質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学4年の息子です

小学4年の息子です。ADHD、LDです。
夏休みは自由に過ごしてきたせいもあり、現在不登校になっています。
心身症も以前からあるのですが、学校行くまでの吐き気、嘔吐、心身の痛みなど日により様々ですが酷いです。

家から学校が遠く集団登校、下校拒否あり送迎を以前していましたが、それすら嫌になっています。
学校では授業中に痛み、嘔気などありますが言えなくて我慢しています。保健室も嫌で行けません。宿題はその日の気分でしたりしなかったり自由です。
友達関係は良好です。

真面目な性格で、親、先生、心理士などの言葉もなかなか受け入れにくく、過ごしやすい方法を提案しても「それはダメ」と受け入れません。自分でもどうしたらいいかわからないと常に訴えます。

友達に会うのは嫌ではないようで、習い事のサッカーへは行っています。

子供への対応が難しく私自身も子供と話している最中に泣いてしまったり、気分が滅入ってしまうことも増えてきました。

何をしてあげたらいいのかわからなくなっています。私自身仕事もしているので、学校を休んだ時は日中一人で過ごすことも多々あります。一緒にいる事も大事なことと思いますが、私が辛い時、息子に当たってしまい逆に息子を苦しめる事になりそうで不安しかありません。

不登校にならないようにしたいのですが、登校するようになったキッカケや安心する方法があれば教えて頂きたいです。
長文になりましたが、よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

はなももさん
2018/08/30 21:51
皆さま色んなご意見ありがとうございます。
大きくなるにつれて周りの目も気にするようになっています。
学校と家庭の連携がまだまだだなと感じ、本人への理解の温度差もあるため、まずは学校を少し休んで、その間先生と連絡を取り合って学校での過ごし方を考え直していこうと思います。

本人の思いばかりを聞いている訳ではないですが、納得できるよう上手く説明できてないのが現状なので私自身も反省しながら、息子と一緒に考えていこうと思います。
今後山ほど出てくる問題に立ち向かうためにも自分の思いを伝えれるようになってほしいです。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/114541
リララさん
2018/08/30 11:57
前に質問されたQ&Aも見ましたが、息子さんはとても真面目で賢いのでしょうね。
その歪みが来てる、今までの我慢が一気に放出中なんでしょう。

しばらく休ませては?とも、感じますが学校はしんどいけど、友達にも会えてますし、学校全てが苦手って訳でもなさそうですよね。
ならば、何とか戻してるあげたいです。

保健室も、ダメなんですよね?
保健室登校もありですょうが。
支援級登校はどうでしょうか?特別に朝からでは無く、ゆっくり登校1時間。
そこから少しずつ時間を増やす。
又は、人が少ない放課後にまず顔を出して見せる。
学校という場所に慣らしていくのです。あなたを責める人は居ないと、意識付けしていきます。
それで少しずつ戻れれば良いのですが。

うちの子はこのパターンで学校に戻って行きました。
ただ、かなり学校側の協力は必要になりますから、そこはご相談を。
送迎しても拒否感が出ているのですよね。たくさんの人の中がしんどいのかな?って、ちょっと思いました。
うちの子は支援級は人が少なくて安心するみたいで大好きみたいです。
https://h-navi.jp/qa/questions/114541
らくださん
2018/08/30 16:36
こんにちは。
行き渋りのある子供を抱えてます。
登校時間が来るのがゆううつです。

さて、お子さん、かなりの拒絶反応を示していますね。
学校に行っちゃえばケロリとしてるわけでもなく、
授業中に痛みや吐き気を我慢してるんですよね…。

どうしても登校しなくてはいけませんか?
不登校にならないようにしたい、というのはお子さんが
それを望んでいるからですか?

「不登校は不幸じゃない」という書籍を最近読みました。
不登校経験者の声が詰まっている本です。
もし読んだことがなければ、ぜひ読んでいただきたいです。

※先ほど本棚を見たら…書籍名が違ってました。
正しくは、「学校は行かなくてもいい」です。
上記は本で出てきた言葉でした。訂正します。 ...続きを読む
Quae quis maxime. Architecto dolores alias. Voluptatem maiores recusandae. Recusandae ut qui. A fugit ipsum. Sunt quo perferendis. Recusandae quod optio. Voluptatibus et impedit. Et deleniti esse. Temporibus laborum ex. Nostrum natus reprehenderit. Et aspernatur qui. Cum doloremque debitis. Dolores unde exercitationem. Aliquam nihil veniam. Harum rerum corrupti. Doloribus id soluta. Qui laudantium perferendis. Recusandae autem doloremque. Dicta sapiente molestiae. Eos atque optio. Voluptatem debitis at. Laboriosam tempore ipsum. Et reiciendis quos. Quas architecto et. Odit placeat et. Aut facere nostrum. Id necessitatibus magni. Sit est adipisci. Labore non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/114541
退会済みさん
2018/08/30 17:24
辛口です。

本人ぬツラさを思ってよかれとしてるんでしょうが
なし崩しでお子さんの好きなようにしているところがある一方、コミュニケーションをとる上で必要なのにこだわりでできないことはやらないことをそのままよしになっていて(←仕方ない部分も沢山ありますが)
あまりよろしくないと思いました。
今はまだ小さいのでいいですが、このまま言えないまま心身症とうまく付き合いつつ、学校生活との両立はかなり難しいと思いますね。

これでも、本人が気楽になっているなら両刃の剣でも意味もあると思いますが、真面目な性格の子どもで、気に病みがちで、さらにルールにこだわるところもあるのに不安感をそのままにしたまま、本人の好きなようになし崩しにしても、本人は気楽にならないのでは?

