締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
小学校3年生支援学校に通っています
小学校3年生 支援学校に通っています。 障害児をお持ちの方仕事は何をされていますか?
私は時々2ヶ月ぐらいの短期で働いていますが そろそろ 続けられる仕事に着きたいと思っています。 パートで週3回から4回出勤できるところに就職したいと考えています
平日は学校やデイ があるから良いのですが 夏休み等の長期休みは 皆さんどうされているのでしょうか?
我が家が使っているデイ早くても お迎えが 9時 10分から15分です。
また面接 の際には障害がある子供がいることを詳しく話していますか?
よろしくお願いします。
私は時々2ヶ月ぐらいの短期で働いていますが そろそろ 続けられる仕事に着きたいと思っています。 パートで週3回から4回出勤できるところに就職したいと考えています
平日は学校やデイ があるから良いのですが 夏休み等の長期休みは 皆さんどうされているのでしょうか?
我が家が使っているデイ早くても お迎えが 9時 10分から15分です。
また面接 の際には障害がある子供がいることを詳しく話していますか?
よろしくお願いします。
この質問への回答
補足です
まず、仕事を探す場合には「優先順位」を決められると良いかと思います。
通勤時間
職場の立地(急な呼び出しがあったときに学校に近いとか、放デイに近いとか)
勤務時間
シフトの融通の利きやすさ
時給(体力的にキツイけど時給が良い、体力的に楽だけど時給イマイチ、などなど)
職種
…何を優先したいですか? ひとまず「優先順位」をつけて、それに合う求人をチョイスだと思います。
10年くらい前なら、「学生さん多め」の職種……例えば、ファーストフードなどでしたら、夏休みは「めいっぱい稼ぎたい!」という学生さんにシフトを譲って、子育てママはシフトを減らす、ということもやってましたね。
あとは、なかなか求人が出ないようですが、地域の「学校給食センター」の調理補助のバイトも、(体力的にはキツイけど)人気でした。
他には、深夜帯。例えば、コンビニ弁当などの食品加工工場だったり、配送系の物流センター。
深夜帯はめちゃくちゃ大変ではありますが、子どもが寝ている間に仕事をして、子どもが学校やデイにいる間に仮眠をとる…という形でやりくりしていらっしゃいました。
まず、仕事を探す場合には「優先順位」を決められると良いかと思います。
通勤時間
職場の立地(急な呼び出しがあったときに学校に近いとか、放デイに近いとか)
勤務時間
シフトの融通の利きやすさ
時給(体力的にキツイけど時給が良い、体力的に楽だけど時給イマイチ、などなど)
職種
…何を優先したいですか? ひとまず「優先順位」をつけて、それに合う求人をチョイスだと思います。
10年くらい前なら、「学生さん多め」の職種……例えば、ファーストフードなどでしたら、夏休みは「めいっぱい稼ぎたい!」という学生さんにシフトを譲って、子育てママはシフトを減らす、ということもやってましたね。
あとは、なかなか求人が出ないようですが、地域の「学校給食センター」の調理補助のバイトも、(体力的にはキツイけど)人気でした。
他には、深夜帯。例えば、コンビニ弁当などの食品加工工場だったり、配送系の物流センター。
深夜帯はめちゃくちゃ大変ではありますが、子どもが寝ている間に仕事をして、子どもが学校やデイにいる間に仮眠をとる…という形でやりくりしていらっしゃいました。
どんな職場・職種であっても、職場の理解度によると思います。
確かに、デイのお迎え時間が課題になることが多いですよね。
我が家の場合ですが、デイのお迎えまでに、地域の社会福祉協議会が管轄している「ファミリーサポート」を使っていました。
1時間数百円で預かってくれる仕組みです(民間のシッターサービスよりは格安)。
事前に社会福祉協議会に「要支援児童である」という相談をして、その条件で引き受けてくださるサポーターさんにお願いしました(事前に我が子との顔合わせもした上で引き受けていただきました)。
出勤時間の関連もありますが、私の自宅出発が8時20分、デイのお迎えが9時頃ということで、約40分、自宅近くの公園での見守りをお願いしました(デイ側にお迎え場所は公園でと打ち合わせもしています)。
こちらの自治体では、「デイ(福祉サービス)に行くために、移動支援サービスを使うことは不可」だったのですが(福祉の二重使いはダメという理屈だそうです)、
自治体によっては「期間限定」で、移動支援を使えることもあるようですので、その辺りも調べてみてはいかがでしょうか。
余談ですが、我が家は息子が小6のときに、主人の会社が業績不振のため、主人が失職しました。
私、当時月8万円くらいのパートから、正社員フルタイムに転職しましたよ(でないと食えないから!)
