質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

未就学児の発達障害の兄弟を育てています

2021/08/15 07:36
4
未就学児の発達障害の兄弟を育てています。
この春から2人とも療育に通うことになったのですが預ける時間が短く働こうにも仕事ができず経済的に困っています。
10時から14時はいないのですが母親と一緒にいることを強く推奨する園のため母親の就業を嫌がり、土日に他の施設に預けて働くことも嫌がります。
先生はとても良い先生のようなのですが金銭的に悩んでいます。

お仕事をされている方はどのようにされていますか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/163811
夜子さん
2021/08/15 09:52
たまさん、こんにちは🐱

お子さんは3歳、年少さんですか?

別の質問も同時にされてますが、子供の預け先と保護者のお勤め先は、両方のバランスで考える必要があると私は思います。

例えば、シングルさんならば、地域によりますが、色々な福祉制度を利用出来る場合がありますし、共働きならば、保育所にも預けることができ、お子さんの特性や地域にもよりますが、幼稚園よりも加配が受けやすかったりします。

療育園での支援がとてもお子さんにあっているならば、就学までの3-5歳は爆発的な成長をするので、就労時間は短く、高効率な仕事もしくは時短勤務が出来る就労先を選択するのもありかと思います。

個人的に感じたのは、療育園の先生方がとても良い先生でも、金銭面や生活面は面倒を見てくれませんよね。
また、母親が働く事を嫌がっていると言っても、それは時間の事なのかなとも感じました。短い時間でも、日常的な関わりをしっかり持てれば、子供の発達には影響はないはずです。むしろ、孤育てになりつつ今の日本では、色々な関わりを持てる大人がいる方が良いかなと私は思います。
ただ、特性があると、子供自身が安心に過ごせているかがとても大事だと思います。
別の質問では、療育園は簡単過ぎるのでは、ほっておかれていたとの事ですが、まずは園の先生に疑問をぶつけてみてはと思います。

それから、もし就労時間が制限しなければならないならば、未来への投資と考え、高効率な仕事につくために、スキルや資格習得に時間を費やすというのも1つの考え方です。

お子さんの事もたまさん自身のキャリアの事も、今現在だけでなく、少し先も見越して考えると良いのではと思います。

ご参考まで😸
https://h-navi.jp/qa/questions/163811
うちは療育施設から母親の「就労について」口出しされたことはありません。
が、保育園からあります。

療育施設ですが、就労に口出しはされないものの、実質的に両親がフルタイムで普通に就労している家庭の子は施設に通わせることは不可能。土日のクラスは就学直前の子向けしかなく、そこはみっちり通いました。

療育施設は専業主婦か自営業、フルタイムのママさんは皆さん短時間勤務に転職もしくは、勤務形態変更、ジジババに丸投げ。

保育園からはフルタイム&母親の方が時間拘束が長く家に居ないことについて諸々言われたことはあります。(第一子は既に10代後半で、まだまだそういう時代だったんですよね。今では考えられませんが)

結局
我が家では

療育施設については、生活や親や他の家族の人生を優先し、仕事を優先させ、施設利用を諦めたり最低限にしました。

が、一人あたりたったの二年半とはいえ、朝イチ開園から最後まで保育園で過ごし、土日は療育施設、時に平日仕事を休んで療育を受けるというスタイルは、親子ともヘトヘト。

特に子どもが疲弊することになるので、夫婦で有給休暇をフル活用し、できるだけ保育園をお休みさせられる日は休ませるなどの調整しましたが、それが許される勤務先だったので、ラッキーだったと思います。

なお、保育園から仕事を減らせと言われた時は猛抗議して黙らせましたが、保育士の言うことにも一理あったかなと思います。

当時、田舎だったせいかフルタイム正規で働いてる母親が1割に全く満たない保育園でしたので、大半の子が9時~9時30分登園→16時~16時30分降園。
それがスタンダードで、生活スタイルが他の子と違いすぎていました。
楽しく過ごせてはいても子どもは心身ともヘトヘトで、影響は大きかったです。

あとから考えて、もっと園での滞在時間を短くしてやってくれという保育園の申し出は、子どもにとっては必要だったとは思います。(だからって転職はしませんし応じませんが。)

施設が働くことを勧めないのにはきちんと理由があるはず。
それが家庭のスタイルに合わなければ、応じなくていいと思いますし、受け入れてもらえないからよそを探すことかと。

生活はもちろん、親の人生も無視できず、子どもの都合最優先が正解とは言いきれないと思いますよ。 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/163811
たまさん
2021/08/16 07:17
夜子さん

アドバイスをいただきありがとうございます。
おっしゃっていただいたように療育の園が気にしているのはおそらく時間面のことだと思います。幼稚園へ登園した後の時間も最初は別の療育へ行こうかと思っていたのですがそれを通っている療育の園は必要ないと言っていたので。
今日から療育の園が盆明けになるので子供がほっておかれたように見えた点については電話で先生にきいてみようと思います。

就労については資格取得を視野にいれて調べてみます。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/163811
たまさん
2021/08/16 07:22
ハコハコさん

アドバイスをいただきありがとうございます。
保育園と療育と通いお仕事もされていたとはなかなかできることではなく尊敬します。
ご主人も協力して夫婦でそこまでこなせ方々はなかなかいないです。
うちも周りの親族は近くにいないので夫婦で何とかしたいと思います。

また今日から盆が明けるので療育の園と話してみてうちの生活とすり合わせていきたいと思います。
...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

2歳半男の子ママです

指差しなし、意味のある発語なし、呼びかけ反応なし、な子です。2歳4ヶ月のときに新版K式テストを1度受けました。全領域1歳運動1歳4ヶ月認知...
回答
個別にお返事ができず申し訳ありません。 皆様それぞれのアドバイスを頂き、何度も読み直しています。 子供と接する上でのアドバイスをしていただ...
5

