Eri-ngyさんのページ

Eri-ngy
保育補助のパートをしています。頑張ってるママたちのお役に立てたらいいな、と思います。
ダイアリーをみる
アクション履歴
したコミュニティ
をしているコミュニティがありません
投稿したQ&A
kuromitsuさんこんばんは。ピリピリイライラする家庭はきっとご主人にとっても居心地のいいものではないはずなのに、怒鳴り散らしているん...
2010/11/17
回答を見る
satoxshioさんこんばんは。1歳5ヶ月とのこと。まだ様子を見ていられるときなのかな、とも思いますがもうすぐ1歳半検診がありますよね。...
2010/11/17
回答を見る
りんりんさんうちの子は違うから、という意識があるというお話、うーん、なるほど。。。うなずいてしまいました。障害をもっているこどもの親同士、...
2010/11/07
回答を見る

Eri-ngyです

保育園で補助パートをしています。進学の時期が近付いてきたため、学校進学の話題も活発化しています。でも、そこで聞こえてくるのはあそこは程度の...
回答
きっと障害があっても明るくいい子なら普通学校へ通っても友達は受け入れてくれますし心ない子もその子を見て勉強になる事そしてかばってくれる子も...
4
のんのんさん、こんにちは!Eringyです!息子さん、楽しい旅行ができて良かったですね。ご両親もドキドキはさせられたものの、概ね楽しかった...
2010/10/26
回答を見る
あやままさん、こんにちは!Eri-ngyです!お子さんに適したほうを親御さんが選んで判断してみていいと思いますよ。お母さんがあんまり自信な...
2010/09/23
回答を見る
した質問

今年の春に特別支援学校高等部を卒業し、現在施設で働いている息

子のハハです。就労というと、高等部に入ってから、と思われがちですが、幼少期から考えていかなければならない、と実感しています。かくいう私も全...
回答
私も授産施設で働いていま。その給料は全て夢のために使います。それで一人でお弁当何にしようかとか思っています。作っていっています。可愛いわが...
3

はじめまして

のんのんといいます。よろしくお願いします。先日連休を利用して、私の両親と息子の3人でぶどう狩りツアーに出かけました。この3人での1泊旅行は...
回答
のんのんさん、こんにちは!Eringyです!息子さん、楽しい旅行ができて良かったですね。ご両親もドキドキはさせられたものの、概ね楽しかった...
3