締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
初めまして
初めまして。3歳の自閉症スペクトラムの息子がいます。
現在、療育施設に週4回通っています。
来年度から、年中で保育園か幼稚園に入園させ、療育施設と併用していきたいと考えています。
その園によってなのは承知しておりますが、保育園と幼稚園、どちらが良いのでしょうか。
どちらにも見学に行き、息子の話もし、受け入れて下さるそうです。
併用を考えているのは、できれば地元の小学校に通わたいので、2年間だけでも同じ小学校に通う子供達と顔馴染みになっておきたいのと、療育よりも大きな集団に慣れて欲しいと思ったからです。
小学校で急にハードルが上がり、学校が嫌になって欲しくないです。
息子に1番良い環境で成長していってもらいたいです。
皆様はどのように、この悩みを乗り越えられたのでしょうか?
アドバイスをお願い致します‼︎
現在、療育施設に週4回通っています。
来年度から、年中で保育園か幼稚園に入園させ、療育施設と併用していきたいと考えています。
その園によってなのは承知しておりますが、保育園と幼稚園、どちらが良いのでしょうか。
どちらにも見学に行き、息子の話もし、受け入れて下さるそうです。
併用を考えているのは、できれば地元の小学校に通わたいので、2年間だけでも同じ小学校に通う子供達と顔馴染みになっておきたいのと、療育よりも大きな集団に慣れて欲しいと思ったからです。
小学校で急にハードルが上がり、学校が嫌になって欲しくないです。
息子に1番良い環境で成長していってもらいたいです。
皆様はどのように、この悩みを乗り越えられたのでしょうか?
アドバイスをお願い致します‼︎
この質問への回答
こんにちは。
発達支援の管理責任者をしています。
療育施設との並行通園はよいと思います。
保育園と幼稚園のどちらが良いかということですが、
お子さんがなじむところがよいと思います。
G&Hさんも書かれていましたが、お子さんが楽しく過ごせることが一番の条件だと思います。
お子さんの自閉症の症状によってですが、
一人ひとりの気持ちを大事にして、自由に遊ばせるところは、一人遊び中心になるかもしれません。
加配の先生がつくかどうか、どんな風に集団に溶け込ませてもらえるのか、聞いた方が良いでしょう。
時間割があって、お勉強的な内容も多く、きちきち行動させるところは、はみ出して苦しくなるかもしれません。
自閉症のお子さんは、時間割などがはっきりしていた方が分かりやすくていいということも多いです。
お子さんの特性に応じて、考えられたらどうでしょうか。
保育園でも、幼稚園でも、内容がお子さんにあっているかどうかで、判断なさる方が良いと思います。
どちらにしても、2年間、お子さんが大きなストレスを抱えずに通園できるところが一番ですね。
慎重にご検討ください。
発達支援の管理責任者をしています。
療育施設との並行通園はよいと思います。
保育園と幼稚園のどちらが良いかということですが、
お子さんがなじむところがよいと思います。
G&Hさんも書かれていましたが、お子さんが楽しく過ごせることが一番の条件だと思います。
お子さんの自閉症の症状によってですが、
一人ひとりの気持ちを大事にして、自由に遊ばせるところは、一人遊び中心になるかもしれません。
加配の先生がつくかどうか、どんな風に集団に溶け込ませてもらえるのか、聞いた方が良いでしょう。
時間割があって、お勉強的な内容も多く、きちきち行動させるところは、はみ出して苦しくなるかもしれません。
自閉症のお子さんは、時間割などがはっきりしていた方が分かりやすくていいということも多いです。
お子さんの特性に応じて、考えられたらどうでしょうか。
保育園でも、幼稚園でも、内容がお子さんにあっているかどうかで、判断なさる方が良いと思います。
どちらにしても、2年間、お子さんが大きなストレスを抱えずに通園できるところが一番ですね。
慎重にご検討ください。
これは私が感じた事です
うちは息子は保育所のみ
娘は保育所へ行かせて、最後の1年は幼稚園へ行かせました
保育所は給食があり助かりました
(偏食だったため)
生活面もしっかり教えてくれる
親子とも、挨拶をよくするので、すぐ仲良くなれた
ただ、保育士さんが手厚い、甘えてしまい
小学校へあがった時には、甘えられないのでさみしく、慣れるまで大変だった
幼稚園から上がってきた子が多く、肩身がせまい
幼稚園では先生にあまり甘えられない
親も子も人間関係や付き合いが難しい
幼稚園では友達とは遊べず1人遊びが多かった
幼稚園の外ではママ友のお誘いで仲良く遊べた
人数が多いため、小学校へあがっても知り合いは多い
幼稚園の1年で自分で考えて行動する事が出来て、心は強くなった気がした
幼稚園か保育所
それぞれ良さがあります
療育の所で一度相談されてみては?
