締め切りまで
13日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
特別支援学校に通っている小学一年の息子がいま...
特別支援学校に通っている小学一年の息子がいます。学校にも放でぃにも慣れて、そろそろ日中働こうかと思っています。現在、月・水のことばの教室、火曜が別の療育に行っています。学校の長期休暇の息子の預け先がどうしたらいいかわからないでいるところです。仕事はパートで午前中だけと考えています。現在通っている放デイは長期休暇時の朝から夕方まで預かることができないところです。
もし放デイに通わせてお仕事されてるかたなどいらっしゃったら、どんなふうに工夫をされているか教えていただけると助かります!
この質問への回答
昔、友人がかなり高い倍率と闘いながらゲットしたパートがありました。
給食調理、配膳のパートでした。
これだと春夏冬休みは行かなくてOKです。
いかがでしょう?
午前中よりは帰宅は遅くなりそうな気もしますが。。
あとは、ポスティング(広告配り)なんかは、早朝や夜など、自由なタイミングでやることができると聞いたことがあります。
内職は部屋にストックするスペースが必要でかなり頑張っても収入は安いです。
わたしはこどもが三年生になるまでまって
ホームセンターの園芸コーナーでパートをしました。
三時間だから、夏休みも自宅で留守番させました。
もう少し待ってもいいかもしれませんね✨
給食調理、配膳のパートでした。
これだと春夏冬休みは行かなくてOKです。
いかがでしょう?
午前中よりは帰宅は遅くなりそうな気もしますが。。
あとは、ポスティング(広告配り)なんかは、早朝や夜など、自由なタイミングでやることができると聞いたことがあります。
内職は部屋にストックするスペースが必要でかなり頑張っても収入は安いです。
わたしはこどもが三年生になるまでまって
ホームセンターの園芸コーナーでパートをしました。
三時間だから、夏休みも自宅で留守番させました。
もう少し待ってもいいかもしれませんね✨
午前中だけで、都合のよい時間だけピンポイントで、というのはなかなか難しいのでは。たいていは早朝であったり、お昼を過ぎる時間であったりがひっかかってきます。
知り合い、親戚で融通をきかせてもらうのならなんとか。
土日旦那さんがいてくれる日とかね、あとは、学校がある日なら、すこしはバイト時間あるとは思います。学校が始まってるときから、働きはじめて、融通がききそうなところをさがされては?
予定では、木金土日あいてますよね。土日はなしだとなかなか
長く預かってくれるデイか、手伝ってくれるじじババにおねがいするかですね。
あと留守番させる、とか兄姉にまかせるのは反対です。支援学校の小一、アクシデントやトラブル、事故の恐れがないともいえません。
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.
そんなに都合良く、お仕事が見つかりますかね。ごめんなさい、少し考えが甘いかなあ、と拝見して感じてしまいました。
長期となると、児童デイサービスでは仰せの通り。殆どないかなあと思います。利用定員と空き状況などによって、利用出来る日がそのデイによって違うでしょうから、1週間。
毎日、預かって貰えるというのは、やはり厳しいかと。
複数のデイを、利用し何とかやりくりして、お仕事されている方もいましたね。
預けるにしても、複数になっちゃいませんか?デイ。
長期となると、短期入所(ショートスティ)かな。ですが、利用は障害支援区分1以上の方に、限りますから、よほどの介護が必要の子以外は、利用は難しいかもしれません。
娘の同級生のお母さんもパートなど働きに出ていた方が、何人かいらっしゃいましたが、やはり。
ご家族の協力など複数の手をかりてやりくりされていました。
お子さんが大きくなると、家でも一人で過ごせるようになると、外に出て働きに行く方もいましたから、すぐに働く必要性がないなら、もう少しお子さんが大きくなり、手が掛からなくなってからでも良いとは思います。
働くにしても、お子さんが学校に行っている間などにし、あとはご家族など手をかしてくれる方などの助けをかりるなどして、やりくりするのが一番、現実的のような気がします。
夏休みや冬休みなどは、学童という選択肢もあると思いますが、障害児を預かってくれるのは、小学校4年生までだったかと。確か月額7〜8000円くらいじゃなかったかな。
お住まいの障害福祉課など、役所の窓口で聞かれると良いと思います。
因みに私のいる市だと、送り迎えが原則で、延長保育は一時間毎に、200円の利用料が加算。
高学年の子も預かってくれる学童保育所も幾つかありますが、利用希望者が多い事もあり、空きはあまりありません。
毎年、秋から冬くらいに来年度の利用申し込みが市であり、抽選です。
お住まいの自治体ではどうなのかな。
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.
