質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めて投稿します

2018/08/06 14:38
9
初めて投稿します。
2歳8ヶ月の息子が発達グレーで2歳半から月2で療育に行っています。
1歳から保育園に通っていて集団生活もしていますが言葉が中々でず今言える単語が私にしか分からない物を含め10〜15程度、2語文は全くで殆ど喃語です。
私自身、下の子(7ヶ月)の育休中です。

先日、総合病院で発達検査を受けてきたのですが運動面以外は1歳半レベルとの結果でした。
なんとなく1年位は遅れているんだろうと覚悟して行ったので、やっぱりかと思う面と、これからこの遅れは取り戻せるのかという不安が入り混じっています。
また、STの方に通常発達の子と比べるとコミュニケーションが少し取りづらい傾向だとも言われました。

この事を療育の先生に伝えた所、息子の今のレベルはそれくらいだと思っていたし、グレーとしか言えないから療育で発達検査はしなかった事を言われました。
2歳児だと1年2ヶ月の遅れは今後取り戻す子もいれば、このまま平行線でゆっくり成長する子もいる、今後こだわりが強くなったり、癇癪がひどくなったりしてくると発達障害の可能性も出てくる。
どっちにしろ今はなんとも言えない時期だと。

今は育休中なので時間の余裕があり、療育や病院でのリハビリ等行けますが仕事復帰をすると中々行けなくなるので、このまま来年復帰していいのかと考えています。
会社自体は3年育休がとれます。ただし保育園に入れないのが前提です。

息子の今のレベル、療育等色々見えてきてこれからどうして行くべきなのかを探して決まる頃に仕事復帰になりそうな為、来年は下の子の保育園申請は出すものの保留前提の申請を出し、あと1年育休を伸ばして息子の事を見てあげたいという気持ちが強くなっています。

息子にとって最善の方法を取りたいと思っているのですが、自分の考えが正しいのかわかりません。
もし、アドバイスや今の私の考えについてどう感じるかご意見を頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/112785
たか28さん、こんにちは。

私は仕事復帰が決まったタイミングで、長男の発達遅滞がわかりました。療育は空きがなく受けられませんでした。保健師さんのすすめもあり、長男は保育園に預け、仕事復帰をしました。
療育を受けられるようになったのは5歳、月に1回でしたので、仕事を続けながら療育を受けました。

仕事復帰を伸ばすとすると、上のお子さん、保育園を退所しなければならなくなりませんか?育休2年目でも保育園に通えるのであれば、育休を延長されるのもありかと思いますが、いずれ復帰するのであれば、下のお子さんが入園できるタイミングで復帰するのがいいと思います。
とにかく、保育園での集団生活はとてもよい刺激になりますから、保育園を退所せずにすむことを第一にしてほしいと思います。

仕事を辞めて幼稚園、と考えられることもあるかと思いますが、発達に遅れのある子どもは保育園向きです。
身辺自立を促してくれますし、生活を大事にしてくれますから。

1年の遅れということは、まわりのお子さんに追いつくには、まわりの子の2倍のスピードで成長しないと追いつきません。現実的ではない考え方です。
子どもは成長していきますが、そのペースは個々で違います。急に伸びる時期も人それぞれです。療育を受けたからといって伸びるものでもないし、療育を受けなくても伸びるお子さんもいます。
あまり前のめりにならず、お子さんに合わせて、ゆっくりじっくり成長を見守ることが大事です。

私が長男の成長を感じたのは、小5のときでした。まわりのお子さんとは離れていく一方でした。今でももちろん遅れていて、5歳下の次男の方ができることもありますが、長男には長男のペースがあるので、のんびり見守っています。
https://h-navi.jp/qa/questions/112785
はじめまして。
息子さんの事だけを考えるのなら、育児休暇を延長するのが良いと思います。
職場の理解や経済的な事、仕事をすることでリフレッシュ出来るのでは?と思います。
総合的に判断されての決断なのですよね。
担当者のおっしゃることはその通りだと思います。
発達検査は目安です。
主治医にも小1で受けたときより、小3の方が正確に出ると思うと言われました。
その程度の信頼度だと思います。
既に療育も受けられていて十分だと思います。
たくさんやれば身に付くものではないと思いますが…
逆に負荷がかかりすぎて疲れるかも。
それと、成長が追いつくとか遅れている事に注目し過ぎない方が良いですよ!
息子さんのペースがあるのです。
ゆっくりでも大丈夫(^-^)
先は長いです。
頑張りすぎないことも大事ですよ! ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/112785
銀猫さん
2018/08/06 16:04
家は3歳から就学まで4年間、保育園に入れつつ働いて、月2回の区の療育と、週1〜2回、民間の療育に行っておりました。(夫婦で交代で連れて行きました)
確か、保育園に入る前(3歳)でやっと歩きが安定して、言葉は2語文も話していなかった記憶です。同じく10個くらいだったような・・・

