質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

何から考えていいのか分かりません

2022/04/10 18:13
13
何から考えていいのか分かりません。今後の生活をどうしたらいいのか悩んでいます。
2歳8ヶ月の男児の母です。この春保育園の2歳クラスに進級しました。他の園児に比べて幼く、また言葉が遅く2歳5ヶ月頃から単語は増えましたが、2語分はたまにで(決まったフレーズが多い)会話にはなりません。以前より気になる行動が多く自閉症を疑っていて先月区の児童福祉施設で面談、新版K式発達検査を行い全領域でDQ58との結果でした。知的障害があると言えるのでしょうか。2歳代の為まだ発達は分からないと言われましたがかなりショックでした。
療育を勧められました。本来は保育園を辞めて療育園に通うのがいいと言われましたが、当方仕事をしている為、熱心に療育に通わせる時間的余裕がありません。今の生活のままなら週一で通うようにとの事でした。
共働きで人生設計を立てていた為、私が仕事を辞めると生活出来なくは無いけれどだいぶ苦しくなります。
皆さまなら、3歳満たない年齢でDQ58だった場合、仕事を辞めてでも本格的な療育に取り組みますか?今後DQが上がる可能性はあるのでしょうか?
皆さまのアドバイスお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

なやみさん
2022/04/12 13:22
こんなにも沢山の方に親身になっていただきありがとうございました。色々なワードが出てきて混乱していますが、今出来ることから始めていこうと思います。
検査結果を聞いた日から笑うことが減ってしまいました。いつか笑える日が戻るのでしょうか。また相談させてください。
本当にありがとうございました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/168046
銀猫さん
2022/04/11 12:37
えーーー!
誰に「本来は仕事をやめて子供を療育に通わせた方がいい」なんて言われたんですか・・・びっくりです。

療育のためにお仕事を辞められる方もいらっしゃるので、もしかしたら誰かを傷つけてしまう発言かもしれないですが、私は仕事があっての自分なので、仕事をやめて療育は無理です。

そりゃ私が仕事をやめて、「毎日」療育に行かせれば息子が定型児になれる、とかだったら仕事やめますけど。そんなこと200%ないですから。語弊を恐れずに言えば、よっぽどの事(虐待とか?)がなければ、なるようになるし、なるようにしかならないです。その中でうまくやりくり、です。私は、療育はいわば「これからいずれ出来るようになることの前倒し」と捉えています。出来るものは出来るようになるし、出来ないものは頑張っても頭打ちなので他で補強です。

生活や仕事をやりくりして、家庭でも療育と同じような支援が出来るようにしたり(言葉がけを統一する、等)、訪問支援を使って、療育施設の方が保育園を訪問して保育園と連携がとれるようにしたり、そちらに意識を向けてみてください。ペアレントトレーニングもおすすめです。保育園の先生だって子育てのプロですし、療育園の先生にだっていわゆるハズレの人はおります。(ちなみに家はハズレの療育の先生にあたりました)全てを療育通いにかけたらダメですよ。様子を見ながら臨機応変☆に対応出来る方が絶対良いです。
https://h-navi.jp/qa/questions/168046
☆彡 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/168046
マキアさん
2022/04/10 19:27
私の考えですが、、

家庭のスタイルがあって、それぞれの子育てが尊重されるべきだと思います。
(脱法行為や虐待は除く)

預かりと療育を並行して行ってくれる施設もあります。また、コロナ禍の今はわかりませんが、家庭にセラピストが来て個別療育をしてくれる機関や土日に通所セラピーを提供してくれる期間もあります。

あとは基本的な生活動作や社会性の訓練は保育園の先生とタッグをくんで進めるのが望ましいですが、その辺協力的な園でしょうか?また恐らく、DQ58ですともう年少さんからマンツーマン加配が必要になるかなと思いますが、その辺は園や役所と話はされていますか?

療育は、平日に公立の療育センターが提供するものが全てではなく、受給者証で利用できる民間の施設もあります。土日に開所している施設ももちろんあります。また家庭で取り組むことも可能です。むしろ、週5フルで公立の療育センターに通い、個々に合わせない集団指導を受けるよりは、保育園で社会性の基礎を作りつつ身辺自立を目指し、言語などは土日に集中してセラピーを受け、課題を出してもらい、また次週進捗を確認して貰えば良いと思います。

療育のために仕事を諦める必要は全くなく、むしろ親が社会に関わることはお子さんにとって凄くためになることだと思います。
(いずれ、お子さんも就労しますので、社会の目線からお子さんを見ることも物凄大事だと私は思います。)

...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/168046
ナビコさん
2022/04/10 19:20
どうしても言葉が遅れていると、検査数値は下がりますよね。
言語以外の領域の数値はどうですか?

