意見を頂けたらと思います。
宜しくお願い致します🙇♀️✨✨
現在の状況は、全く家では勉強に取り組めていませんが、学校には少し遅れて登校して、交流級や支援級で学んでいます。
今のうちに塾または家庭教師を考えておいた方がいいのか❓と思っていますが、
新潟県中越地区で発達障害の子でも対応してもらえる方のセレクトが分かりません。
皆さん家庭での勉強に向かえない子供たちにどのような対応をしていらっしゃいますか❓
過集中でやり始めてもマイペースが掴めず、継続が出来ません。
たくさんのご意見を頂けたらと思います。
宜しくお願い致します🙇♀️✨✨
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
おはようございます。来春から中学生とのことですが、
中学は普通学級? 支援学級でしょうか。
次の進路についてはどのようにお考えでしょうか。
お住まいの地域では、支援学級に在籍して
いても普通高校への受験は可能でしょうか。
私の地域では支援学級に在籍していても
普通学級で授業を受け、試験や提出物などで
5教科の成績があれば普通高校への受験は
可能です。支援学級在籍のままですと、成績は
つかないので、受験は不可。支援学校高等部か
高等支援学校への受験は可能です。
普通高校へ受験が可能であっても、卒業できるか
どうかがその後の課題になります。現状から考えて、
それができるかどうかをまず考えていくことも必要です。
障碍のない子どもでも、中学高校は小学校と違って
厳しい環境になります。中学までは義務教育ですから
登校しなくても卒業はできますが、高校はそうはいきません。
規定に満たなければ進級できない。
素人考えになりますが、支援をしっかり受けておくことを
お勧めします。学校は、小中学校の場合は「少し遅れての
登校」は事情を汲んで認めてくれますが、高校以降は
難しいです。まして仕事となると「遅刻」になります。
就労支援施設であっても、遅刻は厳禁です。
勉強のことも含めて、専門家の方に相談しながら
本人にあった方法を見つけていくことをお勧めします。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
中学は普通学級? 支援学級でしょうか。
次の進路についてはどのようにお考えでしょうか。
お住まいの地域では、支援学級に在籍して
いても普通高校への受験は可能でしょうか。
私の地域では支援学級に在籍していても
普通学級で授業を受け、試験や提出物などで
5教科の成績があれば普通高校への受験は
可能です。支援学級在籍のままですと、成績は
つかないので、受験は不可。支援学校高等部か
高等支援学校への受験は可能です。
普通高校へ受験が可能であっても、卒業できるか
どうかがその後の課題になります。現状から考えて、
それができるかどうかをまず考えていくことも必要です。
障碍のない子どもでも、中学高校は小学校と違って
厳しい環境になります。中学までは義務教育ですから
登校しなくても卒業はできますが、高校はそうはいきません。
規定に満たなければ進級できない。
素人考えになりますが、支援をしっかり受けておくことを
お勧めします。学校は、小中学校の場合は「少し遅れての
登校」は事情を汲んで認めてくれますが、高校以降は
難しいです。まして仕事となると「遅刻」になります。
就労支援施設であっても、遅刻は厳禁です。
勉強のことも含めて、専門家の方に相談しながら
本人にあった方法を見つけていくことをお勧めします。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
はじめまして。
学習困難とは、学習障害(LD)ですか?
また、知的レベルはいかがですか?
家で勉強が出来ないのは、宿題はどうされていますか?
親がお膳立てしても出来ないので、塾や家庭教師を考えているということ?
質問返しですみません。
勉強が出来ないと言っても、様々な要因が考えられます。
塾は個別指導じゃないと集中出来ないとか、家庭教師も家だと勉強モードに気持ちを切り替えられないなど考えられます。
息子さんの特性に合うほうが良いですよね。
そもそも、息子さんにやる気があるかどうかですが…
学習系の放課後デイで勉強する方法もありますよ! ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
学習困難とは、学習障害(LD)ですか?
また、知的レベルはいかがですか?
家で勉強が出来ないのは、宿題はどうされていますか?
親がお膳立てしても出来ないので、塾や家庭教師を考えているということ?
