締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
来年地域小学校の支援級に通う予定の年長息子が...
来年地域小学校の支援級に通う予定の年長息子がいます。保育園で、加配付きです。
軽度自閉と知的があります。
共働きで仕事をしており、今は常勤の時短勤務です。
一応小学校2年生まで時短は取れますが、
仕事の始まりが早く(8時45分)、放課後デイサービスはあいていません。学童も確認しましたら、預かることが職員の人数がわからないので、難しいとのことでした。
無認可保育園で小学校3年まで預けられるところはありました。長期休暇時は朝からそちらの無認可保育園にいれて(多分いても1時間位)放課後デイサービスに方に保育園まで迎えに来てもらい、後はデイサービスで過ごすという方法いう案もあります。両実家は遠く、助けて貰えません。なるべくお金に残してあげたいというのと、家計的にも厳しいので小学校2年生まで時短で仕事という気持ちと、息子に無理させるのではという気持ちもあり、どうしたら良いか悩んでいます。
軽度自閉と知的があります。
共働きで仕事をしており、今は常勤の時短勤務です。
一応小学校2年生まで時短は取れますが、
仕事の始まりが早く(8時45分)、放課後デイサービスはあいていません。学童も確認しましたら、預かることが職員の人数がわからないので、難しいとのことでした。
無認可保育園で小学校3年まで預けられるところはありました。長期休暇時は朝からそちらの無認可保育園にいれて(多分いても1時間位)放課後デイサービスに方に保育園まで迎えに来てもらい、後はデイサービスで過ごすという方法いう案もあります。両実家は遠く、助けて貰えません。なるべくお金に残してあげたいというのと、家計的にも厳しいので小学校2年生まで時短で仕事という気持ちと、息子に無理させるのではという気持ちもあり、どうしたら良いか悩んでいます。
この質問への回答
こんにちは。
放課後デイは、日数Maxでも22〜23日までの利用しか出来ないと思うので、週6を毎週は無理だと思います。
利用できない日は、無認可保育園で一日預かってもらう事は出来るのか等を確認する必要があると思います。
また4月から両方同時に始めるのは厳しいと思います。
今からでも少しずつ慣らすのが、息子さんに負担がないと思いますよ。
次男が環境の変化に弱いため、児童発達・放課後デイを両方やってる所に年長から通わせ慣らすことにしました。4月は学校という環境の変化がある中で放課後デイは、知ってる場所でとても落ち着いて過ごすことが出来たので、今から慣らすことをお勧めします。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
放課後デイは、日数Maxでも22〜23日までの利用しか出来ないと思うので、週6を毎週は無理だと思います。
利用できない日は、無認可保育園で一日預かってもらう事は出来るのか等を確認する必要があると思います。
また4月から両方同時に始めるのは厳しいと思います。
今からでも少しずつ慣らすのが、息子さんに負担がないと思いますよ。
次男が環境の変化に弱いため、児童発達・放課後デイを両方やってる所に年長から通わせ慣らすことにしました。4月は学校という環境の変化がある中で放課後デイは、知ってる場所でとても落ち着いて過ごすことが出来たので、今から慣らすことをお勧めします。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
子どもに負担はかけたくない、でも現実はお金も必要、葛藤ですね💦
りえさんは事前に色々と調べられて素晴らしいと思います✨
実は私も事前準備が整っていないと心配なタイプです。
きっと入学したら「これでOKなの?」と拍子抜ける事が沢山あると思います❣️
それと同じだけ「こんなはずじゃなかった⤵️」も。
我が家の息子はお姉ちゃんと一緒に登校しています。
来春からは別々なので、それまでに1人で行けないと❗️と考えていたところ、お姉ちゃんがインフルエンザで学級閉鎖に😱
私は仕事だけど、付き添って仕事を遅刻するかなぁと考えていたら、息子はあっさり1人で登校しました🌟
蓋を開けるまで分かりませんよ😆💖
生むが易しに転ぶ事を祈っています。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
りえさんは事前に色々と調べられて素晴らしいと思います✨
実は私も事前準備が整っていないと心配なタイプです。
きっと入学したら「これでOKなの?」と拍子抜ける事が沢山あると思います❣️
それと同じだけ「こんなはずじゃなかった⤵️」も。
我が家の息子はお姉ちゃんと一緒に登校しています。
来春からは別々なので、それまでに1人で行けないと❗️と考えていたところ、お姉ちゃんがインフルエンザで学級閉鎖に😱
私は仕事だけど、付き添って仕事を遅刻するかなぁと考えていたら、息子はあっさり1人で登校しました🌟
蓋を開けるまで分かりませんよ😆💖
生むが易しに転ぶ事を祈っています。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
はじめまして。
早朝出勤ということですか?
