質問詳細 Q&A - 園・学校関連

長文失礼します

長文失礼します。
昨日、幼稚園で面談があり園での様子を聞いてきました。

4月で年中になった息子ですが、今年はコロナの影響があり幼稚園が再開したときは分散というかたちで最初はスタートしました。
分散の時は緊張しながらも穏やかに、過ごしていました。一斉保育(30人)になってからは、最初は緊張しながらも過ごしていたけど、慣れてきてからは本来の姿をみせるようになりました。

興味がないことはやらない。
自分の気持ちを伝えられなくて癇癪をおこす
製作の時は立ち歩いてしまうこともあるが声をかけたりするとやる。
集団行動が苦手です。

今は運動会の練習の時期であり、運動会の練習は参加できてないと言ってました。
かけっこの練習のとき、息子がやり方をあまりわかっていないのかと思って先生が息子と1対1でかけっこの練習をしたときはゴールまで走ることができました。
クラスの皆で練習をした時は途中まで走ったけどゴールまで走らずゴールの反対を走ってしまったと言われました。

パラバルーンの練習では、最初はパラバルーンに触ることができなかったけど、先生が触ってみる?と聞いてくれたら触ることができました。
触ることができるようにはなったけど皆が練習してるとき一緒に練習に参加をすることはなく体育館の外にでてしまい小さい窓から皆の練習の姿を覗いて見て、手の動きを真似をしてみたりしてると言っていました。

面談が終わってから家で息子に何で、練習しないのと聞いてみたら恥ずかしいからだと言っていました。
全くもって興味がないわけではないけど、恥ずかしいっていうだけで練習をしないものなのかと考えてしまいました。
先生と園長先生と面談の時に、集団でやるとき恥ずかしいからしないのか、集中力が切れてしまうからなのか、集団でやるっていうときにそういうところが見られると言われました。

なかなか練習に参加してくれない息子にどんな風に言葉がけをしてあげればいいのでしょうか?
幼稚園ではこのような様子なので、このままだと幼稚園では見れないとも言われてしまいました。
療育についてまた利用をすることを考えていることと幼稚園と併用していきたいことは伝えました。
療育に通って幼稚園での様子によっては幼稚園を辞めて療育のところ1本にすることも考えています。
運動会の練習のこと、幼稚園だけでは難しいと言われてしまったので早めに幼稚園を辞めて療育施設1本にしてしまったほうがいいのか
もう少し考えて決断を出したらいいのか悩んでいます。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2021/01/20 10:45
皆様回答ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/155901
退会済みさん
2020/09/30 16:44
あまり、合わないようちえんなのではないかと思います。
できなくても、ここまでは、やってみよう、とか、ここだけは、がんばろうとか、先生の頑張りどころではないでしょうか?

運動会の練習、おどりとか?家でもお母さんと練習!をがんばって、本番少しでも気が向くように家で取り組むか、やれない、できない、参加しなくても、運動会、いくだけでオッケーと、わりきるか?
その子なりの達成感を先生方に考えていただくか。
子供への声かけですが、その気にさせる魔法の言葉かけって、私はないと思う。
集中も興味も途切れるし、恥ずかしいのもあるでしょうし、集団の中というのが、もういやなのかもしれません。
そして、そういう子のなかには、できない自分を認められず、本番だけやればいい、本当は出来ると思い込んでる場合があります。
出来るようになるには、
本人が幼稚園は自分の居場所であり、頑張りたいと思えることが大切だとおもいます。
少しでも、やろうとしていることだけでも誉めてあげてほしいです。
幼稚園が、お子さんを面倒見きれないという考え方をされているのであれば、やめて、療育は賛成です。
自分なりのやりがいや、達成感がないと、やらないし、練習しなければできないのもあたりまえ。
できなくても、いいと認めてくれるくらいのところがあれば良いと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/155901
春なすさん
2020/09/30 20:18
集団が苦手な子にとって30人は多いかも知れません。せめて、加はいの先生がつけば別ですが。

うちの娘も保育所時代は、小さな保育所で人数が少なめでした。
年長では25名位で、うちの子にとっては多かったのですが、加はいの先生がついており、上手く皆の中にいれてくれてました。

