質問詳細 Q&A - 園・学校関連

幼稚園迷ってます!経験ある方教えてください!...

2019/10/09 16:57
13
幼稚園迷ってます!
経験ある方教えてください!

2歳2ヶ月の娘、先日の発達検査で少し遅れがあることがわかりました。
検診では引っかからないタイプですが、今後もしかすると療育に通うかもしれません。

2つの幼稚園の見学に行きました。
1つはとても良さそうな園だったのですがそこは少しお勉強の時間があります。
でも療育に通ってる子も一応いるそうです。その時、園長に、娘も集団行動できるか分からないんですが…とさりげなく言うと、大丈夫だと思いますよ!と言われて終わりました。

もう一つの園は、のびのび幼稚園。見学の際に、これから療育に通うかもしれないことを話しても、大丈夫です。すでに今も療育に通ってるお子さんも何人もいて、私達も連携させてもらった方が良いですし、と頼もしいお返事をいただきました。
ただ、そこは親の負担が大きい園で、園バスなし、保護者会、バザーのお手伝い、手作りなどもあるようで…少し気持ちが迷ってしまいました。

でも、やはりそこは親の負担を頑張って子供に一番合わせてくれる園を選ぶべきだと思いますか?

経験された方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/141277
おまささん
2019/10/09 18:16
こんばんは
発達の遅れはなにですか?言葉かな?

お子さんの様子や、苦手を教えて貰えるとすごく回答しやすいです。

幼稚園は3年間です。短いようで長いです。お母さんが無理する必要はないと思い
ます。そして、だめなら転園したらいいのよーってくらいの気持ちが重要。
https://h-navi.jp/qa/questions/141277
ネネさん
2019/10/09 18:30
おまささん

発達の遅れですが、全体的にゆっくりだそうです。だいたい1歳6ヶ月〜1歳9ヶ月くらいの位置にいると言われました。
身体面はまだジャンプできない(これは最近できるようになりました)、聞く力が少し弱いこと、検査中にほとんど言葉を発しない(絵カードもわざと答えない)、普段できることをやらない、初めての場所に落ち着きがなくなるなど環境に左右されやすいところもあると思います。

他害、癇癪、切り替えの悪さなどはないです。
言葉は二語文、普段はよくお喋りしますが発音が不明瞭です。 ...続きを読む
Nisi molestiae incidunt. Aut perferendis maxime. Dignissimos est voluptate. Aut odit omnis. Ut qui qui. Consequatur impedit est. Consequuntur debitis odio. Suscipit consectetur repellendus. Nihil vel iusto. Explicabo debitis consectetur. Corrupti qui est. Laboriosam aut aspernatur. Hic sed aut. Inventore velit eaque. Qui officia repellat. Et aut dolore. Vitae iste labore. Veniam asperiores eos. Possimus dignissimos in. Omnis aspernatur inventore. Dolores ab debitis. Et consequatur soluta. Qui animi omnis. Voluptatem est rerum. Eum quisquam perspiciatis. Minima dolores et. Non ut nam. Hic similique blanditiis. Soluta laudantium fugit. Qui iure atque.
https://h-navi.jp/qa/questions/141277
3年間、通う事になるので、お子さんはもちろんですが、親にとっても無理にない条件を選ぶ方がいいと思います。

私が気になったのは、園の傾向としては、のんびり系とかお勉強系とかあるかもしれないが、その系統でお子さんの過ごしやすさが決まるものではない、ということです。

同じ系統でも、先生の指示の仕方や、1日のタイムスケジュール、トイレなど生活習慣に関する基本方針、などがけっこう違ってくると思います。

息子は、どちらかと言えば のんびり系の保育園に通っていますが、午前中にワークなどの勉強系の時間を過ごすこともあります。

しかも、中途半端な机上知識しかない若い先生が、鉛筆の持ち方や平仮名を教えて、(それはいいとしても、教え方を棚に上げて) 出来ない子に叱咤している姿を見ると、そういう面では勉強系の強みがある園で指導に当たっている先生の方が、適切に教えてくれるのかな、と思う部分もあります。

息子はそこが合わないのではなく、皆から遅れを取った時や言うことをすぐ聞けなかった時に、すぐ頭ごなしに怒る先生がダメでした。先生によって二次障害まっしぐらだから怖い部分もあります。

