質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

現在、小学6年生ですが、3年生の途中から不登...

2019/06/21 08:59
13
現在、小学6年生ですが、3年生の途中から不登校になりました。1才頃から食べ物に対して強いこだわりがあり、アスペルガー症候群と診断されました。食べ物が決まったものしか食べれず、給食も食べれないのでお弁当を持っていくという状態でしたが、お友だちとも楽しくやっていたし、学校も好きだったので、私的には発達障害に対してさほど心配はしていませんでした。それがいけなかったのか、突然の不登校でした。
それでも、学校の先生方の支援もあり、通常クラスには入れませんが、支援学級で1日2,3時間の学習はしていたんですが、6年生になり全くいけなくなってしまいました。
それで、これからどうしたらいいか…と悩んでいます。現在、2才の頃から看ていただいている療育センターへ月1回通っています。(ソーシャルスキルの療育で先生とマンツーマンで受けています)
私的には療育回数をもう少し増やしてほしいという気持ちと、他の放課後デイにも本人か希望すれば行かせてみたいという気持ちがあるのですが、他の放課後デイに行くとやり方が変わるのであまり勧められないと相談員の方に言われました。
ただ、月1回の療育で大丈夫なのか、という不安があります。
長くなりましたが、このような体験をされた方や何かアドバイスをしてもらえたら有り難いです。宜しくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

だっちさん
2019/06/24 09:53
皆さんのアドバイスのお陰で、もっと前を向いて行動していこうという気持ちが出ました!
本当にありがとうございましたm(_ _)m

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/134140
こういう時は、1人で、悩んでいても
前には、進めません。
役所や、保健センターなどに、
相談して、もっと、手を貸してくれる人を
増やして、下さい。
https://h-navi.jp/qa/questions/134140
ナビコさん
2019/06/21 12:44
ソーシャルスキルは先生と一対一じゃなくて、同年齢の子数名といっしょにするのでは、全然状況が違うと思いますよ。

1対1で習ったことを、少人数で実践していかないと、机上の空論で終わってしまいませんか?

アスペルガーは個でいる場合はあまり問題がなく、集団に入ると問題がでるタイプも多いと思います。
(うちの子は逆ですけど)

その相談員の言うことは、私には理解できません。

うちの子は放課後デイに3か所通っているけど、混乱していません。

それぞれ目的が違うからです。

①低学年用集団デイ
②就労デイ
③個別指導デイ

に通っています。
...続きを読む
Ipsa eum iste. Et animi cupiditate. Earum totam perspiciatis. Corporis est et. Est minus ipsam. Eveniet aspernatur molestiae. Id enim ullam. Libero totam consequatur. Temporibus sequi eos. Voluptatem at ad. Beatae ipsam aut. Pariatur tempora natus. Odio velit in. Consequuntur cum omnis. Asperiores et occaecati. Velit placeat quae. Ducimus saepe distinctio. Eos reiciendis omnis. Reiciendis qui sed. Laborum similique quidem. Sit sit cupiditate. Fugit et nam. Aut dolorum ullam. Odit dignissimos voluptas. Rerum vitae voluptatem. Impedit minima mollitia. Voluptatem inventore mollitia. Rerum dicta porro. Quibusdam vitae fuga. Quasi libero quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/134140
退会済みさん
2019/06/21 15:04
だっちさん、こんにちはー

私は経験者でも何でもないのですが、だっちさんの書き込みを読んで感じたことを述べさせて頂いてもいいでしょうか?

お子さんが不登校になった原因は何かしら見当はついていますか?それについて、お子さんと話し合ったりしましたか?お子さんは、いろいろな事が積もり積もってある日登校できなくなったのかな?と文面からは推測されるのですが、そのいろいろな事柄について1つ1つ解決する努力をご家族でされてきたのでしょうか?その過程でリフレッシュが必要であったり、考える時間が必要であったり、療育が必要であったり、カウンセリングが必要であったり、環境調整が必要であったり、だと思うのですが、、その記述が全く無いので、お子さんの状態がよくわかりませんし、何をどうされてきたのか、、今後、どうすれば良いのかも見えてこないのかな、、と思います。

原因の1つに、発達がゆっくりな事や特性が関係していると思いますが、原因の全てではないと思います。2、3時間登校できていたのが、まったく登校できなくなったのを考えると、以前は少しだけ残っていたお子さんの余力や気力が、現在は全く無くなってしまったのかなとも考えられます。

お子さんがもう余力が全く無く、ギリギリの状態であるならば、療育を増やしたりするのはリスクが高いような気がします。放課後デイも同級生がいるんですよね。ちょっとハードルが高いような気がします。カウンセリングを受けるぐらいなら、相性の問題もあるかもしれませんが、、私なら試してみるかな?あとは、気持ちや体力を発散できるような軽く体を使う習い事等、、、本人の好きそうな事を始めさせるかな?と思います。

