締め切りまで
12日
Q&A
- 園・学校関連
3歳になった子がいます
3歳になった子がいます。検査を半年ほど前に受け、自閉傾向有り、未診断です。
今は週に1~2度の親子教室の療育へ半日行き、他の日は保育園に通っています。
来年度から私の職場復帰が決まっており、保育園か療育園か迷っています。
保育園は職場までの通り道ですが、年少クラスになるため、今より先生の人数が減ってしまうのもあり、こどもがやって行けるのか不安です。
療育園は親子教室で通っているところになりますが、家から30分、職場とは反対方面になり、今までの形態では働けないと思います。(時短勤務、転職等も考えなくては?)下の子もおり、その子は保育園に入れる予定ですので、2人の送り迎えもあります。。
10月には保育園へ書類を提出することになっており、保育園、療育園で迷われた方の決め手を教えていただきたいです。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
こんにちは
私は、療育センターの作業療法士をしています。
似たようなお悩みのお母さんからの相談をいただくことがあります。
そこで、伺いたいのですが
療育園での今後の療育の方針を相談なさいましたか?または、今後の療育の流れは聞いていますか?
来年度も親子通所ですか?それともお子さんだけの単独通所になる可能性はありますか?
保育園に就園したお子さんは個別指導とか何か療育を受けられますか?
私の考えですが、保育園は
①なべまりさんが仕事を辞める、時短勤務にすることが、可能かどうか
②お子さんが、療育園に通う方が合っているかどうか
③療育園を優先した場合、下のお子さんの保育園と両立は大変になりませんか?
療育センターでの経験から言えることは、自閉傾向くらいなら(どの程度かはわからないのですが)、保育園での対応で集団適応できる場合が多いです。幼稚園は難しい。むしろ、自由度の高い保育園なら自分のペースで過ごせます。
私はこれまでも、重度の自閉症のお子さんが保育園でうまくやっていけたケースを何人も経験しました。
お仕事は、経済的な理由だけでなく、なべまりさんの気持ちが大事だと思います。
そして、お子さんのことです。親子教室の担当とはこの件について相談されましたか?
最後に、下のお子さんはまだ小さいですよね。お世話をしながら療育も・・・・というのは大変ですよ
療育が良いか、保育園が良いか
どちらを選ぶにしろ、よく考えて、療育担当とも話し合ってください。
私は、療育センターの作業療法士をしています。
似たようなお悩みのお母さんからの相談をいただくことがあります。
そこで、伺いたいのですが
療育園での今後の療育の方針を相談なさいましたか?または、今後の療育の流れは聞いていますか?
来年度も親子通所ですか?それともお子さんだけの単独通所になる可能性はありますか?
保育園に就園したお子さんは個別指導とか何か療育を受けられますか?
私の考えですが、保育園は
①なべまりさんが仕事を辞める、時短勤務にすることが、可能かどうか
②お子さんが、療育園に通う方が合っているかどうか
③療育園を優先した場合、下のお子さんの保育園と両立は大変になりませんか?
療育センターでの経験から言えることは、自閉傾向くらいなら(どの程度かはわからないのですが)、保育園での対応で集団適応できる場合が多いです。幼稚園は難しい。むしろ、自由度の高い保育園なら自分のペースで過ごせます。
私はこれまでも、重度の自閉症のお子さんが保育園でうまくやっていけたケースを何人も経験しました。
お仕事は、経済的な理由だけでなく、なべまりさんの気持ちが大事だと思います。
そして、お子さんのことです。親子教室の担当とはこの件について相談されましたか?
最後に、下のお子さんはまだ小さいですよね。お世話をしながら療育も・・・・というのは大変ですよ
療育が良いか、保育園が良いか
どちらを選ぶにしろ、よく考えて、療育担当とも話し合ってください。
柊子さんありがとうございます!