療育が必要になる子の多くは、園の系統よりも、先生の指示の出し方や、配慮の仕方がキーになってくる気がします。

園の見学で、実際に先生たちがどんな言い方で子供達に接しているか?を見て感じた、第一印象がけっこう当たってくるのではないでしょうか。

園長先生は、良いことしか言わない気がします。 ...続きを読む
Inventore voluptatum eum. Consectetur ad nihil. Aut vitae in. Alias ut sint. Sed illo id. Officia est iusto. Velit quisquam suscipit. Ipsa nam consequatur. Animi consequuntur quia. Possimus et et. Maxime odio repellat. Iste voluptatum quo. Et quod aut. Tempora excepturi quidem. Eos laborum quas. Voluptatem omnis aliquid. Ut consequuntur est. Quod nulla pariatur. Quam pariatur minima. Fugiat quis explicabo. Quos aut sit. Non numquam nulla. Est aliquid expedita. Nemo assumenda saepe. Fuga rerum reprehenderit. Quae quo quod. A consequatur corrupti. Ut odio quidem. Nobis quibusdam rerum. Sit voluptas nisi.
https://h-navi.jp/qa/questions/141277
とりあえずのびのび系の幼稚園は進めません。場面切り替えがよい幼稚園または発達支援枠で市の保育園に通うのはどうでしょう。ほんとだったら今後小学校を見越して、私立幼稚園などの発達の遅れがあるお子さんへのアプローチや理解が不十分なところよりは発達支援枠で保育園に入れるのがいいがでしょう。
発達の遅めの子は生活力、運動、言葉やお友達との関わり方多方面にアプローチが必要で私立幼稚園などの大人数では問題行動を起こしたり、ついてけなかったり、20人以上の集団が苦手な子どもにとって行ってしばらくして退行が見られたり、親子さんにとってもストレスと不安を抱えるのでおススメしません。
しっかりお子さんの個性で何が苦手かどういった環境がよいのか、また、遅めのお子さんは経過的にお子さんの様子が親子さんも関わっていける環境がいいです。幼稚園に入ってしまうとバスなどで見送り園での朝の身支度や園でのお友達と関わる様子が見れず親も園任せになりそれではよくないので、毎日送り迎えでき園での様子がすこしでもわかる環境がいいと思いますので発達支援枠での保育園をオススメします。 ...続きを読む
Velit reiciendis sit. Veritatis vel et. Eos quod sint. Ab delectus optio. Aut aliquam aliquid. Vel nam maiores. Temporibus odio qui. Nisi atque voluptatem. Ratione magnam et. Rerum nostrum eos. Quidem ut qui. Aperiam et error. Quia ut autem. Autem asperiores ut. Natus ut quis. Sit blanditiis quas. Natus dolorum distinctio. In sunt sit. In qui dolores. Voluptates qui sit. Temporibus fugiat nemo. Cumque et dolor. Est excepturi esse. Autem error iusto. Ea magni molestias. Aliquid totam aut. Possimus nesciunt eum. Vero aut ullam. Minus voluptatem non. Molestiae at repellat.
https://h-navi.jp/qa/questions/141277
退会済みさん
2019/10/09 18:41
お子さんの特性やキャラクターにより、どちらが向いているかがある程度わかるというか傾向を話すことは可能と思います。

今時は、療育のりの字が出ただけで、お断り!という園もありますが、一般的には療育をしている子も受け入れていますし、必要と園が判断したときは発達相談をしては?と園から勧められます。

療育をした方が伸びると現場の先生も知っていますしね。数年前とは随分変わったなと思います。

ところで、同じ発達障害さんでも自由な園がいい子もいれば、自由だと落ち着かないという子もいます。
勉強についても同じ。
内容にあまりついていけなくても、やることが決まっている方がいい子もいます。

お子さんの特徴がどんなものかによって園選びは異なりますね。

他にも、距離に通園の負担、規模、預りの有無なども気になります。
このほか、お弁当のこと、療育にいくと休まないといけないなども気になりますね。

それと大事なのが親の負担です。

バザーその他の出番が苦痛でなく楽しめるかどうかはとても重要です。
これからもしかすると行き渋りだのなんだのに対応しなきゃいけないのに、役割分担の負担も大きいとなると、それなりに大変ですよ。

個人的には、バザーなどは収益がどのように子どもに還元されるかわかりませんし、親は子どものためならどんなことでもする!という精神には反対というか、協力はするけど、あれこれそこまでせいでも?と思う派なのでしたくないですね。

