質問詳細 Q&A - 園・学校関連

小学校一年生の男の子の母です

小学校一年生の男の子の母です。入学後から登校しぶりが続き、私が付き添いをしたり朝何とか先生に渡して学校へ行くという日々です。当初から支援室の先生にも介入してもらっています。シルバーウィーク明けから登校拒否がさらに強くなり、発達障害のテストが開始されました。はっきり診断はついていませんが自閉症スペクトラム・ASの可能性が高いと言われました。支援室の方から担任の先生に接し方のアドバイスと支援の先生を付けてもらうよう私から学校へ依頼をしたばかりの状態です。
毎日朝泣いて嫌がるのを無理に連れて行って先生に渡しています。帰宅時はニコニコと友達と帰ってきます。休ませたほうがいいのか、無理矢理登校することを続ければいいのか悩んでいます。休むと授業に遅れ、余計分からないことが増えて不安が増し苦痛になるのではと心配です。また学校を休むとそのまま行かなくなるのでは…とも考えてしまいます。
二学期に入り、昨日初めて休ませました。学校の前で動けず「何で毎日無理矢理行かせるの?もうやだ!」と言われ限界を感じたからです。
家での過ごし方もどうしたらいいか分かりません。将来も不安で、どうしてあげていいのか悩んでいます。
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

すずらんさん
2016/10/04 10:59
たくさんの回答をありがとうございました。
昨日は1時間目まで、今日は2時間目まで授業を受けることが出来ました。昨日と違い、表情もよくもっと居れそうでしたが担任の先生と本人が話し帰って来ました。色んな日があって、これからも続くのでしょうけど…ゆっくり出来ることをしていきたいと思います。
みなさんの経験や本等とても参考になりました。ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/37561
saisaiさん
2016/10/01 22:54
取りあえず、どうして学校が嫌なのか
ゆっくりと話し合ってみても良いと思います。
どういうことが苦手なのか、人が多いのが嫌なのか、声がうるさいとか
ささやかな事が原因だったりします。
学校に上がる前はどうだったんでしょう?
https://h-navi.jp/qa/questions/37561
nicoleさん
2016/10/01 23:16
息子さんが登校を嫌がる理由は分かりますか?
1年生だと説明が上手くできないので自分から話したりしないかもしれませんが、
息子さんが機嫌の良い時にでもじっくり少しづつ聞いていけば何か具体的な理由が分かるかもしれません。
その理由により、休ませた方が良いか、または登校するための工夫の仕方など… 判断しやすくなるのではないでしょうか。 ...続きを読む
Placeat nobis dolore. Et et unde. Ut velit sint. Molestiae facilis optio. Temporibus officia quam. Dolore cum ut. Occaecati fuga adipisci. Perspiciatis velit in. Iure qui suscipit. Impedit voluptates vero. Sit molestiae dolorum. Et ex aperiam. Et labore doloremque. Non in rerum. Et possimus velit. Esse vel ad. Iste sit et. Ut dolorem eos. Et dolores consequuntur. Quasi et odit. Asperiores consequatur et. Voluptatem quo quibusdam. Molestiae et voluptatum. Blanditiis quia beatae. Laboriosam ipsam aut. Aliquam debitis deleniti. Totam quo quia. Unde ullam hic. Facilis aut eos. Earum esse sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/37561
お返事ありがとうございます。
登校拒否が始まったのは今年に入ってから、年長の冬からです。私が転職したため土曜日も保育園に行くことになりました。それを嫌がって泣くこともあったのですが、行かせていたらお正月明けの土曜保育で私の迎えが遅くなった夜に夜驚症のような症状があり、次の週から行けなくなりました。その時は土曜保育を一切止め、仕事を調整しお迎えを早くすることで行けるようになったんですが、卒園2週間前でまた登園拒否。その時は凄い形相で蹴ったり叩いたり暴れて拒否したため保育園を休ませました。園長先生から無理矢理でも連れてきなさいと言われて、パジャマのまま車に押し込んで登園し卒園を迎えました。小学校は誰一人保育園のお友達がいないこともあり、本人も不安がっていました。入学式翌日から登校拒否。私が3カ月間毎日学校へ付き添い、お友達も出来て何とか行けるようになったのですが、参観会の翌日からまた登校拒否。遅刻や早退を繰り返し、夏休み前はまた行けるようになりました。二学期は毎日嫌がって学校まで私が送り先生に渡すを繰り返していましたが、シルバーウィーク明けからは家から出るのも嫌がったり家まで戻ってしまったり…。毎日なんとか騙し騙し学校へ連れて行っています。何が嫌か聞いても分からないと答え、小学校嫌。給食が嫌。国語が嫌と毎日何かが嫌と言います。
保育園の時は精神的にも不安定で、お母さんがいないと寂しくて泣けちゃう、一緒に居たい等の母子分離不安が強かったのですが今はそれも落ち着いた印象はあります。小学校の登校拒否を機に私が週1のパートになりました。

