質問詳細 Q&A - 園・学校関連

来年4月から幼稚園と保育園どちらに通うかで迷...

2019/07/22 22:25
10
来年4月から幼稚園と保育園どちらに通うかで迷っています。
早生まれ、3歳4カ月で4月から療育に週5で通っている男の子です。2歳半で自閉症スペクトラムの傾向ありといわれました。言葉の遅れ、集団が苦手、母親依存が強く母子分離が難しいことが問題点だったのですが、今は3語文を話し、お集まりが好きになり、泣かずに母子分離できるようになったということで、来年は加配をつけて保育園に行くことをすすめられました。

療育の進路面談では、幼稚園だと加配がつかないから保育園というお話だったのですが、そもそも行かせようと考えていた幼稚園に発達障害の専門家が職員として入り、つきっきりではないが対応可能だといわれ、どちらがいいのか迷っています。
幼稚園は私立の英語学習に力を入れている所で、子供が英語好きなため入園予約をしていたのですが、年少の時点で入学が難しかったため、1年療育で様子を見て、年中から入園してはどうかと提案されて保留にしています。
活発に動き回るタイプではなく、かなり怖がりで慎重派なため、周りを注視して確認してから行動するタイプです。
療育でも初めてやる遊びは一通り観察してから輪に入るという感じです。

発達障害の子は絶対に加配がいいという話も耳にし、どちらが子供にとってより良い環境なのか悩んでいます。
ぜひご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/136734
退会済みさん
2019/07/23 07:24
おはようございます

うちの息子さんが通っていた療育でも加配つき保育園をすすめられているお子さん、多かったです。どうしてか聞いたんですが、そのときのお話によると、保育園をすすめるのは加配がつく、ということだけではないようです。

まず保育園ですと幅広い年齢のお子さまを預かるので、様々な発達段階のお子さまに柔軟に対応できる、ということです。

また活動目的も違うと聞きました。幼稚園は教育、なのに対して、保育園は身辺自立をはじめとする生活力を身につけることが目的となってくる、と。管轄省庁も違いますしね。

私は保育園には詳しくないのですが、幼稚園ですと行事などにおいて、出来にこだわる園があったりします。例えば、ダンスはみな、揃っていなくてはならない、などなど。親御さんがそれを求めると園側としても、考慮しなければならない面もあるみたいですが、そういう幼稚園は、発達障害のお子さんには向かないかと……

保育園はそういうところはゆるいんでしょうか……通ったことがないのでわからないのですが。

以上の理由でお子さんの様子を見て、保育園を勧める場合もある、とのことでした。

普段の様子を知る療育の先生が保育園を勧めるということはそれなりの理由があるはずです。どうして保育園なのか、幼稚園が向かないのか、詳しく聞いてみたらいかがですか?
https://h-navi.jp/qa/questions/136734
おまささん
2019/07/23 08:37
おはようございます

お母さんは幼稚園に入れたいのですよね?
でもその理由が英語に特化しているのと、職員に発達専門家がいるというだけでは、リサーチ不足で、お子さんはスムーズに生活できないかもしれません。

辛口になりますが、うわべだけの利点で決めるならばお子さんの困り事に日々寄り添えないです。長い時間生活をするのです。
今の時点で何故加配付の保育園を薦められたのか理解していますか?
一斉指示が通らない、お友達に興味がないなど、加配が必要な理由があるはずです。

発達専門家がいても、お子さんの日々の生活に踏み込んで助けて貰えなかったら、困るのはお子さんではありませんか?

就学まで2年間、就学に向けてどちらの園がいいのか?納得できるまで見学なり、話し合いなりしてください。選べるのは親しかいないのです。そして、毎日不安と戦うのもお子さんなのです。
...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/136734
ナビコさん
2019/07/23 08:45
身辺自立ができているなら、年中から幼稚園でもいけるかもしれません。

うちも早生まれ(3月)、自閉症スペクトラム診断済みです。
うちの子は4歳で身辺自立できなかったため、幼稚園を断念しました。

身辺自立がだいぶできた5歳年長で、公立幼稚園普通学級に入園しました。
本当は支援学級がよかったんですけど、遠くて送迎できない大規模園にしかなくて、隣の学区の小規模園の普通学級に入れるしかありませんでした。

