締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
たびたびお世話になっております
たびたびお世話になっております。自閉症スペクトラムの診断を受けた保育園に通っている年中5才児がいます。
お仕事について悩んでいます。
今まで、10時から14時の工場パートで、朝も子供と8時起きで、9時半ごろ送り、16時ごろお迎えの生活をしておりました。
秋から工場が移転し、新工場となります。人間関係も上司も良く、働きやすかったので、新工場でパート継続したいのですが、時間帯が「9時~17時」のフルタイムが欲しいそうです。
なので保育園へ送るのが8時ごろ、保育園へのお迎えが17時半過ぎくらいになりそうです・・・。
7時前には起きなければならないので、小学校を見据えて生活を整えるのはいいかな~と思うのですが、18時過ぎに帰宅で夕食の時間が遅くなり、早く寝ようと思ったら、あわただしくなりそうです。
そして、今まで短時間勤務だったのに、長時間勤務。私に精神的余裕はあるのか・・・?
扶養内なので休みはあるのですが、子供の園生活も長くなるし、精神的に心配です。あと、体が弱く、すぐ風邪ひき、一ヶ月に一回以上は休んでいます。
会社には、子供のことを伝えており、ギリギリの人数でまわしてないから余裕あるので、風邪などで休むのは全然オッケーですとのことで、ありがたいです。毎日、誰かしら休んでいるそうです。
そういうところが、病弱の子を持つ身としては、一番ありがたいので、働きたいと思っています。
みなさん、どのように働かれていますか?
子供や親のストレスや時間や家事のやりくり、生活リズムなど教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
お仕事について悩んでいます。
今まで、10時から14時の工場パートで、朝も子供と8時起きで、9時半ごろ送り、16時ごろお迎えの生活をしておりました。
秋から工場が移転し、新工場となります。人間関係も上司も良く、働きやすかったので、新工場でパート継続したいのですが、時間帯が「9時~17時」のフルタイムが欲しいそうです。
なので保育園へ送るのが8時ごろ、保育園へのお迎えが17時半過ぎくらいになりそうです・・・。
7時前には起きなければならないので、小学校を見据えて生活を整えるのはいいかな~と思うのですが、18時過ぎに帰宅で夕食の時間が遅くなり、早く寝ようと思ったら、あわただしくなりそうです。
そして、今まで短時間勤務だったのに、長時間勤務。私に精神的余裕はあるのか・・・?
扶養内なので休みはあるのですが、子供の園生活も長くなるし、精神的に心配です。あと、体が弱く、すぐ風邪ひき、一ヶ月に一回以上は休んでいます。
会社には、子供のことを伝えており、ギリギリの人数でまわしてないから余裕あるので、風邪などで休むのは全然オッケーですとのことで、ありがたいです。毎日、誰かしら休んでいるそうです。
そういうところが、病弱の子を持つ身としては、一番ありがたいので、働きたいと思っています。
みなさん、どのように働かれていますか?
子供や親のストレスや時間や家事のやりくり、生活リズムなど教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは。
家の場合は、保育園時代は、9~17時の勤務が多かったですが、どこも車移動で5分以内なので、恵まれてる方だと思います。
生活リズムは整っていますが、園時代は午睡のせいで、夜寝付きが悪くて大変でした。
家は、週2回くらいは実家で夕食の助けもあり楽な方かと(^-^;)
家事なんて手抜きばかりなので。
それよりも、就学後の方が大変ですよ。
長期休みや参観、運動会、振替休日など行事が多くなりました。
宿題をみたり、夏休みの工作や作文などもあります。
プラス息子の通院や療育の為に早退などで、フルタイムは困難です。
欠席や早退も増えてきているので、精神的なダメージがあります。
ご主人など協力が得られそうですか?
また、放課後デイなどの預け先は、近くにありますか?
送迎ありの所や長期休みも一日預かってくれる所など、年長さんになった頃から探した方が良いと思います。
新1年生になってからでは、デイの空きがない可能性もあるので…
今のうちに、フルタイムで頑張っても良いと思います。
休日におかずを作りおきしたり…
通勤時間はいかがでしょうか?
