質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めまして

初めまして。長男11歳がアスペルガーです。
学校嫌いで最近はほとんど朝に37度5分ほどの熱を出します。恐らく心因性のものです。
以前に学校のナース及びカウンセラーと話し合い、通学後のそれくらいの発熱では返さないと言われています。
学校生活を送って欲しい一心でなんとか送り出していますが、正直これで良いのかわからなくなりました。息子が辛そうだからです。
アメリカに住んでおり、通いの学校は念願叶いスペシャルニーズの専門校。先生方も卓越したスキルで息子の為に尽力してくださっていると思います。
クラスメイトとも仲良く出来ていて、面談ではクラスのリーダー的存在だとも言われこちらがびっくりしたほどです。
学校嫌いの原因はいくつかありそうですが、どうやら軸になるのは『通学』と自分の『テリトリー』じゃないことが大きなストレスのようです。
学校横への引越しは以前に検討しましたが、予算の問題でとてもではないですが引っ越せませんでした。テリトリーというのは学校の敷地は嫌と言われても先生に自宅に来ていただく事は叶いません。

この学校でも適応出来ないとなるともう行き場がないようでとても不安です。息子をとても大切に思っているのに私の口から出てくるのは焦りで汚い心無い言葉ばかりです。
ホームスクールで家で勉強をさせてあげられたらと思うけれど、私にはそこまでの英語力がなく、全てをカバーできる先生にお支払いする能力もありません。

長くなりましたが、
皆様にお聞きしたいことは、お子さんの風邪ではない発熱が続く場合、
まずは子をお休みさせる方が良いと思うのか、それとも学校側への対応へお任せするのが良いのか。
また、不登校になった場合
ストレスが減り長い目で見て子が幸せになれるのか、それとも外の刺激を絶つことで逆に自信がなくなりますます引きこもりになってしまう可能性がますのか。  です。

不安と混乱で文章にまとまりがなく申し訳ありませんが、どなたかアドバイスいただけると助かります。


この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

なるほどさん
2017/12/09 11:43
この度は皆様に親身になってアドバイスをいただき、大変感謝いたします。
息子の将来を改めて考えるだけでなく、何より私自身の心救われました。また頑張ってみようと思います。
本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/81488
お辛い日々をお過ごしでしょう。

海外で発達障害、不登校と聞くと、息子と重なってしまい、コメントせずにはいられません。
私も英語がそれほど得意ではないので、入ってくる情報は限られてくるし、取り残されたような気持ちになるし、本当に孤独でした。
そして、不登校になったらずっとひきこもってしまうのではないかと不安に思い、息子を傷つけるようなことを言っていました。
今、日本のフリースクールに移り、不登校前の元気な息子に戻って意欲的になってきました。
なるほどさんのお子さんも自分のテリトリーではないところで頑張りすぎて、少し疲れちゃったのかなと思います。
休む時間を与えてあげたら、きっとまた外に出ていけるようになると思います。

さて、私の友人の家庭も子どもたちが発達障害でホームスクールを選択しました。
同じくアメリカ在住でした。
ホームスクールの方のための教材をご存知ですか?
息子が不登校になった時に、その友人から勧められたものです。
色々試したけれど、これがいちばん良かったとのことでした。
ここの回し者ではないです(笑)

息子の場合はハイスクールで、あと数単位取れば良いところでしたので、違う道を選びましたが。
URLを貼っておきますね。
http://www.keystoneschoolonline.com/login.html

お母さまに教える力が必要なものではないそうです。
私も教材を見ましたが、レベルもあると思いますが、理系科目出なければ私の英語力でもなんとかなりそうなものでした。
わからない時はSkypeで問い合わせができます。

友人のお子さんは、これでハイスクールまでスキップして、アメリカの大学を卒業しました。

私も息子が不登校になった時、絶望感に襲われたけれど、そんなことないんですよね、道はまだあります。
https://h-navi.jp/qa/questions/81488
退会済みさん
2017/12/07 06:39
親からすればこれ以上の環境なんかない!と焦ってしまうでしょうが、成長しているからこそのつまずきだと感じました。

いかにスペシャルニーズに応じた学校だとか、障害に寛容な環境でも、お子さんにとってそこしか知らないと、より過酷な普通の学校と比べてマシとうまく比較も出来ないでしょうし、仮に普通の学校を知っていたとしても、現在の状態に慣れてしまったらそこでのストレスとどう向き合うか?という解決しかできないでしょう。

元々、ストレス耐性が低いのと思春期にあって自分の心とうまく付き合えない時期でもあるので、身体が悲鳴をあげているのだと思います。


1週間ぐらい休んでみてリセットできるようならそれでいいですし
休んでもどうにもならないなら、また学校と話し合いをしてはどうでしょう。
学校の方針はそれはそれで納得できるものなのかな?と思います。

