質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小1の壁?仕事はどうされてますか?軽度知的(...

2023/11/08 09:22
9
小1の壁?仕事はどうされてますか?

軽度知的(田中ビネーIQ73)・ASDの年長さんの一人娘がいます。来春から支援級の予定です。
母である私の働き方について悩んでいる真っ最中です。
仕事をされているかたはどんな感じで子育てと仕事を両立して働いておられますか?
また、働いていたけど辞めたり、パートなどに働く形態を変えたかたのお話も伺いたいです。

私は40代後半正社員で平日8:30-17:30で働いています。通勤は片道40〜45分くらいです。
職場は理解があり、来春1年生になったら子供の様子でとりあえず半年〜1年間時短勤務させて頂けることになりました。
療育は、保育園に通いながら児発を現在2施設利用していて、1施設は来春以降週3放課後デイサービスの利用が確保できると言われており、もう1施設は枠が足りず利用できない可能性があるため新たに別の施設を利用するか、1施設のままにするか…、といったところです。
学童も併用することになります。

夫も私も氷河期世代。夫の1馬力では家計が心許無く、どのような形態であれ、働かない選択肢はないのですが、現在の職場を辞めるのはもったいないと言われます。年齢的にも次の職が見つかるか?不明です。
保育園に通う現在、時間の余裕はないので、小学校に上がった子供に手を掛けてあげたい気持ちもあり… かといっていまの職を手放すのも後悔しそうで、とりあえず小学校に通いはじめてからの子供の様子で判断しようと考えていますが、色々堂々巡りで悩んでしまい結論が出ません。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/179101
おまささん
2023/11/08 11:33
こんにちは

支援級のお子様は朝はどうやって通学するのでしょうか?親がしばらくついていく通学はどこも(集団登校でも)必須ですし、普段も学校は8:00~17:00までしかあいていないので朝を時短するなら、学童の閉所時間に間に合わないのでは?と思います。

大抵どこのデイも学童くらいの時間までしか開所してませんし、朝を時短するなら帰宅後が、帰宅を時短するなら朝に時間がないのでは?と思います。
ご主人がフレックスや在宅なら朝をお願いするしかないと思いますがどうでしょうか?

時短内容によってはかなり綱渡りの毎日になりそう。これは支援級だからとか関係なく学童全てにあてはまります。

学校へ出ていく時間と出勤の時間がズレて子どもが鍵を閉めるとなるとこれもまた大変そうですよね。鍵をもちあるかないですむように暗証番号のドアに変えた方もしってますが、番号を大声でいいながら歩いて帰ってきたりで大変そうでした。

小学校生活は万全はありません。失敗しながら微調整してください。登下校の時間問題が解消されれば仕事は辞めず、微調整していき、いよいよになってからやめては?と思います。頑張ってください。
https://h-navi.jp/qa/questions/179101
ナビコさん
2023/11/08 12:05
いっそ職場の近くの小学校に通わせて、通勤途中に送り、帰りは学童に迎えに行くのは?
前に、仕事都合で学区変更してもらったという人の話を聞いたことがあります。
...続きを読む
Amet similique nesciunt. Molestiae sed labore. Labore aut pariatur. Perspiciatis omnis dolorem. Ut et doloribus. Consequatur et in. Quia blanditiis pariatur. Qui sed dicta. Ab qui iure. Sit architecto dignissimos. Illum aut ab. Deleniti voluptatibus quos. Aut ab ipsa. Consectetur voluptas molestiae. Quis autem odit. Quaerat molestiae cum. Tempora ducimus molestiae. Atque hic doloremque. Necessitatibus esse voluptatem. Dolorem consequuntur quaerat. Repellat qui inventore. Libero nobis tempora. Accusantium labore occaecati. Ut labore sit. Autem perspiciatis consequuntur. Mollitia rem nesciunt. Inventore doloribus similique. Molestiae repellat blanditiis. Maxime voluptatibus suscipit. Qui ab dolores.
https://h-navi.jp/qa/questions/179101
ココさん
2023/11/08 12:56
支援級6年生、フルタイムで働いています。(私も氷河期世代です)
入学当初はデイサービス2箇所で週3回、その他学童利用でした。
学童発着でデイサービスに行ったり、一日中学童で過ごしたりしていました。保育園からの友達もいたので、トラブルありながらも嫌がることなく通ってくれましたよ。

