hhmamaさんのページ

hhmama
特性有りの小4男の子と、色々面倒な中2女の子のママです。

いよいよコミュニケーションが大切な中学年となりました。
思春期の娘も中学生。
子ども達の人間関係に悩まされる1年になりそうです。
ダイアリーをみる
投稿したQ&A
アドバイスにはならないのですが💦 私自身、とんでも無く運動が出来ないので、運動会はそれはそれは嫌いでした。 徒競走はもちろんビリ。 グル...
2018/09/25
回答を見る
ペアトレでタイムアウトは習いましたが、説明を受けた段階で、我が息子には適さないと思い、使った事がありません💧 タイムアウトさせた時、癇癪は...
2018/09/22
回答を見る
こんにちは。 せっかく決まった入院先にうがった見方をされたくない、お気持ちお察しします。 でも、息子さんの事もちゃんと話しを聞きたいですよ...
2018/09/21
回答を見る
その時、その場しか見えていない我が息子も、そんな事を言ったりします。 「○○くんがいないとつまらないから嫌だなぁ」 「今日はママのお仕事...
2018/09/20
回答を見る
こんにちは。 先日のQ&Aに、息子くんはアデノイド手術を受けられたとありましたね。 我が息子は、アデノイド手術後は、明らかに聴覚と臭覚が...
2018/09/17
回答を見る
お疲れ様です。 怒鳴って自己嫌悪。私もあるあるです💧 皆んなありますよね😅 娘ちゃんは気持ちの切り替えが上手じゃないのかもしれないですね...
2018/09/15
回答を見る
息子くん、我が息子と同じ歳ですね😊💖 力も強くなってきて、癇癪への対応が大変ですよね💦 我が家の地域は、近くに民間の療育はない状況です。...
2018/09/13
回答を見る
毎日心が休まらないですね。 心中お察しします。 まず、年少さんで支援に繋がる事が出来たさわ。さん、素晴らしいです✨ 私はこの頃は「ワガマ...
2018/09/07
回答を見る
こんにちは😃 学校での過ごし方、ではないのですが。 我が家の息子もアデノイドと口蓋扁桃切除術を受けました。 2歳になる辺りから指摘されて...
2018/08/31
回答を見る
働くママの悩みどころですよね💧 我が家の定型の娘は小3まで学童。 特性有りの息子は小1の途中からデイに通っています。 娘の通っていた学...
2018/08/29
回答を見る
息子の事かと思ってしまいました❗️ 我が家の息子も小2。普通級です。 私の伝え方が悪いのか、「伝わらない」ので、新学期にCWさんが学校側と...
2018/08/27
回答を見る
子どもに負担はかけたくない、でも現実はお金も必要、葛藤ですね💦 りえさんは事前に色々と調べられて素晴らしいと思います✨ 実は私も事前準備...
2018/08/26
回答を見る