締め切りまで
13日
Q&A
- 療育について教えて!
親子通園の療育などに通われていた方、ご自宅か...
親子通園の療育などに通われていた方、ご自宅からどのくらいかかるところでしたか?また、親子通園だと大変と感じられましたか?
軽度知的障害ありの自閉の3歳児がいます。下の子の育休期間中です。保育園と併用で児童発達支援センターに週1回通うことにしました。親子通園で病院併設のためST、OTの方などがいて良いのですが、少し遠いです。車で行くと朝渋滞のため40分、帰りは20分、駐車場が予約制で借りられない日は電車です。混んでいる電車で徒歩と合わせて片道40分です。1歳になった下の子も一緒です。最初はお昼にお弁当を食べて帰る3時間半コースでしたが下の子の夜泣きもあり、お弁当の準備や園での活動でへとへとになり下の子の寝る時間なども考えてお昼までの2時間にすることにしました。よく自閉症の子の漫画などでも少し遠いけど頑張って通う話があり、そういう方が多いのかなと。よろしくお願いします。
この質問への回答
こちらの地域では市営の母子通園施設が複数個所あるので車で10分程度ですね^^
うちは割と近かったですが大きい市なのではずれの方だと片道30分という方も居ました。
なので片道20-40分なら普通かと思います。混む時間帯を避ける、出来るだけ混まない道を探されてみては?多少遠回りになるけど渋滞につかまるよりは早くつけるルートがあるかと思います。
上の子が療育の間下の子を保育園の一時保育に預けるとかは難しいのですか?もしくは子育て支援センターなどの一時保育など。預けるお金は多少かかりますが母子通園自体は自己負担無しだと思うので必要経費と思えば良いかと。こちらの地域ではそうやって母子通園に通っている方も珍しくなかったです。
母子通園は近かったですが、感覚統合OTやビジョントレーニングは片道1時間半の4時間コースでしたね。
月2ペースで合わせて4年ほど通いました。全国的にも有名な施設なので県外からも通われている方は居ました。
親がどこまで頑張るかはその人の環境、経済状況、キャパなども関係してくるかと思います。(うちの場合は一人っ子だからこそとことん療育出来たという面もあるかと思います)
無理して頑張り過ぎて親が倒れたり、親から笑顔がなくなったらその方がお子さんにとっては良くないと思います。
うちは割と近かったですが大きい市なのではずれの方だと片道30分という方も居ました。
なので片道20-40分なら普通かと思います。混む時間帯を避ける、出来るだけ混まない道を探されてみては?多少遠回りになるけど渋滞につかまるよりは早くつけるルートがあるかと思います。
上の子が療育の間下の子を保育園の一時保育に預けるとかは難しいのですか?もしくは子育て支援センターなどの一時保育など。預けるお金は多少かかりますが母子通園自体は自己負担無しだと思うので必要経費と思えば良いかと。こちらの地域ではそうやって母子通園に通っている方も珍しくなかったです。
母子通園は近かったですが、感覚統合OTやビジョントレーニングは片道1時間半の4時間コースでしたね。
月2ペースで合わせて4年ほど通いました。全国的にも有名な施設なので県外からも通われている方は居ました。
親がどこまで頑張るかはその人の環境、経済状況、キャパなども関係してくるかと思います。(うちの場合は一人っ子だからこそとことん療育出来たという面もあるかと思います)
無理して頑張り過ぎて親が倒れたり、親から笑顔がなくなったらその方がお子さんにとっては良くないと思います。
うちは車で15分くらい、自転車で30分ぐらいのところでした。週一回。下の子は療育内の保育室で預かってもらえるところでした。(親子療育は子どもと向き合うために、兄弟は連れて入らないのがルールでした。)
病院併設の療育、ST・OTがいるって、なかなかないですから、受けられたらラッキーです。普通のデイなどは、素人?資格なし?みたいなスタッフもいるし、STやOTに受けたいとなったら予約がなかなか取れなかったりするし。専門の人に見てもらえるチャンスはなかなかない。(本当にないです!)
