質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

子育てしながらの共働きについてのアドバイスい...

2016/04/05 21:11
6
子育てしながらの共働きについてのアドバイスいただけますか?

我が家には幼稚園児の発達障害児がいるのですが、家計が回らなくなってきていて私も働いて共働きしたいなと考えています。
今は毎日幼稚園へ送り迎えして、そのあと家事やってという生活ですが、そこからパートに入るとなるとかなり子育てに不安を感じています。
幼稚園で何かあったときにすぐかけつけられるだろうか、とか、小学生になってからさらに手がかかるようになるんだろうかとか…
共働きしている方などいらっしゃいましたら、どのようなことでも良いので共働きしながらの子育てについてアドバイスいただけませんか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/25994
メリーさん ご事情よくわかります。
うちは6ヶ月から保育園の肢体麻痺、自閉症児がいます。
今は小学5年になります。

うちは正社員の育休明け復帰でしたので、他の健常ママと全く変わらず働きました。
が、年長から通園や小1から送り迎えが発生し 都内勤務は難しくて 小2まで粘りましたが 仕事を辞めました。

周りの幼稚園障害児ママに聞くと、働いている方は空いてる時間だけ出来る内職やポスティングや夜中の宅配便仕分け作業をされている方が多いです。
また小学校障害児ママだと、小学校から放課後等デイサービスを経由すると
実質9時間ほど手を離れるため
販売や保育士パートに出る方が多いですね。

私も2年かけて保育士資格を取得。
娘の育児経験を保育士パートで生かしています。
今は娘の第二次反抗期始めと戦っていますが、保育園の赤ちゃんたちは泣いていても天使のようで 癒されていますよ。

是非気分転換にも働いてみてくださいね。
https://h-navi.jp/qa/questions/25994
pugさん
2016/04/06 09:09
最近働き始めました。
幼稚園年長の娘がいます。
娘が年中の2月から週に2日、9時30分から13時30分までの4時間パートで働いています。
保育時間だけを利用する場合のポイントは幼稚園のすぐ近くの職場を探すことです。幼稚園行事や、娘の通院、療育でシフトを変更する日が多くあるので、最初は、週2や週3がおススメかと思います。
職種は、お菓子屋さんの裏方で焼き菓子の包装です。大人数で働いていて、子育てを終えた融通のきく人の多い職場なので、娘がインフルエンザの時には、3日休ませてもらえました。
又、面接時に春休みは1カ月お休みもらうのを条件で入社したので現在お休みをもらっています。
夏休みからは主人が休みの土日に働く予定です。
仕事の日でも、幼稚園に迎えに行って夕方4時まで公園で子供を遊ばせていますし、療育の日もあります。その日は掃除機がけはお休みしています。手抜きも必要になってくると思います。
食事は、早朝6時出勤の主人に会わせて4時45分に起きてお弁当を作っているので、多めに作って夕食でも出すようにしています。
1例として参考にして下さい。 ...続きを読む
Soluta similique omnis. Voluptas laudantium quod. Qui iusto qui. Sit id rerum. Non est laborum. Alias voluptate sunt. Velit voluptatem quasi. Deleniti sapiente quidem. Expedita itaque voluptates. Necessitatibus voluptate tempora. Enim autem repellendus. Soluta doloribus iure. Excepturi facilis architecto. Dignissimos et vitae. Dolor in et. Et alias vel. Earum velit totam. Quod accusantium ullam. Modi aut eos. Facere unde et. Soluta aliquid ipsam. Laborum nam aut. Ea ut officiis. Hic iure qui. Porro eum qui. Et quos pariatur. Sunt sed vero. Ut et cupiditate. Quisquam officiis aliquam. Sit maiores numquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/25994
退会済みさん
2016/04/06 08:24
メリーさん、こんにちは。

メリーさんもすでに念頭にあると思いますが、
子供が幼稚園だと行事で不規則に仕事を休んだり、風邪などで急に欠席することも多いので、
そういった事情に対応してもらえる職場を探すことを、私は職選びの第一条件にしました。
例えば、少人数でアットホームな職場は雰囲気が良くても、休んだ際の周りへの負担を考えると休みづらいので、
大手でフォロー体制がしっかりしているところの方が休みやすい場合もあります。
もしまだ余裕があるのならば、すぐに仕事を決めるのではなく、
1~2か月くらい毎日求人情報を比較しながら見ていると、仕事をする際の条件について、
いろいろ見えてくることもあると思います。

