質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

今年長で加配の為短時間保育で預けています

今年長で加配の為短時間保育で預けています。
来年の就学に向けて放課後等デイサービスを探していて入りたいデイで心配な点が1点だけあり、預け時間についてです。
長期期間中が送迎含め10時〜17時にまでしていただける場所なんですが今まで長時間離れたことがなく1年後とはいえ負担なく出来るのでしょうか?
知的なしASDとADHD傾向有で一人っ子で兄弟いない為親に甘えが強いタイプの子です。

経験談等何でもいいので宜しくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ねぎとろさん
2024/07/22 12:42
皆様ありがとうございました!
周囲で聞きにくかったので助かりました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/186973
10ー17時が預かり時間だからといってずっと居なければいけないという理由は無いんですよ^^
それこそお子さんの様子を見ながらちょっとずつ増やすというやり方が出来るのならそれがベストとは思います。
初めは午前中のみ、慣れてきたらお弁当食べて少し遊んで帰る、もっと慣れたら最後までなど。
ただ途中で早退という形になる場合は親のお迎えが必要になるかと思います。(活動時間内のデイの送迎不可)

ただお仕事されている場合は「行ってもらわなきゃ困る」という状況になるでしょうから、活動内容を本人の負担のかからない様に先生と相談する必要はあるかなと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/186973
ナビコさん
2024/07/22 10:41
そうは言っても、小学校とて給食が始まれば5時間授業、さらに放課後デイに行くなら、長期休暇のデイより離れる時間が長いです。

長期休暇までにデイに慣れたら大丈夫と思いますが、通ってみないとわかりません。

仕事で仕方ない場合は、正直に仕方ないと言うしかないです。

甘えるのはともかく、主導権は親にしておかないと、高学年以降大変になります。

小学校は定型さんだって大変と感じます。

ハンデありなら、もっと大変です。

無理してまで通わなくていいというなら別ですが、負担を感じてもやらないと学校ではついていけなくなります。

負担を抑えたいなら、支援学級(情緒があれば)にするとか。




...続きを読む
Aut atque deleniti. Illo dolores magni. Iure soluta non. Cum iste voluptatum. Id dolorem est. Eius et culpa. Quae qui eaque. Amet rem illo. Perspiciatis unde odit. Dolorum est voluptas. Et sed reiciendis. Corporis nostrum iusto. Dolorem tempore exercitationem. Ratione nisi incidunt. Tempore nihil dolorem. Culpa ex maxime. Adipisci qui odit. Voluptates accusamus deleniti. Aut libero possimus. Velit deserunt et. Qui omnis voluptatum. Tempora impedit aut. Eaque occaecati ut. Laboriosam cum sunt. Velit id magni. Quo quis tempore. Et omnis totam. Iure quis est. Culpa sed temporibus. Consequatur nesciunt qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/186973
なんとでもなります。
不安なら、ママが付き添いでそのデイのスタッフ補助をすればいいかも。
たいていのデイは、人手不足なので、ボランティア歓迎されます。
利用時間も、慣れるまでは短時間にしたらいいかも。

学校ではないので、習い事の感覚で、デイを利用したらいいと思います。 ...続きを読む
Ipsum molestias voluptatem. Qui magni cupiditate. Doloremque aut eveniet. Illum labore id. Dolores maiores quasi. Odit ratione ea. Ipsa quo animi. Ullam quas saepe. Sapiente et impedit. Ut odio esse. Sequi optio odit. Ratione nisi vero. Qui sunt repellendus. Occaecati quas illum. Suscipit ratione dolorem. Sit quia rerum. Molestiae eum eum. Est quis voluptatem. Rerum dolores voluptatem. Aliquid architecto eaque. Eum deserunt rerum. Illo error et. Voluptas maxime ab. Saepe illum animi. Sed et et. Reiciendis autem tempora. Aspernatur animi modi. Quas voluptate aut. Quos recusandae omnis. Dignissimos rerum dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/186973
短時間保育とは何時までなのでしょうか?