とは言え…お母さんが疲れ切ってしまうと家庭が回らないし、子どもにも優しくできない。育休の期間だけでも…と思うなら、タクシーを利用するのもアリだと思います。行きか帰りどちらかだけでも。
うちは子の疾患で病院にかかっていて、いつも半日以上かかりました。タクシーを利用しました。ベビーカーや抱っこひも移動だけで大変だったし、泣くし、授乳に離乳食…。自閉症の当人も癇癪起こしたり暴れたりするし…。病院はへとへとだった記憶しかありません。
そういえば、上の子(ASD)の習い事に下の子(生後1ヶ月〜)を連れて電車で30分+徒歩で通っていました。幼稚園に迎えに行って、電車に乗って、習い事に行って、終わったらみんなで外食して帰りました。
私の場合、タクシー、外食、昼間は下の子と昼寝など、楽できるところは楽して乗り切りました。
下の子が幼稚園に入るまでは、いつも2人連れてかなきゃならなくて大変だったな…。障害がなくても、子どもが複数人いるとそうなってしまうと思います。ミンティアさんは今それが始まって慣れないのもあると思います。慣れていくというか、どう手を抜くか?どうやり過ごすか?私は怠け者なので、楽な方法を探してます。
...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.
こんにちは!
私も子供が小さい時に車で片道20分くらいの療育センターへ預けてました。
市街地にセンターがあったので、朝の出勤タイムには道の選択間違えると40分弱最初はかかってました😅
私の場合は仕事前に預けに行ってたので、なんとか楽な道は無いか...と途中で抜け道を開拓しましてだいぶ楽になりました。
主要道路から2本くらいズレて、いい道はないですか?
目的地を一回通り過ぎて逆側から戻って来た方が朝の渋滞時は早いことも...あるかもです。
お話を見る限り、一番の問題は駐車場が借りられなかった時なのかな、と思えるので(電車に一歳と三歳を連れて、は出産後のダメージがまだ戻り切ってないかもしれない母体には今はかなりしんどいと思います)予約が取れなかった時には、
タクシーの選択肢はいかがですか?
お金はかかりますが、週一なら必要経費としてご家族で相談なさってください。
お母さんの健康維持も大切なことだと思います。
良かったら、使えそうなところは参考にしてくださると嬉しいです。
追記
体験から...療育は受けられたら未来のお子様に良い結果しか残らないと思います😉
...続きを読む
Tempora vitae rem. Ut aut corporis. Tenetur dolorem quia. Autem occaecati provident. Autem labore nemo. Neque molestiae magni. Consectetur vitae dolore. Hic cumque adipisci. Atque impedit vitae. Rem ut cumque. Aut necessitatibus itaque. Repudiandae assumenda voluptate. Tempore ullam velit. Consequatur ex perspiciatis. Atque voluptatibus molestiae. Quia sint minus. Laborum corporis inventore. Dolor et et. Alias beatae et. Et enim quis. Consequatur voluptate ea. In sapiente ut. Et explicabo totam. Qui totam velit. Cum et iure. Facere voluptate dolore. Error voluptatem quia. Qui cupiditate mollitia. Quia occaecati aspernatur. Sint consequatur nisi.
バスで三十分くらいでした。
乗り換えや待ち時間も合わせたらだいたい一時間くらいかけて通ってました。
週二回、二年間通いました。
車だったらもっとスムーズに通えたのですがどうしても運転するのが怖くて、それならたとえどんなに時間がかかっても安心安全第一でとバス通所してました。
当時は子どもの抱っこ癖がひどく移動時は全て抱っこ、抱っこと平行して多動も極まっていたので地面に下ろすたびに疾走しようとするのをハーネスで引き回して制御と猛獣使いみたいになってました。
雨の日はさらにてんやわんやだったのを思い出します。
それでもこの機を逃すか!とえっちらおっちら通ってました。
みんなそんなもんだと思います。
どんなにきつくても通うのが大変やから…と躊躇することはありませんでした。
特別な何とか療法みたいなものはなく遊びメインの親子通所でしたが、この二年で得るものは確かにありました。
子どもの興味関心を広げるための土台作り、そして私自身が子どものゆっくりな成長に気持ちを合わせていく心構えの部分。
週二回、短時間の通所だったけど通った意味は確実にあったなと思い返しています。
...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.
