質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

発達障害を幼稚園の面接で疑われ、クリニックで...

2017/11/06 14:28
20
発達障害を幼稚園の面接で疑われ、クリニックで経過観察と言われている3歳4ヶ月の息子の件で相談です。
自宅では私の指示も聞き、ある程度ルールも守れていますが、外出先では落ち着きがなく自分のやりたいことを優先するため指示を聞いてくれないこともあります。また3語文が出たのがゆっくりだったため、会話の発達がゆっくりな印象はあります。

集団生活に馴染めるか心配である、また幼稚園選びが白紙になってしまい合う幼稚園を見極めるために今日から週に3日ほど保育園にお世話になることにしました。

まだ1日目、慣らし保育として2時間ほどしか預けていませんが、迎えに行った際に他のお子さんに手をあげていますと言われてしまいました。おもちゃの取り合いになり思い通りにならず手を出したらしく、幸い相手のお子さんにケガはなかったそうなのですがその後もおもちゃを片付ける時間になっても言うことを聞かず、先生が片付けても勝手に出したりしていたようです。

今年の春から9月まで通っていた、面接した幼稚園とは違う幼稚園のプレ保育(完全母子分離で同じく2時間ほど、事情があり辞めています)ではそんな事一切なかった上、公園やリズム体操のサークル等でも人に手を出すことは一回もなかったため、かなり私がショックを受けています。先生には「初日ですから徐々にルールを覚えましょう」と言っていただいたのですが…先方にはお預けするのに必要かと、現状は報告済みです。

アンパンマンのおもちゃをめぐってのトラブルだったらしいのですが、確かにアンパンマンはものすごく大好きで、おもちゃ売り場のサンプルなども中々離したがらないのですが、駄々はこねてもきちんと話をすれば片付けてくれていました。

ご相談したいのは、まだ判断が早いのも重々承知はしているのですが、いわゆる普通の幼稚園に通うことは現状では難しいでしょうか?医師には集団には早くなれさせた方がいいから3年保育で問題ないとも言われているため、来春からの入園が出来るように見学などに行っていますが、私の済んでいる地域では10月頭に願書提出の幼稚園がほとんどなので、出来れば年内には決めたいなと思っているため、判断に困っています。実際第一希望の園は定員のため難しい状態です。

もちろんどこへ行かせるにも合う教育方針などはしっかり考えますが、現状を理解していただける3年保育の私立幼稚園に行かせるか、1年見送って2年保育の公立幼稚園に行かせる(必要なら加配がつく)、療育園のようなところへ行かせる、この3つで悩んでいます。人を傷つけたのが初めてなため、これが息子の特性として出たものなのか、ただ単に子供同士の喧嘩と捉えていいのかも判断に困っています。先月受診したクリニックに療育までは必要ないと思う、と言われたこともあり見守ってきましたが、療育は受けた方がいいのかも悩みだしています。

経験談やアドバイスをお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

まるさん
2017/11/13 14:52
皆さまさまざまなアドバイス、ありがとうございます。

まだ気持ちは落ち着かないし結論が出たわけではありませんが、思い詰めないように努力して、息子も頑張っている分私も頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/76841
春なすさん
2017/11/06 17:29
保育園での出来事が、たまたまだったのかどうかは分かりませんが、集団生活に慣れるためには3年通っても良いのかなと思います。
保育園の先生の対応で、もしかしたら納得出来ないうちに片付けられて嫌だったのかも。
いづれにしても、療育は早く始めるに越した事はないと思います。後で後悔するより、親と本人に合う療育施設は探していいと思いますよ。障害ない子にとってもマイナスにはならないですから
https://h-navi.jp/qa/questions/76841
N7さん
2017/11/06 17:50
うちは、0歳から保育園なので、状況が違いますが、集団でいることは良いと思います。

自宅では見つからなかった困難が、新しい集団に入って、見つけることができた、と考えても良いのではないでしょうか。

友達に手が出たのは親としてはショックですけど、そんなことは男の子だと日常茶飯事(^^;)先生に言われることは月に2度くらいあるかな。診断を受けていないお子さんでも、結構あると思いますよ^_^うちの子が被害者のこともあるし。。。