先生の力量もあって、退所間近には加はいの先生なしで、退所式練習にも参加出来ました。

環境を変えてみること、検討しても良いかも知れません。
...続きを読む
Quis a illo. Repellat vel a. Quibusdam adipisci dicta. Earum beatae quaerat. Iste commodi qui. Sequi eum autem. Cumque natus assumenda. Reprehenderit sed amet. Rerum accusamus rem. Architecto dolores eius. Dolore consequuntur odit. Eum modi rerum. Atque modi sunt. Rerum sit veniam. Rerum distinctio omnis. Eum aut quaerat. Quia omnis fuga. Aut quis voluptates. Id sed iusto. At provident eum. Perferendis pariatur qui. Aut et quo. Quas reiciendis atque. Ut voluptate labore. Tempora molestias eveniet. Nostrum voluptatibus dolor. Ducimus accusantium aspernatur. Sapiente officiis consequatur. Et accusantium amet. Id ut illum.
https://h-navi.jp/qa/questions/155901
チョコさん
2020/10/01 16:59
このままだと見れないなんて、無責任な発言する幼稚園ですね。
実はウチの今小5の子どもも、年少の終わりに幼稚園から同じようなことを言われました。その時はショックでしたが、すでに療育と併用していたので療育の先生に相談し年中から理解ある幼稚園に変わりました。親子とも良い環境になり、結果的に子どもも成長し、私も信頼できるママ友と巡りあえて毎日が随分過ごしやすくなりましたよ。

お子さん、なぜ運動会の練習に参加しないかの理由もちゃんと言えてるし、しっかりしてると思いますよ。園の言うように「見られない」のじゃなく、園のいうことに黙って従わない子を厄介だと思ってるだけかもしれません。

これからの方針としては、発達検査をしたり、療育の再開もいいですね。検査の結果次第では、療育に一本化するのか、もうちょい理解のある幼稚園へ転園そして療育と併用するのか見極めてみた方がいいのではないでしょうか。もともとやっていける力のあるお子さんなのに、理解ない園の評価を信じてしまうのは、少しもったいないなと感じました。 ...続きを読む
Assumenda voluptates dolorem. Quasi explicabo corrupti. Eum quia labore. Sed quibusdam sunt. Earum dolore sed. Accusantium atque voluptas. Doloremque cupiditate nobis. Laborum deserunt hic. Repellat magnam molestias. Quia pariatur sed. Nihil est et. Officiis molestias ut. Quam eos qui. Pariatur iusto et. Iusto voluptatem sint. Omnis non qui. Quod labore incidunt. Cupiditate sit enim. Dolor dolores amet. Quae velit unde. Aut enim ut. Omnis sint repellendus. Libero fugiat modi. Et maxime eligendi. Est ratione voluptas. Minus doloremque facere. Ut aliquam excepturi. Sed qui est. Possimus iure eveniet. Sint distinctio accusantium.
https://h-navi.jp/qa/questions/155901
かなり不誠実な園だと感じました。お勉強系の幼稚園でしょうか?
お勉強系の幼稚園は運動会や発表会=在園中、入園を検討している親への出来ているアピールをしたい傾向にあるので付いてこれない子は退園勧告される傾向が強いです。

現在年少さんであれば転園を勧めたいところですが、年中さんとのことなので可能であれば並行通園でいけるところまで行く方が良いと思います。お子さん自身が園を嫌がっている訳ではなさそうですし。
こんな不快な想いをしてまで幼稚園にしがみつきたくないでしょうけど、グレーゾーンのお子さんならば就学先は普通級の可能性が高いですし(グレーゾーンでも支援級が選択出来る自治体もありますが)定型児との交流の機会はゼロにはしない方が良いと思います。
知的障がいがある、診断名がある子でしたら間違いなく療育園一本を勧めますが。。。

恥ずかしくてやらないという場合は自分の中に完璧な図があり今はそれに至っていないので見せれる段階ではないと思っているのだと思います。こっそりみんなの練習を見ているところからもやりたくない訳ではないのが分かります。「みんなと一緒に一生懸命練習することはかっこいいんだよ」と伝えたところでしっくりこないと思うので練習段階もスローステップで視覚化するといいと思います。やらなきゃいけないことをリストにし、1個1個クリアする。出来たら褒めるの繰り返しです。