長文で申し訳ありません。 ...続きを読む
Consequatur eveniet eius. Error sit nisi. Aliquam ut labore. Laboriosam voluptatem et. Quaerat necessitatibus in. Est nam facere. Deserunt rerum maxime. At rerum magnam. Minus harum aut. Aspernatur sequi aut. Quasi dolor rerum. Velit quo voluptatem. Debitis aut quod. Quod praesentium maxime. Aut qui esse. Rem assumenda corrupti. Et voluptatem sed. Necessitatibus debitis quia. Deserunt amet perspiciatis. Doloremque omnis ab. Aperiam facilis et. Labore ut nihil. Natus aliquid doloribus. Assumenda inventore est. Odio dolorem quisquam. Iure cupiditate ab. Velit quod sit. Et recusandae est. Dolores nostrum ut. Velit hic in.
https://h-navi.jp/qa/questions/37561
退会済みさん
2016/10/02 01:52
本人に聞いても、話さないと思う。ので、突然、学校に行きたくなくなったのは、何故なのか。

理由がわからないならば、担任の先生にも、聞きましょう。

行きたくない。

という理由が、どこかに必ずあるはずです。
入学前と変わったなら、特に。

...続きを読む
Placeat nobis dolore. Et et unde. Ut velit sint. Molestiae facilis optio. Temporibus officia quam. Dolore cum ut. Occaecati fuga adipisci. Perspiciatis velit in. Iure qui suscipit. Impedit voluptates vero. Sit molestiae dolorum. Et ex aperiam. Et labore doloremque. Non in rerum. Et possimus velit. Esse vel ad. Iste sit et. Ut dolorem eos. Et dolores consequuntur. Quasi et odit. Asperiores consequatur et. Voluptatem quo quibusdam. Molestiae et voluptatum. Blanditiis quia beatae. Laboriosam ipsam aut. Aliquam debitis deleniti. Totam quo quia. Unde ullam hic. Facilis aut eos. Earum esse sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/37561
退会済みさん
2016/10/02 06:52
原因は、一つだけではなく、難しい事がたくさんって言葉で伝える事は難しい事なのかと思います。
気持ちを伝える事も難しい事ですし、困ったときに、悲しい時、その時に受け止めて貰えないと辛いという気持ちもあると思います。それを、一つ一つ話す事は出来ないと思います。
話しをきて欲しいと、伝えられるなら、行き渋りにはならないと思います。言えない事が行き渋りにつながっています。周りが察知して解ってあげる事出来ない事ならば、現状は無理に行かせることは考えない方が良いと思います。
何か原因があっての事ならば、解決は出来ると思います。先生が把握しているならば聞いてみる。解らない様ならば、端からみてるだけでは難しい困難を抱えていると思います。様子を詳しく聞いてみて、相談する事は必要と思います。また、家での様子を学校の様子では違うかもしれません。先生が解らない場合も、すずらんさんが学校の了解を得て、クラスでのお子さんの様子を見つからない様に隠れてみてみるのも良いかもしれません。何かわかるかもしれません。お子さんに見つかったら、PTAの用事でちょっと来たんだよと言っておけばよいと思います。
お子さんと話す場合は、お子さんの言葉、疲れるとかずっと座っているのが疲れるとか先生の言っている事が解らないとか、いろいろな理由を言うかもしれません。又は、解らないだけかもしれません。
でも、それはお子さんの言葉であっていきたくない為に行っている事である場合もあります。または、自身が解らないので、何か言わないといけないと思って、いう事もあります。
すずらんさん自身、何が真実か混乱する場合もあります。
以前は問題がなくても、発達により周りが見えてきて、難しくなることもあります。指導により、比較されたり、大きい声でという指導が嫌な場合もあります。朝の挨拶が怖い場合もあります。掃除の時間が嫌な場合もあります。幼稚園から小学校に上がると難し事は沢山あります。お子さんが、言葉で伝える事が出来ない以上、一つ一つ丁寧に質問していき導く事が必要かもしれません。
一度、療育機関に相談してみてはどうでしょうか。検査をしてもらったり、言語聴覚士の方に見て貰う事も出来ると思います。お子さんに負担がかからない様に、無理なく、根気よく時間をかけて探してみてください。長くなりましたが、何かしらのヒントになればと思います。 ...続きを読む
Suscipit qui hic. Ducimus at temporibus. Sed et a. Eum in expedita. Magni qui beatae. Eveniet reprehenderit rerum. Assumenda provident ea. Eum molestiae delectus. Recusandae amet eum. Molestiae vel odit. Et corrupti eius. Error autem vel. Est quo pariatur. Laudantium non et. Delectus labore excepturi. Dolorem accusamus autem. Sequi ducimus voluptatum. Quam dolores sit. Corporis quod et. Qui beatae voluptatem. Et voluptatem aut. Et vitae iure. Delectus a harum. In laudantium possimus. Ut aut laudantium. Deserunt possimus et. Repudiandae voluptas nihil. Modi consequatur qui. Quia modi debitis. Corporis fugiat quas.
https://h-navi.jp/qa/questions/37561
みかんさん、Ainiさんありがとうございます。入学当初は、知らない環境に恐怖という印象でしたが、今は違うなと感じます。
支援室の先生は、充分頑張っているから後は周りが環境を整えてあげるだけだ。担任の先生との関係がよくなれば行けるようになると言われました。まだ診断も確定していないため、これからいくつかテストをやっていく、先を見越して医療機関の予約も並行して行いましょうと言われました。まだ私の受け入れもよく出来ていないのかもしれません。
息子は学校は遊べないから嫌とか、給食が残したくないのにどうしても食べられない、絵の授業が苦痛。毎日国語と算数があるの嫌…。

