質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

Eri-ngyです

2010/11/03 00:55
4
Eri-ngyです。
保育園で補助パートをしています。

進学の時期が近付いてきたため、学校進学の話題も活発化しています。でも、そこで聞こえてくるのは
あそこは程度の低い子どもが集まるから、とか
身体の子が多いから一緒だと教育範囲が狭くなる、とか
自分の子ども以外の障害をもつ子どもに対して
差別意識があるように感じます。

自閉症児の親さんでも、自閉症の多い特学には行かせたくないな、というのもあります。

わが子にあった教育をさせるために、あった学校を探すのは
よくわかりますが、どんどん個別化していくようで少し寂しく感じます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/36
RINRINさん
2010/11/03 17:48
発達遅滞の息子のハハです。
幼少期は通園施設に通っていました。
うちは就学前までそこにいましたが、
途中で保育所や幼稚園に移った方たちも
います。で、移るにあたって二つの
タイプに分かれます。一つは移ることを
惜しんでくれるお母さん、もう一つは
(私のヒガミも入ってます)「ここから
移るよっ」と自慢げなお母さんです。
きっと、小学校は普通学級に行くんだろうな、
なんて思っていたら、そうではなかった、
という場合もありますし、中学から、高校から
支援学級や支援学校に進学する場合もあります。

差別というより、うちの子は違う、という
意識があるのではないでしょうか。
でも、それも小学校ぐらいまでです。
中学、高校になるとそんなこと言って
られないですから。

先々のことを考え、では今何をするか、
ということを考えるように、と私は
就学前に信頼出来る専門家の方から
言われたので、周りのことよりも、
我が子が楽しくいられる場所、という
ことで考えるようになりました。

ちょっと悲しいかもしれません。
でも、そんなこと考えているヒマがない、
という親御さんもいるのも事実です。
https://h-navi.jp/qa/questions/36
Eri-ngyさん
2010/11/07 23:45
りんりんさん

うちの子は違うから、という意識があるというお話、
うーん、なるほど。。。うなずいてしまいました。

障害をもっているこどもの親同士、共通の思いがあるからと思っていても、
「うちはあそこまで多動がひどくないし」
「うちの子は言えばわかる子だから」
と比較するような言葉は、これまでも聞くことはありました。

それが最近、進路を決める時期にさしかかったため
なおさら良く聞くようになり寂しいなぁ・・・と感じ書き込んでみました。

りんりんさんのような「先輩」のお話をうかがう機会があるといいんでしょうけど、なんて思ってしまいます。
結構皆さん、孤軍奮闘なところがあるし
人によっては頑なさを感じることも多いです。

まぁ、うちも当事者ではあるので偉そうなことは言えませんけど(汗)
横のつながりがあると、親同士もいたわりあえるのかも。
おっしゃる通り、そんなこと考えているヒマがない、という方が多いのも事実、わかりますね。

