質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

病院で発達検査予定の小1娘がいます

2018/09/15 09:29
15
 病院で発達検査予定の小1娘がいます。
 
 朝、スムーズに準備ができず、今日は怒鳴りつけてしまいました。自己嫌悪です。

 いつもはこまめに声かけして、絵カード(終わったらひっくり返していくやり方)も使っています。それでも間に合わない時にはバス停まで(子供の足で徒歩5分ほどの距離)車で送ったりして対応していました。

 今日は急いで歩けば間に合うくらいの時間の余裕があったので、急いで行くよう本人に言い聞かせて登校させ、心配だったのでこっそり後をつけてみました。

 なんと、急がずトボトボ歩き…ここまでは予想していましたが。5分の道のりを10分かけ、発車時刻になったバスの運転手さんが娘を見つけて待ってくださっているのに気づいても全く急がず、しまいにはバスから降りて走って迎えに来た姉(小3 )にランドセルを投げつけ乗車拒否。最終的には姉に強く手を引かれながらバスに乗りました。

 急げば間に合うという言葉では伝わらないのかな?遅刻しそうな状況というだけでやる気にならない??そもそも、出掛ける前に私に怒鳴られたからなのか?

 もうこの娘の思考回路がわかりません。物事の優先順位や時間の感覚が理解不十分だと思います。声かけだけでスムーズに準備できる時と、今日のようにスムーズにいかない日があります。 今日は疲れ果てて怒鳴りつけてしまいました。バスに乗り込むまでの様子は予想外(他人に迷惑をかけているという点で)いま、燃え尽きて灰のようです…
 
 似たようなタイプのお子さん、いますか?また、この子の考えがわかる方がおりましたら、教えて頂けると助かります。

 
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

とむさん
2018/09/23 10:50
皆様、本当にありがとうございました。
いつも対応に困ったときには助かります。
また宜しくお願い致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/115838
ナビコさん
2018/09/15 10:54
発達障害の可能性のある小1のお子さんを、1人でバス停まで歩かせるのは、私としては疑問です。
私の子の小学校では集団登校がないので、私の子は支援級なので送迎は義務ですが、定型のお子さんの親でも送迎している方は何人もいますし、マンションの住民は子ども数人と大人1人で歩いて行っているのを見ます。
マイワールドに入りがちだし、不審者に声をかけられても危険がわかるか疑問だし、何よりリララさんも仰っていますが、お姉ちゃんが気の毒すぎます。
急ぐことがわからないのに、急いで歩けば間に合うから1人で登校って…、かなり無理があります。
人の倍はかかると思って、それだけの余裕があるならともかく。
厳しめに言いますが、親の危機管理が甘いと思います。
バス停までその状態で、バスを降りてからはどうなんでしょう?
降りてからもきちんと歩けているのか、お姉ちゃんがまたフォローしないといけないのか。
学校の帰りはどうなっているのでしょうか?
物事の優先順位や時間感覚がわからないのは、障害の特性からだと思います。
障害は治ることがないので、そういったことは何万回かけても指導する覚悟がいるし、本人が困って何とかしなければという気持ちが出てこなければ、改善は難しいです。
時間の概念そのものが備わっていないので、自分で考えろと言われても無理です。
健常児なら当たり前に備わっている感覚が、自然には獲得できないのです。
だから療育や特別支援があるのです。
時には怒鳴りつけたり、落胆したり、もがきながら私も子育てしています。
お気持ちはよくわかります。
ただ小1の娘さんは、まだ親の送迎が必要だと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/115838
リララさん
2018/09/15 10:33
他の方も同じ様な質問されてますよね^_^
そこでの回答とかぶりますが。

発達検査予定なんですね。もし、何かしらの特性があったとして。
正直、これ治す?正す?理解してもらう?のは、直ぐには無理だと思います。
時間の概念がまず無いんですよね。別の方の質問回答にも書かれてましたが、生きてる時間軸が違うという感じでしょうか。

他には、急ぐ=遅刻=恥ずかしい=迷惑がかかる、が繋がってないんですよ。
本人さんにしたら、何で時間通りに急がないといけないの?でしょうか。
うちの子供も同じです。

バス通学ですか?少し距離があるのでしょうか。
とむさんはご一緒に付き添い無理なんでしょうか?仕事されてるのかな。
小3のお姉さんが気になります。相当の精神的負担ですよ。
私はそちらの方が気になります。
フォローは必ずしておいて下さい。お姉さんが先に潰れますよ。

時間に関しては、絵カードやスケジュールを提示してやっていく方法しかないでしょう。急げば間に合うでは無く、早めの行動ですね。
乗り物の出発時間決まっている場合は、私の場合は10分で行ける所は、倍の20分前に出ると、提示しています。
これでなんとか乗り過ごす事なくギリギリかな。すっごいゆっくり歩くので。気が散るんですよね、色んな刺激で。

