質問詳細 Q&A - 園・学校関連

普通学級在籍で通級指導を受けている小1の息子...

2018/08/31 00:30
9
普通学級在籍で通級指導を受けている小1の息子がいます。確定ではありませんが、小児精神科医より自閉スペクトラム症、聴覚過敏と言われています。

学校での過ごし方についてご意見を聞かせてください。大変困っています。

1学期より頭痛、腹痛、胃のムカつき等の体調不良を訴えており学校では問題なく過ごしていたようですが、帰宅してからひどく暴れる。毎日でした。
夏休み中にアデノイド扁桃腺切除手術を受け退院してから、体調不良と暴れ方がよりひどくなりました。
2学期からは不登校になっています。
本人から、特に休み時間のザワザワした感じが耐えられないという訴えてがあり、また車のエンジン音が気持ち悪いと体調不良になったためイヤーマフをネットで購入しまだ届いてはおりません。

休み時間の過ごし方、音楽や始業式等の体育館での集まり..等、息子のような症状のあるお子さまはどのように学校生活を送られていますか?

皆さまのご意見をお聞きしたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

taxさん
2018/09/15 23:17

みなさまのたくさんの回答に大変驚いています。
本当にありがとうございます!
感謝しきれません。
実は北海道在住で地震のためいろいろあり返信が遅れてしまいました。
大変申し訳ありませんでした。

みなさまの回答を見て本当に参考になりました!
そして、まだまだ息子のことを理解していないのだと反省しています。
もっと息子と向き合い、そして勉強をして、息子にとって過ごしやすい環境作りをしていこうと強く思っています。

また何かありましたら、ご相談させてください。
本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/114598
帰宅後の反動は、学校環境に適応できず負担が大きいようなので、2学期からのお休みは必要な休養なのかなと思いました。(環境調整なしに過敏の軽減は難しいので、無理をしても二次障害に繋がるリスクがあるばかりなので)

小2の息子は、自閉症で感覚過敏は聴覚が特に酷いです。
お子さんの ”ザワザワした感じ”が辛い、というのは息子とも傾向が似ています。
就学前に苦手な音域を調べたのですが、教室内のようなスピーチノイズ(広帯域雑音)が最も不快だったようです。

お子さんも不快さだけでなく、雑音の中から先生の声を拾いにくいことはないでしょうか..?
聴覚過敏だと本来はフォルターでカットされるべき雑音が、拾うべき音と同じ大きさに聞こえてしまうので、息子には一斉指示が通りにくく30名が同じ空間で過ごす普通級はとても無理でした。

イヤーマフも使ってはいるのですが見た目に目立つことや、肌も過敏な息子の場合、圧迫感が不快でもあり短時間しか使用できない状況です。(デジタル耳栓も違和感があります)

支援級在籍の息子は入学当初から不安感が強く、担任からの助言で春〜秋頃まで私が教室内で付き添っておりました。
実際に学校生活を側で見てきたことで、息子が将来的にも集団生活が辛いだろうことは容易に予測がつきました。環境さえ整えば出来ることが多いにもかかわらず、学校では支援体制を整えることが難しい現状もよくわかりましたので、私から学校に週1・1時間登校を申し出て現在はホームスクーリングです。平日に個別・個室対応のデイを利用することで、昨年は遅れていた学習も遅れを取り戻すことが出来ました。

また校内で付き添う中では、普通級で聴覚過敏のお子さんが耳を塞ぎ、教室から飛び出す姿をよく目にしました。行事では特に辛そうで、外へ飛びたしては何度も注意を受けていたので、知識のない先生方にはたんなる自分勝手な行動にしか映っていないのだろうと感じました..
決して頑張ることではないですし、本来なら合理的配慮を受ける権利があるはずなのに..発達障害について社会的理解が追いついていない現状を実感してしまいます。

お子さんも必要ならば医師から意見書をもらい、学校での配慮を相談されてみてくださいね。
特性にあった環境で過ごされることで、お子さんらしさを発揮できるようになるといいですね..!
https://h-navi.jp/qa/questions/114598
退会済みさん
2018/08/31 07:31
まず、術後の痛みや違和感がまだあって
漠然としんどいのでは?
身体的心理的ストレスがある、疲労などは過敏を悪化させます。
お子さんの聴覚過敏に気づいたのはいつですか?
元々、音などには過敏に反応していたのでしょうか?