先輩のお母さん方がどうされているか
聞けると思います ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
うちは息子は保育所のみ
娘は保育所へ行かせて、最後の1年は幼稚園へ行かせました
保育所は給食があり助かりました
(偏食だったため)
生活面もしっかり教えてくれる
親子とも、挨拶をよくするので、すぐ仲良くなれた
ただ、保育士さんが手厚い、甘えてしまい
小学校へあがった時には、甘えられないのでさみしく、慣れるまで大変だった
幼稚園から上がってきた子が多く、肩身がせまい
幼稚園では先生にあまり甘えられない
親も子も人間関係や付き合いが難しい
幼稚園では友達とは遊べず1人遊びが多かった
幼稚園の外ではママ友のお誘いで仲良く遊べた
人数が多いため、小学校へあがっても知り合いは多い
幼稚園の1年で自分で考えて行動する事が出来て、心は強くなった気がした
幼稚園か保育所
それぞれ良さがあります
療育の所で一度相談されてみては?
先輩のお母さん方がどうされているか
聞けると思います ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
はじめまして。
幼稚園年少の発達障害の娘がいるものです。
お子さんと同じ年ですね!
去年の今頃ノイローゼになりそうになりながら、幼稚園にしようか、保育園にしようか悩んでました。笑
まず私が大事にしたのは娘の反応です。
去年発達障害関連の講演会に参加した時に『お子さんが楽しそうだったり、様子を観察して反応がいい所がいい』と教えて頂きました。
印象的だったのは親の印象や支援がいい園が必ずしもお子さんにとってのいい園ではないということです。
私はそれを聞くまでは9割以上保育園にしようと思ってました。
受け入れてくれて、加配もつけれて、過去に発達障害児の受け入れもしていて、視覚支援も取り入れていて、先生の人数も多くて、凄く心配性の私にとってはいうことなし♪という感じだったので。
でも紆余曲折あって幼稚園に通うことになりました♪
通ってる幼稚園の園庭開放に行ったときに娘が今までになく楽しそうにしてました。
昼食後の園庭で自由に遊んでる時にも見学に行ったのですが、お姉さんお兄さんも優しくしてくれて娘が嬉しそうだったのも印象的でした。
私的には主任先生が理解があって凄く優しいのが良かったです。
でもやっぱり入園前も今も心配はあります。
年少は1クラス20人弱で担任とフリーの先生なので手厚いかもしれませんが、年中からは担任だけです。
その他のフリーの先生はいません。
なので人数には不安があります。
今の担任の先生は理解があって感謝しています!
幼稚園の入ってから良かったことは、幼稚園は保育園より帰りが早いということです。
娘は体力がなくて昼寝をまだするのですが、幼稚園終わってからゆっくり眠れます♪
また幼稚園終わってから週2回療育があるのですが、幼稚園に支障が全くないのがいいです!