年長は、就学相談があるので、幼稚園に入れる必要がありました。
(知的に平均だったので、地元の小学校になるから)
小規模園とはいえ、ぎりぎりでしたが、先生とお友達の協力があり、なんとか通えました。

お子さんと園の相性がよく、身辺自立(着替え、トイレ、自分の物の管理など)ができていれば、幼稚園に行ける可能性があると思います。

ただ療育園と幼稚園では、手厚さが全く違います。
わが子は年中まで認可外保育園でしたが、手厚かったです。
それでも療育園の方がはるかに手厚いです。
保育園から幼稚園に移って、全然みてくれないなーという感じはありました。

幼稚園はイベントが多いです。
年長の夏、地元の大きなホールで、県内の保育園・幼稚園・小学校が歌・踊り・楽器演奏を披露する場があり、テレビ局も取材にきてて、すごい大舞台で歌いながら踊っていてびっくりしました。
こんな大きな舞台とは思わなくて。
できてたので、よかったですが。

バザーも療育園では子供たちは楽しむだけで親と先生がおもてなししていましたが、幼稚園では子供たちが準備もして仕事して、お客さんをおもてなししていました。

外来で療育園にも通っていて(月1~2回でしたが)、療育園のバザーにも行ったので。
違いがすごかったです。

療育園でできているから、幼稚園で加配なしでもいけそうと考えるのは早計かな。
私も加配があれば、より良かったとは思いました。
なかったので仕方なかったけど。
英語なんて、園でしなくても習いに行けるし、あまり気にしないでよいのでは。
...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/136734
保育園で加配がつくなら、そちらの方が安心かと思います
うちは息子が保育所で加配がついてました
すごく手厚くみてもらえたので、安定してかなり成長しました
娘は年長だけ幼稚園へ行きましたが、友達とは遊ばず1人で寂しそうでした

幼稚園は行事が多く、人数も多く、大人しいタイプだと見放されてしまいます
英語は今、必要ですか?

まずは、療育に近い方を選ばれた方がいいと思います
関わり方次第で成長も違うと思います ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/136734
saisaiさん
2019/07/22 23:28
どちらも通ってみないと分からないです。
加配も一人にだけ付きっきりというのは見たことは無いので、なんとも。
発達障害の専門家が職員も話をしてみない事には分かりません。
保育園や幼稚園、どちらも発達障害の子にはハードルが高いです。
どちらもきめ細かいケアは無理だと思います。
どちらも集団行動がメインだからです。加配がいるほうがマシかもしれません。
...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/136734
ふう。さん
2019/07/23 08:16
今の療育園の先生と、沢山相談しましょう。
今はお昼寝してますか?幼稚園はお昼寝しないですし、朝も早くないですよね。
また、時間が短いことで、その分の家庭でのケアの時間が生まれることもあります。

検討されている保育園はどんな園なんでしょう。
きっとそれぞれ別の良さがありますよね。
...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳からの幼稚園選びについて

4月からの子供の幼稚園選びで2か所で迷っています。今は保育園に通っており、引っ越しにより違う地域に行く為幼稚園を検討しています。(地域に子...
回答
②は魅力的だけど、ついていけなかったら惨めな気持ちになるかも・・・。 運動会、発表会は、普段は園で練習。 でもリハーサルと本番は小学校やホ...
6

来月で3歳になる息子の就園について悩んでいます

1歳半検診で発達の遅さの指摘を受け、2歳頃から療育園での週1回の親子遊びに参加していました。同園で2歳2ヶ月時に受けた新版K式発達検査では...
回答
カピバラさん 大人気な園、そうでない園とわかれていると思います。 園バスがない園も多いので、無理なく通える範囲で考えると候補は減ってしまい...
10

来年度も今の保育園に通い続けるべきか悩んでます

今の保育園から、こども園・幼稚園への転園も視野に入れるべきでしょうか?言語理解・発語の発達がゆっくりで療育に通ってます。保育園では集団指示...
回答
お子さん、まだ満3歳未満?なのでしょうか。 タグに未診断とあるので、現在。 通われている療育で、3歳以降に診断を受ける。という事なら、診...
7