毎度、ダメだよと教える良い機会だと考えるようにしています。

最終的に子供に自立してもらうというのが、育児の目標だと思うので、幼稚園をどうするかの選択に、あまり神経質にならなくても良い気もします。

お子さんの状況がすぐに診断されるようでもないようですし。成長が未知数のものを急いで即決しない方が良いのでは。

広い視野で、色々な施設を見学して、お子さんの状況に合わせて、判断してはいかがでしょうか。

療育自体は開始しても良いと思いますよ。普通の育児にもとても参考になります^_^ ...続きを読む
Dolores quibusdam vel. Neque dignissimos iure. Deleniti repudiandae qui. Expedita laborum et. Nesciunt delectus laboriosam. Et consequatur dolorem. Quos magnam reiciendis. Harum cum nihil. Corrupti non quia. Fuga quia dolorem. Sunt aperiam voluptatem. Ut voluptates nihil. Possimus perferendis aut. Voluptas facilis quasi. Iure quibusdam quae. In est vel. Consequatur unde et. Fugiat perferendis culpa. Facilis quis iusto. Eius at eos. Aut ut autem. Animi blanditiis repellendus. Odio tempore quos. Assumenda aspernatur consequatur. Expedita porro aut. Corrupti cupiditate voluptatem. Ad illo et. Sed quibusdam id. Temporibus repellendus nihil. Ipsa dolorum accusantium.
https://h-navi.jp/qa/questions/76841
退会済みさん
2017/11/06 18:01
まるさんツラかったですね(ToT)。
それにしてもその保育園の先生、何を考えているんでしょうか?…御自分(先生)の監督不行き届きを、親(まるさん)に押し付けるような言い方をして来て!
発達障害のある子供(もしくは、言語の発達がゆっくりなお子さん)がもめたら、手が出るのは、当たり前なんですけど…。
息子君には、息子君なりの理由があったじゃないですか!
「問答無用で手を出した方が悪い!」と決めつけた保育士は、クソですね。
保育園のチビちゃん達は、下手をすると0才から社会に出ている百戦錬磨のコミュニケーションエリートです。自分で自分を守らないといけないので、必要以上に要領がよく、素直に悪意を持って自分の要求をまっとうします。
大人の顔色を見て、弱者を踏み台にするのは、お手の物なんです(手が出るまでに、息子君は、イロイロとやられていたと思いますよ)。
右も左も分からない子羊ちゃんが、羊の皮を被った狼に、(自分を守る為に)戦った!それだけの事です。
まるさん、それ、(保育士に対して)怒っていいですよ!息子君の味方になってあげてください!
「やらかしたなぁ!頑張ったか?誰も助けてくれなかったから、自分でやったんだね。これからは、たたきたくなったら、先生に言いに行くんだよ。先生、助けてくれるから…。ねぇ~先生!」ってね。
この先、男の子なんて、殺し合いか?ってぐらいのケンカは、いくらでもあります。逆に、ケンカぐらいは、当たり前にやって来てもらわないと、世間でやって行けません!
「問答無用で手を出したもの負け」でやってるから、痛みの分からない根性の曲がった良い子が出来るんですよ。
ただ、ケンカのルールは、学ばせてあげた方が息子君のタメです。
目はダメ!素手で行け!噛みつき禁止!女の子叩かない!後は、手を出す前に使う「やめろ」「イヤ」(あまり教えたく無いですが、「悪口」)の言葉。
子供のケンカで人が死んだなんて聞いたことありません。ある程度の加減が出来るようになるまで、散々やらせたらいいですよ。もしもの事があったのなら、それは保育士の監督責任です。
何せ、「すみませーん!」と謝りながらも、相手に仕事をさせるしたたかさが、ママ側に必要になってきます。いちいち本気で謝ってたら、子供もママもつぶれますよ!
息子は、戦いました!
まるさんは…?

