締め切りまで
9日
Q&A
- 園・学校関連
学校に行かせるのが大変です
学校に行かせるのが大変です。
自閉症スペクトラム、ADHDの小5男子です。いまは投薬なし。
普通級で週1で通級利用です。勉強は嫌いですが出来は普通です。作文系はぜんぜんだめです。
コロナ休校明けから荒れてひどいもんです。休校中は平和でした・・・。
学校がイヤで、学校でもイライラしてたり。そのせいで余計に友達できません。
もともと学校が嫌いで、勉強(授業?)もすべて嫌いです。
家で勉強するのも嫌いですが、簡単な宿題はいやがらなくなりました。
体育も図工も音楽も家庭科も全部嫌い。運動会、音楽会などもストレスMAXになります。
給食も嫌いです。プールも嫌いで地獄です。
普段はおとなしくて、暴力をふるうタイプではないです。
友達がほしいとは思うけど、すぐにイラついてしまったり、友達の気持ちを汲むのが苦手でうまく行かない感じです。
かといって一人で時間を過ごす方法も見つけられない人です。
休み時間が苦痛だと言ってます。
家でも遊びを考えられないで困ってる時あります。
帰宅後はギャーギャー騒いで怒ってます。帰りが遅い日がとくにムカつくらしいです。
あまりにもひどいので、なんのために学校に行かせてるのかわからなくなるのですが
通級の先生は「小学校は集団生活を学ぶ所」とはっきり言ってくれたので
そうだよな、息子本人がもう少し成長しなくては、と自分(私)で納得しようとしているところです。
クラスの担任もとてもがんばって支えてくれていて感謝しています。
得意なのは、漢字を読むことと、難しい言葉を覚えることと、
耳が少し良いみたい(?)で英語の発音をまねるのが上手です。
それで何を聞きたいかというと・・・
●うちのと似たようなお子さんが、学校生活に慣れることが出来たよ、という体験談などあればお聞きしたいです。
●中学でも苦労しそうですが、普通級以外の選択肢って何があるんでしょう?
●耳がいい人に向いている仕事ってありますか(笑)※音楽的センスはないです。
自閉症スペクトラム、ADHDの小5男子です。いまは投薬なし。
普通級で週1で通級利用です。勉強は嫌いですが出来は普通です。作文系はぜんぜんだめです。
コロナ休校明けから荒れてひどいもんです。休校中は平和でした・・・。
学校がイヤで、学校でもイライラしてたり。そのせいで余計に友達できません。
もともと学校が嫌いで、勉強(授業?)もすべて嫌いです。
家で勉強するのも嫌いですが、簡単な宿題はいやがらなくなりました。
体育も図工も音楽も家庭科も全部嫌い。運動会、音楽会などもストレスMAXになります。
給食も嫌いです。プールも嫌いで地獄です。
普段はおとなしくて、暴力をふるうタイプではないです。
友達がほしいとは思うけど、すぐにイラついてしまったり、友達の気持ちを汲むのが苦手でうまく行かない感じです。
かといって一人で時間を過ごす方法も見つけられない人です。
休み時間が苦痛だと言ってます。
家でも遊びを考えられないで困ってる時あります。
帰宅後はギャーギャー騒いで怒ってます。帰りが遅い日がとくにムカつくらしいです。
あまりにもひどいので、なんのために学校に行かせてるのかわからなくなるのですが
通級の先生は「小学校は集団生活を学ぶ所」とはっきり言ってくれたので
そうだよな、息子本人がもう少し成長しなくては、と自分(私)で納得しようとしているところです。
クラスの担任もとてもがんばって支えてくれていて感謝しています。
得意なのは、漢字を読むことと、難しい言葉を覚えることと、
耳が少し良いみたい(?)で英語の発音をまねるのが上手です。
それで何を聞きたいかというと・・・
●うちのと似たようなお子さんが、学校生活に慣れることが出来たよ、という体験談などあればお聞きしたいです。
●中学でも苦労しそうですが、普通級以外の選択肢って何があるんでしょう?