療育園や保健センターでは相談はしておらず、昨日の保育園のお迎えの時にそろそろ来年度の受付ですがどうしますか?と先生に聞かれ、どうしよう。。と思い、旦那と話をしましたが、どうしたらいいかわからずに、リタリコへ質問という感じでした。
療育園を選ぶとしても単独になり、今までとは違うようになります。
今は療育園の方が楽しいと言っていますが、私が一緒だからかもしれませんし。。
保育園の先生からは急に走り出したり、癇癪をおこして単独で連れ出し落ち着かせることがあるとは言われました。今は対応して貰えていますが、先生が減る来年度からは心配です。
仕事を辞める、送り迎えの件等、家族にとっても重要な決断になりますので、いろいろな面を考えていきたいです。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
迷うもなにも役所で保育所を門前払いされてしまったので…
療育園に入れた者です。
なべまりさんのお子さんがどういう子なのかわかりませんが、
就学してしまうと療育する場は確実に減り、機会が得られなくなることが多くなります。
早期療育は国全体が力を入れ始めていますが、
学齢期はなかなか難しいのが現状です。
なので提案です。
なべまりさんが復職するのをもう1年遅らせて、一年間療育園で様子を見てから今後を療育園と話会いながら決めることはどうでしょうか?
まだまだ3歳なので傾向が見えにくい所があると思います。子供のことを知らない人に判断を聞くよりも見てくれている人と話し合えるといいと思いますよ。
...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.
麻の葉さんありがとうございます!
今は早期療育ができ、保育園にも通えて、とても恵まれている環境にいると思います。就学してしまうと療育が受けづらくなってしまうのですね。。
うちの子は切り替え苦手で癇癪があります。保育園では大変なのかな。。療育園なら大丈夫かな。。とぐるぐる考えます。
親がどうしたいか?本人にとっていい選択をしてあげたいですが、なにがいいのか見当つきません。落ち込んでしまい、こどもにも当たってしまいました。かわいそうなことをしてしまい、反省です。
復帰はすでに半年延ばしてもらっているので、なかなか難しいかもしれませんが、職場に相談してみたいと思います。
...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.
こんにちは。年少の息子がいて今は療育園に通っていますが、来年からは一般の幼稚園に通うつもりで行動しています。
療育園を選んだ理由は、グループ療育の心理士さんから「社会デビューは療育園のほうがあっているかも」とアドバイスしていただいたからです。
今は言葉がぐんと増えて発話はかなり定型の子に近づいていて、癇癪なども園ではしなくなったので、療育園の先生から「一般の保育園や幼稚園でもやっていけると思う」と言ってもらえます。
息子が通っている療育園は就学するまえに一般の保育園や幼稚園で社会にもまれたほうが良いという考えみたいで、3年間ずっと療育園で過ごす子のほうが少ない園です。
私が住んでいる自治体は診断がなくても加配の先生が欲しい子は障害児枠で一般の保育園に入ることができます。
障害児枠とは言いますが、ただの制度の名前で、障害の診断がなくても加配の先生が欲しい子は利用できます。
なべまりさんが住んでいらっしゃる自治体はどうなっているかは、療育園に聞くと診断なしで障碍児枠を使えた子がいるかどうかわかると思います。
もし障碍児枠が利用できるようでしたら、今の保育園に加配の先生をつけてもらう交渉ができますし、通える範囲に他にも保育園があるようでしたら見学なさって統合保育に一番熱心な保育園を選んでも良いと思います。
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.
決められないのは子供の特性と自分の復職が天秤にかかっているから
どちらかに傾けば決められるもの。
難しい問題だと思います。
お子さんは切り替えがうまくいかず癇癪を起こすということですが、年々酷くなっているか良くなっていってるかも判断材料ではないでしょうか?
定型であれば勝手に育つ部分も私たちの子供はサポートが必要になるところもあります。
もしなにか保育園で問題になった時に療育園で対応していただけないか、
週1、2は療育園に通う等の検討もいいかもしれませんね。
何にしてもなべまりさんが今一人で悩み抱えきれていない状況は良くないです。
すぐ療育園の方に連絡すべきではないでしょうか?そのための療育だと思いますよ?