自転車に子どもを乗せて、片道15〜20分でした。
自転車で30分、40分、電車で同じくらい、バスで1時間かけて通ってきてる人もいました。
私は雨の日もレインコートとレインカバーで自転車でしたが、雨の日はタクシーの人もいました。
駐車場が借りられない時、行きだけタクシーとかコインパーキングとか利用できたら楽になるでしょうか?
お弁当は、おにぎりだけとか途中のコンビニでおでんを買ってくるとか、皆さん結構手を抜いていました。
私も夏場はぶっかけそうめんとかやりました。
大変は大変だけど、家で子どもと2人きり、3人きりよりは、地元の子育て支援センターで定型親子や理解のない保育士に打ちのめされるよりは、療育に来て先生やママ友と喋りながら子どもを見てるほうがマシだよねって話してました。
自由遊びの時間に、先生や余裕のあるお母さんがまとめて様子を見て、本当に疲れてるお母さんに休んでもらったり、臨時の2者面談をしたりすることもあったり…
私は、ヘトヘトになった時は休んだり見直したりしても良いと思います。
無理をしすぎてお母さんが壊れたら元も子もないです。
---追記---
マンガやコラムは、どうしたって頑張った話が多くなりますよ。
その方がドラマチックでウケるし。
大変で止めましたってのは、名もなき家事なら賞賛されるけど子育てだったら非難されそうだし。
子どもと同じです。
スモールステップで、ほんの少し頑張ったらデキそうなことからこなしていきませんか?
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
週一の頻度でしたら片道1時間半を通ったことあります。
正確には療育というよりはOTやSTなどのリハビリ科への通院です。
今通える所がそこなのでしたら通うべきかと
そして、もし遠いことで辛い部分あるようでしたら追々近い所へ替えられるように相談支援員さんへご相談してみて
(何も出来ない時期を作らないことが今の最善だと思いますよ)
...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
障害児のお母さん、自分の好きなことする時間やお金、ありますか
??好きなことって、仕事も含みます。毎日、2歳児の子に、1日3時間くらいつきっきりで療育行ってます行き帰りや準備含めて4時間くらいかかります。ほんとなら、年少から保育園に預けて自分は仕事に復帰し、仕事したり趣味のジムに通ったり、休日は子供と遊んだりしたかったです。でも子供が障害者なので、いまは休みなく毎日療育。保育園に預けてる障害児のお母さんもいますが、私が通っている療育の先生は、お母さんは仕事しないで子供に付き合ってあげたほうが、子供が伸びる、と言います。療育に2つ通っていますが、どちらの先生もそう言います。毎日療育ばかりです。しかも子供が伸びているのかもよくわかりません。たとえ伸びてもマイナスのものがマシになるて感じがして。仕事したりジムに行ったりしてるママ友がうらやましい。私がいまできる息抜きは、夜こっそりお酒を飲むことくらい。夫に預けて、日曜くらいジムに行けないかなと思いますが夫も土日の療育に連れてってくれたりしていて自由時間がすくなく、今の生活に不満を持っている気がします。上の子の面倒もあるので、土日に夫が療育に行ってくれても、自由時間ありません。子供は可愛いですがいなくなってくれないかな?と思ってしまったりこんな子産んでしまった…と思ってしまったり愚痴ばかりですみません。皆さん、療育と自分の時間の両立できてますか?コツありますか??
回答
療育は基本一つの方がよいと思います。なぜなら、やり方が違ってかえってお子さんが混乱したりすることもあるので。
例えば、一つは個別で運動、一...
15
5歳、軽度精神発達遅滞と診断された息子がいます
会話や日付などの認識に問題を感じていますが、性格は大人しく素直で可愛い子です(笑)。今は、保育所から帰宅した後で私がドリルとひらがなを見たり読み聞かせや発達障害に良いと言われるDVDをほぼ毎日見せています。相談員さんに言われて、自宅の近くで児童発達支援の療育の場を探してみましたが見学に行ったり問い合わせの電話をすると、年齢のこともあってか?すぐにでもという感じで療育を勧められます。でも、診断がついたばかりで私には、何が必要なのかよくわからないのです。相談しても、お母さん次第とか?お子さんによりますなど言われ余計にわからなくなります。私自身、体が丈夫な方ではなく仕事と今の生活で精一杯だと感じています。経済的にも余裕はなく、それをおしてまでもやはり療育を優先させるべきなのでしょうか?自宅や保育所以外にも療育の場って必要なのでしょうか?教えてください。
回答
おはようございます。
頑張っていらっしゃいますね。
療育ですが、親御さん次第だと思いますし精神遅滞が軽度なら療育で緩和の可能性ありますよ。...