可能なら今から就学を見据えていつもより長い時間で練習出来ませんか?
どのくらいで慣れるかは、お子さんにより様々です。
学校とデイの環境の変化での疲労は大きい事は覚悟して下さい。
家の場合は、夏休み前から2学期途中までは慣れるまでかかりました。
最初は学童だった為、疲労が強く、家では電池切れの状態でした。
下校後寝てしまったり…
習い事をして祖父母の協力を得て学童を減らしたり、週1~2回のデイの利用で、早めに帰宅出来る日を設けました。
就学後も短時間労働が可能なら慣れるまでは、様子見ながら労働時間を増やしては?
...続きを読む
Ratione assumenda omnis. Quis error et. Cumque sapiente minima. Placeat cupiditate sit. Sapiente qui repellendus. Nesciunt aliquam vel. Non velit nemo. Tempore fugit quis. Rerum facilis ea. Dolorem iusto id. Iusto porro dolor. Quos aspernatur nesciunt. Sit reprehenderit ratione. Eligendi soluta minima. Pariatur assumenda velit. Dolore iste neque. Non facilis molestiae. Fugiat quisquam facere. Totam voluptatum veritatis. Occaecati voluptatem dolores. Eos eveniet qui. Officiis enim ut. Recusandae ducimus neque. Ut fuga magnam. Nihil expedita in. Est commodi qui. Tenetur quae unde. Quod aut optio. Aut inventore est. Facere natus voluptatibus.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

初めまして

いつも勉強させていただいています。今の発達障がい児の施設等は、数も内容も多様化が進み迷うほどです。私の私的な感覚では、未就学児の「児童発達...
回答
自閉スペクトラム症(小3)の娘の母です。 正直、市販品で満足いくものってないんですよね。 市販品やネットでダウンロードできるものを複数組...
7

発達障害などについて勉強中です

みなさんどうやって勉強したのか教えて下さい。ASD、軽度知的障害の小1の娘がいます。娘の事が分からなすぎて、どうして育てにくいのかなぜ出来...
回答
本来なら、乳幼児検診を入り口に住む地域の療育センターが相談、発達検査や心理アセスメント、診断、指導計画作成、療育をする。学校や園、保護者が...
9

1人の障がい児が移動支援と行動援護の両方を同じ時期に利用(支

給を申請)することはできますか?利用目的によって使い分けることの可否を知りたいです。
回答
自治体によって、利用できるサービスが違うようです。 今住んでいる地域は移動支援、居宅支援両方同じ月に使えます。 行動援護というのは、うちの...
6

今後の療育について

小学二年生の息子がいます。ASD、ADHDと診断されたばかりです。診断されたばかりなのもあり、普通級にのみ通っています。来年度のことは教育...
回答
ノンタンの妹さん ありがとうございます。 本人の意思がより大切になってくるのですね。 個別の塾や習い事も少しずつ考えていきたいです。 ...
10

運動療育についてお尋ねしたいです

現在通っている放課後等デイサービスでは、脚立を使った上り下り・跨ぎ運動が行われています。これは一般的に行われている手法なのでしょうか?先生...
回答
つづやんさん ナビコさん フランシスさん 春なすさん 回答をありがとうございます。 子どもの身長より高い「脚立」に上り・跨ぎ・下りるという...
6

来年就学の息子の放課後デイサービスの利用についてです

ASD、ADHD、知的なし、普通級に進学します。入学前にお引っ越しをします。元々友達作りが得意ではなく、今も仲良しのお友達はいません。息子...
回答
こんにちは。いま小3の息子がいる者です(知的なしのADHDとLD、通常級在籍、週1放デイ利用) ①いつから利用するか決める前に、まずは地...
9

発達障害の娘のために、アニマルセラピーとして、犬を飼おうと思

うのですが、外飼いだと室内飼いしたときた比べるとやはり効果はかなり減ってしまうものなのでしょうか?
回答
タコさん、はじめまして。 うちの場合は、娘を授かる前から犬二匹・猫二匹いました。 その子たちは、譲渡会などに何度も足を運び子犬ではなく、大...
6