もうそれじゃあ学校無理じゃん…って思いました。きっとすごく頑張って集中して授業を聞いたり、予定変更にすごく動揺するのに学校では抑えたりしているのかもしれません。
また同伴登校をしてみて、ダメなら休ませることも考えていこうかなと思います。
最近、髪を引っ張り抜く癖があって、特に学校の嫌な授業中にその行為がよく見られました。心配です…。
休ませたりするとき勉強の遅れはどうカバーしていらっしゃいますか? ...続きを読む
Praesentium odio ut. Quis tempora atque. Ducimus officiis aut. Ullam et eveniet. Possimus et pariatur. Accusantium vel fuga. Et animi et. Doloribus explicabo corporis. Quae quis totam. Eos quia earum. Quia molestias nesciunt. Eos rerum sint. Quibusdam maxime et. In ea accusantium. Sit aliquid illo. Ratione quas cupiditate. Modi eveniet saepe. Facilis iste ullam. Minima error earum. Quasi aut rem. Harum libero illum. Eaque saepe delectus. Perspiciatis qui dolores. Atque molestias repudiandae. Voluptatem quae voluptas. Iure nemo dignissimos. Assumenda quia autem. Iste quas vitae. Non saepe eum. Nostrum corrupti in.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
>>シフォンケーキさん お子さんの特性に対して学校側がどう対応しているか聞いてみる というのを聞いてみようと思います! コメントあり...
14

新一年生…友達作りについて

新一年生の息子…園生活で特に目立った問題は有りませんでしたが、発達凹凸や自閉傾向があり、思いきって情緒学級を選びました。息子はどちらかと言...
回答
友達作りってハードル高い。 それもずっといてない交流級ですよね。失礼な言い方かもしれませんが、お客さんになるかもしれません。 また、親が子...
13

年長の娘がいます

現在就学先の決定で迷っています。就学相談の判定では「情緒級でサポートを受けながら生活することが望ましいのではないか。でも普通級でもやってい...
回答
お子さんの感じだとまずは情緒級で入学。 学校自体に慣れて、交流を重ね、普通級のペースに乗れる様になった段階で普通級に転籍。 通級指導教室が...
6

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
相手の保護者も含めて、支援コーディネーターの先生と話す時間をつくるようにしました。夏休みに入るから学校にうやむやにされないか気になっていて...
8

保育園年長男の子がいます

年少の時から発達障害グレーで、半年に一度市の発達相談を受けていたのですが、今年に入り、園舎が新しくなって保育園が縦割りに変更になったこと、...
回答
◎進路(支援級)が決まっている ○放デイがメインの療育(児童発達支援?)に通っている ○週一で発達相談している ◎発達相談の担当、保育園の...
2

4月から小学生になるADHDとASDの男児です

保護者会についてお話し聞かせてください!就学相談では情緒級のない自治体のため、知的な問題がないという事で普通学級を勧められました。しかし、...
回答
もう締め切りかもしれませんが・・・。 ファミサポさんの登録と並行して、入学後、ひろばへの相談もお勧めします。 うちの学校の放課後遊びの場...
9

初めて投稿させて頂きます

小学1年、自閉スペクトラム症、IQ85ボーダーで普通級は厳しいでしょうか?自閉スペクトラム症の診断が出ている、小学校1年の娘を持つ母です。...
回答
不登校になっている時点で、普通級は不適応なのだから、慣らすも何も無理だと思います。 自閉症スペクトラム障害で情緒級がないのが痛いですが、...
19

小1息子の対応に困っています

実は、クラスの女の子の上履きを隠したかもしれません。それだけでなく、自分のスニーカーも同時に隠したかもしれません。翌日、息子は「しんどい」...
回答
それと、お子さんは自閉スペクトラムの疑い?だそうですが、発達検査とは別に、知能検査は受けられたのでしょうか? たまに発達検査=知的障害だ...
14

4月から新1年生の息子です

就学前相談では通常学級の判定を受けましたが視覚優位の面と体育が苦手で親としては支援学級希望でした。4月から通う小学校の支援学級は国語、算数...
回答
支援級でも学校により違います。 息子は普通級→支援級→支援級と小学校教時代を過ごしました。 普通級のメリットは、お友達が出来るということ...
14