質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

書字と計算の学習障害と自閉スペクトラム症の中...

書字と計算の学習障害と自閉スペクトラム症の中一息子がいます。
小学四年生から不登校傾向がありましたが、小学校では配慮がありなんとかやってきました。本人は「天国だった。」というくらいです。
中学に入り、担任や学年主任、通級の先生はよくしてくれますが、その他の先生は理解がなく、怒鳴られたり体を押さえつけられたりして暴れることがあります。学習に関しては、完全ではないですが、だいぶ配慮してもらってます。
もう学校に行くのはやめたほうがよいのではと考え、フリースクールに見学に行ったり、病院のデイケアに通えるように手続きをとったりしましたが、どうしても行ってくれません。学校にいき、暗い顔をして帰ってきて、「つらい、行きたくない。」と言います。
最近は担任もほとんど接触なく、わからない授業は何もない別の部屋で一人でいるようです。私も、どうしてあげたらよいのか分からなくなってしまいました。学校を諦めさせフリースクールなどに通って、楽しく過ごしてくれたらそれが一番良いですが、本人の思いも大事にしたいです。「死にたい。」と言うこともあり、無理もさせられません。体験談などありましたら、教えてください。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

えるけんさん
2018/11/07 21:46
ありがとうございます。
しめます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/120134
親として何をしたか…、何も話してませんでしたね。
話してもおわかりいただけないと思いますが、学校に行き支援を数カ月、認知行動療法の勉強、視覚認知のセミナーの受講、発達協会のセミナーはたくさん受けました。数えたらきりがないくらい、勉強もしてきました。
うちの場合は不登校にしたくないのではないので、目標が違う方とは話してもあまり意味がないのかなと思います。
もののとらえかたは様々です。
子供がつらい顔をしていたら、つらいのは親として当然だと思います。それをどうしたらよいか相談しただけです。
フリースクールには見学に行きましたが、それも本人の意思を確認してからです。体験はしたくないといったので、していません。
何度も行っていますが、中学校の校長にも直接具体的に支援について話しています。コーディネーター、学年主任、担任、通級の主任も同席です。職員会議で話した方がよかったかな(笑)
また、弟と比べたわけではなく、認知に歪みがある子だと言いたかっただけです。なかなか文章では、伝わらないですね。
経験談が聞きたかったのですが、批判ばかりで驚きました。
https://h-navi.jp/qa/questions/120134
退会済みさん
2018/11/07 16:56
注意欠陥障害、書字障害、計算障害の中1の息子がいます。
えるけんさん親子のご苦労お察しします。
わが家も同じ感じです。
みんなと同じ環境がきついようです。ガヤガヤとした中で授業を受けても集中できずついていけない。授業のスピードが早くて、それに合わせることが難しい状態です。もちろん、テストも結果は出せませんし、課題の量もこなせていません。
通常学級でパソコンを使わせてもらったり、できる限りの配慮はしてもらっいますが、学校という決められた枠組みの中で過ごすことが本人は辛いようです。

フリースクール、通級も考えていますが、一番はやはり本人の気持ちだと思っています。
体力の消耗も激しく、学校に行くこと自体が困難になっている中、「学校に通う」という意味がわかりません。行けば行くほど身も心もダメになる。
学び方の選択肢がたくさんあり、相談窓口がたくさんあれば障害あるなしに関わらず特性を生かして学習できるのに…

日本はまだまだ遅れています。法律が一人歩きしている状態で、日本人特有の学校のあり方、考え方が根付いたままです。教師だけでなく、保護者に関しても「学校は行くべき所」になっていて、誰にも本音で相談できませんね。みんな違って良くない場所が今の学校だと思います。

今は周りの考え、環境は変えられないけれど、親としてできることは何かを日々模索しています。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/120134
なのさん
2018/11/07 14:13
質問拝見させて頂きました。

まず、お子さんは中学校においてはどのような状況に直面したときに抑えられるのでしょうか?
小学校においても、具体的にどのような対応をされていたのか、その継続が中学校で難しいのどうかだとも思います。

例えば、これまで小学校での事前の声掛けでパニック回避はできたものの、中学校では事前の声掛けはなしとの対応でありましたら、最低限の声掛けをお願いして頂くという手もあります。
他学校が取れない場合はご家庭においてどれだけ子供に理解頂くかもあるかなと。