やっていないので働かないでいた場合は想像出来ないのですが、

2歳から2年くらい、個人でやっている障害のある子へのリトミック教室に行っていたのですが、そこの先生にチラっと「来年から保育園ってどう思いますか?」と相談したら即答で「絶対良いと思う!」と言ってくれたのが印象的です。

「子どもへのまなざし」という本のどこかで、作者の方が「最悪親はなくても子は育つが、友達なくしては子供な育たない」みたいな事を言われていたのもずっと心にあり、息子は、発達障害もあり、保育園ではいわゆる「親友」「マブダチ」と呼べる、心底心の通う友達は出来なかったようですが、それでも好いてくれる子や遊んでくれる子がおり、ママさんたちも「○○くんが療育に行ってるから、娘も行きたいっていうんだけど、何て説明したらいいのかな。」「家はお兄ちゃんが発達障害なんだよ。わかるよ。」等、オープンに接してくれて優しかったです。

何よりも、子育てに落ち込んでいる時も、仕事をしていればそれなりに忘れられる、というポイントもありますよね。仕事の間忘れたからといって、貴重な2歳の子育ての質が落ちてそれが原因で子供の将来がダメになるとは微塵も思いません。私が住む場所は都会で、近所で子供らがワラワラ遊んでいて自然に仲間に入れるなんてことはまず無いので、保育園で9-5時で定型の子と同じように叱られ、ワチャワチャと毎日長いお散歩をさせてもらって、夏は皆で水浴びさせてもらって、楽で良かったなぁ、と思います。

長くなってしまいましたが、私なら、「とりあえず職場復帰して、保育園続行で、ものすごく観察する」にします。あと、ありきたりですが、マメに保育園と発達の連絡を取り合いますかね・・・うちは検査の結果や療育の内容は全部、共有してました。
保育のプロが普段の息子さんを知ってくださっているのは貴重だと思います。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/112785
退会済みさん
2018/08/06 20:50
発達グレーの小学生の母です。
私は、仕事を辞めた口なのでそちらの方向からの視点になります。

私は、3歳で仕事を辞めました。子供の為ですが、何故辞めたかのメインの理由は2つです。

第1の理由、
発達検査の結果、我が子は視覚優位の為、聴覚からの言葉の理解に問題があることが分かりました。

細かく視覚的なサポートする事で、言葉が伸びる事が分かったからです。

第2の理由は、3歳から凄まじい母子分離不安が起き、私と離れるとパニック、自傷が起きた事。

1番の理想は、自分が仕事も出来て、子供が保育園等で社会性を伸ばす生活と思います。

が、我が子は社会性が低くく、視覚優位の為、保育園の様な同世代の子供の中では、パニックをおこすだけで、何も獲得出来ない状態でした。

コミュニケーションし、同世代の子供との交流をする為の前段階として、親や大人が間に入るサポートが必要でした。
その時点では、そのサポートができるのが私だけでした。

また、今がっつりサポートしないと何かあった時、私の性格なら将来後悔する。と強く思ったから辞めました。

個人個人違うので、どれが正解とも有りませんが。来年休みを延長して、やってあげたいサポートが具体的にあるのなら、思い切るのも有りかと思いました。

少し、違う立場からの意見があるのがいいかと思って書かせていただきました😊





...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/112785
特別支援学校在学中の子供がいる父親です。これから書くことは、会社によりけりなんですが…

