質問詳細 Q&A - 園・学校関連

2歳9ヶ月の娘がいます👧2語文があまり出なく...

2023/09/04 15:40
8
2歳9ヶ月の娘がいます👧
2語文があまり出なくて最近たまに会話ができるようになったのですが、心配なので療育の親子教室に週1で行っています。
親子教室では、おまるに座るのを嫌がって泣いたり(家では誘導すると座る)、待つことができなくて泣いたりしていて、癇癪がすごいです。
この前の発達検査ではのんびりやさんかなと言われました。
また、来年の4月から幼稚園に入れたいので、そこのプレにも週1で行っています。
親子一緒なのですが、相変わらず私に離れずけど終わると泣きます😅
幼稚園の先生には親子教室に通っていて、まだ発達検査の結果が出てないのですが、もし診断がついたらどうなるか聞いたところ、大丈夫だよと言ってくださいました。
ですが、療育の先生には幼稚園より保育園のほうが先生の人数が多いので保育園をおすすめすると言われたのですが、発達がのんびりやさんさ、グレーゾーンの子は幼稚園保育園どっちのほうがいいでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

さくさん
2023/09/05 15:12
みなさまありがとうございます!
毎年私みたいに悩んでいる子が来てるから大丈夫だと言ってくれました!
なのでもう一度幼稚園側に確認して受かれば入れたいと思います!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/177614
幼稚園保育園どちらがいいかというよりは、お子さんが通う為に①発達がゆっくりであることに理解がある②療育との並行通園が可能(情報共有も可能) ③お子さんに加配の先生や補助の先生が付く ④クールダウンのスペースやアイテムがある ⑤発達凸凹の子の知識やノウハウがあるは最低限の必須条件かと思います。

幼稚園がそこをクリアしてるなら、新しい環境に慣れるのに時間かかりそうなお子さんなのでこのまま幼稚園の方が良いと思います。
幼稚園の場合加配付く条件が療育手帳を取得というところもありますので、必ず確認して下さい。

幼稚園が条件に合わないのなら、保育園の方が加配付きやすいのは確かなので保育園の方が無難ではあります。ただ保育園は母親の就労が必要だと思いますが、その辺りも確認した方が良いです。
https://h-navi.jp/qa/questions/177614
ナビコさん
2023/09/04 15:57
最近は、保育園でも幼稚園顔負けのお勉強系園もあるので、一概にどっちがいいとは言い切れないですが💧

保育園か幼稚園かより、「加配の先生がつけられる園」を探した方がよいと思います。

うちの子は2歳から個人経営の保育園、5歳年長で公立幼稚園に通いましたが、生活面の世話をしてくれるのは保育園と思います。

幼稚園は、普通学級なら自分で着替え・トイレ・食事ができないと、担任の先生は世話してくれないです。
自由時間は子供達で遊んでいて、先生が近くでついているわけじゃないし。

うちの子は幼稚園の支援学級がある園が家から遠かったのもあり、普通学級しかない小さい園にしました。
現在妊娠されているのでしたら、送迎の負担も考慮して選ばれるといいと思います。

...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/177614
幼稚園、保育園で一概に言えないと思います。
ただ、うちの自治体だと基本は公立保育園が一番手厚いです。公立幼稚園が一番断られます。
私立は十園十色です。
大人の人数だけで言えば、私立幼稚園の中には定員割れしてたりボランティアさんがいたりで保育園より大人の多い園もありました。


プレで通ってる園の魅力はなんですか? お子さんに合ってますか?