低学年はとにかく疲れるので、最初のうちは勉強は二の次で、親子とも疲弊しない方法であれば多少お金かけても開き直っていたかな。
とはいえ、食事の準備の手抜き、通勤手段を車に変えて駐車場代を自己負担する、学童の延長料金を固定で支払うとかささやかですが…
私も当時の職場は通勤に1時間弱かかりましたが、車通勤にすると30分ほどで着くし、学童に迎えに行って子どもと歩いて帰るよりは早く帰宅できたので少し余裕ができましたよ。

また、夫は今は単身赴任ですが、元々深夜帰宅なので、それならせめてと朝の準備を丸投げして、私自身がフレックスで早出していました。子の付き添いも夫でした。(登校班はありません)
デイサービスの日はデイの様子を伺いたかったので、できるだけで自宅に送ってもらうようにし(送迎順は最後にしてもらったり)、なるべく定時で帰るように昼休み返上で仕事したりしながら工夫してきました。

学童側の受け入れはどうでしょう?我が子は放課後児童クラブに登録することで学童利用ができましたが、支援級在籍と伝えると事前面談があったりするので、学童側とよく打ち合わせておくといいかもしれません。デイサービス併用についても…

うちの子はおっとりのび太くんなので、仕事を辞めなればならない…という悩みを感じたことはないですが、仕事していなかったらもっと時間がかけられたかなという思いはありつつ、仕事しているからこそデイサービスや習い事を複数できているかなという思いもあります。

学年が進むと学童から一人帰りするようになったり、友達と出かけるようになるなど、多少親の負担は軽くなります。

できるだけ仕事は辞めない方向で、主さんの家庭で楽できる方法を模索していくのが一番かなと思います。
...続きを読む
Voluptatem perferendis sint. Molestias tempore sit. Quam quis dolores. Aut aut voluptatum. Nulla veniam illum. Quae quos quibusdam. Veniam cupiditate facilis. Minima voluptatem aut. Dolore earum adipisci. Tempora sunt ipsum. Consequatur consequuntur nisi. Dolorem aut eum. Vitae aut minima. Fuga dolores dignissimos. Ut deleniti temporibus. Qui odio illo. Dolorem non saepe. Quibusdam culpa voluptatem. Voluptas dolore blanditiis. Sapiente quibusdam ut. Tempore eum dolore. Voluptate aliquid dolorem. Vel aut reprehenderit. Quae exercitationem occaecati. Quasi deserunt aperiam. Modi rerum asperiores. Labore magnam animi. Ratione quisquam consectetur. Voluptatem molestiae nemo. Beatae accusantium cum.
https://h-navi.jp/qa/questions/179101
支援級、特に知的級の場合は1年生から働いている親はあまり居ないです。子供が3年生くらいから時短パートしている方が多いですね。

時短勤務なら下校時には間に合うのかもしれませんが、登校はどうするのでしょうか?
小学校の登校時間は一般的には8時~なのでお子さんを車で送ってから出勤だと間に合わないのでは?
登校付き添ってくれる家族が居るor出勤時間が遅くなるのなら良いですが。

フルタイムで働いている親の場合はご主人や祖父母が登下校付き添い。
下校時には放デイ(MAX3か所契約している方が居ます)って感じですね。
放デイの場合、夏休みでも契約曜日以外は利用出来ないことが多いので(たまたま空きが無い限り)フルタイムで働くのなら複数個所の利用は必須かと思います。