...続きを読む
Fugiat deleniti voluptatem. Corrupti vitae a. Est nemo sint. Dolores commodi sed. Dicta vitae praesentium. Quas eligendi officiis. Sed adipisci voluptas. Voluptas nesciunt sed. In velit et. Aspernatur blanditiis voluptate. Aliquam quia dolorem. Similique mollitia repellat. Iste consequatur qui. Sunt labore sapiente. Nihil voluptatibus dolorum. Quibusdam fugit earum. Itaque ut voluptatem. Numquam exercitationem perferendis. Adipisci ducimus modi. Aut et occaecati. Et veritatis mollitia. Sed cum cupiditate. Ipsam quibusdam dolorem. Ratione dolorem est. Eum vel qui. Ab minima et. Eaque nihil earum. Repellat ut fuga. Dicta magnam accusantium. Dolor consequatur maiores.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると64人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
4歳の幼稚園年少で自閉症スペクトラム(アスペルガー傾向)の娘
なんですが、昔から人の後を追い駆けて真似をするのが遊びだと勘違い?してるように感じるのですが、入園してからも真似をする遊びは止めずにいます。私は娘の成長を見る為に、週に1回くらいは早めに迎えに行って、遊んでる娘を観察します。いつ行っても真似ばかりしてます。あんまり酷いので、何度か人の後をつけて真似ばかりしてると嫌がられるから止めた方がいいよって注意してるんですが治りません。そして遂に恐れていた事が・・・今日、早めに迎えに行ったら、以前から娘が好意を寄せてる同じ年少クラスの男の子が、私に話しかけてきて「~ちゃんのお父さん、~ちゃんは大好きだけど、後つけて真似されるのは大嫌いなんだ。」と言われてしまった。何度言ってもわからない娘にどう教えたらよいのだろう?このままだと他の子からも同様の事を言われそうです。別の子と遊んでも真似ばかりなんですよね。これも発達障害の特性?ちなみにその男の子も発達障害の疑いがある子です。それは関係ないですよね?
回答
我が子…長男中2も、『まねっこ』苦手です。馬鹿にされてると感じてるようですが、まねっこしている生徒の障害特性の一つだから、指導しても、すん...
3
重度な知的障害を伴う自閉症スペクトラムの息子がいます
現在3歳です。週2回療育センターへ通い週1回一時保育へ行っています。一時保育でお世話になっている先生が「集団生活は刺激になるから来年おいでー」と言って下さったのですが0歳9ヵ月になる弟もいるし私自身働く予定を立てていませんでしたので幼稚園へ入れる予定でした。しかし幼稚園での生活を知って自閉症の息子には合わないかなと幼稚園は断念しました。息子の事を考えたら私が来年度4月から働いて弟も一緒に保育所へ預けた方がいいのかなーと思うのですが、なかなか決断できていません。一時保育で息子は未だに寝る前など気持ちの切り替えができなくて大泣きをしています。来年度から通いきれるかなーと心配してしまいます。保育所から「辞めて下さい」とか言われないかなーって心配になってしまいます。お子さんが保育所・保育園に通われてる方または辞めた方等色々お話しが聞けたら嬉しいのです。保育所や保育園の先生は発達障害に対してやはり専門ではないから私のようにまだ何もわからないんでしょうか?長々すみません。教えて下さい😊
回答
こんにちは。5歳の双子の男の子を公立保育園に預けて働いています。
1歳9ヶ月から現在(5歳年中クラス)も保育園に預けていますが、障害が分か...