診断に有無よりも、今のまま離れられず、親子教室のように癇癪が出るようだったらどうなりますか?って聞いたほうが良いと思います。
泣いても置いてってくださいなのか、ゆっくり登園で様子を見ましょうなのか、行事は基本出席なのか休ませてくださいなのか……


通える範囲の保育園や幼稚園の見学をして、「発達がのんびりやさんや、グレーゾーンの子」は「幼稚園保育園どっちのほう」が良いではなくて、「うちの子」は「どの園」が良いか見極められると良いと思います。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/177614
hahahaさん
2023/09/04 19:02
保育園は、原則働いている親が中心です。自治体に問い合わせ、保育園の障害児枠というものがあるのか、どのような条件であれば入れるのかを聞いてください。保育園激戦区では、どのようにして申し込めば入れるのか探る必要がありませんか。保育園がいいのかといわれても、入れますかという点をクリアにする必要があります。

さらに、幼稚園、保育園、こども園といっても本当にさまざまです。義務教育ではないので、その園の方針は、すごい違いがあります。発達の遅れを気にしないのびのび園もあれば、入園テストがあり、教育系のところもあります。
いろいろ見学にいったのですが、のびのび園と聞いて、行ってみると、ブリッジ、側転など運動がすごくて、ついていけないなというところもありました。教育系で有名な園に問い合わせると、3年間入れる子じゃないとお断りで、ダメでした。
うちの園は、集団で合奏などに力をいれていて、できない子怒られていました。。。
保育園でも、小学校1年分をやるようなところもありましたよ。ひらがな、カタカナ、英語、リトミック、すごいところもありますから。できなければ、家で練習してきてくださいといわれることも。

他のレスにもありますが、発達におくれがあっても、診断がでても入れてくれるところを探すだけでも大変です。
療育との並行入園、加配の保育士や先生がつけられるところ、保育園だと障碍児枠があるところなど、さまざまな要素があります。あまり遠いのも難しい。選べるほどないんじゃないかな。(田舎でむちゃ空きがあるならOK)

もし機会があれば、行事も見に行ってください。運動会など、結構すごいことやっている園もありますよ。
そういう行事の際に、遠慮してくださいというような園もありますよ。情報収集がまずは大切かと思います。

...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/177614
tontonさん
2023/09/05 09:46
来年4月に、年少さんで入園。早生まれのお子さんでしょうか?

園によると思いますが、転居で両方通った我が家の場合・・・。
保育園は「保育に欠ける子」の場所なので、身辺自立をきめ細やかにしてくれる印象でした。
幼稚園は「教育の場」なので、基本的な生活動作は家庭で身に着けてきてね!という感じです。

保育園でも年少さんになると1クラスの人数がぐっと増えるので、ノンビリさんなら加配の先生が申請できると心強いです。先生が一般的な身辺自立の指導のノウハウを持っていることは大きいと感じます。

幼稚園は、昔ながらのノンビリとした私立園に通いました。
在園時間が短いので、お絵描きやお遊戯や自由遊びはあるけれど、トイレは時間排泄を集団で促す程度だったかな?
ただ保育園と異なり、降園時間がみんな一緒で、保護者同士のコミュニケーションは取りやすかったです。
降園後の遊びを見守る中で、自分の子どもの課題も浮き彫りになりました・・・(ちょっと辛いけれど、親が付き添う時期に分かって良かったと思います)

どちらの園でも、年中さん年長さんで「発達のノンビリしたお子さんが在園した経験があるか」は確認できるといいかな?と思います。
そろそろ来年度入園の準備が始まりますね。色々な園を見学されることをお勧めします。

追記
年少さんになると、1クラスの人数がぐっと「減る」と、大変な記入ミスをしていました。訂正しています。すみません💦

...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/177614
ナビコさん
2023/09/04 17:52
追記

民間保育園の時は給食があったので楽でしたが、公立幼稚園は毎日弁当持参で、保育園より登園時間が早いのもあって、いつも朝は忙しかったです💧

子供も自分のことは何もできないので、身支度から食事中の世話までしないといけない中で、弁当準備だったので。
また偏食もあるので、同じ弁当ばっかり作るのも恥ずかしかったです。
子供からも「飽きた」と言われたんですが、変わったおかずを入れても食べてこないし、ゴミ箱行きになるだけ。

