締め切りまで
13日
Q&A
- 園・学校関連
2歳9ヶ月の娘がいます👧2語文があまり出なく...
2歳9ヶ月の娘がいます👧
2語文があまり出なくて最近たまに会話ができるようになったのですが、心配なので療育の親子教室に週1で行っています。
親子教室では、おまるに座るのを嫌がって泣いたり(家では誘導すると座る)、待つことができなくて泣いたりしていて、癇癪がすごいです。
この前の発達検査ではのんびりやさんかなと言われました。
また、来年の4月から幼稚園に入れたいので、そこのプレにも週1で行っています。
親子一緒なのですが、相変わらず私に離れずけど終わると泣きます😅
幼稚園の先生には親子教室に通っていて、まだ発達検査の結果が出てないのですが、もし診断がついたらどうなるか聞いたところ、大丈夫だよと言ってくださいました。
ですが、療育の先生には幼稚園より保育園のほうが先生の人数が多いので保育園をおすすめすると言われたのですが、発達がのんびりやさんさ、グレーゾーンの子は幼稚園保育園どっちのほうがいいでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
幼稚園保育園どちらがいいかというよりは、お子さんが通う為に①発達がゆっくりであることに理解がある②療育との並行通園が可能(情報共有も可能) ③お子さんに加配の先生や補助の先生が付く ④クールダウンのスペースやアイテムがある ⑤発達凸凹の子の知識やノウハウがあるは最低限の必須条件かと思います。
幼稚園がそこをクリアしてるなら、新しい環境に慣れるのに時間かかりそうなお子さんなのでこのまま幼稚園の方が良いと思います。
幼稚園の場合加配付く条件が療育手帳を取得というところもありますので、必ず確認して下さい。
幼稚園が条件に合わないのなら、保育園の方が加配付きやすいのは確かなので保育園の方が無難ではあります。ただ保育園は母親の就労が必要だと思いますが、その辺りも確認した方が良いです。
幼稚園がそこをクリアしてるなら、新しい環境に慣れるのに時間かかりそうなお子さんなのでこのまま幼稚園の方が良いと思います。
幼稚園の場合加配付く条件が療育手帳を取得というところもありますので、必ず確認して下さい。
幼稚園が条件に合わないのなら、保育園の方が加配付きやすいのは確かなので保育園の方が無難ではあります。ただ保育園は母親の就労が必要だと思いますが、その辺りも確認した方が良いです。
最近は、保育園でも幼稚園顔負けのお勉強系園もあるので、一概にどっちがいいとは言い切れないですが💧
保育園か幼稚園かより、「加配の先生がつけられる園」を探した方がよいと思います。
うちの子は2歳から個人経営の保育園、5歳年長で公立幼稚園に通いましたが、生活面の世話をしてくれるのは保育園と思います。
幼稚園は、普通学級なら自分で着替え・トイレ・食事ができないと、担任の先生は世話してくれないです。
自由時間は子供達で遊んでいて、先生が近くでついているわけじゃないし。
うちの子は幼稚園の支援学級がある園が家から遠かったのもあり、普通学級しかない小さい園にしました。
現在妊娠されているのでしたら、送迎の負担も考慮して選ばれるといいと思います。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
幼稚園、保育園で一概に言えないと思います。
ただ、うちの自治体だと基本は公立保育園が一番手厚いです。公立幼稚園が一番断られます。
私立は十園十色です。
大人の人数だけで言えば、私立幼稚園の中には定員割れしてたりボランティアさんがいたりで保育園より大人の多い園もありました。
プレで通ってる園の魅力はなんですか? お子さんに合ってますか?
診断に有無よりも、今のまま離れられず、親子教室のように癇癪が出るようだったらどうなりますか?って聞いたほうが良いと思います。
泣いても置いてってくださいなのか、ゆっくり登園で様子を見ましょうなのか、行事は基本出席なのか休ませてくださいなのか……
通える範囲の保育園や幼稚園の見学をして、「発達がのんびりやさんや、グレーゾーンの子」は「幼稚園保育園どっちのほう」が良いではなくて、「うちの子」は「どの園」が良いか見極められると良いと思います。
...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.