下手すると、何かの拍子で、罪悪感や不安感をさらに爆発させ、感じかねないのかなと思います。
大きな負荷はなくても、心が弱っているときにはこういう不安や漠然とした違和感はじわじわと効いてきます。

お子さんは登校がストレスなようですが
教室そのものが負担なのか、音やその他への過敏等、実は大きなトリガーがあるのかわかりませんが、どうなのでしょう?

お子さん自身、かなり色々なことを必要以上に負担に考えすぎてますよね?
真面目な子と言えば聞こえも良いですが、ASD的こだわりだと思って対策した方がいいと思います。
くそ真面目も行き過ぎはよくありません。

支援級でないから支援級に、支援級が無理とか、支援級にいるなら学校内にセーフティゾーンを作ったり、他の子の視線があまり気にならないよう、ついたてを置いたり、音にも配慮するなどの環境調整を更に積み上げてあげては?

また、休みもまとめて1~2週間など回復のために親主導で休ませてあげては?とも思います。

本人の気持ちを受け止める=なすがまま。ではありませんし、家庭では元々爆発当たり散らし系ということを踏まえても、甘やかすところと、ケジメはきちんとつけることでしょう。

サッカーに行くのは悪いことではありませんが、ぼちぼち周りにも学校はサボりがちなのに、サッカーは…となると理解してもらえなくなる年頃です。
それでも、俺はオレと思えるでしょうか?
親がしっかりその動機付けをしてあげないと、今後何事もなしには乗り切れないと思います ...続きを読む
Quo quis facilis. Eveniet fugit voluptates. Quo saepe distinctio. Quod numquam fuga. Officia sunt veniam. Sed rem ipsam. Qui rem in. Velit molestiae ipsum. Earum quis nam. Facilis velit atque. Ut esse asperiores. Unde nostrum tempora. Tenetur dolores ducimus. Provident similique voluptates. Sed non iure. Ex cupiditate facere. Illum repellendus sunt. Quo aut suscipit. Similique sint et. Eaque excepturi itaque. Omnis optio nam. Quibusdam dolorum a. Ab voluptatem veritatis. Perspiciatis voluptatem incidunt. Impedit reiciendis dolor. Velit porro iure. Enim corporis praesentium. Iste dolorem laboriosam. Nemo est eligendi. Numquam id quod.
https://h-navi.jp/qa/questions/114541
退会済みさん
2018/08/30 17:37
補足です。

心身症状の強い、うつの子がいます。
いじめの二次障害でそうなりましたが、服薬しながら本人の意思もあり、中学では不登校にはなっていません。

小学校ではいじめによるうつが悪化しドクターストップで不登校になりました。

心身症がある場合、しかるべき人にしんどい、休みたいと言えないと、クラスでは過ごせません。
休み休みでないと持ちませんしね。
薬の副作用等もありますし、とにかく自分は思うようにならない体と付き合ってるんだと周りにも理解してもらわないといけません。
また、それを伝えないとかえって周囲の迷惑にもなります。

ここを黙って耐えているのは、ワガママだと教えていかないとダメでした。
耐えることを良いことと思っていたり、言えないとか色々な事が積み重なって耐えています。
もうちょい頑張れ。等と言われるのが苦痛とか、本当に色々です。

けれど、助けてもらえるか、わかってもらえるまで訴える必要があります。

親がいかに環境調整しても本人が認めない限りは、授業中は休めませんし、誰もがこまるんですよね。これでは。

我が子もそうでしたけど、ここを打破しないと絶対に楽になっていかないですよ。
きちんと、伝えること。

伝えられない理由について、甘やかさない事だと私は考えます。
嫌だっていうから、等と手をこまねいていても何も解決せず、どんどん悪くなるだけでしたから。

やはり、伝えるべき事は伝える。
無理でもやるべきことはやる。
その上で、学校を休むなり、自分の弱さについて丁寧に慎重に、だけどしっかりと向き合わせていかないと、乗り越えられません。

結局、親が云々ではなく、本人の底力や根性ですね。

中途半端に行かせるよりも、不登校させた方がいいこともありますよ。
不登校を悪というよりは、前向きに選択するのも一つです。

また、この先、もっともっとめんどくさい時期になります。
お気持ちはわかりますが、腹をくくって立ちはだからないと、どんなに頑張っていても、メンタルが弱い発達障害の子どもはすぐに弱っていきます。