●耳がいい人に向いている仕事ってありますか(笑)※音楽的センスはないです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんばんは、ツライですねその状況じゃ確かに学校に行っても楽しくないでしょうね(T_T)
それから嫌な気持ちがしたらごめんなさい🙇
こちらでよく、うちの子は大人しいと聞くのですが、家でだろうとギャーギャー騒いで怒る子は大人しくないし、発達障害だろうと暴力はしないのがスタンダードです。
やっぱり親だから自分の子供の事はよく見えちゃうと思うんです。でもその辺りちゃんと評価してあげないと、お子さんの課題は見えてこないかなと思います。
ちなみにどんな友達がほしいのか聞いてみた事はありますか?
お子さんは自分の思い通りにならない事にイライラしてしまうタイプなのかな?と思いました。
学校は、お母さんと違って、みんなはあわせてくれないので。
それから学校の授業、態度に出さないだけで、
嫌いな子沢山居ますよ。
そういう事はお子さんには教えてあげていますか?もしかしたら、そういうところに疎く、
自分だけ特に大変と勘違いしている可能性もあるなあと
最後にストラテラで、ネガティブで暗くなったのでやめたとありますが、
本来の自分に気が付き暗くなったのかなとも。
投薬後一時的に落ち込むことはままあるので、
ちょっともったいなかったのかな❓とも思います。
職業ですが、ピアノの調律師は如何ですか?
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
それから嫌な気持ちがしたらごめんなさい🙇
こちらでよく、うちの子は大人しいと聞くのですが、家でだろうとギャーギャー騒いで怒る子は大人しくないし、発達障害だろうと暴力はしないのがスタンダードです。
やっぱり親だから自分の子供の事はよく見えちゃうと思うんです。でもその辺りちゃんと評価してあげないと、お子さんの課題は見えてこないかなと思います。
ちなみにどんな友達がほしいのか聞いてみた事はありますか?
お子さんは自分の思い通りにならない事にイライラしてしまうタイプなのかな?と思いました。
学校は、お母さんと違って、みんなはあわせてくれないので。
それから学校の授業、態度に出さないだけで、
嫌いな子沢山居ますよ。
そういう事はお子さんには教えてあげていますか?もしかしたら、そういうところに疎く、
自分だけ特に大変と勘違いしている可能性もあるなあと
最後にストラテラで、ネガティブで暗くなったのでやめたとありますが、
本来の自分に気が付き暗くなったのかなとも。
投薬後一時的に落ち込むことはままあるので、
ちょっともったいなかったのかな❓とも思います。
職業ですが、ピアノの調律師は如何ですか?
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
こんばんは。
息子も苦手がたくさんあります。
体育やプールが嫌いというのは同じです。
当番系も役割を見つけられない苦手さがあります。
6時間授業が続くと疲れて早退してくることもあります。
通級も息抜き目的で昨年から利用し、少しずつ休む頻度は減ったと思います。
1つ違うことは、仲良しの友達がいることでしょうか…
好んで1人で過ごすことと、友達付き合いがしたいけど上手く出来ないと言うことは別ですものね。
コミュニケーションが苦手なのか、たまたま気の合う子がいないのか…
学校以外の居場所作りを探してみては?
放課後デイで大人に間に入ってもらいながら、少しずつ付き合いを経験してみるのは?
息子の場合も、脳内多動で情報処理が上手くいかず、話したいことを言葉にするのが苦手な様子はあります。
家も低学年からデイに行きました。
親以外の大人とやり取りを増やすことが自信につながると思います。
息子も聴覚過敏まではいかないですが、集団のざわつきや音楽の授業がうるさいとか、遠くの会話の内容が聞こえると言います。
家では一番うるさいのは息子なのですが(^-^;)
お薬も以前は服用していたのでしょうか…
色々試してみた結果であれば仕方ないですものね。
参考になると幸いです。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
息子も苦手がたくさんあります。
体育やプールが嫌いというのは同じです。
当番系も役割を見つけられない苦手さがあります。
6時間授業が続くと疲れて早退してくることもあります。
通級も息抜き目的で昨年から利用し、少しずつ休む頻度は減ったと思います。
1つ違うことは、仲良しの友達がいることでしょうか…
好んで1人で過ごすことと、友達付き合いがしたいけど上手く出来ないと言うことは別ですものね。
コミュニケーションが苦手なのか、たまたま気の合う子がいないのか…
学校以外の居場所作りを探してみては?