ちなみに、パートはビルメンテ(公共施設の掃除のおばちゃん)。
転職先は建設業の事務です。
どちらの面接でも「障害のある子がいる」とシッカリ伝えた上で採用していただいています。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
確かに、デイのお迎え時間が課題になることが多いですよね。
我が家の場合ですが、デイのお迎えまでに、地域の社会福祉協議会が管轄している「ファミリーサポート」を使っていました。
1時間数百円で預かってくれる仕組みです(民間のシッターサービスよりは格安)。
事前に社会福祉協議会に「要支援児童である」という相談をして、その条件で引き受けてくださるサポーターさんにお願いしました(事前に我が子との顔合わせもした上で引き受けていただきました)。
出勤時間の関連もありますが、私の自宅出発が8時20分、デイのお迎えが9時頃ということで、約40分、自宅近くの公園での見守りをお願いしました(デイ側にお迎え場所は公園でと打ち合わせもしています)。
こちらの自治体では、「デイ(福祉サービス)に行くために、移動支援サービスを使うことは不可」だったのですが(福祉の二重使いはダメという理屈だそうです)、
自治体によっては「期間限定」で、移動支援を使えることもあるようですので、その辺りも調べてみてはいかがでしょうか。
余談ですが、我が家は息子が小6のときに、主人の会社が業績不振のため、主人が失職しました。
私、当時月8万円くらいのパートから、正社員フルタイムに転職しましたよ(でないと食えないから!)
ちなみに、パートはビルメンテ(公共施設の掃除のおばちゃん)。
転職先は建設業の事務です。
どちらの面接でも「障害のある子がいる」とシッカリ伝えた上で採用していただいています。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
こんばんは
午前中だけ支援学校のお子様が利用している学童施設があるそうです。
たぶん、補助金が6時間分?しかでないのか、食事の介助がデイでしかできないからか、午前中だけ利用してデイに移動するそうです。
学童を取りまとめている自治体の窓口で聞いてみては?と思います。どの程度自立支援しているか?にもよるかと思いますが。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
午前中だけ支援学校のお子様が利用している学童施設があるそうです。
たぶん、補助金が6時間分?しかでないのか、食事の介助がデイでしかできないからか、午前中だけ利用してデイに移動するそうです。
学童を取りまとめている自治体の窓口で聞いてみては?と思います。どの程度自立支援しているか?にもよるかと思いますが。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
開始時間を、夏休みのデイの時間にあわせたらよいのではないでしょうか。
開始時間を9時半か10時からと設定すればいいのでは。夏休み外でも同じ時間から。
お迎えを考えると16時か17時までですよね。
その条件なら、何かしら見つかると思うのですが。
週3-4回ということなら、パートだと思います。終了時間は、勤務地と自宅との時間を考えるかな。
もし何か考慮してもらいたいなら、いったほうがいいが、お子さんいらっしゃるといわれたら、いますと答えればいいことで、小学生なら、そういえばいいですよね。
わざわざ支援学校ですといわなくてもいいかな。
ただ、近所だとすぐわかってしまうかもですが。
あとは、どのような職種ならできそうかになりますが、上記条件の事務は激戦かと思います。
飲食などならランチタイムがあるのでありそうですね。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
開始時間を9時半か10時からと設定すればいいのでは。夏休み外でも同じ時間から。
お迎えを考えると16時か17時までですよね。
その条件なら、何かしら見つかると思うのですが。
週3-4回ということなら、パートだと思います。終了時間は、勤務地と自宅との時間を考えるかな。
もし何か考慮してもらいたいなら、いったほうがいいが、お子さんいらっしゃるといわれたら、いますと答えればいいことで、小学生なら、そういえばいいですよね。
わざわざ支援学校ですといわなくてもいいかな。
ただ、近所だとすぐわかってしまうかもですが。
あとは、どのような職種ならできそうかになりますが、上記条件の事務は激戦かと思います。
飲食などならランチタイムがあるのでありそうですね。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小学校3年生支援学校に通う中度知的障害自閉症の息子がおります
回答
ここで、聞くようなお話ではないような気が。
皆さん、誰かの手を(ご家族など)借りて、お仕事の時間に間に合うように。
重ならないよう、留意...