育休延長できる会社であれば、他にも子供のいる家庭に対する福利厚生あるかもしれないなと思いました。

うちの会社で実際にある制度なら、
残業の免除、1日の労働時間短縮とか。
半日単位での有給が取れるとか。

労働時間の短縮できれば、夕方からの療育に間に合うかもしれない。
半日の有給が使えるなら、月一回は午後から療育とか。

うちの会社でもよくあるパターンなんですが…
お子様のいる女性に、『出産、育児休暇後の働き方』を説明するのは上司が多いですよね?
で、その上司が男性だと細かい制度は把握できていない事がある。
日常のルーチン業務で、出産後の女性に対する支援ってほとんどしません。どちらかといえば、イレギュラー案件(言い方ひどいのは承知してます)
年に一回あるかどうかの説明内容になると、さすがに会社の制度全てを把握しきれません。
説明しないんじゃないんです。できないんですよね…時間かけて調べないと…

たか28さんも、産休、育休に入る前には会社の制度確認してると思うんですが、見落としや漏れって結構あります。
そして、育休が明けるって事は、この2年ほどで制度が変わっていてもわからないはず。
その2〜3年は、何気に政権の方針もあって、制度が変わる契機があった時期なんです。

上司に直接聞くのが躊躇われるなら、労働組合とかに聞いてもわかるはず…というより、労働組合が『制度改定を提案』することの方が多いので、逆に知ってたりします…

仕事しながら、療育もというワガママ案を捨てるのはそれを確認してからでもいいんじゃないかな?と思います。

ただ…
両立は子供にも、親にもストレスとなる可能性も高いのは事実。
そのあたりも考慮する必要はあるんですけどね… ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/112785
たか28さん
2018/08/07 13:45
アドバイス・暖かい意見ありがとうございます。
会社は理解はあり、福利厚生もしっかりしています。時短勤務以外にも短日数勤務制度があるのですがシフト勤務の為、固定の休みが取れないのが気がかりで育休を伸ばそうという考えを持っていました。
育休を延長しても息子の保育園は退園にはならない。下の子が2歳で万が一保育園に入れなくても3歳にはほぼ待機児童0の地域の為なんとかなりそうです。

保育園・療育の先生方とは常日頃話をよくしていて、加配をつける程ではありません。
あの時育休を伸ばせば良かったと後悔はしたくないので伸ばす方向で考えつつ、他にも方法がないかをもう少し検討してみたいと思います。
本来ならばお一人ずつお返事をしたいのですが、長くなってしまうので割愛させて頂きます事お許し下さい。
本当にありがとうございました

...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めまして

正式に診断されてから、ここを利用しようとしていたのですがここ数日で色々な事があり投稿させて頂きました。軽くですが、これまでの事も書いている...
回答
彩花さん ママちゃんさん ゆきまる生活さん saisaiさん コメントありがとうございます。 夜頃にはなるかと思いますが、後程しっかりと...
21

初めてまして

7月で3歳になる息子がいます。言葉は、単語がほとんどでしたが、最近になりママ見てー、抱っこしてー、ねーね(姉)かーしーて、ジュースちょうだ...
回答
こんにちは。 自閉症スペクトラムの5歳の子がいます。 うちの子は3歳児健診で引っかかったので、 初めの発達検査が3歳でした。 うちの...
5

療育園の選択で悩んでいます

2歳10ヶ月発達グレーの男の子です。1歳から保育園に行っていますが言葉が遅い、コミュニケーションが取りづらい、場面の切り替えが不得意等で保...
回答
お返事ありがとうございます。 大変でしょうが、1と2の園をもう一度見学したらどうですか? よりお子さんが好きな方、楽しそうな方にしてみて...
21

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
★春なすさん ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。 無理せず楽しみながら日々過ごせるようにしたいと思います。まず...
9

3歳2ヶ月の保育園児の息子の生活の様子が気になり、二度、自治

体の発達相談へ行きました。生活面での自立具合やコミュニケーションの希薄さ、癇癪、変なこだわり、激しい人見知り、毎朝保育園へ送って行くとフリ...
回答
私の住んでる自治体では、発達相談の心理士さんが、必要なら病院の紹介状を書いてくれます。(この地域では紹介状がなければ病院の受診は難しいです...
8

初めての投稿です!長文失礼します

気を悪くさせたらすみません。もうすぐ三歳の男の子なんですが、一歳半の検診で引っかかり、まだ小さいし様子を見る感じで過ごして来ました。今年か...
回答
もうすぐ三歳の男の子。発達の差が大きく目に 見えて分かるようになってくる頃ですね。 まず、たとえテレビの見せすぎとか話しかけが足りなかった...
36