小学校に上がってからの手のかかり具合ですが、
幼稚園と小学校では質は多少変わりますが、手がかかることには変わりありません。
ただ、順調に学校に通えるようなら、午前中だけとか2時までとかなら全く問題なく働けると思います。
仕事の時間が夕方にまでかかってくると、宿題など学習面でフォローの時間が削られるのでしんどいかなと思います。

それから、低学年のうちは幼稚園の時より早く帰ってくることも多いです。
そういった時や、夏休みなどの長期休暇の時には学童などを利用することもあると思うのですが、
学童に幼稚園の時のようにきめ細やかな対応を求めるのは難しいですが、
集団になじめるお子さんなら、意外と楽しく過ごしてくれる場合もあります。

ちなみに私は上の子が2歳くらいから、在宅で働いています。
下の子の時も産前産後で産休を6ヵ月取って働いていました。
在宅で融通が利くので子育てしながらでも働きやすかったですが、
子供が小さいうちは、母親が家にいるのに仕事しているという状況を家族に理解してもらう難しさもあって、
結局、夜な夜な家族が寝静まってから仕事をすることが多く、体がボロボロの時もありました。
今は、子供も大きくなったので、子供が勉強している間に一緒に仕事をしたりしています。
何事も一長一短なので、見極めと納得と割り切りが必要です。

ファミリーサポートなど、自分と子供をフォローしてもらえるシステムも準備しておいた方がいいと思います。
...続きを読む
A dolores ducimus. Officia mollitia omnis. Nihil sunt facilis. Alias veniam amet. Error nemo aut. Omnis fugiat mollitia. Cum sunt vel. Laudantium quae quasi. Beatae et eligendi. Quam quia et. Illo provident sed. Distinctio explicabo dolor. Omnis vel rerum. Velit culpa sed. Odit quaerat autem. Aut maxime rerum. Esse dolorem quaerat. Accusamus veritatis eius. Reprehenderit quas impedit. Ullam explicabo dolorem. Maxime omnis sint. Enim molestiae ea. Sunt non dolores. Facilis magnam et. Est rerum est. Odit doloremque et. Tempore iste corrupti. Et et nemo. Quae ut consequatur. Est perspiciatis praesentium.
https://h-navi.jp/qa/questions/25994
ronroriさん
2016/04/06 12:40
幼稚園だと時間の制限があって難しいですよね。
知り合いの方で働いている人は時間の融通が利く飲食関係が多いです。どうしても土日に求められる事が多いので旦那さんに任せて対応しているようです。
更に祖父母の協力もあると良いのでどんなに嫌いでも(笑)仲良くしておいたほうが子供のためにも良いと思います。
うちは逆で療育に通うためにフルタイムから在宅に仕事を変えました。仕事を辞めると療育に行くのお金がなくなるし、働くと時間かなくて行けないという、もうどっちつかずな感じなのですが、未就学時の今しか療育は出来ないものと考えてなんとか両立させています。
...続きを読む
Soluta similique omnis. Voluptas laudantium quod. Qui iusto qui. Sit id rerum. Non est laborum. Alias voluptate sunt. Velit voluptatem quasi. Deleniti sapiente quidem. Expedita itaque voluptates. Necessitatibus voluptate tempora. Enim autem repellendus. Soluta doloribus iure. Excepturi facilis architecto. Dignissimos et vitae. Dolor in et. Et alias vel. Earum velit totam. Quod accusantium ullam. Modi aut eos. Facere unde et. Soluta aliquid ipsam. Laborum nam aut. Ea ut officiis. Hic iure qui. Porro eum qui. Et quos pariatur. Sunt sed vero. Ut et cupiditate. Quisquam officiis aliquam. Sit maiores numquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/25994
こんにちは。

行事や、子供の体調の変化で
急な休みが取れる職場が良いですよ。

幼稚園が終わるまでの勤務なのか、
延長保育がある園なら
延長保育をするのか…シフト制なのか、
定時間なのか…悩みますね。

働く人が少ない職場なら
急な休みを取りたい場合、
交代してくれる人を探さないと
いけません。コンビニなど
小さな店舗は急に休み辛いですが
前もっての
休日の希望は必ず聞いてくれます。

飲食店などはチェーン店なら
働く人も多く、急な休みも
寛容です。

私は、コンビニ業界、
主人が外食産業にいます。
どちらも、年末年始、祝日は
なかなか休めません。
面接時 聞かれます。

また、ショッピングセンターにも居ましたが、
バーゲンや売り出し時は残業が多く、
急な休みは事務なら対応可、
販売は 交代して貰える率が低いです。

子供が小さいと風邪や熱の時は
どうするのか、預けるあてはあるのか、
必ず面接時に聞かれます。

風邪の時に預けられる病児保育室や
サポートセンターなどを確保できるように
しておくと受かりやすいです。

帰宅してからも、仕事の疲れが残るので
休みの日は、旦那様に
今まで以上に手伝って貰って下さいね。

体が慣れるまでは、辛いと思いますが
頑張って下さい!