幼稚園で指摘されたことを療育の先生に対処法を聞き、それをまた幼稚園に伝える。保育士の力量不足も療育の先生にカバーしてもらいましょう。保育所等訪問を利用し発達支援センターの職員が園にお子さんの様子を見に行き直接保育士に指導してもらうという支援もあります。
受給者証があれば契約したら利用出来ると思います。就学との懸け橋として使われる方も多いですよ^^  

また児童精神科医にかかっているならこちらも予約を取り現状の報告をした上で医師の意見書を貰うといいです。医師からやる気がない訳ではないので本人なりの成長に配慮して欲しいと一筆書いて貰うだけでも効果あると思います。 ...続きを読む
Assumenda voluptates dolorem. Quasi explicabo corrupti. Eum quia labore. Sed quibusdam sunt. Earum dolore sed. Accusantium atque voluptas. Doloremque cupiditate nobis. Laborum deserunt hic. Repellat magnam molestias. Quia pariatur sed. Nihil est et. Officiis molestias ut. Quam eos qui. Pariatur iusto et. Iusto voluptatem sint. Omnis non qui. Quod labore incidunt. Cupiditate sit enim. Dolor dolores amet. Quae velit unde. Aut enim ut. Omnis sint repellendus. Libero fugiat modi. Et maxime eligendi. Est ratione voluptas. Minus doloremque facere. Ut aliquam excepturi. Sed qui est. Possimus iure eveniet. Sint distinctio accusantium.
https://h-navi.jp/qa/questions/155901
幼稚園の話となると、数十年前に遡りますが、私は幼稚園一本でした。
幼稚園自体は一般枠の私立で、知的障害とか発達障害の人は誰も居ませんでした。
先ず、私立の幼稚園は入園する前に知能検査みたいな筆記試験と親子面接がありました。
私は物凄く頭が悪かったにも関わらず、お見事に両方共合格していました。
しかしながら、「幼稚園の行事はどれも地味で、面白かったというよりはもっと楽しい遊びに変更して欲しかった」と何度も心の中で呟いていました。
幼稚園の運動会は練習を殆ど見学していました。
何故ならば、長時間立ち続けるのは困難等、頭がよくふらついていたからでした。
私は幼稚園児の頃に、幼稚園の中で電子ピアノと習字というお稽古をしていました。
それに伴い、幼稚園外では算数と水泳のお稽古をしていました。
「良いねぇ、お母さんの頃は近くにある公立で幼稚園にお稽古がなかったから羨ましいなぁ~幼稚園にお稽古があるなら、お稽古に専念しなさい」って母の言われるがままに、お稽古を頑張っていました。
しかしながら、私は療育園の方が障害の配慮が充実していて行きやすく、居心地も最高でした。
療育園は幼稚園に入る前迄利用していました。
療育園では、果物のシール貼りとか迷路とか積み木とか柔らかいボール投げ等をしていました。
障害名とか障害の程度とか無関係に皆で仲良くなれました。
療育園には大手一流企業の遠足の案内が一杯届きました。
私は療育園の経由で大手一流企業のプロフェッショナルの研究職を1年間経験し、自分の障害の特性について研究することができました。
プロフェッショナルの研究職は、採用担当者と音声又はタイピングでメールのやり取りができるかどうか、懐中電灯を自力で使用できるかどうかという実技試験が前もってありました。
療育園ならではの大チャンスな話でした。
私は精神障害の難治性癲癇ですが、知的障害も雇用実績があるので頑張って下さい。 ...続きを読む
Ducimus ipsum dolor. Consequatur aut dolore. Aliquam voluptatum quae. Aut numquam rerum. Corporis quam maiores. Nobis neque voluptatum. Laboriosam excepturi dolores. Consequatur ab iste. Aut et sunt. Numquam quis enim. Consequuntur fuga animi. Nam facilis nesciunt. Earum consequatur mollitia. Quia illo et. Et odio odit. Qui repudiandae est. Cum dolorem explicabo. Ex deleniti ad. Quia animi ab. Molestiae illo iusto. Possimus ullam voluptatem. Facere et tenetur. Ut a possimus. Quos facere sit. Provident odio maiores. Similique laborum autem. Possimus cupiditate et. Quibusdam voluptatibus quas. Architecto dolor esse. Mollitia ex blanditiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/155901

子供は自分が思っている事を具現化するのが苦手なので、
「~~だから?」と、YES・NOクエスチョンで当ててみてはいかがでしょうか?