質問返しですみません。
勉強が出来ないと言っても、様々な要因が考えられます。
塾は個別指導じゃないと集中出来ないとか、家庭教師も家だと勉強モードに気持ちを切り替えられないなど考えられます。
息子さんの特性に合うほうが良いですよね。
そもそも、息子さんにやる気があるかどうかですが…
学習系の放課後デイで勉強する方法もありますよ! ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
家庭教師なら、教育大学の学生や卒業生に依頼するとか、家庭教師派遣会社に相談して、経験のある人を紹介してもらうとか。
パソコン学習で取り組めそうなら、「すらら」や「天神」が発達障害向けと宣伝していますね。
すららはこの前2週間ほど試してみましたが、かなり基本的な問題で、問いかけですすんでいくので、しっかり話を聞かなければならないので、うちの子のように視覚優位の子には、聞く練習になったと思います。
その時は電波のせいだと思うけれど、パソコンが固まって動かないので、2週間でやめました。
中学生は国語、数学、英語がありますが、小学生は国語と算数のみしかないし、内容が基本的すぎて物足りないように感じました。(出来る子にはつまらないけれど、躓いている子にはいいと思います。)
天神はネットで調べるとかなり高額で、気軽にお試しできる感じではないため、わかりません。
うちの子はもっぱらタブレット型通信教材のスマイルゼミがお気に入りで、その他にチャレンジタッチもしています。
家庭教師も頼んだけれど、まじめにやらないので、今月で終わりにする予定です。
うちの場合は家ではやりたくない派なので、個別塾を取り入れるか考え中です。
そろばん教室は通っています。
家庭教師は、うちの子の先生ははふつうの大学生だけど、発達障害児の場合はある程度障害に対応できる知識や技術がないと、難しい気がしました。
そういう家庭教師は、時給3000円以上から払わないと雇えないので、うちでは無理でした。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
パソコン学習で取り組めそうなら、「すらら」や「天神」が発達障害向けと宣伝していますね。
すららはこの前2週間ほど試してみましたが、かなり基本的な問題で、問いかけですすんでいくので、しっかり話を聞かなければならないので、うちの子のように視覚優位の子には、聞く練習になったと思います。
その時は電波のせいだと思うけれど、パソコンが固まって動かないので、2週間でやめました。
中学生は国語、数学、英語がありますが、小学生は国語と算数のみしかないし、内容が基本的すぎて物足りないように感じました。(出来る子にはつまらないけれど、躓いている子にはいいと思います。)
天神はネットで調べるとかなり高額で、気軽にお試しできる感じではないため、わかりません。
うちの子はもっぱらタブレット型通信教材のスマイルゼミがお気に入りで、その他にチャレンジタッチもしています。
家庭教師も頼んだけれど、まじめにやらないので、今月で終わりにする予定です。
うちの場合は家ではやりたくない派なので、個別塾を取り入れるか考え中です。
そろばん教室は通っています。
家庭教師は、うちの子の先生ははふつうの大学生だけど、発達障害児の場合はある程度障害に対応できる知識や技術がないと、難しい気がしました。
そういう家庭教師は、時給3000円以上から払わないと雇えないので、うちでは無理でした。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
はじめまして、シフォンケーキと申します。お子さんと同じ知能は低めの自閉症スペクトラム障害です。学習障害はありません。
さすがに学習しないからって家庭教師をつけるのはいかがなものかと思います。学習困難なお子さんにかなりきつい対応です。
まずは、学習障害がないかお調べになってください。
大抵の場合、しないにはしないなりの原因があり、ほとんどが障害に起因して躓いていることとお考えください。
また遅刻に関しても、お子さんの不安や恐怖で動けないから遅れる可能性もあります。お子さん、多分自分では意見を言えないので、どうして勉強しないのか、遅刻してしまうかは、医師を通して見てもらった方がいいでしょう。
家庭教師より、先に病院です。ご参考まで。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
さすがに学習しないからって家庭教師をつけるのはいかがなものかと思います。学習困難なお子さんにかなりきつい対応です。
まずは、学習障害がないかお調べになってください。
大抵の場合、しないにはしないなりの原因があり、ほとんどが障害に起因して躓いていることとお考えください。
また遅刻に関しても、お子さんの不安や恐怖で動けないから遅れる可能性もあります。お子さん、多分自分では意見を言えないので、どうして勉強しないのか、遅刻してしまうかは、医師を通して見てもらった方がいいでしょう。
家庭教師より、先に病院です。ご参考まで。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
お返事拝見しました。
そのような背景だとどちらも難しい感じがします。
かと言って何か取り組みたいお気持ちもわかります。
興味があるなら、タブレット学習を学年を下げて取り組むとか。
板書の工夫など、学校や主治医と相談や支援級で手厚くフォローしてもらっては?
良いアドバイスが出来ずすみません。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
そのような背景だとどちらも難しい感じがします。
かと言って何か取り組みたいお気持ちもわかります。
興味があるなら、タブレット学習を学年を下げて取り組むとか。
板書の工夫など、学校や主治医と相談や支援級で手厚くフォローしてもらっては?