まずは、徒歩圏内にあり、週ごとにシフトを組んでくれる飲食店で、オープンからランチタイムで働き、遅くとも2時には上がらせてもらえる仕事でしょうか?10時から2時。週2から3日。土日は基本休みだが、人手が足りない際は旦那さんに任せてたまに出勤する。これが子育て主婦パートの鉄板の条件です。
大手ファーストフードのお店だと夏休みは稼ぎたい学生さんを働かせて主婦さんは休ませてくれるお店もあるみたいです。
ないことはないと思います。
ちなみに上記条件でファーストフード店から始め、いまは週5日で事務をしています。パートだから、と甘えず学ぶ姿勢を忘れないのと、働いてみてダメなら次探そう、くらいの図太さは必要かもしれません。
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.
我が家はフルタイム就労なので、学童と放デイを併用していました。
学童からデイに行き、学童で延長保育もしていました。
高学年の今は一人で留守番してデイに行くって感じです。
我が子は支援級てすが、同じ支援級の保護者で働いている人は学生多めのパートだと長期休暇は学生がシフトに入ってくれやすいとか、夜間や深夜の仕事だと子どもが寝ている間に仕事するので夫や家族に頼みやすいなど言っていました。
そういえば、私の母も私たち姉妹が幼いときは早朝のお弁当作りのパートに出ていたな〜と思い出しました。
職種や時間を問わなければそんな働き方もありますよ。
...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.
回答ありがとうございます。さまざまな意見参考になます。
病院の外来やクリニックで8〜13時の求人があったので、そこをと考えていました。学校に行っている間は問題ないのですが、長期休暇の預け先はなかなか難しいんですね。学童と併用というのも可能なんですね。そして、木金土日に長く預かってくれる放デイにというてもありますね。
私は無知なのでみなさんの意見が聞けてありがたいです。ありがとうございます。
...続きを読む
Voluptas eligendi assumenda. Vel sapiente aperiam. Nisi voluptatem nobis. Et corporis in. Culpa omnis earum. Eligendi dolorem eos. Cupiditate et aperiam. Fuga labore rem. Qui atque harum. Provident repellendus voluptate. Est nihil suscipit. Vel nam autem. Dignissimos sit nam. Reiciendis delectus accusamus. Consequatur quos soluta. Repellendus aut esse. Quia magnam ullam. Quaerat numquam laborum. Quae quaerat molestiae. Id aliquam placeat. Eos tempore rerum. Adipisci nihil ut. Neque quia rerum. Similique ea eveniet. Enim quia cumque. Laboriosam nemo sit. Corporis necessitatibus maxime. Modi sed consectetur. Ipsum ad voluptatibus. Officia perferendis consequatur.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
放課後デイを利用している共働き家庭の長期休暇期間について質問
です。来年度から小学校にあがり、平日は送迎つきの放課後デイを利用します。私も妻もフルで働いております。夏休みなどの長期休暇のとき、放課後デイの利用時間では出社は間に合わず、また帰りも自宅送迎の時間に間に合いません。近隣の放課後デイのほぼ全てに問い合わせましたが、どちらも長期休暇はほとんど同じ利用時間帯でした。両親に協力してもらおうかと思っていますが、難しい日もあるかと心配しています。長期休暇中はどうされているのか教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
回答
参考になるか分かりませんが、私の得た情報を書き込みします。
まず、働き方を変えた方が多くいました。期間限定らしいですが。
小学校3年ぐら...