16
療育園と保育園・幼稚園の併用について
2歳の息子の療育について考えています。ひとつの選択肢として、通園タイプの療育園と保育園の併用があります。例えば保育園週3日、療育園週2日、のような利用方法です。療育園と保育園・幼稚園の併用をされている方、されていた方がいらっしゃいましたら、メリット・デメリット等体験談を教えていただきたいです。また、併用を考えたけど最終的にはどちらかに絞った方もいらっしゃいましたら、お話を聞かせていただきたいです。ちなみにですが、発達を見ていただいている医師と心理士の先生には相談済みで、保育園と療育園には近日中に相談予定です。私が今どうすべきか?と言うのではなく、体験談があればお聞かせいただきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
回答
お返事拝見しました。
保育園を手放すかどうかですが、参考になれば。
主さんの事なので既に想定されていると思いますが、まずは知的障害があ...
23
育てにくいです
子供が2歳ということもあり、保健師は私に問題がある点を指摘してきました。乱暴な表現ではありますが、保育園は良い芽を潰してしまうイメージがあり、私の療養理由での入園申込に関しては、まだ受かってもいないのに不安です。こちらに掲載されている各施設の説明文のみの判断ではありますが、まず療育からスタートするほうが、何となくしっくり来ます。同じような経緯をたどったかたや、療育に関して詳しいかた、アドバイスください!よろしくお願いいたします!
回答
うちも保育園に4年居て、とても良かったので、保育園のイメージが、何故悪いのか、理由を聞きたいです(-_-;)
子供が2歳ということもあり...
15
初めての投稿です
分かりにくい文章だったらすみません。現在小2の娘は小1の時に、知的障害を伴わない軽度自閉スペクトラム症、ADHD傾向と診断されています。幼稚園年長の時に担任から指摘され、教育センターで知能検査など受け相談した上で、小学校は普通級(週1通級)でスタートしました。その後小1の2学期に児童精神科を受診し正式な診断がつきました。それから約1年半経ちましたが、学校では入学時に見られていた困り事がほぼなくなりました。普通級の担任、通級の担任ともに『学校では全く問題がない、なぜ診断が下りてるのか疑問です。』とおっしゃってます、特に特別な配慮もしてもらっていません。自宅でも学校同様に困り事がほぼなくなりました。本人に、学校やお家で困っている事はないか聞いてみても、ないよ!と言います。発達障害は誤診だったのでしょうか?こういう場合は、どうしたらいいですか?もう一度、児童精神科に行ってみた方がいいですか?※ちなみに児童精神科からは、ひどく困ってる訳でもないし投薬も必要ないので定期受診は不要、困り事が増えたらまた受診して下さい、と言われたため、診断がついて以降全く受診しておりません。
回答
困り事が増えたら再受診と言われてるなら、困っていない今、特に何かする必要はないと思います。
再受診しても、誤診でしたと取り消しになることは...
6
中等度知的障害、自閉スペクトラム症の疑いの診断を受けた来年年
少の子がいます。今年の四月から保育園に通っていて、来年をどうするか悩んでいます。療育になるべく多く通うべきだとアドバイス頂いたのですが、保育園をやめて毎日通園のセンターに通うべきか、保育園と併用しながら週2回の療育に通うかの選択があります。将来定型発達の子と一緒にいることでプラスになるのか、毎日通園でこの子にあった療育を続けて行くのが良いのかアドバイス頂かたらと思います!補足私は今育休中で、この前園から毎日通園の療育センターを勧められました…。
回答
こんばんは😃🌃
勧められたのであれば、一回、親子で見学に行かれてはどうでしょうか?
療育園も園によりそれぞれ違います。
通える範囲に療...