私は自分が過敏があるのですが、気のせいとかそういうことではなくて、ずーっとパチンコ屋さんで過ごすような感じなのです。
更に、嫌な音には勝手に体がビクッと反応してしまいます。例えば黒板をこするキーという音がしたら、嫌だという人がいますが、ああいう感覚がひっきりなしにあるという状況でキツイんですよね。
また、ザワザワしたところでは、音で頭の中の情報がいっぱいになり、授業や話し合いどころではないです。授業や説明を聞き取ろうとすると、疲れはててしまいます。
他にも不便は多く感じます。
ちなみに、これらは頭痛や鈍重感等となって出てきます。
過敏かも?ではなく、過敏として対策を考えてあげる環境調整をしていかないと、本人は対策しようがありませんし、簡単に落ち着いたり治ることはありません、結局、あまり気にしないように慣れる他ないんです。

聴覚過敏は、簡単に耳を塞ぐという対策をとることができます。イヤーマフが届くまでは耳を塞がせる等で対策しては?
また、我慢すれば環境に慣れるはほぼ無いので、基本は避けてあげるのが良いですが、集団生活においてはそうはいかないので、納得して慣れる。あとは、セーフティゾーンというか、耐えられないときの為の逃げ場を作る事ですね。

休み時間はイヤーマフ活用と保健室や図書館活用が現実的です。
音楽の授業等は、しばらくは環境調整中ということで、イヤーマフを使って教室で教科書を読んだり、プリントをしたり保健室で休んだりではないかと。

本人にもどうしようもないので、まずは様子見です。
不安が強い、頭痛やその他が酷いなら漢方薬を使うのも一つです。
よくいう抑肝散ではなくて、お子さんのような状態になったらすぐに小児科に連れていき、体調不良、虚弱体質改善の為の漢方薬を2週間ほど飲ませています。
それで、多少楽になっているようです。
症状にあわせて処方はかわります。

一学期かなり無理をさせてしまいましたね
その状態で手術はかなりの負担でしょう。
しばらくは、手負い状態と思ってリハビリでしょう。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/114598
感覚過敏は本人大変だと思います。程度を指標で測ることにできないですし。

うちの子は音がやっぱりつらくて、嫌な音があった日は、家で泣き叫んで暴れてました。

音が辛い時は、お腹ぴーでトイレ行きたい時と同じように、教室出てトイレなり保健室に行って良い。教室でやらかすより、教室出た方がみんなハッピーでしょ?と説得&担任にその旨伝え教室から出ることを許可してもらう&「音が辛いので、保健室行きます」カードを持たせる、の対応しました。

そうしたら、けろっと我慢出来るようになって、かなり騒々しくても平気だそうです。本人曰く逃げられるから我慢できるんですって。

ポイントは(1)単純に音が嫌だ(2)この嫌なものから逃れられない、の2点が重なると追い詰められて爆発、です。

イヤーマフやデジタル耳栓などの設備面での対応と、保健室行って良いなどの運用面での対応の両方を整えてあげて下さい。

子どもから、「ココが嫌なんだけど、どうしたら良い?」って言ってくれるようになれば、こっちも対応してあげやすいですよね。 ...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/114598
退会済みさん
2018/08/31 07:36
補足。

二学期は休ませるか、調整しての登校。
自主的に登校調整をして、学校に慣れさせるのが現実的だと思います。

環境調整していても無理なら、来年度からは支援級へというのも一つですよね。
教室で過ごそうにも安心して授業が受けられないタイプなのではないかと。

支援級にいけそうならそちらに行けるようにするのもこの子に必要なケアかもしれません。
...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/114598
リララさん
2018/08/31 09:34
似た傾向がある、スペクトラム小3の母です。
うちは、イヤマフを学校に一つ置かせてもらっています。
自分がうるさいと感じた時に使える様にクラスの子達にも説明はしてもらっていて、笛などの耐えられない時にたまに使用したりしているようです。
余りに辛い時は、保健室か支援級で休ませてもらっています。