4月から保育園に通う三歳の息子のことでご相談です

まだ保育園に通いだして1ヶ月ですが、●特定の先生への執着、その先生がいないと不安から癇癪を起こす●集団でのホールでの集まりや、行事への参加...
回答
ゆっっっこさん 初めまして。お子さん同じ男の子で同い年なんですね。お忙しい中でお返事くださって本当にありがとうございました。 「グレーって...
14

自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言

葉の遅れ】と、【知的障害が原因の言葉の遅れ】は、何か違いみたいなものはありますか?これまで我が子の言語発達の遅れは、知的障害が原因だと思っ...
回答
自閉症で言葉が遅れている場合は、 興味の幅が狭い。 視野が狭く、周りを見ていない 人とのやりとりに興味がない。 周りの大人や子供が話したり...
5

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
多動や衝動性が高いお子さんは、検査に真摯に向き合える様になると今より実力が発揮出来る様になるのでIQに関してはそれほど心配しなくても良いか...
9

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます

来年の4月から年少になるため、幼稚園と療育園のどちらに入るかご意見いただきたいです。県立の療育園に見学、面談した際にK式発達検査2020を...
回答
幼稚園と療育の並行通園はいかがですか? 習い事とかあるようなお勉強中心の園ではなく、のびのびどろんこ園はそういうグレーの子達も多いです。 ...
5

まだ未診断の2歳10ヶ月の息子がいます

1歳から保育園に通っており、この4月から週1で親子同伴での療育にも通っています。先週療育先で受けた発達検査の結果を今日聞いてきました。以下...
回答
知能検査ではないし、普段は出来るのであれば、発達検査の数値でもって知的障害の診断が下りることはないのでは。 診断基準というなら、数値より...
2

現在2歳9ヶ月の息子についてです

発達検査を受けてみたいのですが、まだ早いでしょうか?保育園から多動を指摘され、療育には今年の4月から週1回通っています。発語が一つもありま...
回答
診察と、検査と、診断と。 それぞれ違いますが、気になるなら受けてみたら良いと思います。 ただ、覚悟決めてたつもりでも、改めて医師から言わ...
4

もうすぐ5歳になる年中の娘のことです

特に成長発達で困り感はなかったのですが、少し発音が気になることがきっかけで発達検査(wisc)を受けました。その結果、全体的に低い数値が出...
回答
おつかれさまです。 幼児は楽しさ優先です。 あと必須は体力です。 スイミングでも体操でもリトミック教室でもダンスでもバレエでもサッカーで...
12

3歳7ヶ月発達グレーの息子がいます

言語遅滞で総合病院に月1でSTリハビリ・保育園と併用で療育園に週2で行っています。3歳半検診で視力・聴力検査ができなかった為、市役所から紹...
回答
なのさん >この時点で,一般的な企業におかれては,自分は職務を全うできるスキルを持ち合わせていなかったと証明しているようなものなんです。...
17

年長の娘がASD(知的障害を伴うDQ50台)です

今回は年少の弟のことです。昨年の11月の3歳児健診のときに、非常に待ち時間が1時間あまりと長かった上、人見知り場所見知りの強い息子は、服を...
回答
たけのこさん おっしゃる通りです。息子の成長が、わたしの子育てが間違っていたからではないという証のような安心感があり、よりどころになって...
4

息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果

DQ74(1.8歳くらいの発達レベル)と診断されています。DQだけでみると、境界知能(知的障害グレー)です。今日、2週に1度通っている「こ...
回答
息子さんが追いつくか、追いつかないかは未来の事で誰も断言できる事ではないと思いますので、少し置いて置くとしまして…。 「療育」という言葉...
36

診断名がまだつかない、5歳の男の子の母親です

私自身もADHDの傾向があると思っています。まためげてしまったので投稿します。最低だということは重々承知です。お叱りはご遠慮していただきた...
回答
お疲れさまです。 体調不良が長く続くと不安になりますよね。 今はどうですか? 体調不良な時に理不尽に振り回されたら精神的に辛いのは当たり前...
18

私自身、診断が付いていませんが多分ADHDです

先延ばし癖、爪かみ。こだわり(特定の毛布じゃないと眠れない)、忘れ物多し、授業を聞いてるようで空想にふける、他人の話を最後まで聞けない、過...
回答
はじめまして。私はADHD当事者で現在、自閉症スペクトラム、小学校4年生の息子がいます。 私の息子は、療育はしていないのですが ぽこりー...
6