給食の時は、みんな同じおかずだから、親に好き嫌いを言ってこないから助かりました。
自分より年下の子に励まされて、野菜を食べていたそうです💧

うちの子は登園しぶりがなかったので良かったけど、弁当作りに加えて行き渋りがあったらカオスだったろうなと思います。

登園しぶりといえば、初めて保育園に通い始めた時、引っ越し前で遠かったので1か月だけ夫に送迎をお願いしたのですが、夫曰く、「すごく泣いて可哀そうだった。こっちが辛くなる。」と言っていました。
1か月後、引っ越しが完了して、私が送迎を始めた時は泣いてなかったので、慣れたのかなと思います。
幼稚園は5歳で入園したのですが、園が気に入ったのか、保育園より刺激的なのもあって好奇心にあふれて楽しそうでした。

...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

2歳2ヶ月の娘の幼稚園について

検診には引っかかりませんでしたが、発達検査で少し遅れがあることがわかりました。言葉は二語文で簡単な会話なら成り立ちますが、話し方がロボット...
回答
一点だけ、コメントさせていただきます。 運動会の完璧な仕上がり、とありますが、うちの子の園がそうでした。知的障害のお子さんもいたにもかか...
24

〈幼稚園に加配つきで通わせている3歳半の息子について〉まとま

らないのですが、質問というか…ご相談です。現在、満3歳児クラスに入園をしており、四年制の幼稚園に通園中です。(年少さんの一つ下の学年です。...
回答
まず、個別療育を受けているのであれば そこで一対一のコミュニケーションについて、手厚く練習を積むことだと思います。 まだまだマイワールドの...
6

いつもお世話になっております

暖かいアドバイス、とても有り難く思っております。長文、失礼致します。今回は幼稚園入園選考から入園にあたって、幼稚園側にいつ、どのように伝え...
回答
年少さんだと、まだ月齢で集中力や落ち着き具合に差があります。パッと見で4月生まれと3月生まれの子は動きが違うので、なんとなく分かります。 ...
15

来月で3歳になる息子の就園について悩んでいます

1歳半検診で発達の遅さの指摘を受け、2歳頃から療育園での週1回の親子遊びに参加していました。同園で2歳2ヶ月時に受けた新版K式発達検査では...
回答
こんにちは 私は、②を選択しました。①の園には事情を説明して②に入れなかったらお世話になるのでもいいかを確認をして入園許可を頂きました。...
10

発達の遅れがあり、年少就園について悩んでいます

2歳半健診でひっかかり、現在親子教室に通う2歳8ヶ月の子どもがいます。現在の様子が、・二語文も出るが、ほぼ単語・スプーンフォーク上から持っ...
回答
幼稚園は私立でしょうか? 幼稚園に限らず保育園も、私立だと千差万別です。 一概に、厳しいとも大丈夫とも言えません。 うちの子が通った園で...
4

4歳になったばかりの娘です

長くなります…。もともと言葉が遅いのと指示が通らないのが気になって2歳検診時に発達相談をして臨床心理士に発達検査を半年に1回してもらってい...
回答
療育には母子分離と母子同伴のタイプとあります。 個人的には、幼少期母子同伴がお薦めです。理由としては、母子同伴の場合子供の特性をしっかりと...
10

療育園か幼稚園で悩んでいます

9月で3歳の息子がいます、1歳すぎてもバイバイや指さし、呼んでも振り向かない、目が合わない、理解力が低い、言葉がまんま以外でない、多動で発...
回答
私は療育園の方がいいと思います。 言葉が遅れていない場合でも、多動があったり、衝動が強いと、トラブルの連続、苦情やお叱りの連続になりかね...
9

