質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

障害児のお母さん、自分の好きなことする時間や...

2024/07/11 13:45
14
障害児のお母さん、自分の好きなことする時間やお金、ありますか??
好きなことって、仕事も含みます。

毎日、2歳児の子に、1日3時間くらいつきっきりで療育行ってます
行き帰りや準備含めて4時間くらいかかります。

ほんとなら、年少から保育園に預けて自分は仕事に復帰し、仕事したり趣味のジムに通ったり、休日は子供と遊んだりしたかったです。

でも子供が障害者なので、いまは休みなく毎日療育。

保育園に預けてる障害児のお母さんもいますが、
私が通っている療育の先生は、お母さんは仕事しないで子供に付き合ってあげたほうが、子供が伸びる、と言います。

療育に2つ通っていますが、どちらの先生もそう言います。

毎日療育ばかりです。しかも子供が伸びているのかもよくわかりません。
たとえ伸びてもマイナスのものがマシになるて感じがして。

仕事したりジムに行ったりしてるママ友がうらやましい。

私がいまできる息抜きは、夜こっそりお酒を飲むことくらい。
夫に預けて、日曜くらいジムに行けないかなと思いますが
夫も土日の療育に連れてってくれたりしていて自由時間がすくなく、
今の生活に不満を持っている気がします。

上の子の面倒もあるので、土日に夫が療育に行ってくれても、自由時間ありません。

子供は可愛いですが
いなくなってくれないかな?と思ってしまったり
こんな子産んでしまった…と思ってしまったり

愚痴ばかりですみません。
皆さん、療育と自分の時間の両立できてますか?
コツありますか??

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/186628
tontonさん
2024/07/11 17:30
あのう・・・少し休みを入れても良いのではないでしょうか?レスパイトという概念もあることですし。

小学校も中学校も土日は休みなのに、2歳児のお子さんが休みなく毎日療育では、親子で疲弊してしまいます。
残念ながら、療育も魔法ではないので、やればやるほど伸びる・休めばその分伸びないというものではないと思います。エッセンスを盗んで、家庭やその他の場所で応用していけるといいのではないでしょうか?(むしろそういう指導を療育に期待したい。)

これからお子さんがどう育つかは未知数ですが、一家で倒れそうな方法ではなく、持続可能な方法に切り替えていっても良いと思います。上のお子さんとの時間も大事です。

今2歳のお子さんなら、年少さんから並行通園や母子分離の通園も考えられませんか?

因みにウチは2歳の頃、公立の療育センターに通っていましたが、その施設のセンター長は混合保育派でした。保育園に通いながらセンターにもお世話になっていましたが、「可能ならぜひ保育園を継続して!」と言われていました。考え方はそれぞれなので、どれが正解というのはありません。

でも、自分の時間は無かったかな(苦笑)。迎えに行って、ご飯を作って、未満児クラスの山ほどの洗濯物を回して。夫は下手すると午前様でした。子供の障害があるから、だけではなく働く親だから、時間がありませんでした。
ものすごく保育園で伸ばしてもらって支えてもらったので後悔はありませんが、家庭の都合で引っ越して、しばらく専業主婦をしたときにホッとしたのも本当です。

子供に障害があると選択肢が限られるのは事実ですが、それでもその中で何を選ぶかは親次第だと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/186628
生活に不満を持ったり、いなくなってほしいと思ったり、無理してまでやるものではないです。
療育も習い事も勉強も。
ついでに言うと伸ばすものでもなくて環境を整えて伸びる手伝いをする程度。

早く芽を出せ柿の種って言っても芽は出なくて、水と養分を与えて、陽が出るように祈って待つしかできないです。


ここで言うことではないかもしれませんが、お金払って預けてるんだから伸ばしてよって丸投げする親もどうかと思いますが、我慢して子どもに付き合わないと伸びないって親を脅す事業者も信用してません。

嫌嫌ダラダラ付き合うより、メリハリ効かせたほうがきっと嬉しくて効果も出ると思います。


療育を減らしても良いし、1日くらい療育をお休みして保育園の一時預かりを利用して、ジムに行ってもいいんじゃないでしょうか。

私は出かけた先で先生や他のお母さんとお喋りするのが息抜きでしたし、月に1回だけ、日曜日に子どもを夫に託して趣味の集いに行ってました。
夫の祖母宅に行くのも息抜きになってたかも…