うちの子は4歳になっても単語レベルでしたが、言語以外の領域は正常だったため、何度検査しても知的障害に該当しませんでした。
(言語以外で数値をかせいでしまうから💦)
2~3歳の時は検査してないのでわからないですが。

DQが上がるかどうかは、正直誰にもわかりません。
上がる子、下がる子、変わらない子、さまざまです。
わからないものにかけて仕事を失うのは、オススメできません。

仕事をやめてずっと向き合うのもしんどいと思います。
仕事が嫌でなければ、もう少し様子をみては?
お子さんが保育園でついていけなくて、登園を渋るなどがないなら、すぐに結論は出さない方がいいと思います。


...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/168046
☆彡 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/168046
退会済みさん
2022/04/11 13:19
知能検査の数字は、ひとつの目安であってあまり意識しなくても良いと思います。
というのも、本当の数値が出ていない場合もあるからです。

寝不足
テストをした人に反発して答えない
緊張しすぎて答えられなかった
疲れすぎて問題が分からなかった
などなどあります。

まだ幼いので、どうなのかは分かりませんが知的に微妙なお子さんの保護者の中には、手帳が欲しいので寝不足、疲れさせて検査に連れて行く人もいます。

息子の時は、場所見知りが凄くて検査出来ませんでした。その様子と私からの聞き取りで最初の判定はDQ40。それでも、療育施設に紹介状を書いてくれただけで、様子を見ましょうと何も教えてくれない日々が1年半続きました。

親の会の人の紹介で、他の医療機関を受診。成長したのか?本人が落ち着いて受ける気になっていたのか分かりませんが、検査結果はIQ75でした。

息子の時は、療育は必ず保護者が付き添わなくてはいけなかったので、私はずっと専業主婦で来ています。
良かった事は、どんな療育をして、どうゆう効果が出てるってことを自分の目で見れたことと、療育仲間の保護者同士で情報交換が出来たことです。

民間の有名な療育センターにも通いました。こちらは、高額だったので悩んだのですが…主人が後悔したくないから受けさせたいと。夫婦で話し合って、大学に行かせるお金だと思って療育に使おうって決めました。高卒で働いてもらうつもりが専門学校に行かれちゃったんですけど。

決めては、これだと思います。将来、後悔しそうかどうか?
メリット、デメリットを書き出して考え出したら良いと思います。

療育の良いところは、本人も親も楽になる事です。今現在、親の方が困ってなく、疲労もしていない。子どもも目立った大変さは無さそうだ。というなら、もう少し後に療育を受けさせても良いと思います。

療育を受けさせないも🆗。先に伸ばすも🆗
療育させるも🆗

考え方は、人のそれぞれ。
ただ、共通してるのは後悔しそうな道は選ばない事だと思います。

同じ環境で育っている子は1人もいないので、アドバイスが絶対ではありません。
それだけ覚えていて下さい。
自分の意見を押し付ける人は、どこにでもいます。(自分の価値観=みんな同じ価値観)
応援してます。 ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳の男の子です

コミュニケーションは取れるのですが、全く目が合いません。他人の表情を見ていないので、今後お友達とのコミュニケーション等上手くいかないのでは...
回答
一対一の指示なら、自分に言われているって、わかるようになったんでしょう。 ただ一対集団だと、自分にも言われていることに気づいてないかもしれ...
3

リタリコジュニアさんに通うか悩んでいます

以前ご相談した内容に関連する件です。2歳3ヶ月の娘がいて、発達の遅れにとても悩んでいます。今年の4月から保育園に通い始め、娘なりのペースで...
回答
娘が幼児期だった17年前と今とでは、療育内容も療育施設の数も、増えて良くなっているのでしょうから、ずいぶんと様変わりしたものだなあとお読み...
14

3歳9ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じですがある気がします。言葉はありますが、一方的でコ...
回答
なやみさんご夫妻が実際の居住地の相談窓口(保健センターや療育施設など)から情報を収集された上で、方向をお決めになるのが良いと思います。 こ...
13

