質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学4年の息子です

小学4年の息子です。ADHD、LDです。
夏休みは自由に過ごしてきたせいもあり、現在不登校になっています。
心身症も以前からあるのですが、学校行くまでの吐き気、嘔吐、心身の痛みなど日により様々ですが酷いです。

家から学校が遠く集団登校、下校拒否あり送迎を以前していましたが、それすら嫌になっています。
学校では授業中に痛み、嘔気などありますが言えなくて我慢しています。保健室も嫌で行けません。宿題はその日の気分でしたりしなかったり自由です。
友達関係は良好です。

真面目な性格で、親、先生、心理士などの言葉もなかなか受け入れにくく、過ごしやすい方法を提案しても「それはダメ」と受け入れません。自分でもどうしたらいいかわからないと常に訴えます。

友達に会うのは嫌ではないようで、習い事のサッカーへは行っています。

子供への対応が難しく私自身も子供と話している最中に泣いてしまったり、気分が滅入ってしまうことも増えてきました。

何をしてあげたらいいのかわからなくなっています。私自身仕事もしているので、学校を休んだ時は日中一人で過ごすことも多々あります。一緒にいる事も大事なことと思いますが、私が辛い時、息子に当たってしまい逆に息子を苦しめる事になりそうで不安しかありません。

不登校にならないようにしたいのですが、登校するようになったキッカケや安心する方法があれば教えて頂きたいです。
長文になりましたが、よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

はなももさん
2018/08/30 21:51
皆さま色んなご意見ありがとうございます。
大きくなるにつれて周りの目も気にするようになっています。
学校と家庭の連携がまだまだだなと感じ、本人への理解の温度差もあるため、まずは学校を少し休んで、その間先生と連絡を取り合って学校での過ごし方を考え直していこうと思います。

本人の思いばかりを聞いている訳ではないですが、納得できるよう上手く説明できてないのが現状なので私自身も反省しながら、息子と一緒に考えていこうと思います。
今後山ほど出てくる問題に立ち向かうためにも自分の思いを伝えれるようになってほしいです。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/114541
退会済みさん
2018/08/30 17:37
補足です。

心身症状の強い、うつの子がいます。
いじめの二次障害でそうなりましたが、服薬しながら本人の意思もあり、中学では不登校にはなっていません。

小学校ではいじめによるうつが悪化しドクターストップで不登校になりました。

心身症がある場合、しかるべき人にしんどい、休みたいと言えないと、クラスでは過ごせません。
休み休みでないと持ちませんしね。
薬の副作用等もありますし、とにかく自分は思うようにならない体と付き合ってるんだと周りにも理解してもらわないといけません。
また、それを伝えないとかえって周囲の迷惑にもなります。

ここを黙って耐えているのは、ワガママだと教えていかないとダメでした。
耐えることを良いことと思っていたり、言えないとか色々な事が積み重なって耐えています。
もうちょい頑張れ。等と言われるのが苦痛とか、本当に色々です。

けれど、助けてもらえるか、わかってもらえるまで訴える必要があります。

親がいかに環境調整しても本人が認めない限りは、授業中は休めませんし、誰もがこまるんですよね。これでは。

我が子もそうでしたけど、ここを打破しないと絶対に楽になっていかないですよ。
きちんと、伝えること。

伝えられない理由について、甘やかさない事だと私は考えます。
嫌だっていうから、等と手をこまねいていても何も解決せず、どんどん悪くなるだけでしたから。

やはり、伝えるべき事は伝える。
無理でもやるべきことはやる。
その上で、学校を休むなり、自分の弱さについて丁寧に慎重に、だけどしっかりと向き合わせていかないと、乗り越えられません。

結局、親が云々ではなく、本人の底力や根性ですね。

中途半端に行かせるよりも、不登校させた方がいいこともありますよ。
不登校を悪というよりは、前向きに選択するのも一つです。

また、この先、もっともっとめんどくさい時期になります。
お気持ちはわかりますが、腹をくくって立ちはだからないと、どんなに頑張っていても、メンタルが弱い発達障害の子どもはすぐに弱っていきます。