14
いつも皆さんに温かいアドバイスをいただき、参考にさせていただ
いております。このほど、1歳5ヶ月の息子が自閉傾向で療育に通うことになりました。そこで質問なのですが、皆さん通い始めは療育にどのくらいの時間通わせていましたか??とりあえず、平日週1回1時間ちょっとの親子通園に行くことは決まっているのですが、なんだか少ないかな…とも思えて…息子はすでに保育園には通っています。受給者証は発行していただき、月に20〜25日療育を受けられるそうです。ただ、療育の頻度とか療育施設についてはあまりアドバイスいただけず、自分で調べてくださいという感じでした。あまり始めからたくさんの療育に行くのは子供の負担になるでしょうか??幸い、4月からの療育施設にまだ空きがある状況ですが、あまり時間的にも余裕がなく…今後は空き待ちになるのは確実で、通わせられるなら通わせてしまった方がいいのか悩みます。保育園と併用して療育施設に通われている方はどのくらいの時間、頻度で通われていますか??また保育園と療育を併用するにあたって困ることなどありますか?まだイマイチ療育についてピンときておらず…アドバイスいただけると助かります。
回答
こんにちは。
皆さんおっしゃるようにしばらく週1回のペースで様子をみて良いと思います。
保育園メインでお仕事しながらですよね?
生活リズム...
14
療育、どうするか悩んでます
2歳7ヶ月。ほぼ宇宙語、稀に単語(応答の指差しがほぼできない)。要求はクレーン、何となく指示は通ります。普段は保育園に通ってて、土曜日にコペルに通ってます。相談員からは今、検査したらA1かB1と言われてます(児童相談所で来月検査予定です)。「コペルは幼児教室です。伸びる子は伸びるがうちの子の場合、意味がない。Aという預かり型の療育にしなさい」と言われました。相談員としては平日2回の療育(預かり4時間)にしなさいと言われました(しかし、その療育通うと休みの調整しなくてはいけなくて、働くとなると扶養内のパートしかできなくなります。旦那が休日出勤してて日曜日と祝日は私が見てます。それでさえ、メンタルが削られてます)今のところ、候補1.平日2回の療育+コペル(私が扶養内パート、旦那の協力あれば出来るがかなりきつい)2、平日2回の療育(私が扶養内パート、旦那の協力あれば出来る、ややきつい)3、平日1回の療育+コペル(なんとか調整できる)↑上記の3にして病院でST&OT、もしくは土日のどちらかの訪問看護でのST&OTを考えてます。やはり、重度か中度の我が子の場合、仕事なぞ考えずに療育をきっちり受けさせるべきでしょうか?
回答
→やはり、重度か中度の我が子の場合、仕事なぞ考えずに療育をきっちり受けさせるべきでしょうか?
幼児の療育も習い事も、コスパは最悪。月1で...
11
ASD傾向ありのADHD20代女です
友だちってどう作るものなのでしょう。これまでの人生で遠慮せずに付き合えるような友だちができたことがありません。全く人付き合いがないわけではないのですが、時間が経つにつれて連絡がなくなっていき結局ひとりです。会話の聞き取りが苦手、興味が偏っている、普段から不注意とミスが多いなどの理由もあり、人間関係全般がとにかく苦手です。アドバイスをお願いします。
回答
皆さんありがとうございます。
人に会う前や話をしたあとは精神的にどっと疲れる事が多いので、そういうことが(0とはいかずとも)少なくても済む...