育児が辛いです

発達検査を受けDQ70台でした。3才7ヶ月の男の子です。主に言葉が遅く1才半検診でひっかかり→様子見→2才親子教室→現在療育と幼稚園(満3...
回答
3歳半ならこれからどうにでもなる可能性がありますよね。 療育に通っていても発達障害は認められなかった友人もいますし、今から支援級を考える...
16

息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7

2です。・こだわり・癇癪少し・パニックは少なめ・切り替えは割とできる・身辺自立は食事△(やる気のない時や、最後の方は介助必要)、トイレ×、...
回答
花火の音や太鼓の音って大きいですよね。大きな音、突然の音に驚いて泣いたり耳を押さえたりするのは普通の反応です。特性の聴覚過敏は、太鼓のよう...
13

2歳10ヶ月の息子(未診断、平日は保育園、土日に療育通ってま

す)がいます。元々、0歳児に水泳のバタフライみたいなハイハイをしており(矯正して普通にはなりましたが)、発語も1歳4ヶ月と少し遅く市に相談...
回答
幼稚園でのことは先生に注意してみまもってもらうとして。 イベント、よほど気になるなら先生と相談して、待機の場所というかおかあさんといっし...
5

まだ未診断の2歳10ヶ月の息子がいます

1歳から保育園に通っており、この4月から週1で親子同伴での療育にも通っています。先週療育先で受けた発達検査の結果を今日聞いてきました。以下...
回答
知能検査ではないし、普段は出来るのであれば、発達検査の数値でもって知的障害の診断が下りることはないのでは。 診断基準というなら、数値より...
2

現在2歳9ヶ月の息子についてです

発達検査を受けてみたいのですが、まだ早いでしょうか?保育園から多動を指摘され、療育には今年の4月から週1回通っています。発語が一つもありま...
回答
受けたほうがいいと思いますよ、発達検査。 専門医も受診したほうがいいです。早めに予約しないと半年待ちもありうる。 辛口で申し訳ありませんが...
4

もうすぐ5歳になる年中の娘のことです

特に成長発達で困り感はなかったのですが、少し発音が気になることがきっかけで発達検査(wisc)を受けました。その結果、全体的に低い数値が出...
回答
おつかれさまです。 幼児は楽しさ優先です。 あと必須は体力です。 スイミングでも体操でもリトミック教室でもダンスでもバレエでもサッカーで...
12

子どもと自分の仕事で悩んでいます

いま療育に週二回通っている娘。今はわたしが育休中なので親子通園のところに行っていて、決まってはないですが、来年からは毎日通園のところに行く...
回答
仕事との両立は悩みますよね。 うちは、何とか生活していけるので、正職員を辞めて、その後パートや単発の派遣社員として、ずっと働ける時だけ働...
8

久々に質問内容書き込みます

3歳7ヶ月の息子が一年ぶりに発達検査を受けました。今回で3回目です。発達検査を受けるたびに、わたしのメンタルがやられて、数字で評価されて、...
回答
小2の息子が支援級です。 保育園も加配なし、ASDの診断は3才児検診でしたが、境界域と言われたのは就学時相談に併せて行ったWISCでしたの...
32

発達障害の親共働きについて二児の母です

2歳の長女が自閉症の疑いありと思っており、来月受診予定です。まだ診断出たわけでも療育が始まったわけでもないのですが、今後について心配してい...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 自閉症スペクトラム障害の当事者です。 他の方と同じく主様の実母に仕事を辞めてもらうのはどうかと...
7

思いっきり愚痴のはきだしです

四歳年少、自閉症、軽度知的障害の一人息子がいます。普段と違うことがあると癇癪をおこし、自分の思い通りにしないと怒り出す息子。自閉に知的障害...
回答
わたあめさん、ありがとうございます。 トイレトレーニングは、保育園と療育のおかげです。(笑) 先生から声をかけてもらわなければ今もオムツ...
24

療育園の選択で悩んでいます

2歳10ヶ月発達グレーの男の子です。1歳から保育園に行っていますが言葉が遅い、コミュニケーションが取りづらい、場面の切り替えが不得意等で保...
回答
あわこさん ご回答ありがとうございます。 職場は時短勤務可・短日数勤務可・看護休暇有なんですが、下道と高速を使って1時間かかるので休憩中...
21