4
友達付き合いについて
回答
娘はそういう友達が欲しいと言っているので正直うらやましいです。
小5の頃から一人で買い物をしていました。
そろそろひとりででんしゃにの...
5
頑張ることに疲れました
回答
おまささんと似てますが、今の状態からすると、うつ状態、またはうつ病なのではないかと思います。食欲不振や不眠、やる気が起きない、などで辛いの...
10
娘は小学校3年生
回答
連続回答すみません‼️
無しにするが一番だと思っていますが、
今日からできることは、お母さんがやってあげる、薄く書いてなぞらせる、下書...
16
グレーゾーンだと思われる子の親御さんに何てお伝えしたらいいか
回答
hattaさん、はなこさん、しまさん、あごりんさん、ruidosoさん、マキアさん、rさんへ
この度は、私の悩みに悩んだ投稿にご回答いた...
16
昔好きだった先生にラブレターを書いたので、客観的に見てどう思
回答
本人から教えられていない住所に、手紙を出すのは止めましょう。
(その住所が正しいかどうかも分かりませんが)
そして、既婚者の自宅に、ラブ...
9
以下3つ、どれでもよいのでご存知の方がいらっしゃいましたら教
回答
皆様、詳しく書いているので補足のみ。
1.療育は、自治体の療育は就学前までが一般的かと思います。
なので、小学生では、効果ないわけではない...
8
昔から集中力が無く落ち着きも無い子供でした
回答
ムスメの同級生の母親が、あなたの同級生で、その人があなたを嫌いといってるんですか?
こどもに直接トラブルがあったわけでもないのに、こども...
11
父親の取るべき行動として相談です
回答
本気でどうにかしたいなら、転職されて、在宅時間を増やしたらどうですか?
それだけで何とかなるわけではないのですが、土日お子さんと離れたいと...
34
友人の子が発達障害の子に執着されてよく怪我までしているようで
回答
ご友人のお子さんということで、かなり遠い関係という感じがします。
小学校の内容、クラスの状況などは、自治体などによって相当違います。
ご友...
5
【小学校/集団登校/学校は中立/トラブル/長文失礼します】切
回答
細かな時系列や登場人物などはすみません、、やはり文章が長いので把握しきれません。
一般論として、まず班長さんがグレーだとか、他の親御さん...
11
小2の男の子
回答
登下校のトラブルは、大人の目が届きにくくて心配になりますよね。
今回も、現場を見てるのは質問者さんだけだから、第三者から見て大げさとかいな...
16
サポートブックについて質問です
回答
>春なすさん
ご回答いただいてありがとうございます。
我が家も毎年提出しているものの先生から特に質問や意見はないので、
必要ないかなぁと...
5
私の家族全員発達障害です
回答
お子さんには障害告知しているのでしょうか?
うちは4年生の時に子供から聞いてきたので伝えてあります。なので「あなたの感覚は一般の感覚とは...
11
放課後等デイサービスについて相談させてください
回答
うわっ、ありえない!というのが率直な感想です。
子どもの発達支援に関する情報なんて、超一級のプライバシーですよ。
デイの職員が守秘義務を守...
11
はじめまして
回答
tontonさま
返信が遅くなりすみません。
なるほど。家庭内療育ですね。実は、言語療法のリハビリは終了してまして、今は作業療法の先生...
13
休日のお昼ご飯を教えてください先日の朝ごはんトピが面白かった
回答
引き続き回答いただきありがとうございます😊
ごまっきゅさん
麺一品でも野菜がしっかり取れるように工夫されていてステキです✨
あご...
16
小学4年の長男です
回答
大久保龍之介さん、こんばんは🐱
チックですが、夜出やすいというのは、お子さん自身が疲れていたり、日中のストレスたまってる感じでしょうか?...
3
ASDの小学3年生男児です
回答
お返事拝見しました。
子どもの話を聞くなのですが、どういうことかを聞くということではなくて、本人が話したいことを話したいときに聞いてあげ...
14
投薬の判断についてこんにちは
回答
皆様、様々なご意見、事例を聞かせて下さりありがとうございます。
大変参考になります。
よく言われる「本人が困っているかどうか」については、...
6