ワークライフバランス、ガタガタな私が言えたことじゃ無いんですが。 ...続きを読む
Atque sit ut. Et cumque nesciunt. Ut voluptatibus eligendi. Numquam perferendis aut. Sequi voluptatem vel. Ullam qui quod. Suscipit assumenda tempore. Delectus error laborum. Minima dolore porro. Natus quia in. Porro pariatur qui. Aut cumque voluptates. Et deserunt reiciendis. Ad eveniet aut. Officia consectetur dolorum. Veniam in atque. Voluptatum necessitatibus aspernatur. Amet qui nihil. Qui ex rem. Quis odio ab. Consequatur molestiae voluptatum. Ipsum ut illo. Omnis nihil aut. Dolor soluta ipsum. Est enim voluptates. Aut itaque voluptas. Aliquid deserunt quia. Culpa dignissimos consequuntur. Cumque perferendis pariatur. Qui dolor necessitatibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/186628
私も、お子さんと同じ年頃は、精神的にはかなりいっぱいいっぱいでしたね。

とにかく、娘に発語がなかったので、そればかり心配し、それを気にしてたと思います。


2歳代で、療育に通えるのは、純粋に凄いです。
今のお子さんたちは、娘の小さな頃よりも、必要な支援が、受けやすくなった時代にいる事が出来るじゃないですか。

ある意味、とても良いこと。少し前までは、療育を受けたいと思っても、なかなか受ける事が出来ない。という事もありましたから。

2歳代なら、まだそんなに焦ってあれも、これも。と詰め込まなくても良いのでは?

療育は、受けたからといって、直ぐに結果が出るものではありませんし、年単位のスパンだと思ってやられたほうが、おこさんも伸び伸び出来るんじゃないでしょうか。

私は、夫に子供を預けて、図書館に行ったり、1人で映画を観に行ったりして、意識的に、煮詰まらないようにしておりました。

息抜きは、やはり家族の協力が不可欠だと思いますから、休日など利用して、旦那さんと一緒に。

お出かけするとか、民間の一時預かりの託児施設に、お子さんを預けたまには夫婦の時間を持ったり、それこそ。

ジムでも良いですよね。

時間は、作る。というか、作ろうと思ったら、出来るんじゃないかなあ。

偉そうな事、言ってるかな、私。
...続きを読む
Fuga odio harum. Unde dicta beatae. Consequatur enim incidunt. Cupiditate nam in. Quia libero aut. Temporibus voluptatibus laudantium. Id ab quod. Debitis magni unde. Quis expedita autem. At qui libero. Deleniti occaecati sunt. Ut ducimus qui. Deleniti eius dolores. Ipsum vitae ullam. Rem rerum quia. Ratione iusto incidunt. Repudiandae ad quaerat. Autem esse ut. Harum velit fugiat. Consequuntur nulla voluptate. Nesciunt atque magni. Consequatur sit pariatur. Dolores accusamus culpa. Aut qui dolor. Sed est in. Odit assumenda rerum. Asperiores minus fugit. At quis minima. Repellendus sapiente placeat. Illo consequatur libero.
https://h-navi.jp/qa/questions/186628
同じ土俵ではないですが…
ちょっと偏見を感じますね。 古い考えの指導員なのでしょうか… 親の力量にもよるし、経済的な事情も異なりますよね。
そうなんですねーで、私なら流します。

シングルなので働くしかないです💦
家は就学後に診断されて療育のスタートが遅かったので、伸びなかったのか(^-^;)
紆余曲折ありましたが、今は比較的順調です。

小学生から週1の療育でも療育疲れがありました。 
時にはサボりました。
仕事が息抜きになりましたが、幼少期は良くわからず体力的にも厳しくイラ立っていました。

2歳から療育スタートなら、先は長いですよ💧
日曜も療育なのですか?
お子さんが疲れないですか?
緩い気持ちでやってみても良いと思います。
上のお子さんと二人で出かけたり。
自分の健康もいつどうなるかわかりません。
大事にして欲しいです。

療育は、数年後に成長してから、振り返ると効果があったなと感じる程度。
一番は息子に効果があったと言われた事です。
成長過程において新たな問題が次々起こります💦
素人にはない引き出しを助言してもらえることが一番の収穫でした。