とにかくも、親として腹をくくることですね。
当たり散らすにしても、とにかく腹をくくって。
ピーピー泣いても解決しません。
泣くなとは言いませんけど、泣くにしても腹を決めて。
https://h-navi.jp/qa/questions/114541
退会済みさん
2018/08/30 17:24
辛口です。

本人ぬツラさを思ってよかれとしてるんでしょうが
なし崩しでお子さんの好きなようにしているところがある一方、コミュニケーションをとる上で必要なのにこだわりでできないことはやらないことをそのままよしになっていて(←仕方ない部分も沢山ありますが)
あまりよろしくないと思いました。
今はまだ小さいのでいいですが、このまま言えないまま心身症とうまく付き合いつつ、学校生活との両立はかなり難しいと思いますね。

これでも、本人が気楽になっているなら両刃の剣でも意味もあると思いますが、真面目な性格の子どもで、気に病みがちで、さらにルールにこだわるところもあるのに不安感をそのままにしたまま、本人の好きなようになし崩しにしても、本人は気楽にならないのでは?

下手すると、何かの拍子で、罪悪感や不安感をさらに爆発させ、感じかねないのかなと思います。
大きな負荷はなくても、心が弱っているときにはこういう不安や漠然とした違和感はじわじわと効いてきます。

お子さんは登校がストレスなようですが
教室そのものが負担なのか、音やその他への過敏等、実は大きなトリガーがあるのかわかりませんが、どうなのでしょう?

お子さん自身、かなり色々なことを必要以上に負担に考えすぎてますよね?
真面目な子と言えば聞こえも良いですが、ASD的こだわりだと思って対策した方がいいと思います。
くそ真面目も行き過ぎはよくありません。

支援級でないから支援級に、支援級が無理とか、支援級にいるなら学校内にセーフティゾーンを作ったり、他の子の視線があまり気にならないよう、ついたてを置いたり、音にも配慮するなどの環境調整を更に積み上げてあげては?

また、休みもまとめて1~2週間など回復のために親主導で休ませてあげては?とも思います。

本人の気持ちを受け止める=なすがまま。ではありませんし、家庭では元々爆発当たり散らし系ということを踏まえても、甘やかすところと、ケジメはきちんとつけることでしょう。

サッカーに行くのは悪いことではありませんが、ぼちぼち周りにも学校はサボりがちなのに、サッカーは…となると理解してもらえなくなる年頃です。
それでも、俺はオレと思えるでしょうか?
親がしっかりその動機付けをしてあげないと、今後何事もなしには乗り切れないと思います ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/114541
リララさん
2018/08/30 11:57
前に質問されたQ&Aも見ましたが、息子さんはとても真面目で賢いのでしょうね。
その歪みが来てる、今までの我慢が一気に放出中なんでしょう。

しばらく休ませては?とも、感じますが学校はしんどいけど、友達にも会えてますし、学校全てが苦手って訳でもなさそうですよね。
ならば、何とか戻してるあげたいです。

保健室も、ダメなんですよね?
保健室登校もありですょうが。
支援級登校はどうでしょうか?特別に朝からでは無く、ゆっくり登校1時間。
そこから少しずつ時間を増やす。
又は、人が少ない放課後にまず顔を出して見せる。
学校という場所に慣らしていくのです。あなたを責める人は居ないと、意識付けしていきます。
それで少しずつ戻れれば良いのですが。

うちの子はこのパターンで学校に戻って行きました。
ただ、かなり学校側の協力は必要になりますから、そこはご相談を。
送迎しても拒否感が出ているのですよね。たくさんの人の中がしんどいのかな?って、ちょっと思いました。
うちの子は支援級は人が少なくて安心するみたいで大好きみたいです。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/114541
らくださん
2018/08/30 16:36
こんにちは。
行き渋りのある子供を抱えてます。
登校時間が来るのがゆううつです。

さて、お子さん、かなりの拒絶反応を示していますね。
学校に行っちゃえばケロリとしてるわけでもなく、
授業中に痛みや吐き気を我慢してるんですよね…。

どうしても登校しなくてはいけませんか?
不登校にならないようにしたい、というのはお子さんが
それを望んでいるからですか?