6
息子は現在小学6年生、自閉症スペクトラムで軽度知的障害(療育
手帳C)があり、特別支援学級に通っています。学校にいる間は、大人がマンツーマンで近くにいないと、途端に不安から周りへチョッカイを出し始めます。思い通りにいかないと暴れ出します。また、特別支援学級の少人数の集団でさえ入るのが難しく、先生とマンツーマンの別室にいる事が多いです。先生とマンツーマンでいる時はとても落ち着いています。今年は修学旅行にも参加できませんでした。少しでも難しい勉強プリントがあると、何も考えられなくなりプリントを破きます。そんな状態なので、特別支援学校へ進学した方が本人も安心してすごせると思い、ずっと進学先として特別支援学校を希望してきたのですが、先日、担任の先生から、知的障害の程度が軽いため入れないかも、と言われました。(就学相談委員会で、その学校のコーディネーターの方から「うちは知的障害の学校だから」と強調され、息子は特別支援学校ではなくて良いと言われたようです)今でも息子には特別支援学校が合っていると思っていますが、その学校の方に言われると自信がなくなってきます…また、知的障害があっても特別支援学校に入れない事がある事に驚きましたが、そういう事はあるのでしょうか?
回答
おはようございます。
支援学校に通うお子さん達と定期的に触れ合う機会があるものです。
学期に1回くらいなのですが、皆さん従順で訓練を受け...
13
小学2年生中の知的障害の息子がいます
そろそろ働きたく仕事を始めたいと今年度になってから求人を見るなど探していました。やってみたい仕事があるので応募を考えていますが、平日は学校とでいがあるので預け先のことは考えなくていいと思っていますが、夏休みはデイが早くてお迎えが9時半なので出勤時間に間に合いません。皆さんどうしています?
回答
今すぐ働く必要がないなら、面接で事情を話して受け入れてくれそうな職場をゆっくり時間をかけて探しても良い気がします。
学校関係の仕事は夏休み...
8
小1の壁?仕事はどうされてますか?軽度知的(田中ビネーIQ7
3)・ASDの年長さんの一人娘がいます。来春から支援級の予定です。母である私の働き方について悩んでいる真っ最中です。仕事をされているかたはどんな感じで子育てと仕事を両立して働いておられますか?また、働いていたけど辞めたり、パートなどに働く形態を変えたかたのお話も伺いたいです。私は40代後半正社員で平日8:30-17:30で働いています。通勤は片道40〜45分くらいです。職場は理解があり、来春1年生になったら子供の様子でとりあえず半年〜1年間時短勤務させて頂けることになりました。療育は、保育園に通いながら児発を現在2施設利用していて、1施設は来春以降週3放課後デイサービスの利用が確保できると言われており、もう1施設は枠が足りず利用できない可能性があるため新たに別の施設を利用するか、1施設のままにするか…、といったところです。学童も併用することになります。夫も私も氷河期世代。夫の1馬力では家計が心許無く、どのような形態であれ、働かない選択肢はないのですが、現在の職場を辞めるのはもったいないと言われます。年齢的にも次の職が見つかるか?不明です。保育園に通う現在、時間の余裕はないので、小学校に上がった子供に手を掛けてあげたい気持ちもあり…かといっていまの職を手放すのも後悔しそうで、とりあえず小学校に通いはじめてからの子供の様子で判断しようと考えていますが、色々堂々巡りで悩んでしまい結論が出ません。
回答
学童について
学童は、入れることが確定でしょうか。
うちは、障害以上に、超激戦区なので、そもそも入るのに苦労しました。
支援級のお子さんが...
9
現在5歳の軽度知的障害、自閉症スペクトラムの年中の娘がいます
私と主人はフルタイムの共働きで現在保育園に通っています。就学に向けてそろそろ放課後デイの見学などを考えていこうと思い色んなデイのホームページを見ています。通常の平日は私が時短で勤務できそうなので問題ないのですが、問題は夏季休暇でどのデイもだいたい10時から10時半開始と書いてあります。主人が週何度かテレワーク勤務なのでテレワークならまだ大丈夫そうなのですが、出勤の日は両親ともに8時過ぎ、遅くとも8時半には家を出ます。フルタイム共働きの小学生ママたちは夏休みはどのようにお子さんを預けていらっしゃるのでしょうか?色々考えて、難しそうなら働き方を変えないとな…と思ってます。
回答
我が家は、夏休みは学童を利用していました。学童も午前8時半からで、送りは難しく、結局8時前に学童に行かせて立たせるという形でしたが
小学...