毎日のことなので、地味に遠いと厳しいかなと思います。
就学後の様子をみて、希望で時短にしてもらえると良いかと…
参考になると幸いです(^-^)
家の場合は、保育園時代は、9~17時の勤務が多かったですが、どこも車移動で5分以内なので、恵まれてる方だと思います。
生活リズムは整っていますが、園時代は午睡のせいで、夜寝付きが悪くて大変でした。
家は、週2回くらいは実家で夕食の助けもあり楽な方かと(^-^;)
家事なんて手抜きばかりなので。
それよりも、就学後の方が大変ですよ。
長期休みや参観、運動会、振替休日など行事が多くなりました。
宿題をみたり、夏休みの工作や作文などもあります。
プラス息子の通院や療育の為に早退などで、フルタイムは困難です。
欠席や早退も増えてきているので、精神的なダメージがあります。
ご主人など協力が得られそうですか?
また、放課後デイなどの預け先は、近くにありますか?
送迎ありの所や長期休みも一日預かってくれる所など、年長さんになった頃から探した方が良いと思います。
新1年生になってからでは、デイの空きがない可能性もあるので…
今のうちに、フルタイムで頑張っても良いと思います。
休日におかずを作りおきしたり…
通勤時間はいかがでしょうか?
毎日のことなので、地味に遠いと厳しいかなと思います。
就学後の様子をみて、希望で時短にしてもらえると良いかと…
参考になると幸いです(^-^)
こんにちは。
私は、結果的に正社員やめて働き方改革。
時短勤務もフレックスも許され、出世の道もあったホワイト企業をやめて、フリーランスに転身しました。
正直、
気持ちや行動の切り替えが非常に苦手なASDな子を抱え、
子供の精神的安定を意識しながら、
9:00〜16:00(時短)で働くことは厳しかったです。
当時は夫が、息子のアレルギー対応朝食と朝の送迎を担当していました。
みんなで一緒に8:00には出発です。
私も夫もフレックス制度があり、遅刻という概念がなかったため、8:00に家を出て互いに会社到着が9:30〜10:00。
遅刻が許されない、あるいは1時間以上の通勤となれば、もっと早くでないといけないでしょう。
私は時短で15時過ぎれば帰ることができましたが、
そんな綺麗に時間で終われる職じゃないので、夜中に仕事をするのが普通でした。
自分の体力が持つのか?は大きなポイントだと思います。
朝や夜の問題は、時間の問題ではなく、
子供の行動の遅さ、指示の一声で自分では動けないことです。
朝が8時出だろうと7時出だろうと、子供にかかる支度時間はかわらないどころか、
親が焦るほど反比例して、時間がかかることになります。
そういう意味では、朝早いほど時間がない結果、子供もグズグズして、大変になると思います。
夜も同じで、早く寝かせようと急ぐほど、子供は言うことをききません。
実際に、遅くてもいいや、と思っている時の方が、スムーズです。
お子さんのタイプが分かりませんが、そこまで理解ある職場なのであれば、
9:00〜16:00に留めていた方がいいのでは?と思いました。
参考までに:
17:30 お迎え
18:30 食事(1時間以上かかる)
20:00 お風呂に入りたいが切り替えが出来ず、お絵かきなど。お風呂に入る時間を再設定しつつ約束させ、キッチン片付けや自分の歯磨き済ませる。
20:30ー21:00 お風呂、寝る準備
21:30と22:00の間 ベッドへ
朝は子供が起きるまでに、自分は出発できる準備を済ませておく。
子供が起きてから1時間くらいで、出発。
1時間の間、ほとんど子供と一緒に、子供の身支度や躾などをする。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
私は、結果的に正社員やめて働き方改革。
時短勤務もフレックスも許され、出世の道もあったホワイト企業をやめて、フリーランスに転身しました。
正直、
気持ちや行動の切り替えが非常に苦手なASDな子を抱え、
子供の精神的安定を意識しながら、
9:00〜16:00(時短)で働くことは厳しかったです。
当時は夫が、息子のアレルギー対応朝食と朝の送迎を担当していました。
みんなで一緒に8:00には出発です。
私も夫もフレックス制度があり、遅刻という概念がなかったため、8:00に家を出て互いに会社到着が9:30〜10:00。
遅刻が許されない、あるいは1時間以上の通勤となれば、もっと早くでないといけないでしょう。
私は時短で15時過ぎれば帰ることができましたが、
そんな綺麗に時間で終われる職じゃないので、夜中に仕事をするのが普通でした。
自分の体力が持つのか?は大きなポイントだと思います。
朝や夜の問題は、時間の問題ではなく、
子供の行動の遅さ、指示の一声で自分では動けないことです。
朝が8時出だろうと7時出だろうと、子供にかかる支度時間はかわらないどころか、
親が焦るほど反比例して、時間がかかることになります。
そういう意味では、朝早いほど時間がない結果、子供もグズグズして、大変になると思います。
夜も同じで、早く寝かせようと急ぐほど、子供は言うことをききません。
実際に、遅くてもいいや、と思っている時の方が、スムーズです。