とにかくも、親として腹をくくることですね。
当たり散らすにしても、とにかく腹をくくって。
ピーピー泣いても解決しません。
泣くなとは言いませんけど、泣くにしても腹を決めて。 ...続きを読む
Perspiciatis rem voluptas. Voluptate delectus exercitationem. Reiciendis saepe sunt. Ad id ex. Laboriosam repudiandae debitis. Quo autem non. Quaerat porro ullam. Repudiandae fugiat ipsam. Officiis amet quaerat. Dolorem nemo sit. Qui non debitis. Voluptatem culpa aliquid. Vel nulla sed. Qui et mollitia. Enim non quam. Iusto accusantium cumque. Consequuntur sit corrupti. Dicta dolores nemo. Sequi neque ut. Velit a aut. Vitae quidem consequuntur. Quia non incidunt. Impedit sint quia. Et qui consequatur. Iure voluptas voluptate. Odit assumenda molestiae. Est cupiditate fugit. Vitae maiores et. Est sit molestiae. Necessitatibus est odit.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは、雪ん子と申します

今は主人の仕事の都合でアメリカに住んでいます。質問というより、吐き出したいだけなのですが…。3人の男の子10歳8歳6歳がいます。長男はAD...
回答
雪ん子さんへ 3人の子供とご本人の特性を理解して逞しく生活している姿に尊敬と元気をもらえました。ありがとうございます。 陰ながら応援してい...
4

中2男子、小6女子について我が家は中2男子、小6女子、小3女

子の三人兄弟です。悩みは2つあります①小6女子は5年生から特別支援学級にはいっています。3年冬に不登校になり発達の検査をしてもらうと凸凹が...
回答
お疲れ様です。たいへんですね。 年齢的にどちらも思春期なので、特に難しいかと思います。 娘さんについては、恐らく恥ずかしさが出てきていると...
4

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
おはようございます。 他の方も言うように、お姉さんのケアに全振りするべきです。優しいからこそ、自分の嫌いという感情にすら罪悪感を感じている...
14

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
のてぃさん、こんばんは。 お辛いお気持ち、お察しいたします。 特性の強い夫さんと面と向かっての話し合いは、なるべく避けた方が良いかと存じ...
9

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
ADHD、知的グレーの21歳の娘がいます。 障害者雇用で働いています。 IQはグレーですが、集中力がなさすぎてテストがまともに受けられず、...
25

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
>周りを見ると1・2年生の頃は普通級で、3年生から支援級へ行っている子が多く、2年生は様子見で、3年生から行こうかなと思っている自分もいま...
18

1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど

姑がいるから入りにくいよすみません、2つ質問があります。小学校1年生になる息子がいます。ASDの診断を受けています。最近些細なことで癇癪を...
回答
うどんにポン酢とはうどんすきをしていてポン酢が濃すぎたから怒った?と言うことですか?まあ、割り下の方が子供の口にはあったのかな?と思います...
12

3年生、ADHDの女の子です

先日はアドバイスありがとうございました(^^)1週間ほど半不登校状態でしたが、すぐご近所のお友達から「私がそばに居て守るから!」と心強い言...
回答
こんばんは、全く同じ診断名の男の子が居る母です。 個人としては、もう少し寄り添ってあげれば良いのにと心から思います。 ただ客観的には通常...
10

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
学校からまだ言われてないとしても、言われるまで待つのではなく、一度相談されてはどうですか? 支援級でも、ずっと、支援級ではなく、普通のクラ...
9

初めての質問です

自閉症スペクトラムや学習障害、多動などの子供が3人居ます。加えて、主人もアスペルガーの傾向があります。5人家族です。現在小4の息子は支援級...
回答
ruidosoさん続きです。 学校の宿題は、できていないと休み時間を全て使って宿題をさせられます。 元々ついていけていないのに、1人で先...
22

こんにちは

今メンタル的にとても落ちていて、お返事が遅くなったり、もしくはお返事出来ないかもしれません。でもどうか悩みを聞いてください。子供2人とも発...
回答
検索ワード「お住いの地域不登校」もしくは「お住まいの地域適応指導教室」で公的機関が見つかるかと。 我が家も次男不登校時にフリースクール等...
7

四年生の息子がいます

学校であった嫌な事を毎日のように私にぶつけてきます。友達が誘いにくるまで、習い事の時間になるまで、ずっと息つく暇もなく暴言です。その時間に...
回答
皆さんと同じようなアドバイスかと思いますが、担任がダメなら、支援コーディネーター、学年主任、教頭、校長に上告❓したらいかがでしょうか。 ...
21

見方や使い方が分からなくて色々なところを押したら、受け付け終

了になってしまいました...すみません。まだ、お願いします。送って頂けた方、ありがとうございます。《子供の将来のことについて、親はどう考え...
回答
息子さんが普通学級で楽しいと言ってるのに、毎年支援学級を勧めるなんてカチコチ頭の固い校長なんだろうなと思いました。 息子さんの事よりホント...
5

愚痴です

小学4年男子。ADHD・LDです。毎朝登校に付き添いしています。昨日はお友達と行ったので、私は途中で帰りました。(もちろん声をかけて)そし...
回答
弟はその傾向があるのですか? 兄が少し違った形で学校へいってることが羨ましいとか、自分も教室いやとかいってますか? もしそうなら彼もまた、...
6