朝礼、始業終業式等、全校生徒が集まる場所は苦痛の塊なので、支援級で待機しています。これは配慮してもらいました。

うちはこれから運動会の練習があるのですが、既に身体症状に出始めています。
足が痛いと。
まだ、本格的な練習は始まってないので、1週間様子を見てから、どのように運動会の参加をするか担任と相談していくつもりです。別に最悪、運動会は出なくてもいいって感じでいます。
待つのも辛いので、別室待機も考えてますね。
その都度、その都度、相談して対応してもらっている感じです。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/114598
ナビコさん
2018/08/31 14:19
小1自閉症の息子(支援級籍)がいますが、この子が4歳の時同じく扁桃腺とアデノイド切除術をうけました。
術後は1か月保育園も登園不可、運動もご法度でした。
体調が安定したのは、2か月後くらいだったと記憶しています。
もし9月か10月に運動会があるのでしたら、今年は見送った方がよいのではと思いました。
練習もあまりできないだろうし、暑いし、運動会って音楽やピストルの音でうるさいですからね。

うちの子は触覚、聴覚、味覚、視覚に過敏があります。
保育園と幼稚園の集団生活では問題は1度もなかったですが、小学校は騒がしいし、うちの場合は言葉やコミュニケーションにも問題があったので、支援級にしました。
最初の1~2週間は普通級のみでしたが、その後1日1時間ずつ支援級に行くようになり、本人も疲れて「人数の少ない方(支援級)に行きたい。」と自ら訴えていました。
うちの学校の支援級は、国語と算数のみ支援クラスで他は普通級ですが、支援クラスで息抜きできるので、助かりました。

うちの子も全身麻酔から目覚めた直後は暴れました(-_-;)
先生からも「疲れてぐったりするお子さんと、痛みで暴れるお子さんと、はっきり分かれます。」
と言われていましたので、多分暴れるんだろうなと思っていました。
実は自閉症の診断前だったので、発達障害のことは一切申告していなかったです。
先生のおっしゃっていたのは、ふつうの子の反応です。
障害がなくても、痛みで暴れることはあります。
感覚過敏があれば、人の倍以上痛みを感じてしまうかもしれません。(ただでさえ弱っている所にそれだったら、トラウマレベルになりかねません。)
少し休養しながら、調子のいい日に1時間ずつ登校の練習をするとか。
運動会は出なくていいと言うと、安心して行けるかも。
罪悪感を感じないように、練習時間は避けた方がいいと思います。
...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると9人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小1息子…チックやら、授業中の手遊びについて

発達系の病院は未受診ですが、発達検査で発達凹凸があり情緒学級に就学しました。ASDと、ADHDの気もあります。(就学前に担当の心理師さんに...
回答
ご指摘頂いた様に、行動が幼いです…拗ねたらあからさまに悪態付きます。 気持ちの高ぶりや、緊張…緊張からの解放で、今回みたいなセーブ効かなく...
10

新一年生…友達作りについて

新一年生の息子…園生活で特に目立った問題は有りませんでしたが、発達凹凸や自閉傾向があり、思いきって情緒学級を選びました。息子はどちらかと言...
回答
まだコミュニケーションは少ない…まだ、4月なので当然と言えば当然かと。通常級でないならば尚更かと思います。 色んな子がいて、コミュニケーシ...
13

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
うーん、どうしても普通級に転籍しないといけない事情でもあるのでしょうか。 将来的に、高校受験と大学受験を視野に入れて。という事なら中学生...
16

初めて投稿させて頂きます

小学1年、自閉スペクトラム症、IQ85ボーダーで普通級は厳しいでしょうか?自閉スペクトラム症の診断が出ている、小学校1年の娘を持つ母です。...
回答
こんばんは わが家には聴覚過敏の子供がおります。 担任は大きな声の女性で学級崩壊気味なのではありませんか? 我が子も若い女性の先生でとても...
19

ADHD&ASDの息子の小学校就学にあたり、特別支援学級(自

閉&情緒級)か通常級か悩んでます。知的はなく、言語の遅れと多動が主です。進学にあたり①現在住んでる地元の学区の小学校、②隣接する市、マイホ...
回答
ワーケーションさん、はじめまして🐱 就学先は選択の幅があれば、かなり迷いますよね💦 ところで、お子さんはどういう特性をお持ちですか?例え...
14

私立小学校受験を考えています

初めまして。今、5才の娘の進学先について迷っています。最近5才になったのでウィスクは受けていませんが、田仲ビネーでIQ143とでました。娘...
回答
私立、一応受験しましたし、1日体験もしました。IQが問題なければ私立もよいと思います。 うちが検討した学校は、少人数ではなかったですが、国...
10