一度、娘さんが納得する様に一緒にスケジュールを決めて下さい。必ず2人で。
バスに間に合うには何時に出たらいい?
家を出るには何時に着替えたらいい?と、提案して一緒に考えて行きます。少しは、時間に対して、考え方が変わるかも知れません。
一方的な指示は、いまいちはいらないので一緒に巻き込んで考えていかれて下さい。
自分で考える事により、少しずつ時間の感覚を入れて行きましょう。
焦りは禁物です。 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/115838
退会済みさん
2018/09/15 12:34
続きです。
賛否両論あるかもしれませんが
この子にはまず、学校には行かないとダメよとインプットしていかないと始まらないた思います。
次に◯時のバスには乗る!というノルマを課していく。

その前に大事なのが、就寝時間と起床時間になります。
学校に遅刻しないという事が定着するまでは、家を出る二時間から一時間半前には起こしていました。
当然、早寝も徹底しました。とはいっても、22時までにはというゆるいものでしたが、うちは共働きで私が帰宅するのが遅いので。

なので、七時半に出るなら遅くても六時には起床。 そこで、ボーッとされてもグダグダされても一時間は親も穏やか~に付き合えます。

朝御飯は食べやすいものや、キライでないもので揃えてもいますね。

朝やることが多いとうまくいかないので、食事と歯磨き、身支度などは、適度に手伝って。
やってやる必要はありまさんが、「やってー」と言われたら手伝っていいと思います。

何がネックかはわかりませんが、発達障害の一年生にバリバリ何もかもさせるのは不可能に近いので、諦めるのも肝心です。

それと、お姉ちゃんに引っ張らせるのはやめて。
姉が可哀想です。やらなくてよし。としてください。

お世話やきはお姉ちゃんのよいところですが、この妹相手では仇で返されるだけ。

やらなくていい。としてあげてください。
...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/115838
物事の優先順位や時間の感覚が‥

これは
うちの娘も大きくなっても
うまくいかない時もあります

いろんな事が気になって集中出来なかったり
やろうと思ってたのに、いろいろ言われて混乱してしまう
やる事が多くて何から始めればいいか
わからない
頑張ってしようと思っても動けない(力が入らない)
怒られると何で自分だけ怒られるのか混乱する
辛くなる
悲しくなる

大きくなってから娘は言ってました

私もよく怒っていましたが
感覚過敏、イメージする予測する力が弱い
この子の特性なので仕方ない
そこが弱いところなんだ
と思うことにしました

怒っても解決しません
成功体験を増やす

失敗しても仕方がないくらいで見守ってあげてください
時間は30分は余裕を持ち
低学年のうちは、ついて行ってあげてください

うちは仲のいい友達に誘ってもらって行くと頑張れたりしました

早くとか、急ぐは多分、意味はわかっていてもイメージや感覚が難しいと思います
...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/115838
hhmamaさん
2018/09/15 10:40
お疲れ様です。
怒鳴って自己嫌悪。私もあるあるです💧
皆んなありますよね😅

娘ちゃんは気持ちの切り替えが上手じゃないのかもしれないですね。
怒られてテンション下がっていて、上手く流れに乗れなかったのかも。
我が息子は不安が強いので、時間を気にして行動するタイプです(何でも早過ぎますが💦)
そんな息子も、朝に怒ってしまうとグダグダになります。
時間ピッタリに行きたいのに気持ちが上がらない↪️間に合わないかも↪️不安↪️逆ギレや癇癪💧
この負のループに入り込まないように、特に朝は気持ちを上げるように接しています。
これは定型の娘に対しても意識しています✨
朝は気持ち良く出かけたいですもんね❣️

時間通りに進む為、色々なアプローチは必要ですね。
でも、行動するのは娘ちゃんです💖
娘ちゃんが時間通りに進みたいと思えないと、なかなか上手くいかないかも。
時間通りにやらないと困る、ではなく、時間通りにやれたらこんな良い事があった✨と言う経験が出来たら良いなぁ、と思います😆 ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/115838
烏有さん
2018/09/15 11:53
時間感覚の違いは問題になりますよね。

「高機能発達障害の私の時間は非連続につらなっている」(飴乃ちはれ)
というページに、当事者が時間の感じ方について説明したのがあります。

Me like chocolateというサイトの「伸び縮みする時間(発達障害と時間の感覚)」のページには、夫の時間の知覚の違いを書いています。

ただお子さんがこういう知覚なのか、別の原因で(例えば自分のペースに関するこだわりとか)なのか、あるいは別に強い特性があるわけではなく、単に強情な個性ということなのか、学校がいやで行きたくないのか、書かれてある範囲からはわかりません。

なんとか第三者に入ってもらって、そのあたりを把握できるといいのではと思います。大学の心理相談センターのカウンセリングとか、相談てきるといいかもと思いました。

...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると9人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
荒れ具合としては主さんの想定が甘めなんじゃ?と思いました。 嘆かないで欲しいのですが、凸凹ちゃんの夏休みあけアルアルな気が。本人すごく頑張...
14