どの小学校や中学校におきましても、学校にいらっしゃる教員の方々が必ずしも連携が取れているわけでもなく、その根本的な部分より、校長先生に掛け合いしまして、一度お子さんの状況説明、ご協力の場を設けて頂くのも良いかなとは思います。
もちろん、これらはお子さんがどこまで学校に対する思いがあるかです。

また、お子さんが死にたいと口走るのは、どういう状況があったからでしょうか?
どうしてフリースクールなどへの通いを拒否するのか、きちんとお子さんと話し合う事も大切と思います。
何が原因なのか、どうすれば思わなくなるのか、一度お子さんの気持ちすべてをすくい取り、その気持ちひとつひとつに対して答えを導く事も大切かなとは思います。

中学校前後より、お子さんの多くが親になかなか本音を言えないというケースも増えてくると聞きます。
そういう意味では、親以外で悩みはちょっとした事を聞いてくれる存在というのはとても大切であるそうです。

まずはお子さんと話し合い、根本的部分を突き止め、その原因対策を一緒に考えてみてはと思います。
また、その話し合いにおきましては、どうぞえるけん様の思いもしっかりお伝えしてと思いますよ。
>楽しく過ごしてくれたらそれが一番良いですが、本人の思いも大事にしたい
この思いは何度でもお子さんへお伝えすべきと思います。

どうぞ、諦めずに!


...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/120134
なのさんさん、ありがとうございます。
小学校から中学校への引き継ぎは、かなりしっかりされていると思います。小学校の校長先生がとっても素晴らしい方で、何度も面談して下さり、中学校に伝えたいことがあれば伝えますと聞いてくださりました。就学相談でも医師の診断書付きで、配慮が必要な点は伝えてあります。中学校の校長とも、面談はしていて、直接何度も配慮が必要な点は伝えてあります。
パニックを起こしたのは、タブレットを使って授業を受けているのですが、クラスの子に「タブレット持ってるヤツきもい。」と言われた時です。キャップ投げが息子の中で流行っていて、「キャップ投げが学校でできたら、学校が楽しみになるなあ。」と言ったため、担任の先生に休み時間などにキャップ投げしてもよいか聞いたところ、最初はダメだったのですが、通級の先生がそれで学校に来られるならいいんじゃないかとなり、遊ばせてもらってるのですが、掃除の時間にキャップを持っていたのをクラスの子に注意され怒り、クールダウンの部屋に移動しようとしていた途中に、手につかんだものを投げ先生に取り押さえられました。人に向けて投げたのではなく、怒りにまかせて投げたようです。その時も大きなパニックとなりました。キャップ投げに関しては、どんな時どんな場所でやってよいかルールをきちんと決めてほしいと私から先生に話したのですが、決まっていなかったようです。小学校では、このような時は、取り押さえられ叱られることは無意味と分かってもらってたので、クールダウンの部屋に誘導してくださいました。
こういう場合の対処も何度も中学校に伝えてあります。死にたくなるのは、学校に行きたいのに行けないからです。「どうして自分は普通に学校に行けないんだろう。」と苦悩の日々です。小学校があまりに良すぎたため、小学校のときのような日々をまた過ごしたいようです。とにかく、学校に通いたいため、フリースクールなどは眼中にありません。でも、学校には理解がない先生がいて、クラスの子もみんなちゃんとやらなきゃならない、ルールは絶対なスタンスの子がいて、なかなかうまく行きません。
小学校が同じ子たちは、息子がどんなタイプか分かっているので、うまく対処してくれます。
この環境で、学校にコンスタンスに行けるようになるとは思えないのです。でもどうしても、学校を諦めてくれないので困っています ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/120134
もはや、二次障害なので、これをこうすればこうなるという流れには全くなりません。
理解のない先生がいる理由はわかりません。取り押さえた先生は、小学校から直接引き継いだかたです。
他の子に迷惑がかかっているとは聞いていません。本人は、怒りのコントロールが苦手であることも、とても悩んでいます。小学校からは、なるべく大きな失敗をさせないように、注意はクールダウンして落ち着いてからと伝わっているそうです。授業中は基本おとなしく、ちょっかいなどもありません。
合理的配慮はしていただいています。理解のない先生に苦しめられることが度々あり、説明してもお願いしてもわかってもらえないのです。