息抜きは、コンビニスイーツとTVer鑑賞、もう少し小さいときは、ひとりで車に避難し30分くらい家から離れること、コロナ禍では外出も難しかったですし。
ママ友もいなかったので、こちらでお世話になっていました。 ...続きを読む
Nisi modi dolor. Ipsam rerum sit. Et a sequi. Eveniet temporibus quis. Expedita et quis. Sapiente et temporibus. Vel sunt corrupti. Quas esse et. Dolorem voluptates odio. In assumenda vel. Magnam et tenetur. Rem necessitatibus id. Adipisci minus facere. Eum commodi blanditiis. Suscipit illo qui. Officiis error deserunt. Tenetur repellat cum. Sunt laudantium accusantium. Eveniet similique accusamus. Ratione repellendus et. Est amet deserunt. Distinctio odio illo. Aliquam enim aut. Sint id molestiae. Commodi repellendus excepturi. Excepturi expedita nam. Et consequatur fugiat. Debitis qui ducimus. Consequuntur voluptatem quisquam. Recusandae rerum exercitationem.
https://h-navi.jp/qa/questions/186628
春なすさん
2024/07/11 20:05
療育は基本一つの方がよいと思います。なぜなら、やり方が違ってかえってお子さんが混乱したりすることもあるので。
例えば、一つは個別で運動、一つは集団ならばまだよいとは思いますが。

うちの場合は、先に保育園に入れてしまったので、自分の仕事調整が大変でしたけど。
保育園に入れていたから、生活自立は出来たところもあります。
もちろん、保育園にもよるかとは思います。うちの子の保育園の先生方は皆発達についてとても勉強されて適切に対応してくださったので。

なので、大変かもしれませんが仕事も出来ない訳ではないと思います。ご自分がどうするか、選んでいいかと思います。

ちなみに、うちは週末丸一日潰れました。なので気持ちはちょっと分かります。
なので週末1日は、近場でも皆で出かける、など気分転換したらよいと思います。

暫く1人の時間は中々難しいかもしれませんが、負担を減らし家で習ったことを出来るところは療育して、家族皆で楽しむような時間を作れればいいかと思います。

私は今は少しずつ自分の時間も出来ましたが、ちょっと前までは子供とどうやって楽しもうかと考えていました。障害児がいるから出来ないではなく、一緒に出来ることはないか、楽しいことはないかって探してみたらいかがでしょう。
...続きを読む
Qui necessitatibus asperiores. Voluptatibus blanditiis error. Delectus praesentium suscipit. Est quasi culpa. Est cum voluptatem. Amet sit aliquid. Nisi a dolorem. Enim ut eum. Eveniet rem qui. Accusantium qui nihil. Qui neque est. Harum ad nulla. Voluptas itaque eaque. Dolorem sapiente est. Repellendus aut enim. Illum dolor nostrum. Veritatis sequi est. Fugiat vel omnis. Animi veritatis blanditiis. Aut unde a. Eum perferendis maiores. Architecto repudiandae in. Pariatur sit corporis. Magnam praesentium et. Nihil earum ipsum. Aut rerum ea. Doloribus dignissimos ea. Id accusamus labore. Quos voluptas est. Nemo laborum aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/186628
障害児、一時預かりみたいなところにお願いしてはどうですか?

たとえそれが、月に一回であっても、心が晴れるならそれもいいかなと思います。
療育、詰め込んでますが、余裕がないとつらくなりますよ。
せめて、土日はあけておいたら、?と思います。
上の子のための時間とか、家族がいつもいっぱいいっぱいだと、つづきませんよ。
...続きを読む
Provident sint voluptas. Facere debitis explicabo. Qui eos quod. Quae voluptas earum. Magni accusantium natus. Consequatur repellat sit. Facere sed architecto. Esse iure hic. Accusamus consectetur esse. Aut mollitia veritatis. Similique adipisci et. Dicta saepe ad. Consequatur rem autem. Quia accusantium adipisci. Quis soluta est. Assumenda omnis in. Aspernatur illum voluptas. Enim necessitatibus numquam. Et ad corrupti. Praesentium voluptatum et. Earum at commodi. Blanditiis doloremque tenetur. Dignissimos id impedit. Ex inventore ut. Ut voluptatem nisi. Qui velit ipsum. Quia maiores natus. Nihil temporibus nesciunt. Non a laboriosam. Quia voluptas praesentium.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして、7歳と5歳兄弟のママです

5歳の次男に軽度知的障害と自閉症があります。夫が全国転勤のある仕事で、現在埼玉に住んで3年になります。埼玉在住中に診断を受け、療育手帳の取...
回答
銀猫さん、ご回答ありがとうございます。 次男は新しい環境に慣れるのに時間がかかるタイプです。 埼玉のママ友は、同じ障害児を抱えているママ達...
10