...続きを読む
Dolores quibusdam vel. Neque dignissimos iure. Deleniti repudiandae qui. Expedita laborum et. Nesciunt delectus laboriosam. Et consequatur dolorem. Quos magnam reiciendis. Harum cum nihil. Corrupti non quia. Fuga quia dolorem. Sunt aperiam voluptatem. Ut voluptates nihil. Possimus perferendis aut. Voluptas facilis quasi. Iure quibusdam quae. In est vel. Consequatur unde et. Fugiat perferendis culpa. Facilis quis iusto. Eius at eos. Aut ut autem. Animi blanditiis repellendus. Odio tempore quos. Assumenda aspernatur consequatur. Expedita porro aut. Corrupti cupiditate voluptatem. Ad illo et. Sed quibusdam id. Temporibus repellendus nihil. Ipsa dolorum accusantium.
https://h-navi.jp/qa/questions/76841
退会済みさん
2017/11/06 18:41
発達障害のある我が子たちは全員初めての場所て何かをされて困ったらフリーズするだけで、泣くことすらできませんでした。
素が出せるまでに、数ヶ月~半年かかります。

叩いてはいけない。やり返してはいけない。が理解できているから良いというものでもないですし、我慢しすぎも、しなさすぎも経過観察の対象になります。

お子さんの年齢ですと、定型でも発達障害でも周囲とうまくやりとりできずに揉めたり、我慢したり、何もできずに硬直ということはあり得ることなので、今回のことだけでは何の評価もできないんですが。

しかし、逆に叩き上げの保育園っこですと「貸して。いいよ」がマネでもキッチリできる時期でもあります。

言葉が遅く、どう伝えたらよいかわからないから叩いたと考えることもできますが、しばらくしても続くなら周りより伝える力が弱い可能性が高いので、少し練習が必要=経過観察が必要だ。となるでしょうね。

幼稚園は三年でも二年でも良いと思いますが、正直集団で伸びるタイプとそうでないタイプがいますから何とも言えません。

なので、三年保育で療育なしはダメではないかと。
そうではなく、幼稚園に数日、療育に数日というように少しずつ通うのがよいのかもと思います。
また、三年か?二年か?という期間より、お子さんの個性に理解のある園に通わせるのがいいと思います。
厳格すぎも、放任すぎもお子さんには合わないと思いますね。
また、色んなカリキュラムがあるのも考えものですよね。
本人楽しそうでも、疲れてしまうのではないかなと。

英語だリトミックだ、スイミングとかに熱心なところよりは、困ったら大人に言って助けてもらう。という、シンプルで大切なことをちゃんと真面目に子どもに教えてくれる園がいいと思います。

お子さんが発達障害でないことを想定しても、嫌なことがあったり困ったら先生に相談して、助けてもらうことがこれからとても大事な経験になるかと。

それを学ばせるのにどこが一番よさそうか?ではないでしょうか? ...続きを読む
Autem suscipit consequatur. Ad sed omnis. Nisi aut voluptatum. Nihil aut voluptas. Velit molestiae animi. Labore est a. Eius perferendis quia. Quaerat et nulla. Provident sequi quia. Blanditiis ea et. Est consectetur commodi. Optio sunt amet. Eum molestias mollitia. Ea quas facere. Nihil voluptas eaque. Voluptas blanditiis porro. Dolores qui delectus. Magnam eum sed. Error at earum. Animi consectetur tempora. Nostrum saepe tenetur. Recusandae placeat aut. Voluptatem et voluptatibus. Corporis rerum nihil. Voluptas molestiae consequuntur. Aut qui quia. Fuga praesentium sunt. Voluptatem cumque optio. Ipsam praesentium temporibus. Necessitatibus porro quisquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/76841
ネロリさん
2017/11/06 18:45
私も幼稚園は3年保育に賛成です
まるさんが安心して息子さんを預けられる園が見つけられればいいですね
保育園は私もいくつか預けたことがありますが、周りの子はすでに毎日通ってなんでも出来るところに、ただでさえのんびり屋の長男が入ってもほとんど集団行動ができず、軽い文句を言われたことがありました
幼稚園でも障害児は最初から門前払いというところが近隣にも数箇所あります

それぞれの園にやり方があって、大人数を言われた通りに動かしたいという園もあれば、少人数で一人一人に手を貸したいという園もあります
どこを選んでも絶対正解はないですし、まるさん自身がしっくりくる、信頼できる場所を選ぶことが一番大切だと思います

我が家はASDには寛容な幼稚園に通っていて、中には教室を脱走してしまう子がいますが、職員室で園長先生とお絵かきするなどしてくれます
でも、年少さんだけ20〜30人に先生2人で、年中からは先生1人です
友人の発達グレーの子は別の園ですが、入園時に加配をつけてくれたそうです(ピッタリひっつきすぎて自分で出来なくなってしまっていたので、相談して離れてくれるようになったそうですが)

これを「手厚い」と感じる人もいれば「子供の成長が阻害される」と感じる人もいます
人それぞれに基準がありますから、まるさんの中で集団生活を3年間送らせるにあたり、何を目標にするのか考えて軸になるものを作ってはいかがでしょうか?