小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠

しました。初めて投稿させていただきます。長文になります。拙い文章で恐縮ですが、お知恵のある方、ご教示いただけると幸いです。小6男児です。息...
回答
特性と、そこから来る幼さのため、客観的な視点が弱いんだと思います。 だから、本人の言う事は「あなたはそう感じたんだね」と寄り添う必要はあり...
7

未就学もしくは園児のお子さんで発達障害の検査を受けたきっかけ

や理由を教えてほしいです。現在3歳で発語が遅く療育通っているのですが、そこの先生には検査を受けるメリットがないので受けなくていいですと言わ...
回答
うちの子は、3歳半健診の時勧められて田中ビネーを受けました。その後就学前には、ウィスクと田中ビネーを受けました。k-ABCも療育で受けまし...
7

初めて相談させていただきます

3歳3ヶ月の男の子、診断はまだですが発達相談にてASDの特性があると言われています。知的障害はありません。市の発達支援センターを申し込んで...
回答
ゆきまる生活さん ご意見ありがとうございます。 ご指摘の通り、私が入園に際し焦ってしまい、一般的な育児にとらわれすぎて、息子の特性に合わ...
15

発達の遅れがある3歳2ヶ月の長男の事で相談させてください

一歳のときから保育園に通っています。言葉が遅く2歳8ヶ月のときに市の心理士さんに発達診断してもらったところ、言語は1歳1ヶ月レベル、トータ...
回答
私は療育を受けられたらと思う。 自己流でさせようさせようとしても、うまくいかない場合もあるし。 少なくとも今は、自然の育ちにまかせても、な...
5

言語訓練と作業療法(理学療法?)を悩んでます

体幹が弱く2語文がなかなか出ない3歳半の息子がいます。発語自体は沢山出て意思を伝えるのはできるのですが、会話は難しいです。現在、保育園と療...
回答
もたれかかったり、寝転んだりは背筋が弱いからだと思います。背筋やお尻の筋肉(大殿筋など)鍛えると姿勢が保てるようになります。 粗大運動、...
23

子供が2人います

上の子(2歳半の息子)は保育園に通っています。自閉症スペクトラムです。多動、発語がほとんどない(1歳8ヶ月でママ、その後数語言いましたが現...
回答
春なすさん、コメントありがとうございます。 知能テストはもう少し先になりますか。 はい。子供が気になるものはしまってみました。 トランポリ...
14

こんばんは!何度かこちらで質問させていただきアドバイスいただ

き感謝しています。今2歳8ヶ月の娘のことなのですが…年末頃から一気に言葉が増えて2語分も話すようになり、よく手が出ていたのですがそれもなく...
回答
色んな事に、興味が出てきたのでしょうね。 確かに物を投げるのは、人に当たったり、時には自分が怪我したりする事もあるので、おもちゃなど。壊...
13

2歳1ヶ月の子を育ててます

現在、平日に保育園、土曜日に個別クラスの療育を短時間通ってます。自閉症疑い、おそらく知的障害もあると思います。発語はいえーい、いや!、ない...
回答
コメントありがとうございます。 検査は発達相談センターの方で出来ると言われてますが年に一回しか受けられないので、もう少し先にしましょうと...
9

怖がりの対処法(自閉症?)5歳になった、年中娘の相談です

発達は全体的にゆっくり…境界知能で、怖がりです。怖がりも年々克服してきたかなと思ったのですが、最近悪化している気がします。合わせて最近、療...
回答
余談。 見通しのところでは 本人にかなり苦手そうなシチュエーションでは、あえて先周りをして、抱っこして受けられるか、先生に聞いてみるね?...
7

4歳と1歳9ヶ月の兄弟を育てています

最近、1歳9ヶ月の子が、知的障害かなと思い始めました(発語、指差し、模倣ゼロ、こちらの言葉を理解しておらずこちらの顔を見ない、などなど)療...
回答
我が家は、生活自立、就労です。 親亡き後は、成人になって子どもの成長具合を見て考えます。 現在未就園児なら、短期目標は就学とするかな。 ...
7

【小学校/集団登校/学校は中立/トラブル/長文失礼します】切

実に悩んでいます。登場人物私(5月明けに仕事復帰)夫(B班の班長と同級生)娘Y小学1年生(軽度の自閉症スペクトラム障害)~A班~班長のお母...
回答
うちの地域では、登校班は、地域社会、縦社会の一環のようです。 うちの長女も、低学年時お子さんと同じような感じでした。 登校班の子供たちは...
11

3歳0ヶ月の男児です

受診中のクリニック(児童精神科)に関連してご意見いただきたく、初めて質問しました。1歳から保育園に通っており、2歳前に保育園から視線が合い...
回答
病院に不信感があるんですよね。 でしたら、他の病を一度セカンドオピニオン的に試しに受診してみるか、或いは保健センターなどに相談してみたら...
5

私の家族全員発達障害です

自分はこだわりの強いASD対人恐怖症。旦那は常に何かしてないと死んでしまうADHD。お互い健常者を偽って学生時代を乗り越え仕事先で結婚。2...
回答
皆さんのアドバイス、共感とても嬉しいです!! こんなにも、自身を大事にしろと言われたのは久しぶりすぎてビックリしちゃいました! 手を抜いて...
11

建設的でない質問ですみません

母としてのやるせない気持ちについて質問させてください。確定ではないですがおそらくアスペルガー、自閉スペクトラム症ではと言われている2歳なり...
回答
悲しい時は素直に認めてはどうでしょう。 傷ついたままでも進んでいくほかないときもあります。 ですが、何年たっても自然治癒しないことや、古...
8