質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こどもの居場所を見つけたいです

こどもの居場所を見つけたいです。

学校がつまらない、行く意味がわからないと常々言われます。仲のいい友達もいないし、魅力を感じない授業を嫌々やらされてたまにやりたいことができても自由にやると注意されるし、周りの子たちにヤイヤイ言われるし、という毎日なようです。いつ不登校になってもいいようわたしも腹を決めていますが、今こどもが楽しめる場所があったらなと思っています。

近所の子からはだんだん疎遠にされ、学童のような放課後デイはうるさくて嫌と拒否。それでも友達がほしいと言います。
意欲のあった文化系、運動系の習い事は集団不適合のためクビになり、似たようなことができる放課後デイがオープンされないか探しているところです。
個別SSTを受けさせていますが、もう少し集団やルール、マナーが遵守できればやりたいことをやらせてあげられるのにな…と不憫に思います。

数年単位でもいいので集団やルール、マナーは身についていくのでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

あ〜りんさん
2017/11/23 21:29
みなさん、たくさんの回答をありがとうございます。多角的な意見があり、いろいろな見方を教えていただきました。
居場所について同じように悩んでいる方もいたり、アドバイスなど親身になってくださったり感謝しています。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/78842
こんにちは。

お子さんは、どんなことがお好きですか?
好きなことでは、多少のことはがまんする人を、ぼくは何人か知っています。

観点をすこしかえて、「すきなことさがし」と思ってやってみると、
またなにか見えてくるかもしれません。

もしも、お子さんに好きなことが、まだもうひとつ見つかっていないようであれば、
あ〜りんさんが一緒に、いろいろな活動をされてみると、いいきっかけになるかもしれません。

外野から、勝手な意見を言うようですが。

だいすけ
https://h-navi.jp/qa/questions/78842
退会済みさん
2017/11/18 23:44
あ~りんさん、こんばんは。

この春から、お子さんは、小学校に入学されたのですよね。
現在、小1ですね。

プロフィールがないので、アクション履歴から、見させて貰いました。

お子さんは、普通級の在籍なのですか?
それとも支援級でしょうか?

先ず。私が気になったのは、親御さんの、あ~りんさんの受け身なところ。

息子さんが、そう言うから。
合わせて、流されるように、育児をしてませんか?

お子さんの意思を尊重すること。そのものは、間違ってはいません。
でも、お子さんの言うこと。全てを、鵜呑みにしてはいけません。

ようは、それが。お子さんの特性だからです。
その特性を、あ~りんさんは、きちんと把握してますか?

お子さん主導に、されていて、後から親御さんが、付いていっている。
という印象です。

その特性を親御さんが、見て理解していないと、子本人の、向いていること、好きなこと、得意ななこと。
を、見つけ、把握するのは、難しいと思います。

>学校がつまらない、行く意味がわからないと常々言われます。

そこに至るまでの、過程が過去の書き込みなどを、拝見しても、解らないので、
的確なコメントをしようにも、私としては、出来ない。

というのが、私の正直なコメントです。

集団のルールとか、それ以前の問題だと思います。

お気に障られたら、ごめんなさい。 ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/78842
学校、義務教育の意味や責任は理解してますよね。

その辺をやんわりと教えながらでも良いですし学校だけが居場所だったり世界ではない事も大切だと思います。

工夫されてる様ですし、たまたま合わなかったのかも知れないですね。

集団が苦手な発達障害は無理に居場所を探すより居心地の良い場所も大きいと思います。
気になったのは

いつ不登校になってもいいようわたしも腹を決めています。

不登校になってもいいは親が思うのは如何でしょう。

私事ですが基本的には不登校にさせない方向で考えませんか?

義務教育ですから大人として親として通わせるのが義務ですから。

通えるように道を作ってあげるのが大人の責任だと思います。

私の息子は不登校になりました。
責める事はしませんでしたが行けるように努力するのが大人であり親だと思います。

行く意味がわからないなら行く意味を教えてあげて下さい。

逃げ道は沢山あるのだから逃げなくても通えるようにしてあげて欲しいです。

集団が苦手でも親は子供を導いてあげなくてはならないので

行かない事を覚悟するのはどうかと思ってしまいます。

習い事は個人レッスンなどに変えて学ぶ事の意味を教えてあげて下さい。

細かい事はそれからでも遅くないと感じました。
...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/78842
ネットとプログラミングや、デジタル絵の書き方、漫画の書き方を勉強したりして
作品投稿して、仲間を作るのはどうでしょうか。

