締め切りまで
13日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
小2息子(自閉症スペクトラム・支援級と交流級...
小2息子(自閉症スペクトラム・支援級と交流級在籍)が『運動会に出たくない。』
『運動会の練習がある間は学校に行きたくない。』
『終わったら学校に行く』と言います😢
昨年は先生の加配がなく、最初から最後まで一人で参加する事ができました。
学校の先生にも相談したのですが、息子を中心に色々と方法を考え、息子が参加しやすいようにして頂いてるみたいです。💦
息子は出ないと頑なに拒否です!!
今の所は行きたくないと言いながらも、学校には行っています。
皆さんはお子さんが運動会出たくないと言われた時どのような対応をされていますか?
アドバイスよろしくお願いします!!
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
たぶん、周りと同じようにできない苦しさがあると思う。
周りより劣っている苦しさを今、感じているのだと思う。(実際にそうだというのではなく、本人の感覚)
なにかひとつでもうまくいけば!そう思います。
練習のなかでも出来ると思えるように、誉めてあげたいところですね。
先生に、ポイントポイントで誉めてもらう、おだててもらうことはどうですか?
...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.
アドバイスにはならないのですが💦
私自身、とんでも無く運動が出来ないので、運動会はそれはそれは嫌いでした。
徒競走はもちろんビリ。
グループで競う競技は、足を引っ張っている気がして辛かったです😢
娘は残念ながら、私に似て足が遅いです。
でも、娘の学年の徒競走?はちょっと変わっています。
6年間のうち、ただ走ったのは1.2.6年生のみ。
後の学年は何かしらの工夫がありました。
5年生の時は、ゴール前で先生とジャンケンがありました🌟
誰が1番になるか、最後まで毎回分からない。
息子の学年のだるま運びも、だるまはカバーで覆われていて、形が分からないようになっていて、選んでから「やったー❗️運びやすい」みたいな、運動神経だけでは無い感じです。
色々な工夫がされていて、羨ましいと思っています✨
個別の配慮も良いけど、皆んなに共通した配慮をしてもらえるとありがたいですね❣️
息子くん、無事に運動会を乗り切れますように、祈っています💖😊
...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.
HARUKAさん、こんにちは😊
我が家にも小2になる息子がいて、なんとなくお子さんの様子が目に浮かび、心が重くなるお母さんのお気持ちお察しします。
「何が嫌か言いたくない」はうちも本当によく言います。言いたくないか、表現できないか、このあたりが私もつかみかねています。
さて、うちも運動会の練習は嫌がっていました。理由はなかなか分からなかったのですが、たぶん会話のなかから察するに「色んな人が色んな理由で怒られているから」というものでした。本人は怒られなくても、です。運動会前後は荒れてましたねぇ。要は、全体的にピリピリした緊張感に耐えられない、という感じでした。
家で荒れながらもなんとか練習をこなし、無事かどうかは分かりませんが、全参加して終わりました。あとは、すっごくラッキーなことにたまたまあまり足の早い人がいない徒競走のグループで、練習で一位になったあたりでちょっと気持ちがあがりました。
うちの息子の話ばかりですみません。いま行きたくないといいながらも行っているのを最大限ほめる、おだてる、ですかね…。私も最大限のエネルギーで盛り上げました。終わったら…のごほうびも奮発して。
でもでも、個人的には運動会、待ち時間もかったるいですし、息子さんの気持ち、痛いほど分かります😩
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
理由は聞きましたか?
