質問詳細 Q&A - 園・学校関連

この4月で中2に進級した娘です

2018/05/02 09:31
16
この4月で中2に進級した娘です。
ひどいいじめに遭い、心が壊れ
2月から学校に行けなくなりました。

心の傷の深さに当初鈍感だった私は、
とにかく娘を学校に戻すことばかりを考え、
学校とも密に連絡を取り、
娘を交えて担任の先生とプラン立て、
支援教室→期末テスト→クラスへの復帰
という流れを作りました。

学校に行きたいのに行けない気持ちが大きかった娘は
学校に行ける、支援教室は安心できる場所
と、その日、本当にうれしそうに登校しました。

そして2日目、3日目と午前中登校でしたが順調に続き
このままクラスに戻れそうと希望を抱き始めました。

が、4日目、教室の先生から
お母さんに甘えないで、自分で歩いて帰りなさいと言われ、
こちらにも連絡がありました。
普通登校の時間外に制服を着て歩いている自分の姿を
人に見られたくない。
周りの視線を敏感にとってしまう今の娘に
これは無理だと先生に言いましたが、
もうすでに下校をさせているようで、
迎えに出ることもできず、不安の中、帰ってくるのを待ちました。

案の定、顔色が悪く、近所の方に
「こんな時間にどうしたの?」
と声をかけられ対応に困り走って帰ってきたと
泣き出しました。

そして、明日からは一人で登下校するようにその先生に言われた。
もう学校には行けない。
と、部屋にこもってしまいました。

先生に言われたことは、100%守らないといけない
のです。
そんなことはない、送り迎えのことはもう一度説明するからと説得しましたが、
あまり響きませんでした。

でも翌日は、行かないとまた元に戻ると、休みたい、行きたくない、1時間で帰ると言いながらも
行くことを決めたので、送っていきました。

11時に迎えに行くと連絡していたので迎えに行くと、
いつもはどなたか先生が門のところに付き添いでおられたのですが、
その日は門の外に一人ぽつんと立っていて、車に乗るなり号泣してしまいました。

訳を聞くと
なぜクラスに戻らないの?
言いたくありません。古傷に触れないでください。
古傷って何?
だから言いたくありません。
言ってくれないとわからない。

絵ばかり描いてないで勉強したら?
塾でやってるから大丈夫です。
勉強は授業でするもので、塾でするのはずるい。

教室に支援員の先生が入ってこられ、
今日も頑張ってこれたね。絵を書いてるの?
はい。
その人、今日は絵を描く気分で勉強しないんだって。
今まで古傷触って遊んでた。


こういうやりとりがあったそうです。
信じられないやりとりに怒りも頂点に達しました。

その日は、カウンセリングの日だったので早速この話をし、
対応の悪さに抗議すべきと言われ、
帰宅後電話をしました。

改めて、お医者さんからの指導や心理の状態、こちらが希望する指導を説明し、
なぜこういうやりとりをしたのかを聞いたら、
甘やかすとクラスに戻らなくなる
ここが居心地のいい場所にしてはいけない
クラスに戻すための指導をしている
ということでした。

サボりたくてそちらに通っているわけではない。
クラスに戻りたくても戻れない。
勉強の遅れに恐怖感を抱いているのは娘だ。
理解してもらうよう話をしても、いつまでも平行線で交わりませんでした。


そして進級した今、始業式は長いお休みで心の傷も癒やされ、エネルギーもたまったので、
自分から登校すると制服に着替え登校しました。
が、新卒の先生、暴力を振るわれた男子生徒、いじめのリーダーだった女子がクラスにいて、
恐怖心と不安の大きいクラスになりました。

早速、女子から嫌がらせの言葉を受け、4日目には登校ができなくなりました。
新任の先生に何を言ってもマニュアル通りの対応で、
引き継ぎをされてるとは言え、初めての教壇で望む対応は期待できず、
学年主任も非行に対しては知識もあるようですが
発達障害の子供達に対してはほぼ無知のようで、
行こうと頑張った娘の気持ちは、2度も学校の対応の悪さに壊されてしまいました。

行きたくない場所に頑張って行き、その返しがこれです。
学校に対し憤りしかありません。

不登校と戦い、娘も抜け出したいと頑張りました。
ようやく光が差し、歩み始めたのですが、学校に壊されました。

学校以外の信じられる場所がほしいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/101146
ふう。さん
2018/05/02 12:03
信じられる場所、探しましょう。
安心できる場所。信用してもいい大人が居る場所。
14歳とずーっと付き合っていくわけではありません。そんなの先生だけです。
社会人になったら、オトナと付き合っていくんです。
だから、今からおとなと付き合っていてもいいです。
よいご縁がありますように。