学童は知的ありなお子さんは受け入れ可ですか?
こちらの地域では知的あるお子さんの場合お断りされることが多いです。
というのも常にスタッフの人手不足で丁寧には見れない、学校終わりに疲れている状態なのでより指示が入りにくい、トラブルが起きやすいなどからです。
放デイが多い地域なので尚更リスクの高い学童を選ぶ親はあまり居ないです。

まず確認されるのは
〇登下校に移動支援が使えるのかどうか(地域差あり)
〇知的級のお子さんが学童利用できるのかどうか
〇8時前に受け入れ可能かどうか(早くて何時から可能かどうか)
〇登校班の地域の場合、親がいつまで付き添い必要かどうか(子供の学校では情緒級の場合は最短1か月、知的級は親の可能な限りずっとという感じです。6年間登下校付き添う親も珍しくないです)
かと思います。

またリタリコライフの方で「働くママのライフプラン|キャリアをお金から考える」保護者向けのズームの勉強会があるので観ると参考になるかも? ...続きを読む
Perspiciatis omnis et. Sed dolorem tempore. Officia minus deleniti. In dolorem magni. Hic nam dolorem. Vitae minima fuga. Officiis voluptas eaque. Similique cumque inventore. Incidunt adipisci est. Debitis est aliquam. Explicabo placeat sit. Voluptatum consequatur ut. Tempore beatae numquam. Autem et et. Vitae repudiandae nihil. Similique ut cupiditate. Aut ut et. Suscipit et nesciunt. Alias dolores aut. Pariatur aliquid nobis. Quia quo suscipit. Omnis reprehenderit nemo. Blanditiis vel ut. Dolorum in ipsam. Sunt minus ullam. Tempora porro deleniti. Dolores molestias doloremque. Alias sit et. Pariatur quidem blanditiis. Neque iusto dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/179101
hahahaさん
2023/11/08 17:55
学童について
学童は、入れることが確定でしょうか。
うちは、障害以上に、超激戦区なので、そもそも入るのに苦労しました。
支援級のお子さんが入れそうな感じでしょうか。
そして、療育などと併用可能でしょうか。
うちの学童は、学校から学童までのお迎えはしてくれましたので、下校時の付き添いは不要でした。
学童のスタイルもさまざまで、自治体がやっているところ、父母会が運営しているところ、保育園などがやっているところさまざまですので、通われる小学校から受け入れているところで、聞いてみたらよいのではないでしょうか。
学童のお迎え時間は大丈夫ですか。夏休みはお弁当持参ですか。
結構細かいところが、しんどかったですね。夏休みは、お弁当はしんどかったです。

登校のことを書かれているレスがありましたね。
校門が開く時間、校舎が開く時間でラグがありました。校舎の前で10分ほど待たないといけなかったです。
うちから学校までの時間を考え、何時に家をでればよいか考えてください。

最も問題になりそうなのが、集団登校です。
うちは、集団登校ではないので、助かりましたが、集団登校であれば、さまざまなトラブルがあるようで、注意が他に逸れて、歩くのについていけないとかあるようです。登校のシステムを確認したほうがいいですね。付き添いを求められるか、個別登校になるパターンもあります。

自分が家をでるまでに、子供が登校できないのであれば、どうするか考えたほうがいいかと思います。
家に帰ってきてからも、宿題(学童でやってくるといいが)、丸付け、プリントの整理、納入袋にお金を入れるなど本当に大変でした。おまけでに、小学校で、トラブルがあると先生とお話ししないといけないし。。。つらかったですね。

ネットスーパー、時短家電、お惣菜、外食とありとあらゆるもの使いました。時間をお金で買う発想です。キャリア、仕事をつなげるためには多少の投資は必要かなと思います。家事の時間を削って、お子さんをみてあげることでしょうか。