お子さんのタイプが分かりませんが、そこまで理解ある職場なのであれば、
9:00〜16:00に留めていた方がいいのでは?と思いました。
参考までに:
17:30 お迎え
18:30 食事(1時間以上かかる)
20:00 お風呂に入りたいが切り替えが出来ず、お絵かきなど。お風呂に入る時間を再設定しつつ約束させ、キッチン片付けや自分の歯磨き済ませる。
20:30ー21:00 お風呂、寝る準備
21:30と22:00の間 ベッドへ
朝は子供が起きるまでに、自分は出発できる準備を済ませておく。
子供が起きてから1時間くらいで、出発。
1時間の間、ほとんど子供と一緒に、子供の身支度や躾などをする。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
teteさん、こんにちは。
長男が小1まではフルタイムで働いてましたが、小学校生活が大変で、小2のときに週3のパートになりました。
長男は中3になりました。今も週3のパートで、9~17時です。
週3なので学校行事や急なお休みにも対応しやすいです。
仕事のない日に作り置きを作るなどしていました。
通勤に1時間かかるため
子どもは19時半に夕食、20時半に入浴、21時半就寝…といった生活です。
ちなみに長男は下校後は放課後デイにお世話になっています。
小学生のときは放課後デイで宿題を見てもらっていたので、家庭でフォローする必要がなくて楽でした。
今年、長男が15歳、次男が10歳になったので、来年度までに転職して、もう少し出勤日を増やす予定です。(教育費捻出のため)
teteさん、10~14時から、
いきなり9~17時はキツいかと思います。
せめて9~16時で交渉してみては?
この時間なら放課後デイご利用すれば、小学生になった後も、親子で無理なく暮らせるかな…と思います。
理解があって、お休みしやすい職場は大事にしてほしいです。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
長男が小1まではフルタイムで働いてましたが、小学校生活が大変で、小2のときに週3のパートになりました。
長男は中3になりました。今も週3のパートで、9~17時です。
週3なので学校行事や急なお休みにも対応しやすいです。
仕事のない日に作り置きを作るなどしていました。
通勤に1時間かかるため
子どもは19時半に夕食、20時半に入浴、21時半就寝…といった生活です。
ちなみに長男は下校後は放課後デイにお世話になっています。
小学生のときは放課後デイで宿題を見てもらっていたので、家庭でフォローする必要がなくて楽でした。
今年、長男が15歳、次男が10歳になったので、来年度までに転職して、もう少し出勤日を増やす予定です。(教育費捻出のため)
teteさん、10~14時から、
いきなり9~17時はキツいかと思います。
せめて9~16時で交渉してみては?
この時間なら放課後デイご利用すれば、小学生になった後も、親子で無理なく暮らせるかな…と思います。
理解があって、お休みしやすい職場は大事にしてほしいです。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
重度の知的障害と自閉症スペクトラムの双子の息子(年長)を1歳9ヶ月から保育園に預けています。1歳クラスから3歳クラスまでは時短取ってましたが、仕事も育児も中途半端になっていたので思い切って4歳(年中)からフルタイムに切り替えました。預けは8時、お迎えはラストの18時半です。仕事は私は土日休み、主人が水日休みなので、水曜日だけ療育➕保育園で、9時半〜16時半と預かり時間は短くなっています。
今のところ特に大きな問題はなくやれています。このまま卒園までのあと半年継続予定です。子どもはどんどん体力がついてくるので帰ってからも夜遅くまで寝ず、家で見る時間が長いとこちらの精神と肉体が持ちませんので私はフルタイムに切り替えて正解でした。ご参考までに。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
今のところ特に大きな問題はなくやれています。このまま卒園までのあと半年継続予定です。子どもはどんどん体力がついてくるので帰ってからも夜遅くまで寝ず、家で見る時間が長いとこちらの精神と肉体が持ちませんので私はフルタイムに切り替えて正解でした。ご参考までに。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
やってみて、駄目なら
また、そこから考えるのが、
いいと思います。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
また、そこから考えるのが、
いいと思います。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
現在年少組4歳のちゃんとした診断はありませんが、ADHDとA
回答
まだ年少さんなら、これからどう変わっていくか分からないので
療育の先生と相談して、とりあえずの短期目標を決めると良いのかなと思います。
な...