こんにちは!いつも皆様の貴重な意見に助けられています

ようやく待ちに待ったウィスクフォー検査の結果が出ました。得意なもの、言語理解、知覚推理苦手なもの、ワーキングメモリー、処理速度とゆう結果で...
回答
すずさん、こんにちは。 検査、お疲れさまでした。 田中ビネーの検査は、知能検査です。 支援級への転学ということで、知的障害の有無、あるい...
7

ASD疑いの小1、グレーの年中、二人共女の子です

上の子(小1)は入学して2週間たたない内に校門をくぐれなくなり、無理に行かせようとすると逃亡、暴れてパニックを起こし、教育相談センターで発...
回答
付き添いがなくなれば諦めて学校に行くわけではないと思いますが、確かに母子があまりにも密着しすぎているという印象です。 それと、スクールカ...
11

上の子が小1、下の子が年中の娘達です

上の子は入学して1ヶ月で学校に行きたくないと暴れ、二学期には教室にほぼ入らずに支援学級になら入れるので支援学級へ、今学期からは手続きをふみ...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 うち(高2)も昔は理解してくれませんでした。主人と息子の怒鳴りあいも幾度となく 繰り返されま...
9

病院を変えるべきかどうか悩んでいます

まだ未診断ですが、ADHD疑いの小1の長男と自閉症疑いの3歳次男がいます。長男が入学前のことばの教育相談で「ことばの問題よりもコミュニケー...
回答
ふう。さん、回答ありがとうございます。 長男の入学前の件で前教頭先生や保健師さんとの話の中で児童相談所の発達検査は何ヶ月も待つから一番早く...
12

何度かこちらで相談させていただいています

小1男子の母親です。リーフでの発達検査、横浜市の特別総合支援センターで通級判定をいただいたことより、凸凹があるのだろうと認識しています。医...
回答
まる子さん、詳しい回答ありがとうございます。東戸塚の病院ですが、なかなか初診予約の電話がつながらず、苦戦しています。 公的機関も頼りつつ、...
8

発達検査と診断についての質問です

初めまして。今まで健診、幼稚園、学校でも指摘された事はありませんが、親目線からみてADHDの傾向があると常々思っている小2の息子がいます。...
回答
いろいろ不安ですよね。自分にもそんな時期があったかもしれないと思いながら読ませてもらいました。 診断名がつくかもしれないことに抵抗がある...
18

未診断の2歳9ヶ月の子どもがいます

現在プレ幼稚園に通っています。・落ち着きがない(外では手を繋げるようになりましたが、スーパーなど手は繋げない、無理矢理繋ぐと倒れ込む、病院...
回答
自閉の度合いは、病院を受診して発達専門医に聞けば教えてもらえます。 うちの子は検査するまでもなくわかるためか、検査されませんでしたが、自閉...
5

まだ未診断の2歳10ヶ月の息子がいます

1歳から保育園に通っており、この4月から週1で親子同伴での療育にも通っています。先週療育先で受けた発達検査の結果を今日聞いてきました。以下...
回答
発達検査は1度受けると次に受けるまでに期間を空けないといけません。 療育と病院とで違う種類の検査を受けるなら問題ないのですが… まず、そこ...
2

もうすぐ5歳になる年中の娘のことです

特に成長発達で困り感はなかったのですが、少し発音が気になることがきっかけで発達検査(wisc)を受けました。その結果、全体的に低い数値が出...
回答
書かれている内容にあるお子さんの様子を、お読みした印象は、実年齢4歳にしてはとても幼い気がします。 境界知能ということですが、私も療育を...
12

年長の娘について

今まで発達障害を指摘されたことはありませんし、親としても疑ったことはありません。ただ一つ気になっていた事は睡眠についてです。夜に急に泣き出...
回答
離乳食みたいにペースト状でもダメですか? 後は、エネルギーゼリーとか色々試したけど、食べられるのは、その数種類だけなのでしょうか。 固形物...
9

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
家庭保育の現在でもお昼寝をしているのでしたら、集団生活に入ったらもっとお昼寝が必要になるかもしれません。 疲れて眠かったり不機嫌だったりす...
12

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
我が家も同じ感じですよ。 貴方位の頃は同じ悩みでした。 今は諦めています。 他の方も言われているように母子家庭な気持ちで過ごしています。 ...
9

頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます

小学校に入学してから6月くらいから、頻尿になりました。多い時は1時間に5・6回トイレ。朝から400ミリリットル弱くらいのお茶を飲むので仕方...
回答
夜中におねしょせずにトイレに起きれることは素晴らしいことですよ✨ 夜尿症の息子がいた私としては、褒めてあげたいです。 ぶしつけな質問で...
6

現在滋賀県南部に住んでいるものです

年長になる子供が、昨年発達検査(発達相談員さんが実施)で約一年半遅れていると指摘されました。現在加配はついていません。発達支援センターの相...
回答
小3の息子がいる者です。 うちも幼稚園の頃に簡易な発達検査で1年半の遅れを指摘されました。 うちの場合は幼稚園と週1回の療育を利用しつつ様...
6