理由が分かれば出来る範囲で対処すると思います。
うちの場合、学校に行かないという
選択は無しなので体育は見学でもいいから
学校には行きなさいと言いますね。
そして運動会は見学でもいいから出なさいと言います。
結果、出れそうな種目にだけでも
出れればいいなと思います。
うちの場合ですが、少しでも早く走れるように
早く走れそうな靴を一緒に選びに行ったりして
気持ちを高めています。
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
ウチの息子は 新しいこと、不慣れなこと、急な予定変更が苦手なので、基本 何でも拒絶から入ります。
支援級の先生には そういう態度を取ることで保険をかけてる感じもすると言われたりします。
拒絶を全部受け入れてしまうと何もできないままになってしまうので、拒絶してること自体は「そーだよね」と受け止める。初めてのことだし不安だから、拒絶したくもなるわよね的な感じで。
その上で先生に 本人が強く拒絶してる旨伝えて、家でどう対応したら良いか相談します。
出なくても良い と言ったら、親は出なくて良いと言ってる!とやらなくなるのは目に見えてるし、出なさい と言ったら 無理しすぎるかもなので、運動会への参加云々には言及はしません。
ねぇ、出なくて良いでしょ?と 参加云々に言及させようとしてきたら、ママには出なくて良いとも 出なさいとも言えないから 先生に相談してみよう!と言って言及を避けます(^^;)
話せる状況なら、出たくないんだねぇ。。と受け止めつつ、親的には頑張って欲しいなあと思うけど、死ぬほど無理して欲しいわけでもないことや、参加する経験で めちゃ経験値稼げると思ってること、1つ自信になると思うこと、オリンピック選手でも陸上選手でもないから 運動神経を見せびらかすのが運動会でなくて 其々の精一杯を見せるのが運動会なんだと思うことなどを伝えます。
何で出たくないのか分かれば また対処の仕方があるかもですよね。。
...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
4月から公立中学校に入学した女の子の母です
コミュニケーション能力が低く、不器用、運動がかなり苦手です。勉強は普通な感じです。もうすぐ運動会で、団体競技でクラスに迷惑をかけるのがとても心配です。全員リレーや大縄など。うちの子がいるから、勝てないと言われても仕方のないくらい運動が極端に出来ないので、競争競技には出なくても良いなら出ない方が本人も気が楽だと言っています。運動会の競技に出ないという選択肢はありでしょうか??先生に相談してみても良いのでしょうか??1人で考えても行動に移すことが出来ず、皆さんのアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。
回答
うちもちょうど運動会のことで悩んでいるところです。我が家は小5の男子ですので少し状況が違いますが。
うちの場合は徒競走だけがどうしても嫌で...
16
運動会を前にしたつぶやきです(;^ω^)月末に小学校の運動会
があります。ここの皆さんならわかっていただけると思いますが・・・楽しみ半分、心配半分!いや半分以上心配かな(笑)ハラハラして心臓に悪い行事ではあるけれど、でも逆に息子の頑張りにじ~んとくる行事でもある。。。なので終わるまでのこの時期すごく落ち着かないのです!(私が)去年ダンス練習をこっそり見に行ったら同級生のママさんもいて、私のように子どもが心配なのではなく子どもの立ち位置チェックでした(笑)なんの心配もいらなかった上の息子の時は、開会式など見たこともなくのんびり遅めに行ったものですが、下の息子(支援級)は朝からハラハラで入場行進から近くで見守っちゃいます(;^ω^)今日ママ友達と話ししていたら、上のお子さんが「運動が全然できない子とペアになって最悪~って言ってる」というのを聞いてしまいました。言われてる子は普通級ですが発達がのんびりなお子さんです。まるで息子のことを言われてるように感じて凹みました。。。うち支援級なんだから空気読んでよって(笑)実際競技でペアを組むものがあるのですが、なかなか力が足りなくて本番は教師が手伝うかもと言われたのも重なり。きっと相手の子は他の子と組みたかっただろうなあって。息子は基本マジメで本番はわりとちゃんとこなすので、なんとかうまくいくといいなぁ。。。あ~~~~気にしないぞ!息子の頑張りだけを見るぞ!そして私は誰かを知らないうちに傷つける発言をしないように気をつけよう。決意表明でした(笑)
回答
はるかさん
こんにちは。
お疲れさまです、運動会しんどいですよね、親が。。。
練習中からハラハラドキドキです。
それでもじーんと感動する...
10
年長の息子がいます
運動会に参加したくないのですが、先生にどうやって伝えたらわかってもらえるでしょうか?不参加の理由は、走らないし真似できないし縄跳び跳び箱等とにかくできることが何もなく、その場にいるだけなので、見ているのが辛いからです。正直に伝えても、説得されられる気がして。こういう考えが甘いですかね…
回答
お子さん自身はどう思ってらしゃるのでしょう?
うちの子は競技には出たがりませんでしたが、運動会には参加したいと言ったので参加させました。
...
7
ここ最近、弄便(便を手に取りにぎにぎしたり、便を見つめたり)
があります。未就学のダウン症の子です。玩具に便が着く等して困っています。どのように伝えたらよいのか、弄便をなくすために何かできることはないか知りたいです。
回答
ハコハコさん
とても丁寧にご回答いただき感謝いたします。
怒らず、焦らず、落ち込まず!とても大切ですね。ゆっくり我々のペースで環境を整え...
2
交流級、嫌がるなら行かなくてもOK?支援級在籍の小学3年生の
息子がいます。同じ学年に軽度知的障害の子がいて、その子となら、外国語の交流級へ行きますが、その子が行かない音楽の交流級へは行きたがりません。その子はあまり話せないので、交流級は外国語のみです。交流級へ行きたがらない理由は、・1人で教室に入るのが嫌・交流級で友達が0なのでつまらない本人が嫌がるなら、無理に交流級へ行かせなくても大丈夫でしょうか?音楽、週に4回もあり(交流級+支援級)、私ももういいのでは、と思っております。支援級のほうが居心地がいいみたいで、普通級の子との交流を避けており、それもどうなんだろう。。と思うことがあります。いわゆる、「普通学級にいる、定型児」と接触が全くなくてそれはそれで不安です。
回答
中学校をどうしたいかによると思いますよ。
中学校も今のまま支援級にするのなら、無理せず本人のペースで良いと思います。
中学校までに普通級...