我が家は小学校で通級をしたいと思っていたので、少なくとも普通級で普段の生活が出来るよう、園で加配は必要ないと思っていたし、先生が「目が届きにくくてすいません」と言われても、それくらいが丁度いいですと答えています
身支度は人の倍かかりますが、ちゃんとルーティンになっているので一通りできます
集団での活動もほぼ問題ありません
絵カードやトークン表のようなものも、私が持っていったものを使えそうなら使い、無理ならその理由を話してくださいます
また、気づくと運動会の出番が写真カードで作られていたり、着替えが黒板に絵で示してあったり、先生も工夫してくださっているようです

私は幼稚園を小学校の準備として通わせていたので、手厚い支援は必要なかったタイプです
こんな感じで、まるさん自身の長期的目標?みたいなものを考えてみてはいかがですか? ...続きを読む
Autem suscipit consequatur. Ad sed omnis. Nisi aut voluptatum. Nihil aut voluptas. Velit molestiae animi. Labore est a. Eius perferendis quia. Quaerat et nulla. Provident sequi quia. Blanditiis ea et. Est consectetur commodi. Optio sunt amet. Eum molestias mollitia. Ea quas facere. Nihil voluptas eaque. Voluptas blanditiis porro. Dolores qui delectus. Magnam eum sed. Error at earum. Animi consectetur tempora. Nostrum saepe tenetur. Recusandae placeat aut. Voluptatem et voluptatibus. Corporis rerum nihil. Voluptas molestiae consequuntur. Aut qui quia. Fuga praesentium sunt. Voluptatem cumque optio. Ipsam praesentium temporibus. Necessitatibus porro quisquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/76841
じっくり考えたいのに締め切りがあるから悩みものですもんね。

医師の指示通りにした方が良いと言いたいところですが
医師もまだ結果がハッキリ出てない時なので鵜呑みにして良いのかとなると難しい。

皆さん多くの回答で3年保育が良いと言ってますね。

私が心配なのは本当に医師が言うように集団に慣れる事が正しいのか?です。

皆さんも感じてると思われますが手を出したこと。
今後もあるように思います。

発達障害の人は集団での生活は苦手な人が多いです。

加配の先生が付いてくれるなら話は別ですが…

保育園は視野に入れてないんですか?

息子が0歳から保育園だったから良いとは言えませんが悪くないですよ?

息子は最後の年だけ事情で保育園から幼稚園に変わりました。

自分では嫌な思いをした記憶はないようで楽しかったみたいです。

もし初めからだったら?と思うと難しいですね?

0歳から保育園だったので集団が当たり前で育ったので。

でも、お勧めはしませんがお薬で手を出すことは軽減されると思います。

あまり参考にはなれなくて
ごめんなさい! ...続きを読む
Excepturi illo aut. Fugit dolores rem. Odio est optio. Enim est quis. Itaque modi tempore. Fugit architecto cupiditate. Est dolor et. Molestias autem sint. Accusamus facere qui. Aliquam est a. Natus inventore et. Voluptatibus aut aspernatur. Ratione magnam nesciunt. Culpa quidem sint. Laborum tempora sunt. Animi pariatur dolores. Non molestiae quibusdam. Atque temporibus harum. Ad soluta voluptas. Consequatur non facilis. Dicta et quis. Beatae numquam distinctio. Est in adipisci. Quae facilis fuga. Voluptatem et est. Eius error assumenda. Quidem eos occaecati. Eos similique ut. Quam quis ullam. Quae aut quia.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
言語訓練は受けていないですか? それだけ理解出来ていて、言葉が不明瞭となると舌や唇の動かし方がまだ練習が必要なお子さんという印象です。 言...
9

2歳半の男の子を育てています

4月から保育園の1歳児クラスに通っています。2ヶ月前に担任の先生から歌や絵本などの活動の合間や早く食べ終わった時などに立ち歩いてしまうので...
回答
こんばんは 加配の先生をつけるために診断して欲しいのですね。これ、園がとても困っている場合に打診されるのですよ。 お子さんはかなり自由なマ...
6