デイが8時半から利用出来るとすると、二時間くらい留守番になりますか?
小3まで利用出来る保育園とデイを併用して、小4からは、自宅で数時間留守番して、デイに迎えに来てもらうことはできるのでは?
ご主人の協力が得られないなら、留守番に向けて少しずつ練習していく形になると思います。
まだまだ時間があるので、大丈夫ですよ!
留守番が無理そうなら、ファミリーサポートやベビーシッターなどを利用し、デイに迎えに来てもらう数時間一緒に過ごしてもらうとか…
経済的には負担になりますが、安心ですよね。
応援しています(^-^) ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
早朝出勤ということですか?
デイが8時半から利用出来るとすると、二時間くらい留守番になりますか?
小3まで利用出来る保育園とデイを併用して、小4からは、自宅で数時間留守番して、デイに迎えに来てもらうことはできるのでは?
ご主人の協力が得られないなら、留守番に向けて少しずつ練習していく形になると思います。
まだまだ時間があるので、大丈夫ですよ!
留守番が無理そうなら、ファミリーサポートやベビーシッターなどを利用し、デイに迎えに来てもらう数時間一緒に過ごしてもらうとか…
経済的には負担になりますが、安心ですよね。
応援しています(^-^) ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
こちらの地域は共働きであることを役所に伝えるとマックス30日まで出るそうです。
無認可保育園も行けない日は別料金になりますが、可能だそうです。
今も放課後デイサービスをしている発達支援センターに行ってますが、遠いからと、放課後デイサービスは受け入れてくれませんでした。一応デイサービスは併用しなくていいように一つにする予定ですが。
環境の変化に息子は弱いので、仕事を優先すると子供へ負担になるし、子供優先にするとお金がなくなりるし、悩みます。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
無認可保育園も行けない日は別料金になりますが、可能だそうです。
今も放課後デイサービスをしている発達支援センターに行ってますが、遠いからと、放課後デイサービスは受け入れてくれませんでした。一応デイサービスは併用しなくていいように一つにする予定ですが。
環境の変化に息子は弱いので、仕事を優先すると子供へ負担になるし、子供優先にするとお金がなくなりるし、悩みます。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
皆さま色々意見ありがとうございます。
にんにんさんの言われることは予測されることだと思います。支援学級の情報が入ってこないので、手探りでしてる状況なので、色々教えて頂ける方が参考になりますので、ありがたいです。
職場からこのまま常勤でいるかパートになるか早めに決めてもらえないと、育休で戻る子が、別の部署になるそうです。
子供も大事だけど、それと同様にお金も大事なのっ、一杯一杯考えてます。
こればかりはやってみないとなんてもいえませんが、教え頂いたことは学校に確認しておきます。ありがとうございます。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
にんにんさんの言われることは予測されることだと思います。支援学級の情報が入ってこないので、手探りでしてる状況なので、色々教えて頂ける方が参考になりますので、ありがたいです。
職場からこのまま常勤でいるかパートになるか早めに決めてもらえないと、育休で戻る子が、別の部署になるそうです。
子供も大事だけど、それと同様にお金も大事なのっ、一杯一杯考えてます。
こればかりはやってみないとなんてもいえませんが、教え頂いたことは学校に確認しておきます。ありがとうございます。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると9人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
先日、ためこみ症の子供のことで質問させてもらったのですが、今
回答
余談。
冷えなどから余計に頑張れないなどはあるかもですね。
前回も寒い時期に行き渋りがあったのですよね。
手足やお腹が冷えている、便...
4
質問を削除します
回答
参考になるかわかりませんが
人づてに聞いた話ですが、お父さんが英語圏の人、お子さんが知的障害というご家庭が来日したあと
小学校時代はお...