今のうちにパソコンを仕事や創作で使えるようになっておくと
のちのち、肉体労働がきつくなってきたとき、頭脳労働にシフトしやすいのでいいですよ。

障害者施設でですら
「パソコン使える(使ってチラシや、キャラデザができる)人」と
「パソコン使えない人」では仕事内容・待遇が違ってきます。

「みんなができない仕事ができる」と、こういう時「あの人はあの仕事があるから」と、
特別扱いが受けられたりします。

協調性は確かに大事かもしれませんが、それは
「協調性が必要な、日本国内の(比較的古い体質の)企業」に就職したい場合「のみ」役立つスキル」で

在宅、フリーランス、何かのプロ、外資系では

「自分の意見、やりたいこと、どうしてそれをするのか」はっきりしてない人は、

技術を学ぶことも、どの仕事するかも自分で全部決めて行動しなきゃいけない」ので
そっち系は、協調性なんてみんなほぼないですよ(喧嘩しなければOK程度)
個性ゴリゴリ光ってて、発達も多いですし、変人・天才だらけです。

息子さんは将来、役所とか、教師とか、大手企業とか、工場系とか、中小企業に行きたいんですか?
別に行きたくないなら、友達なんかいなくてもいいとおもいますが。

技術でつながれば、「志が同じ仲間」は、どんな業界でもできます。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/78842
退会済みさん
2017/11/19 17:48
親も子も辛いですよね。
二男(大学一年ADHD) の小さい頃を思い出します。もちろん子ども自身が変わらなければならないところもありますが、凸凹な発達ゆえ、なかなか他のお子さんのようにはいかないもどかしさがありますよね。

極端な例ですが、我が家は小学校二年生から、ウインタースポーツを始めました。
本人もやる気があり楽しそうでしたので、ほぼ毎日練習。レアなスポーツでしたので、もともと仲間も少なく、どのご家庭も親子で参加していたので大きなトラブルはありませんでした。

そんな生活が中学二年まで続きました。

相変わらず学校ではトラブルは絶えず、いじめもありましたが、学校は授業を受けにいき、帰宅したら練習。学校が終わったらすぐに切り替えです。
そんな毎日が息子の辛い気持ちを忘れさせてくれたのだと思います。本人もあのスポーツをやっていたことと、同じスポーツの仲間は俺のことを受け入れてくれたからやってこれた、といっています。

合わない相手と無理に付き合う必要はないと割りきりました。

そんな二男ですが親友がいます。
同級生の女の子に、あんた友だち少ないね、と言われたときに、『量より質でしょ』と答えたよと教えてくれましたが、学校で孤立していた息子はちゃんと友だちを大切にできる人になっています。

高校受験のために本人の希望でスポーツは辞めましたが、学校以外で夢中になれて、なおかつ受け入れてもらえる場所がとても大切だったんだと痛感しています。

アドバイスにならないかもしれませんが、あ~りんさんのお気持ちとてもわかりますよ。
でも焦らず、ゆっくり、ダメなら次いこう!で良いとおもうのです。お子さんが楽しく過ごせる場所が見つかるといいですね。
高校でも孤立していた二男ですが、第一希望の大学に入り、自分らしく生き生きと過ごしています。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/78842
みなさん、回答ありがとうございます。
まずは身バレが嫌なため具体的なことを書かずすみません。
いろいろとお伝えしたいことも考えたこともあるのですが、言葉を吟味してもうまく伝えられないもどかしさもありなかなか返答を載せられませんでした。

学校に居場所があればそれに越したことはありませんが、学校以外にもあれば楽しい気持ち、生きてる気持ちになるのかなと、そして、もし一般社会で居場所を求めるなら社会性が回復、向上してほしいな、と思った次第です。

不登校への言葉に焦点が当てられたコメントが多いためちょっと補足します。
6月頃から学校に対するストレスで学校でも家でも癇癪やパニック、自傷の回数がそれまでほとんどなかったのに激増し、習い事もその余波を受けていました。それまで積み上げてきた集団生活の汎化ができなくなり著しく社会性が低下し、学校へ行くことや生きること自体を拒否して荒れていました。主治医からも、日本の学校教育には合わない子、二次障害を起こしやすい子と言われました。
今は環境調整や周囲の理解、服薬で学校へしぶしぶ行っているのが現状です。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

小2支援級在籍の男の子かいます。自閉スペクトラムとADHDの診断がついています。療育についてアドバイスいただきたいです。長文でうまくまとめ...
回答
のんのんさん ありがとうございます!やはり一般向けは厳しそうですね。何より、私がレッスンの様子を見ているのがメンタル的に辛いかも…。 ダ...
12