7
IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし
などの事例は聞いたことありますか?年中の中度知的障害を伴う自閉症の男の子を育てています。今、単語が出てきて二語文、三語文を練習中です。歌は大好きで唄ったり、踊ったりしています。ただ自閉は中ぐらいで社会性が低く、周りを見ることが少ないです。真似はすることがありますが、視野が狭いです半年前に療育手帳の更新しました。3歳受けた検査(田中ビネー)はIQ50、5歳にはIQ45と下がっていて凹んでいると…。受けた先生が「療育とか適切に受けていたら軽度になる可能性がある」と言っていました。比較的、IQは下がっていく(定型の子と開いていく)ものだと思っているのでモヤモヤしています。
回答
重度から知的無しはさすがに聞いたことないですが、重度→軽度(中度寄り)は知り合いに何人か居ます。
幼少期軽度知的が付いていたけど就学前に...
5
小1で療育手帳B2の娘が1人います
仕事に出る予定ですが、長期休暇中の預かり先を確保するのがとても難しく困っています。・学童を使うには難しいレベル(質問に答えられない、自分の話を伝えられない)・放課後デイサービスは、1時間のみの療育の専門家がいるところに通っていて、そこを使いたい・障害者日中一時預かりは何日か確保出来たけど、全部の日にちを預けられるわけではない・実家は車で2時間の場所・引っ越したばかりなのでママ友はいない。こんな時、みなさんはどうしていますか。春休みの分はあと3日ほど預かり先が足りないのですがこの先、夏休みや冬休みもあるのでそのことを考えると泣きそうです。放課後デイは療育の専門家のところを休めば、託児所(療育の要素がない)的な放課後デイに一日預けられます。とはいえ、託児放課後デイも絶対入れるわけではないのですが…。5年ほど内職でがんばってきましたが、さすがに睡眠時間3時間が何年も続くと身体がぼろぼろで、これ以上は無理だと感じ効率よく外で働いてお金を稼ぎたいところです。あれもこれも、と欲張りなのは分かっていますがあなたならどうするか。あなたなら何を捨てるか。何を諦めるか。或いは他にベストな方法があるのか。第三者の適当な意見で良いので、考えを聞かせて頂ければ幸いです。
回答
経験からすると、働きたいなら、療育がーとは正直、言ってられないですよ。
バアバがいないとかなら、夫婦でやりくりするほかないので、「療育」は...
4
年中男児ですが、放課後デイをどうするか今から色々検討中です
可能であれば、週5で1箇所の方が本人が負担がないと思ってますが、今通ってる児発には、放デイがありません。1、今から年長児で通所先を変えるために待機して持ち上がりで放デイに流れる2.このまま保育園卒園まで通所して、小学校入学同時に放デイからのところに変えるちなみに、1にすると既に通所してる既存の子が枠を優先されて、同じところで週5は難しそうです。なので、狙うは2か、今年度来年度新たにできる施設とかです。週5にしたい理由は色々行きすぎると最初混乱する、負担になるとおもったくらいです。当方、働いておりますので送迎マストの施設を希望してます。可能であれば、延長可能なところがいいですが、色々上げたらきりがありません。私のように働かれてる方で、放課後デイとか、どのような基準で選んだ、また、いつくらいから動き出したなど、いろんな方の体験談をお聞きしたいです。年中なのに、早い?って思われるかもですが、大きい市区町村で療育や放デイはたくさんあるのですが、子供もたくさんいるので早めに情報を取りたいと思って動いてます。宜しくお願い致します!
回答
2にすると、人気のないデイか、新規開設のデイ(いいかどうか賭けになる)しか見つからない可能性があります。
新規もあればいいけど、なければ困...
8
放課後デイのことで相談させて下さい
小5の自閉症の息子がデイを利用しています。終了時間は18時のはずが、大体18時前には送迎車で帰ってきます。20分前に帰宅も良くあります。契約と違うなと思ったり、利用日に印を押す用紙があるかと思いますが、それも終了時間18時と毎回記入があり実際とは違うけど流れで印を押して、モヤモヤ…終了時間ってこんなアバウトなんですかねー。道路が混んでて遅くなるとかならわかるけど、大体早く送迎されるってどうなんですかね。仕事もあるので早く帰ってきてしまうと、ホントにバタバタです💦皆様のデイもこんなものですか…?