放課後デイで大人に間に入ってもらいながら、少しずつ付き合いを経験してみるのは?
息子の場合も、脳内多動で情報処理が上手くいかず、話したいことを言葉にするのが苦手な様子はあります。
家も低学年からデイに行きました。
親以外の大人とやり取りを増やすことが自信につながると思います。
息子も聴覚過敏まではいかないですが、集団のざわつきや音楽の授業がうるさいとか、遠くの会話の内容が聞こえると言います。
家では一番うるさいのは息子なのですが(^-^;)
お薬も以前は服用していたのでしょうか…
色々試してみた結果であれば仕方ないですものね。
参考になると幸いです。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
はじめまして。学校は給食以外大嫌いな小5の息子がいます。
小3の頃から行き渋る時もありますが、今は基本、学校は好きなようです。
うちの場合、一貫したルールがあります。
「嫌ならやらなくてもいいが、相手が納得する理由を述べる事。」
低学年の時から、病気や親の都合以外の理由で学校に行きたくない時は自分で担任に行かない理由を伝える事にしています。それが嫌なら行くしかない。
やりたくない事はクラスのみんなが納得できる理由を言う事。みんなが好きでやってるわけじゃなく、嫌な気持ちを我慢してルールを守ってる子に対して、きちんと説明し承諾を得るのが「人間という社会的動物として生存する上での礼儀」であり、それが嫌ならカマキリみたいに1匹で生きていけ(笑)
先生が仰る通り学校は「集団生活を学ぶ場」ですから、私は勉強よりも行事などの「集団行動」に重きを置いています。勉強はしたくないならしなくてもいい。ただし、頑張ってる子の邪魔はしない事。先生から「ノートを取らない、いつも授業中に絵を描く」と相談された時は、クラスメイトとのトラブルが減るまで見逃して欲しい。と頼みました。
やりたくない!と叫んでもいい。だけど、やれる事も見つけよう。小さい事でもいいから何かしら見つける努力をすれば、ちゃんと君はクラスから認められるし、自信がつくよ。
という事を繰り返し言ってます。
先生にも「まずはイヤな理由をとことん聞いて、譲歩案を与えて頂けると助かる」とお願いしています。
4年3学期の通知表で、いつも愚痴ばかり言ってた委員会活動を、「率先して頑張ってた。」と先生が評価してくださったくらいにはなってきています。
中学の選択肢ですが、不登校だった知人のお子さんはシュナイダー教育の中学に通ってます。
仕事はPAとか音響関係は耳がいい人が多いです。音を聞いただけで何Hzか当てるレベルの知人は、ヤマハで高級スピーカー作ってますよ。
ご参考になれば幸いです。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
小3の頃から行き渋る時もありますが、今は基本、学校は好きなようです。
うちの場合、一貫したルールがあります。
「嫌ならやらなくてもいいが、相手が納得する理由を述べる事。」
低学年の時から、病気や親の都合以外の理由で学校に行きたくない時は自分で担任に行かない理由を伝える事にしています。それが嫌なら行くしかない。
やりたくない事はクラスのみんなが納得できる理由を言う事。みんなが好きでやってるわけじゃなく、嫌な気持ちを我慢してルールを守ってる子に対して、きちんと説明し承諾を得るのが「人間という社会的動物として生存する上での礼儀」であり、それが嫌ならカマキリみたいに1匹で生きていけ(笑)
先生が仰る通り学校は「集団生活を学ぶ場」ですから、私は勉強よりも行事などの「集団行動」に重きを置いています。勉強はしたくないならしなくてもいい。ただし、頑張ってる子の邪魔はしない事。先生から「ノートを取らない、いつも授業中に絵を描く」と相談された時は、クラスメイトとのトラブルが減るまで見逃して欲しい。と頼みました。
やりたくない!と叫んでもいい。だけど、やれる事も見つけよう。小さい事でもいいから何かしら見つける努力をすれば、ちゃんと君はクラスから認められるし、自信がつくよ。
という事を繰り返し言ってます。
先生にも「まずはイヤな理由をとことん聞いて、譲歩案を与えて頂けると助かる」とお願いしています。
4年3学期の通知表で、いつも愚痴ばかり言ってた委員会活動を、「率先して頑張ってた。」と先生が評価してくださったくらいにはなってきています。
中学の選択肢ですが、不登校だった知人のお子さんはシュナイダー教育の中学に通ってます。