7
兄が妹を嫌がります
回答
そもそもあなたが不安が強く、何かあるとすぐ不安になり毅然とした態度が取れず子供たちに振り回されっぱなしなんですよ。皆さんにカウンセリング勧...
6
中度知的障害&自閉症の年長の息子を持つ者です
回答
ボードゲームもいいですよ。
オセロはルールがわかりやすいので(白黒ハッキリわかるから)、言語理解が低い我が子もよくやっていました。
療育で...
4
ASDと軽度知的障害(中度より)の4歳の子がいます今現在は幼
回答
カピバラさん
あるあるなんですね!他の方がどうか分からなかったので、自分だけじゃないのかとホッとしました
療育先はこれまで2箇所行っていて...
2
2歳10か月の息子をもつ父親です
回答
受験勉強と同じように感じました。
親が頑張ってサポートすれば、たくさん塾に通わせれば成績が上がる。
でも、実際は親が頑張れといっても子供は...
23
息子が聴覚過敏があります
回答
■ハコハコさんへ
返信ありがとうございます(ᴗˬᴗ)⁾⁾
テレビのCMの音なども苦手なのですが、耳を塞いだり指を突っ込んでいても聞こえ...
6
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
療育センターの医師が児童精神科であるのなら投薬も検討されてみては?と思います。
ただの小児科医であるのなら児童精神科受診は今後必要になるか...
6
5歳年中の息子について質問です
回答
お返事拝見しました。
ウチのコ達の事を思い返してみましたが、ニコニコしている人がちょっとでもネガティブなことを言うとか、自分の意見を受け...
6
息子について質問です
回答
回答ありがとうございます!
大変参考になりました。
①は無視
②はキレるとかじゃいのでスルー
③はこういう返答もあるんだよ、ということ...
4
自閉スペクトラム症➕重度の知的障害の娘がいます
回答
早くないです。
小さなうちから使い慣れておくことはマイナスではありませんし
もっと小さいうちから兄弟の都合などで、預けているお宅もあり...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
言い聞かせ、ノートに書く代わりに、その状況をノートに書いて分析してあげたらどうでしょうか。コミック会話と言います。
簡単な人物を描いて、...
3
4歳中度知的の自閉スペクトラム症3歳過ぎに初めて発語がありま
回答
リタリコQAに回答されている方の中には、幼稚園入園後、4歳・5歳で言葉が出たとお話されている方が何人かいらっしゃったと記憶しています。
こ...
9
自閉症のこだわりについて4歳中度知的、発語は単語のみ後追いが
回答
Re.mさん
回答ありがとうございます
子どものご機嫌とりはしていたかもしれません
癇癪起こされるのがかなりダメージが大きいので…でも...
11
何度か質問させてもらっています
回答
正直に言って、三歩進んで二歩下がるって感じです。
ちょっとはうちの子、クラスの子それぞれを見られるようになったかな?と思うと、比べてしまっ...
18
うちの子は年中で加配もついています
回答
息子の幼稚園は、親子遠足でした。
中には、夫婦付き添いの方も。
遠足はお母さん同伴ならいいのでは?と思います。
そこまで手のかかる子なら...
10
年少4歳男児入園してすぐに先生方の指摘があり、発達検査を受け
回答
こんばんは、
1;荒療治になりますが、慣らしていくしか選択肢がないなら、行かせるしかないのでは?
みかさんご家族の状況に合わせて子育て...
5
中度知的自閉スペクトラムです実年齢4歳、発達年齢は2歳程度で
回答
同じく子どもが四歳頃にこだわりと癇癪が始まり、かなり苦労した経験があります。
遅めの自我の目覚め、そして自閉由来の「日常のありとあらゆる...
3
5歳9ヶ月発達グレー疑い男児を育てており、いつもこちらでお世
回答
必要書類は、病院によると思います。
mimosaさんが検討中の病院は必要なんですね。ウチの子がお世話になったところでは必要ありませんでした...
30
自閉症と軽度知的障害の6歳の娘がいます
回答
ごまっきゅさんも仰ってるように。
ここで質問するよりも先に、まずは療育関係の先生に聞くべきことだと思います。
めいさんのかかっている療育...
3