回答
うちの子が通うデイでは、10分前くらいに出発しているみたいです。
ただうちの子は送迎の順番が後の方みたいで、帰りは早くないです。
デイの...
3
障害をお持ちのお子様がいる方、何歳頃が1番子育てでしんどかっ
たですか??また、何歳くらいから楽になりましたか??
回答
色々ありましたが
多分これまであった苦しかったことや、しんどかったことなどは、一番ではなく
もっとしんどい事が、これから先、沢山新たに出...
11
現在、幼稚園との併用で週一未就学児童発達支援を利用しています
お仕事が週5で17:00まであるので、来年春からは放課後デイサービスを利用したいのですが、事業所から日数を増やせないと言われました。何の支援もない学童保育に預けるのはとても不安で避けたいです。事業所の併用でなんとかカバーしたいと、今必死で資料を集めていますが、週5で見つからなかったらどうしようかと焦ります。お仕事している皆さんはどうしていますか?知恵を貸してください。
回答
こんばんは
地域差にもよりますが、私の地域は発達障がい学童には加配がついています。1対1です。通常級グレーでもつくところはあります。
学童...
6
小学校3年生支援学校に通っています
障害児をお持ちの方仕事は何をされていますか?私は時々2ヶ月ぐらいの短期で働いていますがそろそろ続けられる仕事に着きたいと思っています。パートで週3回から4回出勤できるところに就職したいと考えています平日は学校やデイがあるから良いのですが夏休み等の長期休みは皆さんどうされているのでしょうか?我が家が使っているデイ早くてもお迎えが9時10分から15分です。また面接の際には障害がある子供がいることを詳しく話していますか?よろしくお願いします。
回答
こんばんは
午前中だけ支援学校のお子様が利用している学童施設があるそうです。
たぶん、補助金が6時間分?しかでないのか、食事の介助がデイで...
4
来年地域小学校の支援級に通う予定の年長息子がいます
保育園で、加配付きです。軽度自閉と知的があります。共働きで仕事をしており、今は常勤の時短勤務です。一応小学校2年生まで時短は取れますが、仕事の始まりが早く(8時45分)、放課後デイサービスはあいていません。学童も確認しましたら、預かることが職員の人数がわからないので、難しいとのことでした。無認可保育園で小学校3年まで預けられるところはありました。長期休暇時は朝からそちらの無認可保育園にいれて(多分いても1時間位)放課後デイサービスに方に保育園まで迎えに来てもらい、後はデイサービスで過ごすという方法いう案もあります。両実家は遠く、助けて貰えません。なるべくお金に残してあげたいというのと、家計的にも厳しいので小学校2年生まで時短で仕事という気持ちと、息子に無理させるのではという気持ちもあり、どうしたら良いか悩んでいます。
回答
はじめまして。
早朝出勤ということですか?
デイが8時半から利用出来るとすると、二時間くらい留守番になりますか?
小3まで利用出来る保育園...
7
支援学級にお子様を通わせていた方、朝の送り迎えはどうされてい
ましたか??一緒に歩いて行っていましたか?うちは先程小学校まで娘と歩いて行ってみましたが、思ったより遠くて毎日通えるか心配しています。中学校も歩いて送り迎えしないといけないのでしょうか?
回答
うちの子が通った小学校は、基本は徒歩だけど、特例で校区外から通う子は親が自家用車で送迎。
駐車場の利用は、もしかしたら学校の許可が必要か...
7
放課後等デイサービスの申し込みのタイミングについて教えて下さ
い。来年小学生になる子供がいます。放課後等デイサービスは1日10名が定員のところに行こうと思っていますが、小学生になるまでに申し込みして新年度から通うのか、それとも小学生に入ってから申し込むものなのかどちらなのでしょうか??
回答
私は小学生になる前に申し込みました。
ある事業所は年長の11月から児童発達支援の名目で利用を始めました。
(実際は放課後等デイの小学生に...
1