主さんご自身も、少し登校の問題はリセットして考えてみてはどうでしょう。
体調不良が心因性のものだとしても、本人がツラいのは違いがないことです。
テリトリーの問題や通学などのストレスは常について回ります、その環境でどう折り合いをつけるかを練習させていく方が現実的なので、手詰まりにならないよう、どうしようもない時には休憩してはどうでしょう。

原因がはっきりしないからこそ、体力を回復させたり体調管理で補うほかないです。
つける薬のない体調不良ほど厄介なものはないですから、学校に行かせるにしても休ませるにしても、いっぱいいっぱいになっているということで見守るしかないのかなと。

お子さんにとってストレスフリーの環境を与える事より、どうしたらストレスとうまく付き合っていけるかを一緒に考えては?

ストレスをなくすなんてことは、この先自分が主体的に折り合いをつけることです。
学べなくなっても行かないのか?どうなのか?を親として手伝いつつ判断させてもいいと思います。

...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/81488
アメリカに住んで長いんですか?12歳アスペルガーを持つ母親です。

私はアメリカではアスペルガーに対して、とても進んでいて住み心地の良い国だと思っていましたが違うんですかね?
因みに世界の平均体温は37度でアメリカ人の平熱は37度以上と聞いてます。日本人は平熱が低いので37度は微熱だと思ってる人が多いですが、その辺はどうなんでしょう?

息子もストレスで不登校になり半年の入院を経て今は不登校児が通う適応指導教室に通ってますが微熱、頭痛、吐気、食欲不振などで通うのが大変な状態です。

実は私は結構な年齢ですが息子がキッカケで自分もアスペルガーだと知ったばかりで自分のテリトリーで悩んでる最中です。

なかなか難しく大きな問題で不安や恐怖で逃げ出したい気分ですが残念ですがアメリカの事情に疎くてアドバイスが適切かの判断が出来ません。

もう少しでもそちらや息子さんの情報が有ると回答する方達がお役に立てると思います。
良かったら少し落ち着いたら状況などを教えてくれますか?

私ではない人が色々アドバイスしてくれると思うので大丈夫ですよ。
きっと良い方向へ行けると思います。

子供を思う母親の気持ちは万国共通ですよ? ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/81488
退会済みさん
2017/12/07 06:55
補足です

わが子もクラスではリーダーシップをとるとのことでよく聞きます。実際にそういう能力は高めだと思います。

ただ、実はこれは居場所がなく周りとうまく関われない、自分のことは気持ちや不安定さを掴みづらい反面、他人のことはよく目についたり考えられたりするので(気持ちがわかるかというと微妙ですが)、そうする事で落ち着こうとしているのだと思います。

クラスがなんとなく落ち着かないと、自分の事として捉えてしまいがちです。

集団で馴染もうと無意識に頑張っているのではないでしょうか?

本人は不安定だったり、自分の事がよくわからない、どういう気持ちなのか?がわかってるようでわからない、どうふるまうのがよいのかわからないというのが生まれてこの方普通のことなので

そういう部分に折り合いがつくまでは不安定だと思います。

あれがいや、これがいや。あのせいでうまくいかないと言っているうちはまだマシでそのうち自分の事を一度見失いました。

そこからの方がよほど大変でしたが、そこを経てやっと少し自分と向き合っています。

ほどほどがわからないし、混乱しやすい…というのはなかなか大変だなぁと思ってみています。




...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/81488
退会済みさん
2017/12/07 10:22
うちの三男(高校三年たぶんアスペ)息子の場合

中学でも高校でも順応するまでに時間がかかりました。
親からすると、もどかしい時間が辛くてハッキリさせたくなりますが、行ったり来たり、揺れ動く子どもに付き合うしかありませんでした。

体調が悪いときは休めばいい、と私は思います。というよりも、休んでいいんだよ、って言ってあげます。
辛い思いを理解してもらえると安心して、案外子ども自ら少々のことは我慢してやってみようと前向きになれたようです。

先への不安も大きいのだと思いますが、こればっかりは、誰にもわからないことですしね。
不安だけれど、とりあえず今できることをやっていき、時間が過ぎ、それなりに親も子も成長していく感じでしょうか。

子どもに言いすぎてしまったら、あとからでも謝ると、こちらこそごめんね、なんて言ってくれたりしました。
子どもはわかってるんだな、案外大人だなってこちらが恥ずかしい気持ちになることも。

アメリカとは事情が違ってしまうかもしれずあまりアドバイスにならなくてすみません。

今はすっかり落ち着いた(ズル休みはします)息子も前はお子さんのような感じでしたので、コメントさせていただきました。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/81488
N7さん
2017/12/07 03:03
アメリカでの教育の状況は知識はありませんが、その学校嫌いがどんな理由かによるかなぁって思いました。本人とは話されてみましたか?その学校に通い始めてどのくらいの期間なのですか?