いつもお世話になっております

2歳5ヶ月、ADHD傾向の男の子(未診断)の母です。幼稚園選びについて、皆さんの意見やアドバイスをお聞かせ下さい。息子はとにかく衝動性が強...
回答
はじめまして(´▽`) 今年、年少で入園の子がいます。うちもとんとんさんのお子さんと同じく未診断で、療育には週3回母子分離で6時間、幼稚園...
12

幼稚園年少の息子、既に自閉症の診断出ていると思っていたのです

が、幼稚園入園前に診断書が欲しくてかかりつけ医に相談した際言われたのは、「あえて診断名つけるなら、二歳の時の発達検査から軽度知的障害になり...
回答
受動型の子は、促されると拒否なく素直に従うので、積極奇異型や孤立型より集団生活で適応しやすいといわれる反面、自分の意思を表すことが苦手なの...
7

小1息子…チックやら、授業中の手遊びについて

発達系の病院は未受診ですが、発達検査で発達凹凸があり情緒学級に就学しました。ASDと、ADHDの気もあります。(就学前に担当の心理師さんに...
回答
ご指摘頂いた様に、行動が幼いです…拗ねたらあからさまに悪態付きます。 気持ちの高ぶりや、緊張…緊張からの解放で、今回みたいなセーブ効かなく...
10

年中の長女の登園渋りについて質問です

乳児期(1歳児クラス)から保育園に通っていました。スムーズに登園できたことは数えるほどしかなくいつもぐずぐず言いながら教室の前で逃走するか...
回答
切り替えて、次の場所に行くのが苦手なのかなぁと感じます。 園では問題なく、家で癇癪が酷いということですが、 園では周囲に合わせて我慢をし...
1

保育園と療育園の並行通園について

現在2歳5ヶ月、自閉傾向ありの男子双子です。保育園の2歳児クラスに通っています。週一で個別療育に1時間、療育センターのOTに月一程度で通っ...
回答
枠を確保したいなら、週2くらいは保育園で、週3くらい療育園はどうですか? 環境や子どもの能力はそれぞれ違うので、他人の子と比較は難しく、...
6

言葉が遅い3歳

満3歳入園か、母子同伴で習い事や親子教室などに通うか。今は三語文、質問は非常に簡単なものしか答えられません。集団に入ると伸びるとよく言われ...
回答
たくさんコメントありがとうございます! いただいた回答のとおり、年少クラスに混ざる形になります。私立幼稚園で、今年度の入園人数が少なかった...
22

3歳の男の子です

つい先日、自閉症の診断がおりました。知的は無く、(けれどボーダーライン)IQは89でアスペルガーの傾向ありでした。息子の特性(主に困り事)...
回答
幼稚園の方が、厳しいかも知れません。 まずクラスの人数が多い、担任は年中・年長は1人です。行事は派手なものが多く、練習時間が長かったり難易...
14

進路で迷っております

現在3歳4ヶ月男の子、発語がほとんど無く、児相の検査にて軽度知的障害と分かり、療育手帳は持っています。身体能力のみ年相応です。夫がアスペル...
回答
ぷうちゃんさんが仰る通りです。 小さい時から自分のしたいことは絶対やりたい子でした。車輪や動くものにしか興味無しで、最近他のオモチャでも...
18

幼稚園の事でご相談させてください

3歳0ヶ月の息子がいます。先日発達検査を受けました。新版K式で、結果が全領域72で2歳2ヶ月でした。(人見知りが激しい為、家庭では言える言...
回答
皆様ご回答ありがとうございます! お1人ずつお礼ができなくて、申し訳ありません。 プレは通う予定でしたがコロナで今年度は中止になってしま...
8

年長息子がいます

2歳で知的ありの自閉症スペクトラムと診断がおり、そこからは療育施設やデイ、加配を付けて幼稚園に通園中です。言葉がとにかく遅かったのと癇癪が...
回答
はなさん、こんにちは☺️ 我が家の息子は、現在小1普通級在籍です。通級などもしていません。(様子を見て、学校に慣れたら通級するか、あらた...
16