進路で迷っております

現在3歳4ヶ月男の子、発語がほとんど無く、児相の検査にて軽度知的障害と分かり、療育手帳は持っています。身体能力のみ年相応です。夫がアスペル...
回答
お昼寝がしにくい時には「頭部分だけ段ボールハウス」なる物を作って使いました。 ドーム型にして子どもの好きな物を内側に貼ったり描いて落ち着く...
18

久しぶりに質問いたします

3歳の男の子(ADHD傾向・未診断)のママです。今回は来年からの息子の進路の事と習い事について質問させて下さい。息子は今年から保育園と2つ...
回答
年齢も低いし、公文に行かなくても、家庭でまず教えてみては? 公文は年長くらいでも間に合うと思いますけど。 うちの子はASDの診断のみでAD...
23

いつもお世話になっております

2歳5ヶ月、ADHD傾向の男の子(未診断)の母です。幼稚園選びについて、皆さんの意見やアドバイスをお聞かせ下さい。息子はとにかく衝動性が強...
回答
質問への回答ではなくて申し訳ないんですが、私も今でも何が正解かわからずにいます。 長男はマイペース人間。だからこそ集団の中での規律だった...
12

2歳10ヶ月、発達遅滞:保育園について

いつもありがとうございます。2歳10ヶ月の息子、私立の認可保育園に通っており、4月から2歳児クラスになります。発達段階はおよそ1歳台後半で...
回答
★そらみさん、ご回答ありがとうございます。 加配とは、子供が保育園で過ごしやすくなるように苦手なところを手助けしてくれる先生だと思っていま...
14

自閉症や軽度知的障害で、幼稚園(加配なし、フリーなし)に通っ

てる方、教えてください。来年4月から幼稚園に通うか迷っています。年少は3クラスで、1クラスあたり17名に対し担任1名年中〜は2クラスで、1...
回答
先生一名に児童20人前後なら、少なくともトイレや着替えは自分でできないと困ります。 幼稚園の先生は保育士ではなく教諭です。 言葉の理解は弱...
8

3歳5ヶ月、中度知的障害の息子がいます

来年度の通園先を迷っています。現在、小規模保育園に加配なしで通園していますが、2歳児クラスまでの園なので来年度には転園しなくてはならず、現...
回答
見学はされたのでしょうか。 まずは、していなければお子さんと見学をした方がよいと思います。 どちらが合いそうか、分かるかと思います。 発...
10

発達の遅れがあり、年少就園について悩んでいます

2歳半健診でひっかかり、現在親子教室に通う2歳8ヶ月の子どもがいます。現在の様子が、・二語文も出るが、ほぼ単語・スプーンフォーク上から持っ...
回答
うちの子の場合、民間保育園から一年だけ幼稚園に行きました。 保育園は身の回りの世話をしてくれました。 トイレトレーニングも。 幼稚園は公立...
4

保育園と療育園の並行通園について

現在2歳5ヶ月、自閉傾向ありの男子双子です。保育園の2歳児クラスに通っています。週一で個別療育に1時間、療育センターのOTに月一程度で通っ...
回答
>ナビコさん お返事ありがとうございます。そうですよね、保育園の先生に普段の様子を聞いて、年少になった時に対応できるか等、聞いてみます!...
6

現在、公立保育園と小集団療育を併用している4歳(年中)の息子

がいます。保育園のお昼寝後に療育行ってます。DQは75〜80、会話のキャッチボールは1ターンか2ターンで一方的になることが多いです。お友達...
回答
こちらの自治体は、公立保育園が受け皿であると考えているようなので 保育士さんには研修もあるし、療育施設からスーパーバイザーさんの巡回もある...
6

初めまして

子ども2歳9ヶ月です。運動平均、その他約1年遅れで療育を勧められて見学をしているのですが、先日、特別支援教育に携わってきた療育の園長に「私...
回答
今どきで考えると、幼稚園不向きなお子さんかと思いますよ。というか、相当幼稚園を選ぶかと思います。 どちらかというと、小学校に向けては...
5

2歳9ヶ月の娘がいます👧2語文があまり出なくて最近たまに会話

ができるようになったのですが、心配なので療育の親子教室に週1で行っています。親子教室では、おまるに座るのを嫌がって泣いたり(家では誘導する...
回答
幼稚園、保育園で一概に言えないと思います。 ただ、うちの自治体だと基本は公立保育園が一番手厚いです。公立幼稚園が一番断られます。 私立は十...
8