経験者では無いので、、見当はずれかもしれませんが、参考にして頂ければと思います。 ...続きを読む
Ipsa eum iste. Et animi cupiditate. Earum totam perspiciatis. Corporis est et. Est minus ipsam. Eveniet aspernatur molestiae. Id enim ullam. Libero totam consequatur. Temporibus sequi eos. Voluptatem at ad. Beatae ipsam aut. Pariatur tempora natus. Odio velit in. Consequuntur cum omnis. Asperiores et occaecati. Velit placeat quae. Ducimus saepe distinctio. Eos reiciendis omnis. Reiciendis qui sed. Laborum similique quidem. Sit sit cupiditate. Fugit et nam. Aut dolorum ullam. Odit dignissimos voluptas. Rerum vitae voluptatem. Impedit minima mollitia. Voluptatem inventore mollitia. Rerum dicta porro. Quibusdam vitae fuga. Quasi libero quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/134140
春なすさん
2019/06/21 17:01
うちも同じ六年生。紆余曲折あって今はげんきに通っています。うちも不登校になりかけた時があり、絶対ここに居たら不登校になると思い沢山の犠牲を払い回避しました(-_-;)
六年生になって行けなくなった理由はなんでしょう?
まず療育増やしたいのであれば、先生に相談ですよね。ただ、療育は、習ったことを家庭に持ち帰り、親がそれを実践して身につけさせるためのものかなとは思います。それを普段の生活で生かしてかないとあまり効果はないのかな、と思います。

放ディも確かに療育で習った通りには行かないこともありますが、せっかくSSTをされているならば、生かせる練習の場と思い、通うのもよいと思います。ただし、ディでは多少ふざけてもよいけど、学校ではダメ、などある程度その場に応じた行動が出来る子であるか、ある程度メリハリのある所でないと、せっかく通ってもどうかな、とは思います。
ただの友達作りならば、なぁなぁでもダラダラ過ごすでもよいのかな、と思いますが。
...続きを読む
Consequatur aut in. Natus ut illo. Dolore et in. Itaque a voluptates. Ea dolores corporis. Qui nihil omnis. Facilis et ipsa. Quidem quia pariatur. Repellat nemo in. Sed cupiditate tempora. Accusamus vel aut. Nisi blanditiis ut. Aliquid voluptatum eos. Veniam et exercitationem. Et omnis facere. Nobis ut dolore. Non incidunt cupiditate. Fuga veniam sunt. Dolorem ipsam eligendi. Ut tempore unde. Dolores est omnis. Dolor eaque voluptas. Rem autem officia. Dolor quo est. Recusandae eaque hic. Enim itaque rerum. Adipisci qui quisquam. Omnis ab quis. Consequatur debitis optio. Et velit vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/134140
なのさん
2019/06/21 17:33
まず,不登校の原因は何か?
次に,療育センターでは年齢に適した対応をしているのか?
>他の放課後デイに行くとやり方が変わるのであまり勧められない
放課後ディは本来は,就学後のお子さんの為の療育の場であります。
学童形式に近いものがあり勘違いされやすい傾向がありますが,療育の場であるならば,そこは個々のお子さんに対応した流れを組みこみ,支援対応を計画的に立ててもらうため,やり方が変わるというのは施設を利用するお子さんを中心の支援ではないという事になります。
まずは,そのあたりもしっかり話し合いまして,やり方を同じように統一できない理由があるのかなど確認も良いとは思いますよ。
しかしながら,本来出来ないという事は言えません。
これはすでに法的な意味合いがあるため,施設側はNOがいえません。
ただ,地域によってはそこまで厳しい罰則がない,施設の統括にあたる方が法的な状況理解をしていないため,本来取るべき対応を取れていないという事はあります。

不登校の原因におかれても,まずはお子さんの話,学校での状況など様々な角度からの検証は大切です。
親御さんだけで無理があるならば,相談支援事業も利用しまして,対応にあたるも良いでしょう。
諦めずにと思います。

...続きを読む
Dolor ut ratione. Voluptas aut natus. Et in ipsa. Ut quia dolor. Distinctio a temporibus. Quaerat sequi quia. Et deserunt suscipit. Enim sed autem. Culpa temporibus dolore. Suscipit corrupti voluptatem. Sint fuga nisi. Temporibus excepturi nam. Dolorum sint occaecati. Ea itaque fugiat. Molestias ad nemo. Consectetur error sed. Temporibus voluptatem qui. Iure veniam dolorem. Porro et soluta. Nobis quis sed. Odio praesentium aut. Voluptates iste dolores. Est consequatur sint. Quia aliquid totam. Voluptas porro blanditiis. Id dolorem aut. Repudiandae ad dolor. Qui error vel. Quaerat magnam rerum. Omnis reprehenderit quos.
https://h-navi.jp/qa/questions/134140
ふう。さん
2019/06/21 21:06
低学年のころはニコニコさんでしたか?今のお子さんには、休養が必要だと思いますか?
不登校ライフの生活リズムはどうですか?家庭内で、「オシゴト」を担当できていますか?年齢相応の外出は可能ですか?
学校、教育委員会からのサポートは受けられないでしょうか。夏休みの集中講座なんかをさがしてみるのもいいかもしれないですね~。 ...続きを読む
Voluptates asperiores nihil. Sed aliquam incidunt. Provident ut repellat. Accusantium ipsum sunt. Consequatur provident hic. Non iure id. Aspernatur quae modi. Cum pariatur distinctio. Est possimus ad. Ad sunt nostrum. Occaecati dicta aut. Pariatur sit harum. Nulla ut voluptatibus. Non ut odio. Minima fugiat rerum. Qui non et. Rerum ab eos. In molestiae ullam. Optio quo dignissimos. Nihil accusamus blanditiis. Quo accusantium est. Possimus recusandae officia. Voluptas accusamus maxime. Sed quasi maxime. Et magni qui. Eum aut nihil. Magnam delectus voluptatem. Veritatis sint aut. Debitis sunt sequi. Occaecati in possimus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