アスペルガーということは、知的な遅れはないでしょうし、もう11歳ですし、本人的に何が嫌か、今後どうしたいか、を聞いた上で、私なら考えるかなぁ。

本人に乗り越えさせられそうなことなら、励ましてサポートして何とか乗り越えさせるし、精神的に参っちゃうだろうなーと思う理由なら、無理させないですね。

学校生活での成功体験はかけがえのないものだと思いますし、一方で、発達障害のお子さんには負担感もあるので、そこの見極め、なんでしょうね。

うちは、10歳の定型の女の子がいます。たまに朝だけ熱があることがあり、本人も休みたいと言いますが、顔色を見たり、その日の時間割やイベントなどを見て、まぁ大丈夫そうだなって思ったら、学校に行かせています。

で、朝の様子や体調が悪くなったら親に連絡してください、と連絡帳に書いておきます。

我が家の場合、たいてい問題ないです。

また、うちの子は前に外見のコンプレックスから毎日マスクや長袖が外せなかったのですが、先生たちの声かけや子どもに役割を与えてくださったおかげで、自信を取り戻した面がありました。

その辺の信頼関係もあるので、学校生活にある程度任せていることもあります。 ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
夫はATMで、家は母子家庭と思ったらどうでしょう? 育児はむしろ手出しいらないから、家事を分担してくれたらいいですよね。 皿洗いとか洗濯物...
9

小6男子ADHD,ASDです

知的障害はないようですが、得意不得意とやる時やらない時の差が激しく、学習面でも四苦八苦の状況です。反抗期も伴い最近は暴言や癇癪がひどく家で...
回答
お返事、ありがとうございます。 >中学は通常級に行く予定でいましたが、このQ&Aで個別支援級を考える必要があることがわかりました。 今...
30

現在、小学6年生ですが、3年生の途中から不登校になりました

1才頃から食べ物に対して強いこだわりがあり、アスペルガー症候群と診断されました。食べ物が決まったものしか食べれず、給食も食べれないのでお弁...
回答
第三者からみると、このエピソードをチラリと聞いただけでも、かなりこだわりが強く、本人に合わない状況(例えば集団での学習は少人数でも、本人に...
13

中学2年ADHD.ASD.LDの娘が下ります

寮生活について知りたいです。不登校は小学生から最近フリースクールに週3回ぐらいは行きますが母親が仕事の時に行く感じです。母親が休みだとスク...
回答
返事拝見いたしました。 まず大前提として、発達障害の方の多くが、できるけど疲れるというのがあります。これはどういうことかというと、なんと...
16

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
高等支援学校を目指し、年明け受験する子供がいます。 今から一般就労を目指すこと、目標とすることは、悪いことではないと思います。 そうなる...
25

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
中学生の息子は6年間、普通級で過ごしました。 総合のIQは同じぐらい。 処理と推測が低い子。 普通級が合う子合わない子がいるかと思います。...
18

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
皆さん回答をありがとうございました。 デイを活用してなんとかやっていきたいと思っています。 漢字は音読みと訓読みの読みが2つあることが理解...
15

頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます

小学校に入学してから6月くらいから、頻尿になりました。多い時は1時間に5・6回トイレ。朝から400ミリリットル弱くらいのお茶を飲むので仕方...
回答
心因性頻尿は、うちの息子も小学校入学後と2年生に進級後にありました。日中は5分もしないのに、すぐにトイレへ行っていました。 息子は、緊張し...
6

宿題はいつやっていますか?連日投稿すみません

。小1の息子がいます。宿題をいつさせるのかが分かりません。今のスケジュールです。14:50帰宅15時おやつ15:30~フリータイム16時宿...
回答
下のお子さんを保育園に預けるとか? 息子さんは、平日のデイは行きたがらないと以前の質問で読んだことがあるので。 宿題をいつするか問題は、...
18

子供が中学から支援学級に入りました

しかし、1日おきや放課後にたまに行くような登校スタイルしかできません。せっかく支援学級に行ったのに。教科担当制で担任の先生に数学など授業で...
回答
担任の先生とは、支援学級の先生でしょうか? それとも普通級の先生? まず、在籍場所がどちらのクラスになるのかだと思います。 また、特に支援...
14