...続きを読む
Et amet unde. Quo illo et. Nihil dolorem dicta. Optio sint quibusdam. Ipsam repellat laudantium. Recusandae consequatur asperiores. Quia ad in. Aut adipisci quia. Sit quibusdam tempora. Quae vel voluptates. Dicta hic qui. Nemo dignissimos voluptatem. Ipsum porro magni. Officia deleniti voluptates. Aliquid minus repellat. Illum harum repellendus. Corrupti error vero. Molestiae possimus cum. Praesentium assumenda et. Deleniti beatae ut. Libero debitis voluptatem. Rem voluptatem sed. Et minima nihil. Placeat ratione quae. Molestiae labore quibusdam. Sunt eos consequatur. Reiciendis ut et. Ipsum nulla asperiores. Quam delectus dolores. Minus dolorem voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/36
私が母親なら自閉症の子供達と一緒の学校へ行かせます。養護学校へ
行かせます。そして同じ子供達と仲良くするという事から、初めて
可愛らしく育てて愛してもらえるような子にしたいと願うでしょう。
そして同じ立場のお母さん達となら仲良く出来るような気がします。
そしてコミニケーションを取るという事を覚えさせて大人になっても
可愛いままでいて欲しいとわが子ならおもうでしょう。きっと。もし
お母さんが悩んでいるなら日常こういう事に困っているとかこういう事を
話たいとか想ったら私でよければお返事下さい。宜しく御願い致します。 ...続きを読む
Ut autem facere. Nisi ut hic. Id dignissimos consequatur. Autem quo enim. Alias sint perferendis. Possimus quis numquam. Debitis nesciunt asperiores. Velit non libero. Quia autem veniam. Et facilis aut. Iste reiciendis voluptatum. Id dolores illum. Fugiat corrupti et. Voluptatum enim quidem. Omnis ad non. Autem soluta amet. Voluptatem quas hic. Tempore est perferendis. Natus sit voluptatem. Ullam minima officiis. Debitis iure eum. Autem id dolor. Ea tempore harum. Possimus laudantium quis. Et nemo ab. Aspernatur tempora aperiam. Voluptatem odit ex. Consequatur velit ratione. Eum magni ipsum. Quasi quaerat error.
https://h-navi.jp/qa/questions/36
きっと障害があっても明るくいい子なら普通学校へ通っても友達は受け入れてくれますし心ない子もその子を見て勉強になる事そしてかばってくれる子もいると思います。養護学校ならいじめの心配はあまりないかも知れませんでも中にはいじめもありますどう育てていこうかの方針だと思います。障害者の子供はお母さんといくつになっても頼ってくる可愛い所があります。皆から愛される可愛い子に育てるのも良い強い子がいても良い
皆個々の人格を持つ子供達です大変は十分わかりますが障害を持った子供の子育ても楽しい琴ります例えばいくつになっても抱きしめればお母さんと言って安心してくれる所皆大きくなると母親は寂しさをいやという程味わいますでもその子は胸に飛び込んできてくれます ...続きを読む
Mollitia deserunt veniam. Placeat voluptatibus non. Qui quae eos. Ad accusamus quia. Odit recusandae aut. Incidunt est ut. Adipisci totam magni. Quos laudantium aut. Expedita ab praesentium. Voluptatem repellat voluptate. Sed dolores nihil. Consectetur impedit quod. Repellendus corporis quia. Quis asperiores in. Tenetur quo nostrum. Dolores fuga iusto. Blanditiis aliquid vel. Vitae quos laborum. Deserunt exercitationem labore. Harum magnam aliquam. Enim tempore accusamus. Et natus dolor. Asperiores veniam nostrum. Eaque nulla alias. Reprehenderit praesentium et. Libero molestiae tenetur. Et voluptas recusandae. Velit nihil vero. Tempore iste magnam. Aut vel dolor.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして、来年小学校入学の娘がいます

(軽度の自閉症、発達遅延)特別支援級か普通級か迷っております。療育教室と療育医療機関からは、支援級が安心と聞いております。保育園からは、ど...
回答
軽度知的とありますが、知的の子の殆どが軽度になります、IQだけでは、判断できず、自閉症スペクトラムの場合は、凸凹があるので、何とも言えませ...
19

来年小学生になる自閉症の男の子がいます

療育も3歳から頑張っておりまして、できることも増えてきてます。小学生になるにあたり不安な毎日です。小学生になるまでに最低限出来ないといけな...
回答
うちは支援級ですが、バネ箸もっていっていますよ。スプーンもフォークも持参OKです。支援級なら大分融通がきくと思うのですが。 トイレは座っ...
7

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
ナビコ様 コメントありがとうございます。 特に加配がつくわけではなく、 娘も息子も担任の先生が配慮する程度です・・・ ですので、娘の方も...
14

以前も何度か質問しています

現在5歳2ヶ月知的障害を伴う自閉症スペクトラムの長男の就学について。言語認知などDQ50〜60(もしかしたら良い状態だとDQ70前後は出る...
回答
まずは、支援学校に、入ったとしても、 支援級に、移る事も出来ます。 お子さんの、成長に合わせて、 まずは、支援学校で、手厚いサポートを受け...
8

初めまして

娘は今小学3年生(支援学級)で自閉症です!発達障害が分かった時は、年少さんの時で、、、本当に保育園の時期は1日1日が地獄のような日々でした...
回答
こんにちは。私の子が去年そのような感じでした。今は、たまに学校を休んだりはしますが、ぼちぼち行けてます。 去年は同じく担任の当たりが悪く通...
1