こんにちは

発達グレーかなと思う、保育園に通う2歳半の男の子がいます。私の地域は、受給者証を取るためには病院で医師の意見書(診断は必須ではなく診断書で...
回答
フランシスさん 都内でも療育のうち児童発達支援事業の事業所に通うには受給者証いるはずです。 病院などでする訓練やリハビリなら不要ですが...
16

もうすぐ3歳になる子供の発達について相談です

1歳半の時は、話せる単語5個程度,指差しをしない,クレーン現象有,ミニカーのタイヤを回す,逆さバイバイ,目が合い難い(遊んでいる時以外)等...
回答
私は気になるなら相談をと思います。 発達に遅れがある場合でも、それがただのスローペースなだけなのか、障害が疑われるものなのかはわかりません...
10

3歳5ヶ月の息子について相談させてください

2歳半で1年ほどの言語発達遅滞があると言われており、週2日療育に通っておりました。この4月から幼稚園に入園し、週1日療育に通っています。こ...
回答
お子さんの様子、詳しく書かれていますね。 主さんがよく、お子さんを見て理解しておられますよね。旦那さんの協力もあり より良い環境をとお考え...
9

わがままと発達障害の違いについて月一で療育に通っている4歳の

女児です。公園や降園時など帰ろうと何度も何度も言っても帰らない、帰ろうとすると癇癪を起こす。幼稚園では給食を完食するが家では野菜などは余り...
回答
これだけの情報では、なんとも言えないかな?と正直思います。 外で頑張ってる分、家で発散してるのかな?なんて感じました。 まず、この余計な意...
13

3歳11ヶ月の男の子です

3歳2ヶ月ごろに以前通っていた保育園で、入園する前に言葉が遅いのでとは伝えてありました。給食の進みが悪く9時に行って11時半お迎えが続きま...
回答
診断は、医師しか出来ないので診断受けたければやはり病院の予約をとって発達検査を受けて診断してもらうしかないです。 診断を今受けるかも、親の...
8

初めて投稿します

宜しくお願いします。7月に4歳になったばかりの息子についてです。4月から幼稚園に通っています。恥ずかしながら、それまで息子が発達障害だとは...
回答
こんにちは(^^) 4月に入園したばかり。 お母さんも息子さんも、まだまだ慣れない環境で大変ですよね。 お母さんが不安になっているように...
14

幼稚園年少でもうすぐ4歳になる娘がいます

いまだに外のトイレ(初めて行く場所や、特定の場所、一度行って嫌な思いをした公園のトイレやコンビニ)ができません。主人の実家は、何度も行って...
回答
こんにちは フォローしていただいてありがとうございます 娘さんの気持ちわかりすぎるほどわかる私も特性ありです 今4歳くらいの自分の気...
8

父親:未診断でADHDとLDのグレーゾーンです

日本語の「は」と「わ」の使い方を間違えます。「シンク」や「座面」など、日常生活で使う単語も知らないことが多いです。言った直後に認知症かと思...
回答
Chasufuroさん コメントありがとうございます。 >保育園や学校は、集団生活、集団行動になりますので、そこで集団から逸脱するよう...
14

8歳、6歳の兄を持つ3歳2か月の男の子ですが、言葉をほとんど

話せません。言葉といえそうなのは、アンパンマンが好きでよくテレビを見ますが、『パンマン…』、お茶や水がほしい時の『ちゃちゃ』、なにか嫌な時...
回答
こんにちは、いちさん。 3男さんのことご心配ですね。 障害かどうかは医師しか判断できないですし、お子さんをみたこともない素人が意見をいうこ...
10

2歳になったばかりの息子についてです

呼んでも振り向かない、目が合わない、真似をしない、指差ししない、意味のある言葉がないなど発達障害の項目にあたります。いただきますして、はや...
回答
私も同じ様な状態で悩んでいました。 周りのお子さんがママに懐いている姿に寂しさがありました。 心配を煽る様で申し訳ありませんが、4歳でア...
6

こんにちは

最近良く思う事です。私は、発達しょうがいの子供のいる母親です。私の周りで、よく気になる子を見かけます。学校や公園、病院、スーパー、色んな所...
回答
怪我だけで発達障害だとは短絡的な考え方だと思います。 多少の落ち着きのなさは、個性の範囲内です。 元気の良い子が、怪我をしたらすべて発達障...
4