...続きを読む
Voluptatem perferendis sint. Molestias tempore sit. Quam quis dolores. Aut aut voluptatum. Nulla veniam illum. Quae quos quibusdam. Veniam cupiditate facilis. Minima voluptatem aut. Dolore earum adipisci. Tempora sunt ipsum. Consequatur consequuntur nisi. Dolorem aut eum. Vitae aut minima. Fuga dolores dignissimos. Ut deleniti temporibus. Qui odio illo. Dolorem non saepe. Quibusdam culpa voluptatem. Voluptas dolore blanditiis. Sapiente quibusdam ut. Tempore eum dolore. Voluptate aliquid dolorem. Vel aut reprehenderit. Quae exercitationem occaecati. Quasi deserunt aperiam. Modi rerum asperiores. Labore magnam animi. Ratione quisquam consectetur. Voluptatem molestiae nemo. Beatae accusantium cum.
https://h-navi.jp/qa/questions/179101
ぶぶさん
2023/11/08 21:40
皆さんご丁寧にありがとうございます。
かなり参考になりました!

療育や発達センターで相談し、小学校もいくつか見学の結果、子供は知的級ではなく学区内の固定情緒級で希望を出しています。また、職場は隣の市で、車通勤をしており、道路状況によりますが片道30〜45分程度です。
登校は集団登校ではなく、現在より15分ほど遅れて私が付添後に出勤するか、夫が付添するかで対応できそうです。
療育も送迎ありで、自宅、学校の指定が出来ます。
学童は整備が進んでおり、何もない子はまず入れると聞いています。19時まで開いており、面談は学童を利用する全ての児童に行うようです。
支援級見学の際、学童は支援級でも利用実績があると聞いていますが、学童側に再度確認の必要がありますね…。
うちの子は多動はなく、おとなしく本を読んで過ごすようなタイプなので慣れてくれたらよいのですが。
働くとはいえ、最優先すべきは子供なので、皆様からいただいたご意見を参考に、とりあえずは学童に諸々確認することからはじめて、トライしてみるしかないのかなと思いました。
ありがとうございます。 ...続きを読む
Voluptatem perferendis sint. Molestias tempore sit. Quam quis dolores. Aut aut voluptatum. Nulla veniam illum. Quae quos quibusdam. Veniam cupiditate facilis. Minima voluptatem aut. Dolore earum adipisci. Tempora sunt ipsum. Consequatur consequuntur nisi. Dolorem aut eum. Vitae aut minima. Fuga dolores dignissimos. Ut deleniti temporibus. Qui odio illo. Dolorem non saepe. Quibusdam culpa voluptatem. Voluptas dolore blanditiis. Sapiente quibusdam ut. Tempore eum dolore. Voluptate aliquid dolorem. Vel aut reprehenderit. Quae exercitationem occaecati. Quasi deserunt aperiam. Modi rerum asperiores. Labore magnam animi. Ratione quisquam consectetur. Voluptatem molestiae nemo. Beatae accusantium cum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして、来年小学校入学の娘がいます

(軽度の自閉症、発達遅延)特別支援級か普通級か迷っております。療育教室と療育医療機関からは、支援級が安心と聞いております。保育園からは、ど...
回答
こんにちは、 うちの主人が、高機能の発達障害で障害者採用で働いているので、厳しいですが現実を書きますね。 発達遅延とは、軽度知的障害また...
19

6歳女の子です

3歳児健診で理解力が心配で年少から発達教室通い、半年前からST、OT月1回通ってます。k式検査ではグレー域です。保育園の先生からは一斉指示...
回答
お返事ありがとうございます。 先日田中ビネー検査のときは保育園で遊んでるとこにお迎え行って検査だったので保育園に戻りたい。と言われました...
9