3
運動会って参加しなきゃダメですか?ADHDの小6の娘について
です。今月末、運動会があります。今日、担任の先生から「組体操、隅の方で支える役目が主になってしまいますがよろしいでしょうか?」と電話がありました。最後の運動会、ほとんどの親御さんは張り切ってカメラやビデオを撮る事でしょう。そんな中でオマケのようにポーズをとっている娘が写るのかと思うと悲しくなってきます。今まで授業参観も運動会もどの行事でもまわりの子と比べてしまい、落ち込んでしまう自分がいて、もう、嫌になってしまいました。娘も運動会はイヤだと言っています。いっそのこと、休んでしまおうかと考えてしまいます。
回答
こんばんは。
運動会、出れるところだけでるのでもいいし、休むのもいいと思います。
そういう子、いますものね。
ただし、あくまでも、決める...
11
現在低学年男児の付き添い登校をしております
支援級在籍です。学校の先生の対応に「?」と感じる事があったので質問させてください。支援級の先生が、生徒の着ているフードや首根っこを掴んで行動を制するやり方を目撃しました。道路に飛び出す、高いところから落ちてしまうなど命の危険がある場合には手段問わず止めるべきですが席を立とうとする、他学年の子にくっ付くのを引き離すなどの時に見られます。正直、不適切なやり方をしていると私は思うのですが、みなさんはそういった先生の行動を見掛けたらどうしますか?スルーしますか?主任や教頭など上の立場の人に相談しますか?他にも、転校していった家族が何処の地域に引っ越したか、こちらが聞いてもいないのに話題にしていて個人情報管理が杜撰。こんな事を気にするのは過敏でしょうか?皆さんのご意見をお聞かせください。
回答
転校先や引越し先を話すのは、あまり気になりません。そのご家庭がOKなら、子ども同士で喋っているし、お別れ会を開いて〇〇くんは〇〇県に引っ越...
5
いつもお世話になっております
消しました。申し訳ありません。
回答
こんばんは。
うちの小4息子も明後日運動会です。
運動会は開会式、閉会式は行けたら皆の後ろに並ぶ、他は全て見学にするようです。
(不安が...
8
イヤーマフ?ヘッドホン?について教えてください
小3の息子は以前から「音」にこだわりがありました。リビングで宿題中のキャベツの千切りの包丁音は「静かにして」と言います。洗濯機の音は気にならないようです。工事の音や、掃除機も大丈夫です。宿題等の集中している時に話しかけられるのは論外でダメです。歌詞の入った好きな音楽を聞きながらでも、計算や読解が出来ます(私は出来ません)小2までは様々なトラブルはありましたが、離席はなく、授業は集中していました。学年すべての教室がシーンとしていたことも幸いしていたのだと思います。現在のクラス(通常級)は常に立ち歩く子が4~5人ほどいて、教室内を歩いたり、廊下に出たり、他の子にちょっかいを出したりと落ち着きません(息子もそれに含まれますが)授業中にトイレに行く子も1時間に何人もいます。先生は担任+加配の先生2名(確認したことはないですが、個人についているわけではなく、その場に応じての様です)=3名で対応していますが、「グループワークしてるの?」と思うくらいの騒々しさです。そんな状況ですが、最近支援級の備品であるイヤーマフ?ヘッドホン?を使ったら、「マシになった。ちょっと集中できた」と言っています。基本的な質問で恐縮ですが、使用していても授業の話は聞こえるものなのでしょうか?また、息子は視覚優位だと思っていたので、動き回る生徒たちがいる限り、あまり効果はないのかな?と思ったりもします。使用されている方の体験談等、お聞かせいただけたらと思っています。
回答
うちの子供ももしかしたら聴覚過敏?という事か多く、学校でもクラスメイトの声などに耳を塞ぐこともあり、思いきって先日イヤーマフを買ってみまし...
10
小学校2年の支援級に通う男の子です
運動会や発表会何もしないのでこれからどうしたらいいのか教えて下さい。
回答
追加のコメントも拝見しました💠
練習は楽しみながら頑張れてるんですね✨
それであれば、予行練習(保護者などの観客が居ないだけで後は本番...