学習に関しては、自分の学力をどう受け止めるかは人それぞれですね。うちでは、勉強できるできないは人間性や人の価値とは関係ないと何度も話しています。苦手なことはだれにでもあるし、悪いことではないと言っても、それを受け入れられず、自分はバカでだめな人間だと思っています。ちなみに、弟もLDで登校渋りがありましたが、そのように話たら納得し今は問題なく登校しています。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/120134
りんごさん
苦しみを分かっていただき、ありがとうございます。
りんごさんは、体調いかがですか。私は薬漬けの日々です💧
子供が、笑顔で幸せに過ごしてくれたらなんでもいいですよね。学びの選択肢が増えたら、子供がこんなに苦しまずにすみのに…と思います。うちの息子の救いは、通級とリタリコです。ここでは認めてもらえるので、パニックを起こしたことは一度もありません。
コメントありがとうございました。励みになります。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

アスペㇽがー、ADHD、学習障害通の診断をもらっている17歳

の息子。中学1年の秋から不登校になり、ゲームのみの生活、信制高校に在籍し、入学式と翌日のみいっただけ。今2年生ですが、去年高1の7月にうつ...
回答
病院今すぐ変えた方がいいと思います。私の父が同じ様な状況でした。 私は日本を離れていた時に父が入院してから症状がおかしくなり、薬の量も増え...
2

小学校5年の息子のことでご相談です

小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自...
回答
ある意味で幼い、素直で真面目な子が鼻についてくるお年頃だと思います。 自分も褒められたいのに厨二心が邪魔をしてできないヤツが羨ましくて絡ん...
10

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
わたしは、ユーチャリスプーケさんのお子さんは、個別に指導を受けるほうが向いていると思う。通級でなく、支援学級をすすめます。 支援級にいたほ...
15

頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます

小学校に入学してから6月くらいから、頻尿になりました。多い時は1時間に5・6回トイレ。朝から400ミリリットル弱くらいのお茶を飲むので仕方...
回答
夜中におねしょせずにトイレに起きれることは素晴らしいことですよ✨ 夜尿症の息子がいた私としては、褒めてあげたいです。 ぶしつけな質問で...
6

小学校3年生の子供のことです

幼稚園年長さんの時、市の療育に1年間通っていました。通うようになったきっかけは、先生から言われたわけではなく、私自身が上の兄弟やお友達と比...
回答
飛龍翔さん、ノンタンの妹さん、ご回答ありがとうございました。 トレーニング出来るところ探してみます。 日記もやってみます。 教えて下さりあ...
8

中2の長男の事です

小学から勉強が嫌いで、ゲームやパズル系が得意でした。人過敏、光の過敏、潔癖した。今は人が嫌いが残っています。小学では、1時間だけ付き添い送...
回答
学習の困難が、学習障害によるものか全般的な知的発達の遅れからくるものか、最新の検査をされて、後者であるならば療育手帳の取得を検討されてみて...
10

初めて利用させていただきます

34歳男です。私は自閉スペクトラム・学習障害・ADHDを患っております。他人の言動が理解できず直球で意見を言うので口論になります。私の頃は...
回答
文章引用で回答します。 自閉スペクトラム・学習障害・ADHDを患っております。 A.似たような当事者です。患っているとは感じていませんが...
20

久しぶりの投稿です

中2女子。場面緘黙ありの子です。全く喋れないわけではありません。5月の中旬から週二回は学校を休みます。理由は少しは言いますが、言わないです...
回答
我が家は、主人、義母、子供3人が特性持ちです。気が狂いそうになります。 考えたくなくても思考は止まらず、学校等があるので考えて話し合っての...
11

こんばんは

息子は中学2年生です。ADHD,LD,自閉症スペクトラムと診断されています。去年は3学期はほとんどクラスに入れずに、4月から支援学級に入る...
回答
うちの息子は診断がついて約4年後の中学になり主治医より告知をして貰いました。 それまでも、それからも主治医の話す言葉は絶対的。 小学校高...
8

初めまして!学習障害の中2男子の母をしています

私の時代とは違い、今の子は学年が変わるたびに先生も変わるというようになって、小学6年の時の担任の先生とも、何度も話し合いをし、中学は通級が...
回答
おはようございます。 あまりにおバカな担任にあきれてしまいました。 私が親でしたら、院内学級のみに通わせます。 また、担任からの聯絡はブロ...
4