11
週3で療育園に通っている2歳の息子がいます
通常であれば来年4月から幼稚園に入園するのですが、療育園からは4月からも毎日療育園に通うのをお勧めされています。ですが、主人は4月からは普通の幼稚園で良いのでは?と、このまま療育園に通い続ける事に反対しています。療育園ではどうしても少人数になるので、大人数での生活ができない事が気になるようです。私としては療育園に通う方が、私が大変ではありますが子供にとってメリットが大きいと思います。今の状況で幼稚園に行く事のメリットはなにかありますでしょうか?夏に受けたK式では認知面80後半・社会性60前半・運動面90後半でした。身支度はほぼ出来ません。食事も偏食気味で手づかみの方が圧倒的に多いです。衝動性が高いのか気になると触りたくてたまらなくなります。順番待ちは少しだけできます。
回答
フルーツサワーさん、こんばんは。
来年4月から幼稚園に通う予定の息子(3歳)の母です。
『今の状況で幼稚園に行くメリット』というご質問に...
2
長めの利用時間で療育を利用されている保護者の方に質問です
私には今年で4歳の子(今年3歳児クラス)がいます。自閉スペクトラム症で知的障害あり。現在は重度と判断されています。現在、2か所の療育に通っていますが、新年度に向けて悩んでいます。事業所Aは2時間。事業所Bは6時間。長めの事業所の日数を増やすほうがいいのか、どうかで迷っています。そこで長めの利用時間の療育を利用されている親子さんに質問です。長めの療育のメリットを教えてくださいm(__)m
回答
キングプロテアさん
ご回答ありがとうございます。
説明不足ですみません!
長めの事業所とは、長めの提供時間が可能な事業所のことで、我が子...
16
3歳5ヶ月、中度知的障害の息子がいます
来年度の通園先を迷っています。現在、小規模保育園に加配なしで通園していますが、2歳児クラスまでの園なので来年度には転園しなくてはならず、現在保活中です。息子はてんかんの持病があり、それが原因なのか全体的な発達が遅いです。1歳で腰座り、独歩できたのは2歳5ヶ月です。最近ようやく1人で手すり付きの階段の昇り降りができるようになりました。発語もほとんどなく、パパ、ママ、ジジ、ババ、ねんね、いや、くらいで基本的には喃語と指さしで物事を伝えます。言葉や運動発達は遅いものの、あまり自閉傾向はみられず穏やかなタイプで、基本的に他の子と同じ流れで生活が出来ているそうです。先生からも、加配をつければ一般の保育園でも大丈夫だと思いますと言われています。ただやはり年少の代となると、まわりの子達との差がどんどん広がっていくと思うので、療育園に行くか迷っています。まずは療育園に通って、発達度合をみてそのまま3年間通う、もしくは年中or年長で一般の保育園などに転園するか、はじめは一般の保育園に通ってみて、定型の子との差が著しく園生活が難しいようだったら療育園に転園する等も考えています。私の住んでいる市の療育園は幼稚園、保育園と併用ができず迷っています。どなたかアドバイス、または体験談などご教授いただけますと幸いです。
回答
よく聞くのはぶっつけで保育園や幼稚園に入れた結果、次第に周囲についていくことが難しくなり親子ともに傷ついてからの療育園に転向という話です。...
10
3歳3ヶ月の男の子です
発達相談には通ってますがまだ診断はついてません。療育センター予約待ちです。半年先ですが今日保育園で最近噛みつきが酷いと言われました。パパやママには喜んで腕を噛むとかはたまにあります。今日は通りすがりにお友達の腕をがぶ!もう1人の子にはコンビカーをとられそうになってがぶ!っと家に帰ってきてお友達かんじゃだめよっと言うのですがあまり伝わってるのかいまいちわかりません。言葉も遅いのでどうして噛むのかも言ってくれずどうしたらいいのでしょうか?同じクラスの子にしか噛まないみたいなんです。どうしたら噛まなくなるんでしょうか?愛情不足なのかなと悩んでしまいます。
回答
噛みつき、うちの子(現在年長さん、発達障害の疑いのグレーゾーン、言葉も遅いし多動気味)もやってました。年中の夏くらいまでかな~?
年中にな...