バス通園でバス停に私達親子だけなので、隠すつもりはないですが、娘が療育に行ってることが今のところバレてません。(仲の良いママ友には伝えてます)
幼稚園だと『何故途中で帰るの?』と聞かれることがないのが説明することが苦手な娘も、コミュ障の私にとっても気が楽です(^^;
あと校区も大事ですが園重視の方がいいかもしれません。
参考になれば嬉しいです!
その他気になることがあれば聞いてください。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
幼稚園年少の発達障害の娘がいるものです。
お子さんと同じ年ですね!
去年の今頃ノイローゼになりそうになりながら、幼稚園にしようか、保育園にしようか悩んでました。笑
まず私が大事にしたのは娘の反応です。
去年発達障害関連の講演会に参加した時に『お子さんが楽しそうだったり、様子を観察して反応がいい所がいい』と教えて頂きました。
印象的だったのは親の印象や支援がいい園が必ずしもお子さんにとってのいい園ではないということです。
私はそれを聞くまでは9割以上保育園にしようと思ってました。
受け入れてくれて、加配もつけれて、過去に発達障害児の受け入れもしていて、視覚支援も取り入れていて、先生の人数も多くて、凄く心配性の私にとってはいうことなし♪という感じだったので。
でも紆余曲折あって幼稚園に通うことになりました♪
通ってる幼稚園の園庭開放に行ったときに娘が今までになく楽しそうにしてました。
昼食後の園庭で自由に遊んでる時にも見学に行ったのですが、お姉さんお兄さんも優しくしてくれて娘が嬉しそうだったのも印象的でした。
私的には主任先生が理解があって凄く優しいのが良かったです。
でもやっぱり入園前も今も心配はあります。
年少は1クラス20人弱で担任とフリーの先生なので手厚いかもしれませんが、年中からは担任だけです。
その他のフリーの先生はいません。
なので人数には不安があります。
今の担任の先生は理解があって感謝しています!
幼稚園の入ってから良かったことは、幼稚園は保育園より帰りが早いということです。
娘は体力がなくて昼寝をまだするのですが、幼稚園終わってからゆっくり眠れます♪
また幼稚園終わってから週2回療育があるのですが、幼稚園に支障が全くないのがいいです!
バス通園でバス停に私達親子だけなので、隠すつもりはないですが、娘が療育に行ってることが今のところバレてません。(仲の良いママ友には伝えてます)
幼稚園だと『何故途中で帰るの?』と聞かれることがないのが説明することが苦手な娘も、コミュ障の私にとっても気が楽です(^^;
あと校区も大事ですが園重視の方がいいかもしれません。
参考になれば嬉しいです!
その他気になることがあれば聞いてください。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
仕事上保育園にしたいとは考えましたが、
子供のために幼稚園を選択しました。
ただ支援あっての幼稚園成功なのであまり参考にはならないと思いますが…
かなり手厚い支援(スケジュールや決まり事を丁寧に支援)を療育施設、幼稚園と提携してもらい、もちろんお友達にもあまり手伝い過ぎないようにも協力してもらったりと、とてもいたれりつくせりでの状況です。
本来は園庭に飛び出したまま戻って来ない子だったろうに、
友達と遊んだり、学んだり…入園前からじゃ想像付かないくらいに成長しました。
例えば支援がない状況で……となるとかなり難しい子です(笑)
なので衝動性を少し削って考えたとしたら、
友達や先生になんでも手伝ってもらいながらも過ごせたかな?とは考えます。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
子供のために幼稚園を選択しました。
ただ支援あっての幼稚園成功なのであまり参考にはならないと思いますが…
かなり手厚い支援(スケジュールや決まり事を丁寧に支援)を療育施設、幼稚園と提携してもらい、もちろんお友達にもあまり手伝い過ぎないようにも協力してもらったりと、とてもいたれりつくせりでの状況です。
本来は園庭に飛び出したまま戻って来ない子だったろうに、
友達と遊んだり、学んだり…入園前からじゃ想像付かないくらいに成長しました。
例えば支援がない状況で……となるとかなり難しい子です(笑)
なので衝動性を少し削って考えたとしたら、