はじめまして、7歳と5歳兄弟のママです

5歳の次男に軽度知的障害と自閉症があります。夫が全国転勤のある仕事で、現在埼玉に住んで3年になります。埼玉在住中に診断を受け、療育手帳の取...
回答
ハコハコさん、ご回答ありがとうございます。 マンパワーは当てにしすぎない方がいいというのは確かにそうだなと思いました。もし次男が風邪をひい...
10

来年小学生になる自閉症の男の子がいます

療育も3歳から頑張っておりまして、できることも増えてきてます。小学生になるにあたり不安な毎日です。小学生になるまでに最低限出来ないといけな...
回答
補足拝見しました。 一応、支援級希望………ということですが、まだ進路が決定していないのでしょうか?もう決まっていないといけない時期だと思...
7

子どもと自分の仕事で悩んでいます

いま療育に週二回通っている娘。今はわたしが育休中なので親子通園のところに行っていて、決まってはないですが、来年からは毎日通園のところに行く...
回答
こんばんは。 療育には祖母がきていたり、色んな人がいましたよ。 私は頼れる人もいなくて退職しましたが、休みを調整して働いている方もいまし...
8

居住地について

息子は4月から年長です、軽度の知的があり自閉的傾向と言われています。療育と幼稚園に半々で通っています。癇癪や他害などはありませんが上手にお...
回答
おはようございます。 関東に住んでいます。息子はアラサーです。 私の住んでいる地域は、息子が幼い頃は 障碍福祉のことでは近隣の地域より ...
4

思いっきり愚痴のはきだしです

四歳年少、自閉症、軽度知的障害の一人息子がいます。普段と違うことがあると癇癪をおこし、自分の思い通りにしないと怒り出す息子。自閉に知的障害...
回答
年少さんなのにトイレトレーニング進んでいてスゴイ! ママがたくさんがんばっているからできるようになったことがたくさんあるんですね(^^) ...
24

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
悲観する気もちは、とても分かります。私もいまだに悲観的な考えに陥ることが多々あります。 でも、まだ年中さんですよね。うちの子も自閉中度で知...
17

5歳の息子(年中)が自閉症スペクトラム障害です

1歳半検診までは数語言葉を話しており、異常なしの結果でしたが、2歳を過ぎてから発達の遅れを感じ受診し、2歳半で診断されました。発達検査を半...
回答
5才位になると、体力もついてきてお昼寝すると夜なかなか寝ない子もいるようです。保育園では、お昼寝しているのでしょうか? しているようでした...
4

4歳の自閉症の娘がいます

知的障害も併発。7月に行った発達検査では1年おくれの3歳レベルです。保育園に通い、年少に上がるとともに言葉も増えてきましたが、それと同時に...
回答
初めまして。 4歳3か月の自閉症の息子を育てている者です。 うちの子も、先日実施した発達検査では3歳代のレベルでした。 こちらの質問に対し...
9

はじめまして三歳と四歳の男の子達のママです

子供達は二人とも自閉症&知的障害と診断されています。上の子が来年の四月から小学生です。下の子は四月から年少組の歳です。夏に引っ越してきて、...
回答
うちの地域では、保育園の空き状況が福祉課のHPで見れます。 みちゅぴたママさんの地域では見れませんか? 急に転勤になったりということが、ま...
7

働き方について悩んでいます

発達障がいのあるお子さんお持ちの方、どのような働き方をされていますか?長男ASDです。先日行った田中ビネーでは平均値でした。元々行動がゆっ...
回答
小学校に入られたら、放課後ディサビスではなくて学童なのですね。学童になると定型発達の子の中で、場合によっては発達障碍の知識のない先生が担当...
15

IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし

などの事例は聞いたことありますか?年中の中度知的障害を伴う自閉症の男の子を育てています。今、単語が出てきて二語文、三語文を練習中です。歌は...
回答
重度から知的無しはさすがに聞いたことないですが、重度→軽度(中度寄り)は知り合いに何人か居ます。 幼少期軽度知的が付いていたけど就学前に...
5