11
今年も運動会の時期になってしまいました
息子は体を動かすのが大の苦手…。聴覚過敏もあるので、応援合戦で逃げ去ります…。集団でソーラン節を踊る予定ですが、先生からうまく参加できないと連絡が…。先生が踊っている動画を貰えないかと交渉しました。というか、毎年、ダンスは動画を用意してもらっているんだし、そうすれば動きは覚えるんだから、親が言わなくても支援してほしい…。4年間、運動会は同じような支援をしてほしいのに、細切れ支援で、親はぐったりです。運動会、出なくていいですって言っちゃいたいくらい、毎年親子共々負担T^Tみなさん、問題なく運動会、出れますか?
回答
うちも感覚過敏がありました
聴覚、砂がつくのも嫌、まぶしい光も苦手
自分に自信がなく、泣いたりしました
運動会、毎回、ハラハラドキドキで...
3
中度知的障害と自閉症ですが学校は親が普通学級いれました周りと
コミュニケーションとれず小中高いじめられる勉強出来なかった。仕事専門も怒られた何故怒られてるかわからない精神病気なった周りこんなに頭いいから知的障害演技してるとか年金ドロボー言われますでも、医療系、福祉の人はすこし喋ったら知的障害わかるからか子供扱いされるし説明わからないから他人の見よう見まねで頑張ってきました携帯は変換機能あるから漢字だが手紙やレポートは全部平仮名ですすぐ泣いちゃうしパニックなるし確認行動こだわり強い
回答
何が聞きたいのか、はっきりと書いてくれると回答がしやすいです。
分かってることもあるのにやらないことがあるのは、出来ないんじゃなくてサボ...
4
子供が支援級です
今月市内小中支援級の合同運動会が行われます。総勢300名以上が紅白に分かれ、優勝杯を競う形式です。我が子を含め支援級、通常級に関わりなく発達障害の診断を受けているお子さん達はADHD、自閉症、アスペルガー症の方などおしなべて運動会を非常に苦手としている印象があるので、強烈に違和感を感じるのですが、皆さんの自治体ではいかがでしょうか。今回の運動会が第54回、発達障害についての社会全体の理解がない時代の、特殊学級と呼ばれていた頃からの慣習で続けているだけではないかと考えますが…うちの市は療育センターを持たず、民間の施設に丸投げ、発達小児科・精神科も他県の医師に依頼している現状で、なんらアドバイザーのいない状況と思います。我が子の不登校のきっかけのひとつが運動会であったと思い返し、児童心理士の家庭訪問時に尋ねると、「自分は参加したくない」と現地で言わせることも教育の一環ですと言われました。今年の小学校の運動会は何とか参加するも、いまだに嫌だったと言い続け、今回の合同運動会も忌避したい一心の子供と、仕事に穴を開けて平日参加しなければならないことに何とも割り切れない思いです。主催が教育委員会、ロータリークラブでボランティアで高校生も駆り出されるこの催しは何なのでしょうか?皆さんの御意見、可能でしたら専門家の御意見をいただけましたら幸いです。長文失礼しました。
回答
こんばんは、ひとりの保護者です。
我が子が支援学級で合同運動会に参加してきました。近隣の数市が集まり、大きな開催になっています。自治体に...
8
友達との関わり方です
皆と同じ事が出来なくなり、4月から支援学級に転校した6年生の息子です。友達関係は問題なく、普通級は同じ敷地内なので、今までの友達とも、いまだ5,6人でいつも放課後一緒に遊んでいて、これまで友達との関わり方で困った事はあまりありませんでした。今親子で悩んでいるのは支援級のお友達です。放課後公園でA君と2人で待ち合わせしたら、2回ともA君は来ませんでした。「家でゆっくりしてて行かなかった」と。約束して行かないというのは驚きなのですが、支援級B君は「あいつは約束守らないから、遊ぶ時は誘わないんだ」と。先日、支援級の友達が4人家に遊びに来て、A君は我が家でわがまま放題で、私はうんざりし、息子も最近ではA君と距離を置きたいようで、「他の子達と遊びたいけど、A君誘わないとキレるんだ」と。来週、皆と遊ぶ約束したそうですが、他の子達に「A君が来るなら行かない」と言われ、親子共々今までにない事で悩んでいます。どうしたらいいのでしょうか。支援級6年生、男子5人しかいないので、何かと難しいです。
回答
約束を守れないお子さんもいると思います。
でも、待たされるお子さんは可哀想です。その気持ちが判らないお子さんなのだと思います。
なので振り...
8
学校に行きたくない
友達に嫌なこと言われるから。先生に怒られるから体育の授業が嫌だ刺繍が嫌だ。その日に体育の授業がなくてもあると思い込み毎朝グズる息子にどういった声掛けをすればいいのかアドバイスお願いします。
回答
言葉にならないけど、嫌な気持ちになる瞬間が何度もあるのだと思います。
たとえば、授業の変更、指示がよくわからない、お友だちとうまくいかない...
10