保育園は、原則働いている親が中心です。自治体に問い合わせ、保育園の障害児枠というものがあるのか、どのような条件であれば入れるのかを聞いてください。保育園激戦区では、どのようにして申し込めば入れるのか探る必要がありませんか。保育園がいいのかといわれても、入れますかという点をクリアにする必要があります。
さらに、幼稚園、保育園、こども園といっても本当にさまざまです。義務教育ではないので、その園の方針は、すごい違いがあります。発達の遅れを気にしないのびのび園もあれば、入園テストがあり、教育系のところもあります。
いろいろ見学にいったのですが、のびのび園と聞いて、行ってみると、ブリッジ、側転など運動がすごくて、ついていけないなというところもありました。教育系で有名な園に問い合わせると、3年間入れる子じゃないとお断りで、ダメでした。
うちの園は、集団で合奏などに力をいれていて、できない子怒られていました。。。
保育園でも、小学校1年分をやるようなところもありましたよ。ひらがな、カタカナ、英語、リトミック、すごいところもありますから。できなければ、家で練習してきてくださいといわれることも。
他のレスにもありますが、発達におくれがあっても、診断がでても入れてくれるところを探すだけでも大変です。
療育との並行入園、加配の保育士や先生がつけられるところ、保育園だと障碍児枠があるところなど、さまざまな要素があります。あまり遠いのも難しい。選べるほどないんじゃないかな。(田舎でむちゃ空きがあるならOK)
もし機会があれば、行事も見に行ってください。運動会など、結構すごいことやっている園もありますよ。
そういう行事の際に、遠慮してくださいというような園もありますよ。情報収集がまずは大切かと思います。
...続きを読む
Eos numquam voluptatem. Soluta possimus dolores. Saepe ut inventore. Corporis dolores deleniti. Deserunt et occaecati. Ab rerum eos. Sit sequi nihil. Aliquam et velit. Maiores impedit consequatur. Dolore ipsum itaque. Id dicta qui. Fugit ex sunt. Reprehenderit consequatur molestiae. Eligendi est in. Quod similique ut. Veniam neque voluptate. Animi et aut. Amet sapiente itaque. Dolor voluptas soluta. Ea qui vero. Dolores minus et. Quod quam cumque. Blanditiis explicabo expedita. Eaque illo dicta. Repudiandae porro unde. Nobis quam tempore. Culpa dolore dolores. Culpa et dolorum. Asperiores eum sed. Et neque iure.
来年4月に、年少さんで入園。早生まれのお子さんでしょうか?
園によると思いますが、転居で両方通った我が家の場合・・・。
保育園は「保育に欠ける子」の場所なので、身辺自立をきめ細やかにしてくれる印象でした。
幼稚園は「教育の場」なので、基本的な生活動作は家庭で身に着けてきてね!という感じです。
保育園でも年少さんになると1クラスの人数がぐっと増えるので、ノンビリさんなら加配の先生が申請できると心強いです。先生が一般的な身辺自立の指導のノウハウを持っていることは大きいと感じます。
幼稚園は、昔ながらのノンビリとした私立園に通いました。
在園時間が短いので、お絵描きやお遊戯や自由遊びはあるけれど、トイレは時間排泄を集団で促す程度だったかな?
ただ保育園と異なり、降園時間がみんな一緒で、保護者同士のコミュニケーションは取りやすかったです。
降園後の遊びを見守る中で、自分の子どもの課題も浮き彫りになりました・・・(ちょっと辛いけれど、親が付き添う時期に分かって良かったと思います)
どちらの園でも、年中さん年長さんで「発達のノンビリしたお子さんが在園した経験があるか」は確認できるといいかな?と思います。
そろそろ来年度入園の準備が始まりますね。色々な園を見学されることをお勧めします。
追記
年少さんになると、1クラスの人数がぐっと「減る」と、大変な記入ミスをしていました。訂正しています。すみません💦
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.
追記
民間保育園の時は給食があったので楽でしたが、公立幼稚園は毎日弁当持参で、保育園より登園時間が早いのもあって、いつも朝は忙しかったです💧
子供も自分のことは何もできないので、身支度から食事中の世話までしないといけない中で、弁当準備だったので。
また偏食もあるので、同じ弁当ばっかり作るのも恥ずかしかったです。
子供からも「飽きた」と言われたんですが、変わったおかずを入れても食べてこないし、ゴミ箱行きになるだけ。
給食の時は、みんな同じおかずだから、親に好き嫌いを言ってこないから助かりました。
自分より年下の子に励まされて、野菜を食べていたそうです💧
うちの子は登園しぶりがなかったので良かったけど、弁当作りに加えて行き渋りがあったらカオスだったろうなと思います。
登園しぶりといえば、初めて保育園に通い始めた時、引っ越し前で遠かったので1か月だけ夫に送迎をお願いしたのですが、夫曰く、「すごく泣いて可哀そうだった。こっちが辛くなる。」と言っていました。
1か月後、引っ越しが完了して、私が送迎を始めた時は泣いてなかったので、慣れたのかなと思います。
幼稚園は5歳で入園したのですが、園が気に入ったのか、保育園より刺激的なのもあって好奇心にあふれて楽しそうでした。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
3歳すぎてから2語文や会話ができるようになったお子さんいらっ
しゃいますか?どのような過程を踏んで話すようになったか知りたいです。何をしたら良かったのか、きっかけがあったのかあれば教えてください。3歳になった息子は春から療育に通いはじめましたが、親は何かできないのか、しゃべるまで待つしかないのか、と、日々悶々としています。単語は少しずつ増えてきていますが、滑舌が悪く、親じゃないとわからないことが多いです。
回答
私の息子たちは今現在二語文です。
長男は年中で週5の支援センターの通所に通い始めて3カ月(4歳半)で八百屋でリンゴを見てリンゴ、足を指差し...