1
初めまして
3歳の自閉症スペクトラムの息子がいます。現在、療育施設に週4回通っています。来年度から、年中で保育園か幼稚園に入園させ、療育施設と併用していきたいと考えています。その園によってなのは承知しておりますが、保育園と幼稚園、どちらが良いのでしょうか。どちらにも見学に行き、息子の話もし、受け入れて下さるそうです。併用を考えているのは、できれば地元の小学校に通わたいので、2年間だけでも同じ小学校に通う子供達と顔馴染みになっておきたいのと、療育よりも大きな集団に慣れて欲しいと思ったからです。小学校で急にハードルが上がり、学校が嫌になって欲しくないです。息子に1番良い環境で成長していってもらいたいです。皆様はどのように、この悩みを乗り越えられたのでしょうか?アドバイスをお願い致します‼︎
回答
自閉症スペクトラム。今は週5日療育に通わせていただいています。来年度の年中からの二年保育どうしようと、今まさに息子の今後の身の振りについて...
13
幼稚園と療育の併用について来年度入園予定(加配なし
しばらく付き添い予定)の息子がいます。今現在、市の療育センター(親子通園、週1)と民間療育(単独通所、週1)に通っています。いずれも少人数制の療育です。幼稚園からは引き続き幼稚園と連携していただける市の療育センターに通ってほしいと言われています。悩んでいることは①幼稚園4日/週、療育1日/週民間療育を辞めて市の療育センターのみにする。②幼稚園3日/週、療育2日/週現在の療育をそのまま続ける。③幼稚園4日/週、療育2日/週民間療育が土曜日も開いており定員にもまだ余裕があるとのこと。夫婦での話しの中で子供も慣れて楽しんで通っている療育も辞めたくないし②で行く方向で考えていましたが、専門家?(身近に保育士や保健師がいます)に息子の様子も見てもらい幼稚園で伸びそうだから週4でいいかもというアドバイスをもらい①と迷っています。ここ最近の息子の様子を見ていると成長を感じ療育を減らしても大丈夫かもと思いますが本当に悩みます。③は新生活での疲れもあるだろうし土日は休ませてあげたい為、今の所は考えていませんが候補の1つです。同じように幼稚園と療育の併用で悩まれた方、体験談や御意見があれば伺いたいです。よろしくお願い致します。
回答
nuttyさん
再びの回答ありがとうございます。
保育士さんのご意見参考になります。
今まで家庭の中の小さな集団だったのが、親から離れて...
14
4歳男子です
1歳半までは全く問題なくきたのですが、2歳を前に喋り始めていた言葉を全く話さなくなり、癇癪でところかまわず泣き叫ぶことが多くなりました。入園する予定だった幼稚園のプレに通っていたのですが、集団に入ることができず、先生にも全く慣れず…事あるごとに怒り、先生に年少は無理ですと言われてしまい、年少は諦めて、この1年療育1本できました。そして、人慣れはまだまだ難しいですが時間をかけてゆっくり接してもらえれば、ちゃんと順応もするし、療育の先生からもすごく成長したと褒めていただいて、来年は公立幼稚園の特別支援枠で入園させてもらおうと思い、公立幼稚園のプレに通って、先生にもいろいろ話をして、願書を出し、面接を受けたところ、公立幼稚園からまた断られました。なんだか、ショックで呆然としてしまいました…多少難しい性格ですが、着替えやトイレもできるようになったり、友達と遊んだり、お話も下手ですができています。信頼してる人には、面白くて素直な子です。なのに、わかってもらえない、受け入れてもらえない息子…辛いです。同じような子をお持ちの方いらっしゃいますか?どのように進路考えたらいいのか、どのようにしたら、息子が毎日楽しく、成長しながら過ごせるのか、どのようにしたら、人を信頼していけるようになってくれるのか…悩んでいます。アドバイス頂けたら嬉しいです
回答
お気持ちは本当によく分かります。
でも、世間の集団生活に入っていくって、そういう現実です。
慣れている先生なら大丈夫、、、では、慣れてい...
9