仕事はPAとか音響関係は耳がいい人が多いです。音を聞いただけで何Hzか当てるレベルの知人は、ヤマハで高級スピーカー作ってますよ。
ご参考になれば幸いです。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
カピバラさん、ありがとうございます。
うちの子とよく似ています。
6時間目までの日は怒り狂ってます・・・。
去年、数少ない話せる子が一人もいないクラスになり、学校嫌いが加速しました。
あぶれたくなくて無理に一人の子にくっついていましたが、そんなの続くはずもなく、今は疎遠です。
薬は初めはストラテラで、ネガティブで暗くなったのでやめました。
その後、インチュニブを飲みました。あまり変化ありませんでした。
デイに行けるとよさそうですね。前に電話して聞いたら支援級の子だけらしくて、普通級の子は対象外でした。
地域的にそういう施設が少ないみたいで、残念です。
習い事でも、なにか外と接するものがあるといいのですが、本人の意欲もなくて。
もう少し心が成長するのを待つしかないのかもしれませんね。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
うちの子とよく似ています。
6時間目までの日は怒り狂ってます・・・。
去年、数少ない話せる子が一人もいないクラスになり、学校嫌いが加速しました。
あぶれたくなくて無理に一人の子にくっついていましたが、そんなの続くはずもなく、今は疎遠です。
薬は初めはストラテラで、ネガティブで暗くなったのでやめました。
その後、インチュニブを飲みました。あまり変化ありませんでした。
デイに行けるとよさそうですね。前に電話して聞いたら支援級の子だけらしくて、普通級の子は対象外でした。
地域的にそういう施設が少ないみたいで、残念です。
習い事でも、なにか外と接するものがあるといいのですが、本人の意欲もなくて。
もう少し心が成長するのを待つしかないのかもしれませんね。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
少しズレた回答かもしれませんが…
少し耳が良い▶︎聴覚過敏はありませんか?
私も軽度の聴覚過敏がありますが、非常に疲れ易くなります。
特に集団に長時間接したりした日は、本当に家に帰ると何もしたくなくなる程です。
つまり、はたからみるとやる気がない、意欲がない様に見えると思います。
実際は、疲れをとっているのですが…
発達障害の場合は、一見普通の作業でも、
「できる」と「出来ない」の間に、「できるけど疲れる」がある。
というお話を聞いた事があります。
息子さんの意欲のなさが、疲れから来るものであれば、オーバーワークを軽減してあげる事で心身が整う所があるかな?と思いました。(学校に6時間滞在しているのは、もし過敏があるなら結構な負荷かと思いました)
息子さんに、ノイズキャンセリングやイヤーマフをつけて体調が楽になるかどうかを試して見られるのは如何でしょうか?
すでに試しておられたらすいません、我が家ではノイズキャンセリングを使うと子供達は、疲れが減って楽になると喜ぶので… ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
少し耳が良い▶︎聴覚過敏はありませんか?
私も軽度の聴覚過敏がありますが、非常に疲れ易くなります。
特に集団に長時間接したりした日は、本当に家に帰ると何もしたくなくなる程です。
つまり、はたからみるとやる気がない、意欲がない様に見えると思います。
実際は、疲れをとっているのですが…
発達障害の場合は、一見普通の作業でも、
「できる」と「出来ない」の間に、「できるけど疲れる」がある。
というお話を聞いた事があります。
息子さんの意欲のなさが、疲れから来るものであれば、オーバーワークを軽減してあげる事で心身が整う所があるかな?と思いました。(学校に6時間滞在しているのは、もし過敏があるなら結構な負荷かと思いました)
息子さんに、ノイズキャンセリングやイヤーマフをつけて体調が楽になるかどうかを試して見られるのは如何でしょうか?
すでに試しておられたらすいません、我が家ではノイズキャンセリングを使うと子供達は、疲れが減って楽になると喜ぶので… ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
情緒支援学級に通う小学生の子供がおります
回答
転校を期に支援級に転籍していたのかな?