5
初めまして
3歳の自閉症スペクトラムの息子がいます。現在、療育施設に週4回通っています。来年度から、年中で保育園か幼稚園に入園させ、療育施設と併用していきたいと考えています。その園によってなのは承知しておりますが、保育園と幼稚園、どちらが良いのでしょうか。どちらにも見学に行き、息子の話もし、受け入れて下さるそうです。併用を考えているのは、できれば地元の小学校に通わたいので、2年間だけでも同じ小学校に通う子供達と顔馴染みになっておきたいのと、療育よりも大きな集団に慣れて欲しいと思ったからです。小学校で急にハードルが上がり、学校が嫌になって欲しくないです。息子に1番良い環境で成長していってもらいたいです。皆様はどのように、この悩みを乗り越えられたのでしょうか?アドバイスをお願い致します‼︎
回答
今日面接を受けてきました。希望の幼稚園です。療育で半年頑張り落ち着いて支持が通るようになった息子なのですが、
今日は全く成果を発揮できず、...
13
幼稚園迷ってます!経験ある方教えてください!2歳2ヶ月の娘、
先日の発達検査で少し遅れがあることがわかりました。検診では引っかからないタイプですが、今後もしかすると療育に通うかもしれません。2つの幼稚園の見学に行きました。1つはとても良さそうな園だったのですがそこは少しお勉強の時間があります。でも療育に通ってる子も一応いるそうです。その時、園長に、娘も集団行動できるか分からないんですが…とさりげなく言うと、大丈夫だと思いますよ!と言われて終わりました。もう一つの園は、のびのび幼稚園。見学の際に、これから療育に通うかもしれないことを話しても、大丈夫です。すでに今も療育に通ってるお子さんも何人もいて、私達も連携させてもらった方が良いですし、と頼もしいお返事をいただきました。ただ、そこは親の負担が大きい園で、園バスなし、保護者会、バザーのお手伝い、手作りなどもあるようで…少し気持ちが迷ってしまいました。でも、やはりそこは親の負担を頑張って子供に一番合わせてくれる園を選ぶべきだと思いますか?経験された方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします!
回答
幼稚園の年中の息子がいます。言葉が遅れぎみでしたので入園前はとてと不安でしたが今は楽しく毎日通園してます。
幼稚園のプレが月に1回ありまし...
13
2歳2ヶ月になる娘のことです
保育園から言葉は出ている方だけど一方的に話してるように感じると指摘を受けました。ただ保育園の先生からも2歳2ヶ月なのでなんとも言えないとも言われています。わんわんいた!きらきらきれい。ぱぱ行っちゃったなど二語文も出ています。ただ何食べてるの?や何してるの?の質問には答えることができません。きょとんとした表情をしているそうです。それは家で質問しても同じような反応です。大人の指示には従えてるそうで、家でもママのハンカチ持ってきて、保育園のバッグ玄関に持っていてなどの指示にはきちんと従えてるので言葉は理解していると思います。
回答
余談。
年齢的にまだ今のような反応でもそこまで心配はしなくていいと思いますが
答えられないにあたってキョトンなのも気になります。
答...
8
現在、普通保育園に通いつつ集団と個別の発達支援に通ってます
保育園の先生から発達支援に通って何か変わったのと言われました。こちらは癇癪が少なくなったり対応方法が聞けるので良かったと伝えました。保育園の先生からは発達支援では周りも同じような子供だし、手厚くみてくれるからできない所をみてくれるけど、保育園ではみんな同じことを目指すし、自分だけができずそこのギャップを感じてギャーギャーと混乱してしまっているのではないかと話されました。保育園だと長時間で本人も大変だと思うし幼稚園とかはと言われました。こちらからは加配もつけるか検討したいと伝えましたが、加配をつけるほどでもないと言われました。加配はクラスに2人担任つければいいんじゃないの?と言ってました。幼稚園も考えていて加配のことを相談すると幼稚園断られたと言うと、加配をつける事を言わずに幼稚園に相談してみたらと言われました。弟も同じ保育園にいるのでできたらこのまま先生と相談しながら保育園に通いたいと思ってます。しかし、先生からは幼稚園を勧められている感じなので悩んでます。
回答
みなさんいろいろなご意見ありがとうございます。
追記で今の担任は主任ともう1人先生がついて2人体制となっています。
この話は子供を迎えに行...