良いアドバイスが出来ずすみません。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小学校5年の息子のことでご相談です
回答
5年生になっても嫌な子たち…と呆れますが、高校生になっても見たことありますよ。(元高校教師)
まだ、言葉でからかっている段階のうちに、ガ...
10
学習机の椅子、何を使っていますか?前回、学習机の購入で相談し
回答
うちのADHD傾向強めの子は、本人が気に入らないものだと基本使わないです。
なので、机も椅子も使われなくてもあとで使い回せるとか、売って...
4
学習机はどのようなものを買いましたか?小2の息子がいます
回答
予算いくらぐらいですか?
メーカーにこだわりはなさそうなので、学習机の現物が置いてある店(家具屋とかニトリとか)で、決めるもいいでしょうし...
7
「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ
回答
こんにちは♪
そりゃあ取れた方が🉐ですけど、
絶不調の日を狙って行っても
取れないようなIQなんだから仕方なくないですか?
世の中自分を...
10
不登校、発達障がい、自宅学習についてみなさんどのようにとりく
回答
4月から中学生向けのやさしい授業をZOOMでやろうとしています。毎日20:00-21:00
1日1時間、1週間で5教科(英国数理社)、1年...
15
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
うちの息子と非常によくにています。
まだお子さんが小さいうちに支援につながることができているのがとても羨ましいです😆
学校もいって、個...
15
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
「いくつといくつ」とか
文章題「あわせて何個になりますか」の問題、、
実は、うちも壊滅的に出来ませんでした。
というか、2+3=5
は...
29
放課後デイサービスの使い方がいまいちワカラナイ・・・ASD特
回答
わたしは、学習については、通級や支援級を検討されてはどうかとおもいます。
デイって、学校が終わってからですよね。
放課後や休日、苦手の練習...
8
発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です
回答
うちの子は知的ありなので、全く進路は異なりますが。
どちらかと言ったら学習についていけなくなるよりは、楽についていける方がよいかとは思いま...
26
幼稚園の頃からこちらでお世話になっております息子も、小6にな
回答
フランシスさん、お礼が遅くなり大変失礼しました。
あれから、いろいろありまして体調もすぐれずサイトに訪れることも厳しい状態でした。
現在の...
5
現在、個別級の6年生の息子がいます
回答
こんばんは
うちの学区の中学校の支援級の先生、および先輩ママさんに聞いたところでは、中学校卒業後の進路を踏まえ、それぞれの生徒のニーズに...
11
いつもお世話になっています
回答
状況からして、交流にこだわる状態ではないですよね。
学校の方針で交流させているのでしょうか。
私ならまず交流はしばらく中止してしまうかも
...
9
春から中学支援級に通う予定の息子がいます
回答
初めまして。こんばんは🎵
内の子供今六年生で、不登校で、フリースクールに今行ってます。高校の中にあるフリースクールに通ってます。
そこの...
5
見方や使い方が分からなくて色々なところを押したら、受け付け終
回答
息子さんが普通学級で楽しいと言ってるのに、毎年支援学級を勧めるなんてカチコチ頭の固い校長なんだろうなと思いました。
息子さんの事よりホント...
5
スマイルゼミのタブレットをお使いのお子さんはいますか⁉今、小
回答
お友達から紹介され検討していましたが紹介して下さったお友達がゲームが多すぎてやめた方が良いとアドバイスしてくれました。
私もゲーム部分が長...
8
まだ先になりますが...日々奮闘しながら保健室登校しておりま
回答
中1の息子がいます。
普通級+週一通級です。
高校進学を考えています。
うちの地域は発達障害児や不登校児を受け入れている私立高校がいくつか...
8
うちの息子は6年です
回答
こんばんは。
うちも同じく6年生の自閉症スペクトラムで、進学にもやもやした気持ちをかかえていました。
本当に…悩みますよね。
娘は学校と家...
5
LD(学習障害)の有効な勉強方法どういった方法を実践させてい
回答
先日教育ITソリューションExpoに行って来たのですが、そこで「すらら」というタブレットを使ったネット自宅学習教材を見ました。学習障害の子...
13
うちの息子は自閉症スペクトラム症と限局性学習障害です
回答
私の次男も、学習障害があり、文字の特に漢字の左右のバランスが悪かったりしていました。私は書く事は、特に大きめのマスに縦横にあるノートを使わ...
5
現在、小学校一年生ですが未診断ですが、学習障害で、算数がとて
回答
お菓子を数えるとか分けるとか楽しんでは?。
2つ食べていいよ。
4個あるから二人で分けて食べようね(’-’*)何個食べれるかな?。
少ない...
16