友達や先生になんでも手伝ってもらいながらも過ごせたかな?とは考えます。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
年長の子がいます。
幼稚園に年少から通い療育も並行しています。
加配ありませんが、フリーの先生が多いので何かあると見守ってくれている環境です。
保育園に通う近所の子もいます。
一歳から通っていて、二歳代で先生から様子を聞いて療育と並行して通っています。加配も付いていて少しずつ成長しているようです。
どちらも集団生活を送る上でいい刺激になると思います。
私個人の考えになりますが、今の段階で身辺自立が出来ている(着替え、トイレ、食事)なら幼稚園でもいいと思いますが、まだイマイチなところがあるなら、保育園のが丁寧にやってもらえるかなと思います。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
幼稚園に年少から通い療育も並行しています。
加配ありませんが、フリーの先生が多いので何かあると見守ってくれている環境です。
保育園に通う近所の子もいます。
一歳から通っていて、二歳代で先生から様子を聞いて療育と並行して通っています。加配も付いていて少しずつ成長しているようです。
どちらも集団生活を送る上でいい刺激になると思います。
私個人の考えになりますが、今の段階で身辺自立が出来ている(着替え、トイレ、食事)なら幼稚園でもいいと思いますが、まだイマイチなところがあるなら、保育園のが丁寧にやってもらえるかなと思います。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
現在小学3年の自閉症スペクトラムの息子がいます。
うちの息子は3歳の時に保育園にお世話になって小学校の特別支援学級に入りました。
保育園を選んだのは夫婦共に仕事をしていたためです。
公設保育園に入る前に民営保育園に入れてましたが息子にやはり目が届き切らず運動会などは参加が可哀想な感じでした。
またこちらの自治体では保育園には発達障害の子供は先生が1人ずっと付いてくれる加配が公設保育園にしか無かったので選択肢も少なかったです。結果公設保育園の方が対応良かったです。
保育園から小学校へ上がる時も公設保育園側から就学相談会への案内を市と行ってくれたり特別支援学級の見学をしたりした上で進学も決められました。学校の先生とも入学前に相談を色々して安心して入学できました。
まず入学前にあちこちへ相談して窓口を沢山作っておくことをオススメします。自治体によって相談口は違うと思うので私のは参考迄になさって下さい。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
うちの息子は3歳の時に保育園にお世話になって小学校の特別支援学級に入りました。
保育園を選んだのは夫婦共に仕事をしていたためです。
公設保育園に入る前に民営保育園に入れてましたが息子にやはり目が届き切らず運動会などは参加が可哀想な感じでした。
またこちらの自治体では保育園には発達障害の子供は先生が1人ずっと付いてくれる加配が公設保育園にしか無かったので選択肢も少なかったです。結果公設保育園の方が対応良かったです。
保育園から小学校へ上がる時も公設保育園側から就学相談会への案内を市と行ってくれたり特別支援学級の見学をしたりした上で進学も決められました。学校の先生とも入学前に相談を色々して安心して入学できました。
まず入学前にあちこちへ相談して窓口を沢山作っておくことをオススメします。自治体によって相談口は違うと思うので私のは参考迄になさって下さい。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
4歳知的障害、今後の進路について
回答
自治体で、同じような感じのお子さんは、どうされてるのでしょうか?何人か先輩ママさんにお話を聞けたら園の様子が分かると思います。また、お子さ...
13
年少の男の子がいます
回答
うちも、同じパターンでしたが、結局幼稚園は行きませんでした。年長の1年だけでしたが、持ち家だったため入る学区の保育園に転園しました。借家だ...
5
はじめまして今年の4月から障害児枠で私立の幼保連携型こども園
回答
こんばんは、同じく自閉症スペクトラムの年少さんの母です。
この春から、公立の保育園に通っています。
加配の先生も着いてくれてはいますが、中...
14
3歳からの幼稚園選びについて
回答
hahaha様
ご回答ありがとうございます!