子ども本人のために頑張る事はほかに山ほどあるので、園のためとか、他の子のためになることは必要最低限でいいかなと思います。

ただ、バザーなどをする園はかなり結束がかたい傾向はありますね。一度そのレールに乗ると同じ小中にあがる子の親同士でうまくいけば仲よくやってはいけます。

義務教育9年+3年の親同士の地域のつながりの基礎みたいなものにはなるのかなと。
あれこれと役割があった方がむしろ親しくなりやすいとは言います。
...続きを読む
Velit reiciendis sit. Veritatis vel et. Eos quod sint. Ab delectus optio. Aut aliquam aliquid. Vel nam maiores. Temporibus odio qui. Nisi atque voluptatem. Ratione magnam et. Rerum nostrum eos. Quidem ut qui. Aperiam et error. Quia ut autem. Autem asperiores ut. Natus ut quis. Sit blanditiis quas. Natus dolorum distinctio. In sunt sit. In qui dolores. Voluptates qui sit. Temporibus fugiat nemo. Cumque et dolor. Est excepturi esse. Autem error iusto. Ea magni molestias. Aliquid totam aut. Possimus nesciunt eum. Vero aut ullam. Minus voluptatem non. Molestiae at repellat.
https://h-navi.jp/qa/questions/141277
おまささん
2019/10/09 19:14
お返事ありがとうございます

プレ幼稚園の指導員として、2歳児をみています。
幼稚園の環境に慣らすような活動は何かしていますか?
発達の遅れよりも、新しい場所が苦手、刺激に弱いなどが気になりました。

今どきは療育へ行っていることは全く問題ない幼稚園が多いです。むしろ、親が気がついているのでウエルカムです。
入園したら療育レベルだった!って言う方が困ります。

遅れがあると、何事も上手くいかないので、お母さんがめげたりくよくよしたりしますが、それがおおらかに受け止められるならお勉強園でも大丈夫では?

保育園の一時預かりなんかも上手く利用して環境の変化にうまく対応できるようにしていくのもありだと思います。

お子さんはある意味、従順で大人しそう。自由な園の自由は見本がなくて辛いかもしれません。自分で色々考えたり、工夫するのが得意なら自由も楽しいかもしれません。

あと、女の子ですから、トイレがキレイなのと、着替えがしやすい制服なのか?も年少さんにはとても重要です。 ...続きを読む
Dolore nam fugiat. Exercitationem modi quo. Nihil autem quasi. Neque alias quam. Velit dolor reiciendis. Et cupiditate aliquid. Corporis quis pariatur. Vero eius et. Magni dolore ab. Dolore sit eos. Beatae est et. Qui adipisci nisi. Est eum eos. Natus accusantium reprehenderit. Eligendi autem doloremque. Voluptatem provident modi. Autem commodi optio. Blanditiis sequi inventore. Delectus quia qui. Reiciendis ut officia. Omnis quis deserunt. Voluptatum aspernatur autem. Illum voluptatum error. Nihil blanditiis ullam. Id mollitia magnam. Qui optio aut. Rerum sed iusto. Esse magnam perspiciatis. Molestiae quia et. Nostrum eaque possimus.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

来月で3歳になる息子の就園について悩んでいます

1歳半検診で発達の遅さの指摘を受け、2歳頃から療育園での週1回の親子遊びに参加していました。同園で2歳2ヶ月時に受けた新版K式発達検査では...
回答
ノンタンの妹さん アドバイスありがとうございます。 ほんとにおっしゃる通りです…!障がいがあっても受け入れてもらいやすいと思っていました...
10

保育園と療育園の並行通園について

現在2歳5ヶ月、自閉傾向ありの男子双子です。保育園の2歳児クラスに通っています。週一で個別療育に1時間、療育センターのOTに月一程度で通っ...
回答
枠を確保したいなら、週2くらいは保育園で、週3くらい療育園はどうですか? 環境や子どもの能力はそれぞれ違うので、他人の子と比較は難しく、...
6

2歳9ヶ月の娘がいます👧2語文があまり出なくて最近たまに会話

ができるようになったのですが、心配なので療育の親子教室に週1で行っています。親子教室では、おまるに座るのを嫌がって泣いたり(家では誘導する...
回答
幼稚園保育園どちらがいいかというよりは、お子さんが通う為に①発達がゆっくりであることに理解がある②療育との並行通園が可能(情報共有も可能)...
8

4歳になったばかりの娘です

長くなります…。もともと言葉が遅いのと指示が通らないのが気になって2歳検診時に発達相談をして臨床心理士に発達検査を半年に1回してもらってい...
回答
療育には母子分離と母子同伴のタイプとあります。 個人的には、幼少期母子同伴がお薦めです。理由としては、母子同伴の場合子供の特性をしっかりと...
10