12
3歳の男の子です
つい先日、自閉症の診断がおりました。知的は無く、(けれどボーダーライン)IQは89でアスペルガーの傾向ありでした。息子の特性(主に困り事)は癇癪と、こだわりの強さ、初めての場所や人に対しての恐怖心。順番待ちがなかなか出来なかったり、自分本意の遊び方に拘る、偏食等…です。今年の3月まで小規模保育園で手厚くフォローして貰い、息子なりに成長し、保育園や先生方が大好きになりました。4月に転園してから一気に崩れてしまい、現在は登園拒否でお休みしています。原因は通っている園が発達障害児に対してフォローがほとんどない。(恐らく人員不足)相談しても嫌な態度を取られてしまったり、連絡帳の配信が来なかったり、担任及び園長先生に対しても不信感。息子も毎日泣きながら先生が怖い、ひとりぼっちなの、保育園嫌いなの。と訴えてきます。ケースワーカーさんが間に入ってくれたのですが、園側からの連絡がまだありません。退園を考えています。保育園に拘らず、発達障害児も受け入れているような幼稚園を探そうと思っています。保育園は転園となると、空きが出るまで時間がかかってしまうし、息子は上手くお昼寝が出来ないので、お昼寝が無い幼稚園の方がいいのかと。。長々となってしまいましたが、同じような理由で保育園から幼稚園に変えた方はおられますか?息子は安心できる先生が側に居ないと不安になってしまうらしく、小規模の時は好きな先生が何人もいて、泣いたら優しくフォローして頂けたようで、今でもその先生の事が好き、小規模保育園に戻りたいとも言っています。息子が安心して通える園を見つけて(見学したり相談して)入園させたいと思っています。
回答
追記です。お子さんが安心して通っていた小規模保育園で、どこかお子さんに合いそうな園を知らないでしょうか?保育園でも幼稚園でも…息子の園長は...
14
3歳の息子が広汎性発達障害の疑いあり(言葉の遅れ、コミュニケ
ーションが苦手、多動、癇癪がひどい)で、現在は療育に通っています。年中からは幼稚園にと考えていましたが、受け入れてくださる所があるのか、今から心配です。療育の先生からは、プレ幼稚園に通って繋がりを持つと入園しやすいかもしれないとお聞きしましたが、それすら断られそうな気がします。以前、障害児枠のある幼稚園に問い合わせした所、断られてしまったので、幼稚園入園を望むことが間違いなのか?と考えてしまいます。現在は専業主婦ですが、働く事も考えていましたので、加配をつけて戴ける保育園に入れた方が良いのかな?とも思っています。拙い文章で申し訳ありません。みなさまのご意見お聞かせいただけると嬉しいです。宜しくお願い致します。
回答
広汎性発達障害の疑いであり、確定ではないのですよね。
言葉の遅れ、コミュニケーションが苦手、癇癪が酷い、というのは3歳まだまだこれからです...
12
2歳9ヶ月の子供がいます
自閉症と診断されました。意味のある発語が出始めたのが1歳8ヶ月でしたが、出たと思ったら出なくなりを繰り返し、まったく意味のある発語なしに。やりたいことがある時などはクレーンか「まー!あー!」と大きな声で言います。発語が少しあったのが出なくなるのはなぜでしょうか。臨床心理士の方からは話したい土台が安定していないからではと。また、よく発語がなかったけど3歳過ぎから話し始めたというのも聞きますがそれまではどんな感じだったのかなと。お子さんが同じような感じだった方がいらっしゃいましたら、宇宙語だったか無発語だったのか教えてください。また、声の調整は小さいうちからでもできますか?また、おもちゃに飽きてしまい、YouTube動画を見たりタブレットをしたがります。親の方を見て指差しするため答えたりはしますが、自閉症でもなるべくおもちゃや絵本で遊ぶのが良いでしょうか?数時間ならまだ良いかなと思うのですが、長くなると良くないかなと時々リモコンを隠しています。よろしくお願いします。
回答
タブレット、数時間は長いですね。
一緒にみてるわけではないですよね。
そして、一人で見せてると、かならずきりかえが悪くなるので要注意。
言...
6