9
こんにちは!未就学児のお子さんをお持ちのかた、どのくらいの距
離の療育にどのくらい行っていますか?4歳年中の息子が療育に通っています。以前は預かり型の児童発達支援に通っていたのですが、お友だちがうるさい。怖いし疲れるとのことで辞めました。今は民間個別療育(文字や数字などの学習)車で15分民間個別療育(ソーシャルスキル、ST)車で15分公的機関の作業療法車で20分の三つに降園後に行っています。息子が幼稚園に通っているあいだ、下の娘も療育に通っているので私はてんてこまいだし、毎日予定がゴチャゴチャで疲れます。でも、幼稚園児の間しかやらせてもらえないので多少無理してでも通わせたいです。しかし、主人は「あちこち行かせすぎ。必死すぎ。子供が疲れる」と言います。息子は家にいてものんびりするどころかひたすらバタバタし、私も怒ってばかりなので、療育に通っていた方が精神的に平和です。たしかに4歳の子には酷かも…とも思いますが。どうなんでしょう?私は無理させすぎなのでしょうか??みなさんはどう思われますか??
回答
うちの場合は、車で15分どころか、他市の療育とSTだったので、片道1時間とか普通でした。
1年だけ通った療育は同市にあったけど、私が自転車...
5
来年年少になる息子がいます
発達障害の疑いが2歳からあり(診断待ち)今は療育園の母子通園に週一で通っています。息子は言葉は二語分程度、偏食がひどく身辺自立はほとんどできていません。(服を脱ぐ、靴の脱ぎ履きくらい)理解力はあり、表情も豊かでお友達は大好きです。最近以前相談した気持ちの切り替えもスムーズにできるようになりました。療育園ではやりたくないことがあると癇癪をおこしますが、楽しく過ごせています。やはり幼稚園と違って手厚いし、息子にとっていい環境だと思います。ただ今は週一の母子通園も来年から週4になります。療育園は自宅から遠く公共のバスや電車を使い片道1時間半かかります。上に一年生の娘もおり、来年から留守番をさせることにもなりますし、帰宅したら今度はすぐ習い事の送迎もあります。私自身、身体が強くなく持病持ちなので週4の母子通園やその後の上の子のお世話や家事、体力がもつか不安で仕方ありません。。発達障害児を積極的に受け入れてる幼稚園も近隣にあり、そちらに入園させたい気持ちが強いです。でも息子のことを考えたら今の療育園が一番いいのはわかりますし、リタリコでも病院でも息子は療育園で伸ばしてもらってから転園をすすめる、とアドバイスをもらっています。母子分離の療育園はどこもいっぱいで断られてしまいました。進路を決める時期になり頭を抱えてます。まわりのお母さんたちは子供のことを第一に考え、大変でもつらくても頑張っているのに、楽な方へ逃げている自分に嫌気がさしますが、不安でいっぱいです。あまり自分と同じようなケースがなかったので、質問させていただきました。乱文長文で申し訳ありません。
回答
体調が悪いのであれば
加配をつけてもらい
保育所という選択肢はありませんか?
身辺自立など保育所の方がいいと思いました
遠くの療育園もいい...
6
来年度年少入園予定の子どもがいます
まだ自宅保育で児発なども利用していません。2歳半健診で発語の遅れ、多動で引っかかり、発達検査済(K式、全体DQ70代後半)です。プレ3回程行きましたが他の子と比べて違和感があるのが・遊びの切り替えが苦手(5分程癇癪あり)・集団指示が入らず、好き勝手動く(多動気味)・言葉が遅い(2歳8ヶ月現在二語文)です。家でも上記+少しのこだわり以外は困っていません。長くなりましたが就園後、児発との併用を考えています。幼稚園週4+児発週1(1日がっつり)のような通い方にするのか、幼稚園週5+児発(退園後数時間週数日)にするのか、どのように児発を利用するのが望ましいでしょうか?
回答
うちの子の地域は、うちの子の時代、公立幼稚園は2年保育だったので、年少さんはどんな様子かわからないですが、年中・年長だけの園で行事が多く練...
17
初めての質問です
放課後デイサービスを探してます。土曜やっているところや休日のお出かけがあるところで探しているのですが、あまり遠すぎると子供の負担とかになりますか?みなさんは放デイ決める際、放デイまでの距離など気にしましたか?よろしくお願い致します。
回答
車の送迎ですよね?
週一回、一年生ならば自家用車での片道30分とか40〜50分以内が妥当かと思います。
こちらでは施設から15〜20分程...