「不登校は不幸じゃない」という書籍を最近読みました。
不登校経験者の声が詰まっている本です。
もし読んだことがなければ、ぜひ読んでいただきたいです。

※先ほど本棚を見たら…書籍名が違ってました。
正しくは、「学校は行かなくてもいい」です。
上記は本で出てきた言葉でした。訂正します。 ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは、雪ん子と申します

今は主人の仕事の都合でアメリカに住んでいます。質問というより、吐き出したいだけなのですが…。3人の男の子10歳8歳6歳がいます。長男はAD...
回答
入院の件ですが 日本と海外では多少事情も異なると思いますが、十代になる前に入院して検査などしておいた方がよいと私は思います。 十代にな...
4

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
余談。 夜尿については、日中のトイレですが自分の行きたい時に行ってるだけなら、そこを改善する必要があると思います。 出そうな時に行くだけ...
14

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
就学相談といっても、中学校なんですね。 夫より本人の意見優先ですよ、本当に。 不登校ぎみなら、なおさら自分で決めないと、誰かが決めたことは...
9

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
ADHD、知的グレーの21歳の娘がいます。 障害者雇用で働いています。 IQはグレーですが、集中力がなさすぎてテストがまともに受けられず、...
25

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
ADHDなので、なかなか集中出来ませんと理解されているようですが、集中するためにどのような工夫をされていますか? 特性により、集団生活が...
18

宿題はいつやっていますか?連日投稿すみません

。小1の息子がいます。宿題をいつさせるのかが分かりません。今のスケジュールです。14:50帰宅15時おやつ15:30~フリータイム16時宿...
回答
ウチは平日週5日は放課後デイなので、宿題はそこで済ませています。 私の仕事が休みの時は放課後デイに行かず帰宅する事もありますが、その時も帰...
18

3年生、ADHDの女の子です

先日はアドバイスありがとうございました(^^)1週間ほど半不登校状態でしたが、すぐご近所のお友達から「私がそばに居て守るから!」と心強い言...
回答
コメントありがとうございます。 私の説明不足でしたので、更に補足します。 以前、支援の方と学校で話をしたのは「いきなり」ではなく、娘の...
10

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
息子の学校では支援級への転籍は学期途中は難しいです。途中で環境が変わることに弱いお子さまも多いので…… 学習のことだけ考えれば、息子さん...
9

初めての質問です

自閉症スペクトラムや学習障害、多動などの子供が3人居ます。加えて、主人もアスペルガーの傾向があります。5人家族です。現在小4の息子は支援級...
回答
カピバラさん ご回答ありがとうございます。 実家もなかなか複雑で、母と姉が依存しあっているような雰囲気もあり、母としては直ぐに怒る姉を沈...
22

こんにちは

今メンタル的にとても落ちていて、お返事が遅くなったり、もしくはお返事出来ないかもしれません。でもどうか悩みを聞いてください。子供2人とも発...
回答
大変ですね。 お子さん2人とも不登校なのですね。 返事はいりませんので、お気になさらずに。 下のお子さんは自閉症と診断があるので、情緒の支...
7

四年生の息子がいます

学校であった嫌な事を毎日のように私にぶつけてきます。友達が誘いにくるまで、習い事の時間になるまで、ずっと息つく暇もなく暴言です。その時間に...
回答
教育委員会の教育相談に電話しましょう。 担任の対応も全部話しましょう。 お母さんの気持ちが少しスッキリするかも。 そしてクラスの状況も変わ...
21

愚痴です

小学4年男子。ADHD・LDです。毎朝登校に付き添いしています。昨日はお友達と行ったので、私は途中で帰りました。(もちろん声をかけて)そし...
回答
四年生ですよね? 本人もなんとなく色々なことを察するようになる時期になったということかと。 うちも、四年生あたりから扱いがものすごく大変に...
6

久しぶりに質問させていただきます

小4男児、ADHD.ASD.LDです。昨年の秋からストラテラを服用しはじめました。3年生の一学期は心身不調で不登校気味でしたが、4年生は自...
回答
続き。 ちなみに、小学校一年生からこの傾向が始まりましたが、五年生ぐらいまでうまく気持ちを処理できず恨み辛みの浄化が難しかったです。 ...
9