初めまして

幼稚園に関してご意見くださいませ。ADHD疑いグレーの年少の男の子です。年少、二学期の終わりに、年中になってからは担任の先生1人に25人の...
回答
個人情報を多く書いたので一部削除させてもらいました。 並行通園の1番のメリットは園で起きた問題行動や困りごとを療育の先生に聞いて、それを...
9

2歳2ヶ月の娘の幼稚園について

検診には引っかかりませんでしたが、発達検査で少し遅れがあることがわかりました。言葉は二語文で簡単な会話なら成り立ちますが、話し方がロボット...
回答
ナビコさん 心理士さんからも「手がかからないので、悪く言えば放ったらかしにされる心配があります」と言われました。 仰るように、のびのび...
24

療育園か幼稚園で悩んでいます

9月で3歳の息子がいます、1歳すぎてもバイバイや指さし、呼んでも振り向かない、目が合わない、理解力が低い、言葉がまんま以外でない、多動で発...
回答
初めまして。私も療育園が良いと思います。 そしてうちも行かせてあげたかったと思っています。自閉と知的ありの双子の息子たちですが、一歳9ヶ月...
9

3月末生まれ、2歳半の男の子の幼稚園についてご意見をお聞かせ

てください。早生まれな上に発達が遅めなこともあり、3年保育にするか年中から2年保育で通わせるか悩んでいます。2歳5ヶ月で二語文が出ましたが...
回答
たぬきさん、はじめまして。 まさに今たぬきさんと全く同じことで悩んでます。うちは早生まれではありませんが発達がゆっくりなため、周りと比べる...
6

モヤモヤしてて、長くなりますが聞いてください

(こういう掲示板に始めて投稿?するので、おかしい内容でしたら、すみません。)幼稚園に通う三才の息子がいます。来年、年少さんです。年度始めに...
回答
「発達支援センターで診てもらった方が良い」と言われた後に診てもらったのでしょうか? 療育に通われているという事は何らかの指摘があってのこと...
6

2歳5ヶ月の息子についてアドバイスが欲しいです

1歳半から療育に通っています。発達検査は受けたことは無く、発達が遅れていると言われたことも特に無いのですが、母親である私が心配性で、1歳半...
回答
フランシス(旧みかん)さん、ありがとうございます。 私の書き方が悪かったですね。 療育に行っている理由は私が心配性だから、だけではありま...
16

発達の遅れがあり、年少就園について悩んでいます

2歳半健診でひっかかり、現在親子教室に通う2歳8ヶ月の子どもがいます。現在の様子が、・二語文も出るが、ほぼ単語・スプーンフォーク上から持っ...
回答
こんにちは、 K式のDQから考えると、療育園が良いと思います。 ただ…自治体や地域により療育園の施設数や定員数が違いますので、、重い児...
4

来年度も今の保育園に通い続けるべきか悩んでます

今の保育園から、こども園・幼稚園への転園も視野に入れるべきでしょうか?言語理解・発語の発達がゆっくりで療育に通ってます。保育園では集団指示...
回答
加配がつかなくて、12人を1人の保育士がみるのでは先生も大変だしお子さんも大変そうですよね。うちの子が園の時は、フリーの先生や時には副園長...
7

3歳半になる息子についてです

長文ですが、失礼いたします。先日私立幼稚園の年少に入園しました。年少は1クラス20人、全校生徒300人程の大きめの園です。年長でお姉ちゃん...
回答
ここは発達障害がある子、当事者やその家族向けなので ここで質問すれば、十中八九発達障害でした…という回答がついてきます。 発達障害だと困...
1

初めまして

子ども2歳9ヶ月です。運動平均、その他約1年遅れで療育を勧められて見学をしているのですが、先日、特別支援教育に携わってきた療育の園長に「私...
回答
幼稚園ですが、お子さんの状態で、受け入れてくれる幼稚園を探さないといけません。 他のレスにも書いたことがありますが、幼稚園はさまざまです。...
5

進路で迷っております

現在3歳4ヶ月男の子、発語がほとんど無く、児相の検査にて軽度知的障害と分かり、療育手帳は持っています。身体能力のみ年相応です。夫がアスペル...
回答
小さいお子さん二人抱えて毎日大変ですよね。言葉を発しなくても理解力は日々成長している時期でしょうか。 お子さんに合わせた療育の場は居心地...
18