私は、家計もそうですが
仕事が息抜きになって、
子供にイライラする事が減りました。










...続きを読む
Ut placeat quas. Debitis sint facilis. Quae et rerum. Placeat porro vel. Dolore fugiat sed. Laborum recusandae velit. Ipsam dolorum doloremque. Cum totam quisquam. Eius est voluptatum. Veritatis provident expedita. Vitae debitis labore. Perspiciatis eveniet illum. Iusto quaerat autem. Quia placeat sed. Ipsum aut velit. Autem amet ea. Voluptatem veniam dignissimos. Dolorem est vel. Quam voluptatum non. Soluta harum minima. Iste eius ut. Consequuntur facere ut. At aspernatur nobis. Quod error vero. Rerum dolore sunt. Nesciunt nobis aliquid. Numquam dolorum dolores. At soluta suscipit. Provident sit quos. Quidem ipsam earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/25994
私は、シングルマザー。発達障害の子2人。週3パートにでてました。行く日は、朝から夕方まで。娘の不登校の通級送り迎えをしないと行けなくなり仕事できなくなりました。
でも、大変な面もあるけど、子供といい距離とれるメリットあります。煮詰まりにくくなる。
仕事場って、ママではない立場で認められる。ある意味ストレス発散。気分変わってよかったです。でも切り替えは、大切。家庭モードの時は、一切仕事の事考えない。
急にお休みするのは大変でした。子供が熱でたとか。早めに受診させるとか休みの日に対応して、仕事は、いけるように極力頑張りました。
子供は、ママが仕事する姿見て成長する部分もあります。息子は、同じ仕事したいと思ってくれたり。ママすごいとかかっこいいとか憧れの存在に。応援してます❗色々あって続けれなくなることも。子供事情で。色んな変化あるし、それによって私の仕事スタイル変わるのもありやなと思います。 ...続きを読む
Nesciunt nihil eius. Aspernatur natus fuga. Consequuntur fugiat ea. Rerum veniam id. Excepturi eveniet nemo. Consectetur veritatis eveniet. Sint harum dolores. Autem nesciunt ratione. Et officiis non. Quis necessitatibus et. Eos quisquam illum. Ut molestiae vitae. Unde enim nihil. Unde vel modi. In assumenda voluptatem. Totam pariatur quia. Et perferendis sint. Labore voluptatem vero. Deserunt quos repellat. Sed dolores itaque. Omnis voluptatem quis. Qui et voluptas. Quos dolore repellendus. Atque totam eaque. Culpa possimus omnis. Rerum voluptas voluptatibus. Quam consectetur dignissimos. Deserunt in quis. Enim esse sint. Est illo qui.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

自閉症の5歳の息子がいます

3年前に運動機能(はいずり、ハイハイをしないなど)、発語の遅れから療育センターで軽度の自閉症と診断されてから療育センターに2年ほど通い、ま...
回答
私もお子さんは知的障害もしくは知的ボーダー(境界知能)なのかな?という感じがしました。 言葉の遅れを伴う子は、声掛けだけでは動けない可能...
12

自閉症スペクトラム症4歳年少の息子がいます

診断を受けて1年。出来る限りの療育、家族の関わりを行ってきました。どちらの先生にも大変お世話になり、幼稚園(加配なし)でのクリスマス発表会...
回答
グレーゾーンまで成長が見られて、早期療育の効果とご家族の協力が功をなした素晴らしいお子さんだと思います。 皆さんの貴重なアドバイスが出てい...
11

いつもお世話になっております

5歳年長のasd情緒の娘のことです。Wisc5によると視覚から受ける刺激に強く、流動性推理が弱いです。見通しがたたないことへの不安感があり...
回答
もう少し成長してからにしては? 今始めたい理由はなんですか? 発達障害専門の習い事ならわかりますが、お子さんにはハードルが高いと思います...
5

息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません

息子は小学生で支援級在籍、娘は年少なのですが、娘もADHDの特性が出始め、もうじき診断が付きそうです。個人的には、女の子は大丈夫だと思って...
回答
おそらく、一人でも、こんな愚痴を言ってるんだと思いますよ。 だんなさんはまだうまく関われませんか? だめなら、せめて、家のことをやってもら...
11