15
3歳の発達障害の疑いのある女児を育てるシングルマザーです
娘は保育園に通っています。10月に発達検査があるのですが、療育がどのようになっていくのか頻度についてとても不安があります。自分の母親もまだフルタイムで働いておりなかなか子育てのサポートは受けられません。仕事と療育の両立をしているシングルマザーさんがいれば、どのような仕事をしているのか、どのくらいの頻度で療育に通っているのか教えてください。※ちなみに補足ですが、娘はきっとグレーゾーンだと思うと保育園の先生には言われました。発語や運動面の問題はないものの、会話になる時とならない時がある、自分流の歌を訳のわからない言葉で歌う。小さいものが好きで並べて遊ぶ。かなりマシにはなりましたが癇癪がたまにあります。
回答
小3ASD男子をもつシングルマザーです。
息子は、年中年長の2年間、並行通園で月2回児童福祉センターの療育に通ってました。
年長になって...
6
長めの利用時間で療育を利用されている保護者の方に質問です
私には今年で4歳の子(今年3歳児クラス)がいます。自閉スペクトラム症で知的障害あり。現在は重度と判断されています。現在、2か所の療育に通っていますが、新年度に向けて悩んでいます。事業所Aは2時間。事業所Bは6時間。長めの事業所の日数を増やすほうがいいのか、どうかで迷っています。そこで長めの利用時間の療育を利用されている親子さんに質問です。長めの療育のメリットを教えてくださいm(__)m
回答
同じく二か所通っています。
1つが平日利用なので下校後数時間程度。もう1つが土曜日利用なので7時間程度です。
長めのデイのメリットは
①...
16
中度知的障害&自閉症の年長の息子を持つ者です
知的活動は全く出来ないと思っていたのでやらせてなかったですが…。最近、パズルと迷路が好きでよくやっています。要求語、単語、二語文、三語分程度でコミュニケーション能力がとても低くデコボコに感じています。ここから質問なんですが、迷路好きの子にオススメグッズなどありますか?あと重度知的障害になっていくかなー。と思っていましたが、ならない気がしてきました…。療育手帳をお持ちの方は判定はどのぐらいですか?質問ばかりですみません
回答
迷路は書いたりなぞったりするやつ?
うちの子は、ボールを転がす迷路や、ピタゴラ装置みたいなのが好きでした。空き箱で簡単に作ることもできる...
4
ASDと軽度知的障害(中度より)の4歳の子がいます今現在は幼
稚園と療育園(母子通園)の併用をしています2歳で診断が出て違和感の正体が分かりホッとしたのですが、診断が出て以降も支援者の方に「この子は大丈夫。」「能力ある。すごい。」や、酷い時は「まだ小さいだけでそのうち診断外れるかも」とまで言われたこともあり、発達指数が低く診断もでているのに困惑しますし、困り事を理解されずに困っています大きなパニックや、他害などもなく、外では特に目に見える困り事はないように思われる為、家での困難や心配事を伝えてもピンと来ない様で、相談しても定型の子でもあることだからと言われた事柄もありますそういった事が積み重なり、相談すべきことや、子どもの本当の困り事はなんなのかが分からなくなってしまいましたし、本当はできる子なら、なんでこんな指示(じっとするや、物を投げないなど)が理解できないのかと、家で怒ってしまうようになりました子どもの困りごとや、支援者の方に何を相談すべきなのか、皆さんはどう判断されていますか?教えていただけると嬉しいです
回答
支援者に困り感をなかなかわかってもらえない事はあるあるだと思います。
その支援者とはどのくらいの付き合いですか?
四六時中一緒にいるわけで...
2
毎日毎日療育療育・・・つかれた〜〜〜〜〜現在年中・年少の子ど
も二人の療育が週6日びっしりの状態です・・・。思い切って減らす・やめる勇気もなく、やめたら成長が止まる気さえして不安に駆られています。あとはここ今やめたら併設の児童デイに行けなくなるかも・・・とか思ったり。同じように療育を思い切って減らせない方いらっしゃいますか?また、スパッとやめた、減らした方の体験談・後日談などあればお聞かせくださると嬉しいです。
回答
mamiさん
コメントありがとうございます!
素敵なご主人ですね★★
我が家はなかなか「家事を手伝って」の一言が言えず・・・
とはいえウ...
26