ここから先は、発達障害:自閉症スペクトラムと仮定しています。
違うと思うのでしたら、無視してください。謝罪申し上げます。

「皆と同じレベルで頑張る必要は無いんだよ、自分が出来る範囲で頑張ろう」的なニュアンスでしょうか。

でも、比較する環境に居る限り、絶対に自尊心を損ねますし、
「皆は同じ」を教育としている環境なら、異端として虐めルートになる可能性が大きいでしょう。

「結果」で評価すると人より出来ないので、自尊心を損ねます。
「行為」で評価する事が何より大事です。

発達障害の場合は、環境を整える事から始まります。
...続きを読む
Ducimus ipsum dolor. Consequatur aut dolore. Aliquam voluptatum quae. Aut numquam rerum. Corporis quam maiores. Nobis neque voluptatum. Laboriosam excepturi dolores. Consequatur ab iste. Aut et sunt. Numquam quis enim. Consequuntur fuga animi. Nam facilis nesciunt. Earum consequatur mollitia. Quia illo et. Et odio odit. Qui repudiandae est. Cum dolorem explicabo. Ex deleniti ad. Quia animi ab. Molestiae illo iusto. Possimus ullam voluptatem. Facere et tenetur. Ut a possimus. Quos facere sit. Provident odio maiores. Similique laborum autem. Possimus cupiditate et. Quibusdam voluptatibus quas. Architecto dolor esse. Mollitia ex blanditiis.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

4歳になったばかりの娘です

長くなります…。もともと言葉が遅いのと指示が通らないのが気になって2歳検診時に発達相談をして臨床心理士に発達検査を半年に1回してもらってい...
回答
幼稚園、保育園、療育、外から見てもちっとも中身が分からないの、困りますよね。 どこも見学の日はよく見せようと頑張るし、良い事ばかり言う。 ...
10

モヤモヤしてて、長くなりますが聞いてください

(こういう掲示板に始めて投稿?するので、おかしい内容でしたら、すみません。)幼稚園に通う三才の息子がいます。来年、年少さんです。年度始めに...
回答
我が家も去年同様の事をされました。継続児ということもあり書類の提出もしていたのに、来年度の入所説明会前日に説明会参加する前にお話が、、と呼...
6

来月で3歳になる息子の就園について悩んでいます

1歳半検診で発達の遅さの指摘を受け、2歳頃から療育園での週1回の親子遊びに参加していました。同園で2歳2ヶ月時に受けた新版K式発達検査では...
回答
hahahaさん 好きなもの・興味のあるものははっきりしている子ですが、モンテッソーリはハードルが高いかな…とも感じています。 引越しが...
10

発達の遅れがあり、年少就園について悩んでいます

2歳半健診でひっかかり、現在親子教室に通う2歳8ヶ月の子どもがいます。現在の様子が、・二語文も出るが、ほぼ単語・スプーンフォーク上から持っ...
回答
こんにちは、 K式のDQから考えると、療育園が良いと思います。 ただ…自治体や地域により療育園の施設数や定員数が違いますので、、重い児...
4

就学相談真っ最中の年長息子について相談です

前回、支援級についてこちらで色々とご相談させて頂きまして、支援級(知的)で頑張ろう!先生方とよく話して交流級にも行けるようにしよう!と思っ...
回答
我が子も年長で同じような所があります。息子は加配つきで保育園に通い、だいたいの事には参加する事や、友達もいたり、困った時には自分からヘルプ...
14

初めまして

幼稚園に関してご意見くださいませ。ADHD疑いグレーの年少の男の子です。年少、二学期の終わりに、年中になってからは担任の先生1人に25人の...
回答
ノンタンの妹さま 心に染み入るコメントありがとうございます。無知な部分も多く大変、勉強になりました。 また、とても悲しくて途方にくれたよう...
9