オムツが取れない3歳半

オムツが取れません。「うんちやおしっこはオムツでするもの」と思っており、おしっこへ行きたくなって、便器に座らせても、全く出せずに我慢し、オ...
回答
3歳半、年少さんだと取れていない子もチラホラいるかと思います。 どうしてオムツでしたいんでしょうね。 自閉のこだわりと言ってしまえばそれ...
3

初めまして

6歳(幼稚園年長)の息子が検査と診察でADHDとASDの両方の特性を少しずつ持ってると言われました。WISC-IVの結果では1番大きい差が...
回答
ノンタンの妹さん、あんこナベさん お礼が遅くなり申し訳ないです。どちらの本も読んでみます!ありがとうございます!!
3

5歳の自閉症スペクトラムの息子のことで相談です

息子は現在幼稚園の年長です。幼稚園の給食の配膳のみマスク着用をするようになっています。元々、息子はマスク着用が苦手でした。マスク着用しても...
回答
年長って特別なんですよね。 うちの子の園は、年長だけカリキュラムが違うというか、就学前の準備をさせるということで、授業形式の時間がありまし...
8

《他のお友達のママにしつこい》自閉症、ADHDの4歳(年中)

の息子の事です。現在加配付きで幼稚園に通っています。園生活自体は行き帰り渋りや、給食の偏食などもありつつそこまでトラブルを先生からも聞かず...
回答
癇癪を起そうとなにしようと毅然として帰宅するのがよいのではないかと考えます。 この状況が続けば、迷惑ではないでしょうか。 おそらく相手のお...
6

女の子のデイサービス利用、心配です

。。年少の女の子がいます。あまり話せません。兄(アスペルガー)と仲が悪く、衝突するので、離したほうがいいと考え、デイサービスの利用を検討し...
回答
むしろお兄ちゃんと一緒のディに月に一回でも一緒に行かせるのもいいかも知れません。 いくら仲が悪いと言っても、何かあれば報告しませんか。 2...
7

皆様はどのように解釈されますか

中度から重度の自閉症、知的障害の子供がおり、何度かこちらで欧州への帯同の事で夫と折り合いがつかない為、こちらで質問させて頂いている者です。...
回答
ヨーロッパには日本のように特別支援学校があるのですか? 日本で支援級や通常級で検討されているようですが、重度の自閉症で身辺自立していなけれ...
9

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
今年度から支援級に移って、 普通級の親たちがひそひそしてるんじゃないかという気持ちが なおさら孤独感を深めているんじゃないかと思います。 ...
8

家族で一緒にいる事だけが一番大切な事なのでしょうか

現在主人が欧州に7月より単身赴任中。任期は3年、子供が小学校1年生になる7月までです子供の障害の重さ等から(中度から重度の自閉症、恐らく軽...
回答
これは…こちらで質問する内容ではない気がします。 既に、夫婦間で意見が食い違っているので。 出来たら病院や療育に同行してもらい、今のお子...
10

欧州に単身赴任中の旦那長期休みにも会いに行かないのはおかしい

ですか。現在4歳の発達障害の子供がおります。子供の障害の重さ等から(中度から重度の自閉症、恐らく軽度から中度の知的障害、身辺自立はまだ、言...
回答
行かなくていいと思いますよー 障害児の移動ほど大変なことはないです。 私も父が小学生の時に海外に単身赴任でしたが一度もいきませんでしたよ...
10

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
4月から新生活なのですよね。いま2語文がたまに出てて、幼稚園に通うのなら、周りの環境から、お子さんの言葉も増えるかもしれないですよね。 療...
12

4月から子供が一年生で、放課後は放課後等デイサービスを利用し

て、母親である私は17時30分には帰れる仕事をしたいと思ってはいますが、以前子供が幼稚園に通っているときに、登園しぶりがありフル仕事をやめ...
回答
そもそもですが、1日のスケジュールを考えてみたほうがいいかもです。 放課後デイサービスは、長期休暇でもOKですか。 これから仕事探しをする...
7

以前にもトイレトレーニングのことについて相談しました

現在、4歳10ヶ月の息子は自閉症スペクトラムの疑いがあります。幼稚園には年中から入園し、週に3日通園し、療育教室にも通園しています。言葉は...
回答
ご回答して頂いたみなさんありがとうございます。 療育教室では布地のトレパンで過ごしていています。 日中在宅時ではオムツに替えたいと言われて...
8

ASDと知的障害(軽)のある息子がいます

現在4歳で幼稚園の年少、集団療育の二つに通っています。息子の自傷行為について悩んでいます…。怒ったりパニックになると、床や壁に額をガンとぶ...
回答
やって欲しくないことはスルーで無視。危険がないよう見守るのが基本です。 ノンタンの妹さんが仰る通り、危険回避のための対策をしっかりしてち...
5