はじめまして、来年小学校入学の娘がいます

(軽度の自閉症、発達遅延)特別支援級か普通級か迷っております。療育教室と療育医療機関からは、支援級が安心と聞いております。保育園からは、ど...
回答
支援級もいろいろあるみたいで、うちの地域だと情緒級があり、当該学年と同じ勉強をしているし、交流もあるので満足しています。 ですが、支援学校...
19

来年度に小学生になる自閉症スペクトラム年長の男の子がいます

最近、児童相談所の田中ビネーでIQ59という診断がでました。私の住んでいる地域はその数値だと小学校の支援学級で知的クラスになります。検査以...
回答
教育相談、まず、話をされては? デイサービスについては、けっきょく、地域に受け皿がたくさんあるか、ないか、だと思います。 デイサービスって...
33

思いっきり愚痴のはきだしです

四歳年少、自閉症、軽度知的障害の一人息子がいます。普段と違うことがあると癇癪をおこし、自分の思い通りにしないと怒り出す息子。自閉に知的障害...
回答
おつかれさまです。 どんどん、ここででもどんどん吐き出してデイとか使えるものはなんでも使ってください! 普通の子が、よかった!私もよく思い...
24

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
すみません 支援学級には本人の適性とは別に定員っていう事で薦められることがありますよ 前々から予算を建てないと運営できないので 親はちゃん...
17

来年保育園に入れるか療育園に入れるか、保育園➕障害児用の園が

セットになってる園に入るか凄く悩んでます。まず、私の息子は知的重度の自閉症です。発語なしです。親が言ってる事の理解力はあまりありません。身...
回答
ありがとうございます。息子の障害受け入れてるつもりでまだまだ受け入れてないなぁと実感しました。一人で何も出来ないけど、癇癪が頻繁に起きたり...
6

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
★sachiさん、ありがとうございます。 やはり、楽しくが一番ですね!家ではあまり訓練的なことをしたくなくて。日々手軽にできる遊びもう少し...
9

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
うちには、四人子どもがいます。 長男は、知的障害でIQ63です、二男、三男は、今のところ異常無し、長女は虚血性脳症で産まれました。 私は、...
21

息子の今後の保育園や療育との関わり方について

何度も相談させていただいています。皆さまいつもアドバイスありがとうございます。息子の現状把握と幼稚園選びの参考にするため、今週から週に3日...
回答
kittyさん ありがとうございます。 補足で書かせていただいたのですが、お恥ずかしながら少しずつ貯金を崩したりしながら保育園に通わせるよ...
15

歯医者について

年少3才の娘がいるものです。娘には感覚過敏にあって歯医者が苦手です。歯の中を見られるのも嫌なのですが(口を開かない)、何よりも後ろに倒れる...
回答
どうしても、駄目だったら、市内に、障害児を専門的に診てくれる歯医者さんか、療育センターに併設されている歯医者さんとか。 などを受診して、...
4

来年の娘(3歳1ヶ月)の進路について相談させてください

娘は今年の1月から療育に通ってて、病院にも通院しておりスペクトラムの疑いと言われてます。多動や他害はなく、困りごとがとても分かりにくいタイ...
回答
ふぅさん コメントありがとうございます。 ゼロになったのが分かったのは自治体の公表で、話で聞いていたのと違たので直接保育園に電話して...
14

もうすぐ5歳になる年中の娘のことです

特に成長発達で困り感はなかったのですが、少し発音が気になることがきっかけで発達検査(wisc)を受けました。その結果、全体的に低い数値が出...
回答
一度気になり始めると、「できないこと」ばかりに目がいってしまう時期はありますよね。 私もそうだったし、このサイトを利用されてる親御さんの多...
12

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
ママ友と何がしたいですか。それによるかな。 ユーチャリスブーケさんは、もしママ友ができたとして、どうしたいですか。 ママ友同士でランチに行...
8

アドバイスください

2歳2ヶ月の自閉症疑いの子を育ててます。お子さんが療育手帳持ってる方、何歳頃から申請しましたか?現在、公立保育園の1歳児クラスに通ってます...
回答
2歳では手帳取得はまだ時期尚早かも。 お子さんの現状を受け入れられるようなってからでも遅くないです。 もしも療育等を受けることお考えでし...
8