5歳3ヶ月の年中の息子がおります

3歳の時に自閉症スペクトラムと診断されました。来年度の進路について悩んでおります。◼️現在幼稚園週4日療育センター週1日(プレの終わりから...
回答
こんばんは。 運動会や発表会は必要ですかね? 就学すると嫌でもありますよ… 得意分野なら就学後も問題なく参加出来そうですし。 音楽が好き...
7

4歳男子です

1歳半までは全く問題なくきたのですが、2歳を前に喋り始めていた言葉を全く話さなくなり、癇癪でところかまわず泣き叫ぶことが多くなりました。入...
回答
辛口に聞こえるかもしれませんが お子さんや主さんが頑張って、この一年で著しく成長してきたのはとてもわかりますし、幸いなことです。 ですが...
9

2歳2ヶ月の娘の幼稚園について

検診には引っかかりませんでしたが、発達検査で少し遅れがあることがわかりました。言葉は二語文で簡単な会話なら成り立ちますが、話し方がロボット...
回答
一点だけ、コメントさせていただきます。 運動会の完璧な仕上がり、とありますが、うちの子の園がそうでした。知的障害のお子さんもいたにもかか...
24

来年の小学校進学について普通級か支援級で悩んでいます

・年長3月生まれ男子、幼稚園通園中・全検査104言語99知覚推理93ワーキングメモリー126処理速度104・自閉症スペクトラム、アスペル...
回答
結論からいうと、まず通常級+通級スタートでもよいかもしれませんよ。 うちの末っ子の一年生も似たり寄ったりのIQです。 ただ、凸凹では言語...
20

幼稚園を退園するか悩んでいます

長文です。自閉症スペクトラム中度知的障害(DQ38)の年中の息子がおります。療育からの薦めで未就園クラスから年中で入園しました。療育と平行...
回答
ruidosoさん ナビコさん こんなに早いご回答ありがとうございます! お二人がおっしゃる様に息子には幼稚園はハードルが高過ぎると思い...
13

いつもお世話になっております

連日の質問すみません。またアドバイス頂けたら嬉しいです。前回の質問にて4歳の息子のチック症状ありで幼稚園を休園すべきか悩んでいましてアドバ...
回答
色々とありがとうございました🙇 焦らずに行きたいと思います☺️ また相談してしまうかもしれませんが宜しくお願い致します🙇
17

幼稚園年少の四歳の息子のことです

自閉傾向があり、昨年秋から母子同伴療育を週2回で通い、この4月に幼稚園に入りました。人見知り場所見知りが激しく、感覚も過敏な方で、療育当初...
回答
こんにちは。 皆さんおっしゃるように家も同じです。 学校では普通を装い、家では荒れます。 最近は、頑張りすぎて電池切れ(腹痛や悪心、頭痛な...
6

自閉症スペクトラムの年中5歳の息子を持つ母親です

息子は、コミュニケーション能力が実年齢より1歳半ぐらいの遅れがあります。生活面や運動面は年齢相応で、トイレも3歳ぐらいから自分で行き始め、...
回答
Cocoさんこんにちは。 お子さんの事を考えて、とても悩まれている様子が伺えます。 「今の園では年中、年長にフリーを付けることができないし...
3

いつも参考にさせてもらっています

今現在幼稚園年中の男の子がいます。年少で入園当時よりは先生やお友達にも慣れましたが、年中になっても、苦手なお絵描きや製作活動はあまり参加で...
回答
正直、お子さんは他のお子さんを模範していません。それは、集団行動を通して友達からの学びがまだ出来ない状態です。よく、コミュニケーションを育...
6

年中の長女の登園渋りについて質問です

乳児期(1歳児クラス)から保育園に通っていました。スムーズに登園できたことは数えるほどしかなくいつもぐずぐず言いながら教室の前で逃走するか...
回答
切り替えて、次の場所に行くのが苦手なのかなぁと感じます。 園では問題なく、家で癇癪が酷いということですが、 園では周囲に合わせて我慢をし...
1