どちらの園も今のところ受け入れ可能のご回答をいただいております。
3歳クラスからがトラブル多...
6
来年度も今の保育園に通い続けるべきか悩んでます
回答
我が家も同じ状況で、③を経て転園しました(加配認定の確約があったわけではありませんが、支援センター経由で公立園と連携し、認定の上転園)
...
7
保育園と療育園の並行通園について
回答
おはようございます
私がこれまで働いてきた園では、発語が少なくて加配がついているようなお子様は並行通園していても、年長で毎日療育に切り替え...
6
3歳と今5ヶ月の娘が2人います
回答
保育園から発達専門の幼稚園に変わることは、いいことばかりではありません。
環境の変化で一時的でも荒れることが予想されます。
今の保育園に馴...
1
発達障害の支援など手厚い学校、地域を知りたいです
回答
学校は今から調べても転勤がありますし、今後多分一クラスの人数が減り、今よりはインクルーシブな学校になっていくのかとは思いますが、予測は不可...
17
久しぶりに質問いたします
回答
(追伸、読みました)
発達障害の傾向がある子にとって、小学校に上がる時に気にする&気にしてあげることは、
「知っているお友達がいるか」よ...
23
長文です
回答
幼稚園に、行ってみたら?
駄目なら、そこでまた、考えれば、いいと思います。
園には、面談を、申し込み、
どういう支援が、必要か、話し合って...
12
いつもここでお世話になっています
回答
療育園の人間関係を避けたい気持ちなのでしょくか?
それはそれでいいのではないですか?
そして、おしゃべりできないのなら、療育園のほうが良い...
5
重度な知的障害を伴う自閉症スペクトラムの息子がいます
回答
いくらこさん回答ありがとうございます😊
療育園がある地域良いですねー
まだ悩んでいますが、息子の事と自分の体力を考えて決めたいと思います...
16
自閉症スペクトラム中度と疑いありの3歳の息子がいます
回答
辛口です。
ママ友関係は流動的ですし、あまら深入りしないのか得策ではありませんか?それよりもお子さんの将来の方が何百倍も大切ではないです...
9
こんばんは!来年幼稚園に上がる予定なのですが多分自閉症スペク
回答
どうしても先送りは難しく、仕事で手厚く支援ができないなら最低限にはなりますが
ゼロにはしませんよう。
働きながらどの程度の支援が受けられ...
6
神奈川県横須賀市、馬堀駅、久里浜駅、浦賀駅、または三浦市の児
回答
ここの発達ナビサイトの右上に、施設情報というアイコンをクリックすれば、どこの県の・・。
と探すことが出来ますよ。
一応、アドレス載せま...
1
来年転勤になる予定なので、何か情報を得られればと思いご相談で
回答
ruidosoさん
回答ありがとうございます(^^)
旦那は品川区が勤務地になる予定です!
まさにどこに住むかで環境が全く違うと思うので...
6
2歳4ヶ月、軽度知的障害を伴う自閉症の息子がいます
回答
そうですか…
1月に診断されたばかりではなかなか受け入れないですよね…
でも、受け入れられない時間が長くなるほど受け入れられなくなり親子共...
15
2歳10ヶ月、発達遅滞:保育園について
回答
★izuママさん、ありがとうございます。
やはり園によって加配の付け方や支援方法も様々なのですね。今の園でも改めて相談させていただこうと思...
14
幼稚園でのママ友との関係をどうするか、、、5歳年中、スペクト
回答
おはなさん
ありがとうございます。
私が子供の頃は発達障害の子達と当たり前のように一緒に遊んでいたので、娘もそういう風にお友達と関わっ...
12
2歳八ヶ月の娘が自閉症の疑いがあって病院では言葉が全然出てな
回答
こんばんは
明日は晴れ予報ですね。
今支援級、小4、小2、
男子兄弟、親です。
どっち…かはわかりません。
現、療育の先生に相談が
...
13