3
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
私だけおかしい?
そんなことないですよ。
娘の特性にとてもよく似ています。
娘は動画編集が得意ですが将来役に立つかは分かりません。
...
8
もうすぐ5歳になる息子に毎日怒鳴ったり冷たく当たってしまいま
回答
5歳の息子さんには、主さんのことばや思いやらはまだほぼ届かないというか、どう捧げてもぶつけても、NOという時期なんでしょうね。
自閉さん...
6
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
うどんにポン酢とはうどんすきをしていてポン酢が濃すぎたから怒った?と言うことですか?まあ、割り下の方が子供の口にはあったのかな?と思います...
12
間もなく小学生になる息子についてです
回答
こんばんは
親の気持ちとしては、ショックかもしれませんが、息子さんのありのままの姿を見られて良かったとポジティブに考えて下さい。
精神年...
19
子どもと自分の仕事で悩んでいます
回答
らいう様
こんばんはー
仕事とこどもの両立は確かに難しいと感じることが
多いですね。仕事をする理由によるかと思います。
悩まれるということ...
8
来年度に小学生になる自閉症スペクトラム年長の男の子がいます
回答
教育相談、まず、話をされては?
デイサービスについては、けっきょく、地域に受け皿がたくさんあるか、ないか、だと思います。
デイサービスって...
33
来年度新一年生、通常学級か支援学級か、悩みに悩んでいます
回答
はじめまして。二年生の次男が支援学級に在籍しています。
私も次男の入学にあたり、どちらがいいか随分悩みましたので、ついお話したくなりました...
12
またまた、お世話になります!小学校に向けて、放課後デイサービ
回答
私の住む地域は放課後デイは極めて少なく、正直、アレコレ選べるような状況にはありません。
また、少ないところにそれなりの人数が集中しているた...
11
アスペルガー年長娘の就学について
回答
たけのこさんさん
コメントありがとうございます!
支援級から普通級がスムーズに移れるかどうか、教育委員会に確認してみます。
まずは、支援級...
12
自閉症スペクトラム、ADHDの娘がいます
回答
やんさん様
回答ありがとうございます。
放課後等デイサービスにも色々あるのですね。
何もわからない状態でしたので、もっと調べてみます。
...
8
保育園の加配保育士です
回答
まず、園長先生はどんな考えですか?
やんわりと過ぎると、それほどでもない、様子を見ます、少しずつできるようになる、とかいって、相談を先伸ば...
20
5歳の息子(年中)が自閉症スペクトラム障害です
回答
4歳自閉症ADHDの息子がいます。2歳から睡眠導入剤のロゼレム、3歳後半から夜中起きにくくするリスパダールを飲ませてます。そうしないといつ...
4
保育園や幼稚園での巡回相談を受けたことがある方、どんなことを
回答
nuttyさん
診断前はかなり悩んでいたので色々と相談していました。あまり良いアドバイスは得られませんでしたが。なので専門外の相談ばかりし...
10
児童発達支援の児童デイの選び方や決め手を教えてください
回答
療育を受ける前の息子に似ていて、そうそう!と思っていましたのでコメントさせて頂きました。
6歳年長さん息子は4歳の時に自閉症スペクトラムと...
5
現在上のこがたどうで、小学一年、下の子は保育園で自閉症スペ
回答
色々お返事ありがとうございます。やっぱり悩みます。だけど、子供のこと今はちゃんとみてあげたい、ずっとこのままいても同じ思いで仕事するんだっ...
10
これから息子がどうなっていくのかが不安で辛いです
回答
我が子は他害はないのですが
先の見通しの参考になれば。
周囲をみる限りは、今どきの幼稚園児や小学校低学年児だと知的障害がなくても1~2歳か...
13
先程質問して、受け付け終了した癖にまた不安になりました
回答
お父さんの反対などいろいろ大変なことがあったのですね。
はるきちさん、何をするにもスタートが遅いと悩むことないんです。気づいたときが始め...
16
【遠足の付き添い】について現在、年中の息子(療育にかかってい
回答
らんまるさま
暖かいお言葉、ありがとうございます。
あの後、寝たり起きたりを繰り返しながら、朝を迎えました。
実は過去の遠足は全て、主...
10
現在、小学校一年生ですが未診断ですが、学習障害で、算数がとて
回答
私の長男は知的障害があるので
算数はそれはそれはひどかったです。
まず10までの数の概念が理解できず、
1年生のときは、10までの数の勉強...
16