支援級に転籍するために転校してきたのかな?
覚悟に決まってないお母さんなのかと感じました。
前の学...
7
特別支援教育就学奨励費について教えてください
回答
ありがとうございます。毎年、ゴールデンウィークあけに申請しており給食費などの補助金は出ていました。
お昼から事務の方に聞きに行ってみようと...
9
小学6年の息子についてです
回答
支援級を勧めるということは、通常級担任よりも他のお子さんの保護者さんからも苦情が入っているのもあると思います。
また、目に余る行動もしたり...
9
関西の小学校の支援級について交流級との交流がないか、交流する
回答
伊達メガネさん、お返事ありがとうございます!
子供は四年生です。
たしかに支援級の事情はその年により全然変わりますよね。
おっしゃる通りで...
7
支援学級の担任の先生から、いつまでも甘やかしてはいけない
回答
教師の普通級にというのは「甘やかしてはいけない、将来の為」だけですか?それはなんの説明にもなっていません。その教師は「将来ダメ人間になる」...
6
小6息子の忘れ物対策と中学支援級について
回答
hahahaさん
なるほど!
うちにスキャナーは無いので出来ませんが参考になります。
置き勉なので教科書を忘れる事はないんですよね。
水...
13
支援学級への転籍について小学5年生の男子、ASD診断+ADH
回答
IQ130あるから勉強できるというのは、ある意味間違いです。
言語に比べその他のIQが、30も40も低いので、書字に困難を感じていたりしま...
14
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
私の子供が学校で窓ガラスを割ったのは1度のみです。相手のお子さん(ほぼ毎度一緒)の親とは話しができるので、お互いにどういったところでケンカ...
8
転籍について質問です
回答
回答補ありがとうございます。補足です
・算数、国語、社会、道徳、朝と帰りの会以外は普通級です。算数は2年のときに1度普通級でお試しをしたけ...
16
登下校付きそい、いつまで??小2男子がいます
回答
とりあえず支援級転籍出来て良かったです^^
付き添い期間は今決めることではなく、お子さんの状況を見て判断されたらいいと思いますよ。
登校...
6
発達障害の可能性がある「気になる子供」の早期発見に有効活用で
回答
えまなはさん、こんにちは。
私は大学生の息子を二人持つ、発達グレーゾーン当事者です。
えまなはさんは高校を卒業されて、現在進学も就職もし...
14
交流多めで支援級に在籍している小5の息子がいます
回答
ハコハコさん。
重ねての回答ありがとうございます。
やはり置き勉全部持ちが忘れ物せず臨機応変もなくできそうですね。
国算については家庭学習...
9
今、小5のASD息子です
回答
もうさん、回答ありがとうございます。
土日も練習する部だったら、難しそうですね。
候補の部活はあるのですが、あまりにも厳しそうな部だった...
27
文部科学省の特別支援学級及び通級による指導の件という、通達に
回答
今まで出来ていたことがなくなるって、困ってしまうし、辛いですよね(T_T)
私はお金の問題だと思います。
要は支援級の在籍者数を減らした...
8
息子は現在小学6年生、自閉症スペクトラムで軽度知的障害(療育
回答
ノンタンの妹さん、ありがとうございます。
知的中度のお子さんでも、入れないことがあるのですね。
息子と似たようなお子さんで、支援級では対応...
13
来年中学に進学する子供がいます
回答
おはようございます。
市町村によってちがいますが、中学で出席しない教科は内申(成績)が最低評価になる可能性があります。1がつくのです。
...
23
小5息子(2年生から支援級在籍)の事で相談です
回答
お返事、拝見しましたが、やはりそれまでが良すぎて、とても先生に恵まれていたから。
今の新しい先生にも。それまでと同じレベルと同じ配慮をし...
23
公立中学校支援級在籍のお子様がいる方教えてください
回答
こちらの地域は、支援級は国語と数学が基本授業。他は普通級に在籍し学習が基本となってます。
しかし、生徒の状況に応じて他教科を支援級で受ける...
10
支援学級の見学に二箇所いきます
回答
質問というより、何を見てくるかというか・・・
・支援級でも、勉強に力を入れスタンスなのか、身辺自立に重きを置くタイプのスタンスなのか?
限...
6