在籍校と支援学校

どちらを選べばいいかわかりません。はじめまして、長文になりますが、お付き合い頂けるとありがたいです。小2の息子4月から不登校です。入学直前...
回答
3066さん 辛いまま普通校にで過ごして、社会性がつくか、確かに疑問ですね❗ 健康で毎日笑って勉強できる環境✨本当にその通りだと思います...
12

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
はじめまして。小学校2年生支援級在籍の娘の母です。娘は就学前の田中ビネーが80でした。 支援級と普通級でとても悩みました。おとなしいタイプ...
11

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
結論からいうと、これって無理ですよ。 相手に何かしてくれる。と期待しないほうが良い。そのほうが気が楽。 子供が何かの障害を持って生まれ...
9

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
学校からまだ言われてないとしても、言われるまで待つのではなく、一度相談されてはどうですか? 支援級でも、ずっと、支援級ではなく、普通のクラ...
9

こんにちは

今メンタル的にとても落ちていて、お返事が遅くなったり、もしくはお返事出来ないかもしれません。でもどうか悩みを聞いてください。子供2人とも発...
回答
検索ワード「お住いの地域不登校」もしくは「お住まいの地域適応指導教室」で公的機関が見つかるかと。 我が家も次男不登校時にフリースクール等...
7

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
はじめまして。 私は高齢で産んだ事と息子が発達障害児であった事で2人目は諦めました。 悩みましたが夫に子供は一人だけでいいと言いました。1...
21

アスペㇽがー、ADHD、学習障害通の診断をもらっている17歳

の息子。中学1年の秋から不登校になり、ゲームのみの生活、信制高校に在籍し、入学式と翌日のみいっただけ。今2年生ですが、去年高1の7月にうつ...
回答
病院今すぐ変えた方がいいと思います。私の父が同じ様な状況でした。 私は日本を離れていた時に父が入院してから症状がおかしくなり、薬の量も増え...
2

初めまして

2歳7ヶ月の息子の事で、相談というか、同じような方や小さい頃の子供がそうだっという方にアドバイスを頂きたいです。息子は月2回療育センターの...
回答
ゆっけさん様 2年間本当に大変でしたね・・・。泣いて嫌がる子供に毎日頑張らせないといけない辛さ、親としてはたまらないですよね。ゆっけさんが...
9

初めまして

自閉症スペクトラム確定診断済みの小学校2年生、定型発達の幼稚園児の二人の男児を子育て中の者です。他害についてほとほと困り果て、神経をすり減...
回答
IQ130という事は、ギフテッド2Eかと思います。 そう言ったお子さんは、OE(過度激動)を伴っていると思います。OEとは、ギフテッドの人...
22

ADD診断済みの小1♂がいます

(支援級在籍)入学して早9ヶ月。…問題山積です(-_-;)現在、学習的には特に遅れが無いようなのですが、行動として問題が多いです。「先生」...
回答
相談内容とは異なりますが、投稿を拝見し、気になりましたので失礼を覚悟で申しあげます。見当違いでしたらごめんなさい。学童はダメ、でも働くには...
4

小学校5年の息子のことでご相談です

小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自...
回答
5年生ならもう学校の先生に親から状況の報告はするにしても、相手の子に言ってもらってやめてもらうのは止めないといけない時期だと思います。 ...
10

小一の男の子についてです

朝起きてから、学校を出発するまで、私が全て指示をしないと何もしません。分団登校も、はじめのうちは何とか間に合っていましたが、並ぼうとしませ...
回答
これが、原因とは言い切れませんが、 登校に関しては、あくまでも可能性ですが、登校班の中で嫌なことがあった場合、理由をつけて行かなくてよい...
9

知的障害なしの軽度のASD、ADHDと診断された息子がいます

2学期末より不登校になりました。「行きたくない」と体の不調を口にするようになり、『休んでもいいよ』と家庭学習などしながら3学期を迎えました...
回答
伊達メガネさん、回答ありがとうございました。我が子は1年なので、最近の小学校事情はあまり詳しくありません。しかし、我が子の小学校には知的、...
17