長文です

まとまりがなくすみません。一年生の娘が不登校になりました。振り返ると登園しぶりもあり、息抜きさせても登園すれば体調がくずれてしまう。卒園、...
回答
まめっちさん コメントありがとうございます。 私自身も今、行く必要はないと思っています。又、娘の考えを尊重すべきと考えます。 運動会は一年...
17

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
担任はズレてませんよ。 普通の対応と思います。 遊びたくない相手と我慢して遊ぶというのは必ずしも正解ではないですし、断る自由はあちらにあり...
17

こんにちは

ASDとADHDの診断を受けている小1の息子がいます。情緒級にいます。うちの息子がみなさんのお子さんでしたら、どの部分を重視していくかを教...
回答
同じ、小1になった息子がいます。 傾向が似ている部分もあり、違う部分もありますが、状況はすごく想像できました…。 SSTに運動療育と、取...
12

お久しぶりです

以前、娘の不登校や転学等で色々と質問させていただいた者です。その後、小学校(支援級担任・交流級担任・ケースワーカー・学校長)・教育委員会・...
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。 わざわざご報告いただきありがとうございます。 お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。 ...
1

SSTについて

近いうちにアスペルガーの診断を受けるのですが、もしアスペルガーだった場合(ほぼ確定だと思いますが)今通院してる病院が個別SSTしかないです...
回答
はるなさんこんばんは、 はるなさんは私が思うに 病院のSSTを受けるほどコミュニケーションに障害がない気がします。 それは置いておいて、...
10

在籍校と支援学校

どちらを選べばいいかわかりません。はじめまして、長文になりますが、お付き合い頂けるとありがたいです。小2の息子4月から不登校です。入学直前...
回答
めいさん ありがとうございます🙇 確かに、支援学校という選択肢があるのは恵まれています❗ 安心して過ごせる場所を与えてあげたいです。 支援...
12

小学生の通級、療育の併用について春から2年生の子供です

普通級在籍、課題は指示の聞き取りです。1年生の間は週1通級と隔週SSTに通っていました。放課後は学童と、本人の希望で習い事を4つ行っている...
回答
はじめまして。 息子さん、たくさん習い事されているのですね! すごいなぁ。家は1つでいっぱいです(^-^;) 私なら空きが出たと言う事で、...
4

グレーゾーン小1男子です

今リタリコのSST、英会話、Gakkenをしています。幼稚園年中の1年間スイミングをやっていましたが先生の話しを聞かず並んで待つという事が...
回答
こんにちは 息子さん、元気っこなんですね♫ ADHDの子にぴったりかどうかは分かりませんが、 スケボーはどうでしょう。 バランスを保つた...
9

初めて投稿します

一年生の広汎性発達障害の男の子です。普通級在籍です。幼稚園まで同年代の子にあまり興味がなくいつも先生とばかり遊んでいたのですが、入学後、急...
回答
小2のアスペの女の子の母です。 普通級在籍で通級してます。 小学校入学後同じような事で悩みました。仲良くしたいけど、仲良くできない。 あく...
5

小学6年生の女の子について相談させてください

娘は幼稚園に入った頃から周囲との衝突があまりにも多く、自分勝手、怒りやすい、思いやりがないなどの違和感、風船が割れるなど小さなことでパニッ...
回答
一生懸命やってても、やり方が間違っていたら…まずは今更かもしれませんが、ペアレントトレーニングを受けることをおすすめします。 反抗期なの...
18

軽度ASD小学1年生男子です

月2回SSTに通っています。友達とのかかわりに悩んでいます。勉強にとりあえず支障はなく普通級で過ごしています。他害は無く、おとなしく、同世...
回答
むりに連れてくのは、厳しいなあと思います。 自由参加って、でなくても良いのですよね。 嫌なら無理に出なくてもいいと思います。 馴染んでほし...
13

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
のてぃさん、こんばんは。 お辛いお気持ち、お察しいたします。 特性の強い夫さんと面と向かっての話し合いは、なるべく避けた方が良いかと存じ...
9

お世話になっております

支援級(知的)に通う小1の息子にどのような支援が必要か、悩んでおります。凸凹がかなりあるようにみえます。・凸だと思うところ計算、読みなどは...
回答
凸凹の凸については、そのまま伸ばしていくご対応で問題ないとは思います。 なお、現在知的級とのことなので、状況次第では教科によって通常授業の...
16

小一の男の子についてです

朝起きてから、学校を出発するまで、私が全て指示をしないと何もしません。分団登校も、はじめのうちは何とか間に合っていましたが、並ぼうとしませ...
回答
息子も朝の支度は出来なかったです。 その頃は診断されていなかったので、何とか自力でやらせようと必死でした。 何がきっかけか忘れましたが、自...
9