塾で勉強しているんですね。
得意なこと、出来ることはどんなことがありますか?どんなオトナを目指しましょうか。
教育委員会に「不登校」を宣言しておくといいかな、と思います。

今からなら進学先は選び放題です。行きたくない中学より、先ことを考えての見学をはじめてもいいと思います。落ちついたら、資料集めから始めましょう。
https://h-navi.jp/qa/questions/101146
退会済みさん
2018/05/02 10:45
傷つきが激しいなかで追い討ちをかけて申し訳ないのですが
いじめからの不登校経験を経てきた身からすると主さんたちなりに対応はされたのでしょうが、親御さんの対応にも申し訳ないのですが突っ込みどころ満載だと私は思いました。
大変でしたね、嫌な思いをしましたね。とは思いますが、そう慰めたところで今のスタンスではお子さんのことは全く守れそうにないかな。
認識を根底から変えていかないと、お子さんを守ることはできません。
ここに書いてある以外のこともなさっておられるのでしょうが、ここに書いてあることで、あーなんでその対応したのかなと思うことが沢山あり。というか厳しくいうとほぼそうです。

まず、軸がブレブレ。これはダメ。

学校も学校ですが、親も間違っていますし、どうでもいいことにこだわっておられる気が。
あとですね、どう切り替えても子どもが強くなっても学校はずっと針のむしろのままです。

守る部分と、突き放す部分、考え方を振り替えさせること。その他沢山こと。大変な経験をしていかないといけません。
まず、うつ状態の症状についてしっかり親御さんが学ぶこと。
いじめ不登校の現実についても手探りで学ぶこと。

しっかりしなはれ。と思います。

あなたを慰めたところで、お子さんの力になれるとは思いませんので、慰め労るのはほかの皆さんがなさるでしょうから、あえて苦言を呈したいと思います。

そのスタンスだと居場所をどこかに作ってもまた失敗しかねません。
学校の対応も対応ですが、それは全部直接見聞きしたものですか?そうでなく、子どもから聞いたなら話は三分の一に聞くこと。本人はそう受け止めているのだということですね。

また、中途半端に学校に顔を出せば一押しすれば学校に来られるようになる。と学校は勘違いします。主さんが勘違いしたように。

自分ではなかなか思いを伝えられませんから、きちんと親が代弁していったり、伝え方を教えたり伝える方法を考えねばなりません。

古傷はいたずらに守っても、かばっても実際のとこは治りませんよ。また、回復までのリハビリは必ず苦痛を伴うものです。

うちの子も自殺未遂しました。また、何年たっても不登校と罵られます。
学校の対応もそんなもんです。

だからこそ、お子さんの頑張りをもっと大事にしてあげて。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/101146
yukiさん

はじめまして、当事者です。
学生の頃はクラスから嫌われいじめにも遭ってました。

子供は、嫌いな子や苦手な子がいたら排除するしかない考え方の子が多いです。
お互い考え方を増やさないといけません。
一度、友達幻想という書籍をお読みになってください。
最終的にいじめは、嫌だ腹立つの延長線で、自分でもどうしようもないからいなくなれとなるのです。
苦手な子がいれば、距離を置くこと(挨拶はする、礼儀なので。特に用事もないならそのままでいい)
友達幻想には、こういったことが書かれています。

イジメる側もイジメられる側も読んでおいたほうがいいと思います。
そういえば、学生時代の頃、苦手の子がいるの?距離とればと言ってくれる人がいませんでした。
イジメが始まる前は、ちょっと変!自分にとって不快だ!から始まってるんです。
その気持ちに対してうまくコントロールができたらイジメは起きないと思います。

対症療法も確かに大事ですが、何故いじめがおきたのか?イジメる側の落ち度、イジメられる側の落ち度はなにかが判明しない限りは、一時的によくなって辛くなるの繰り返しになります。

まずはイジメの原因がなんなのか突き止めたほうがいい解決方法が見つかると思います。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/101146
お子様も、主様も、とてもおつらい思いをされましたね。心中お察し致します。
お気持ち、よくわかります。
私も、状況は違えど、同じような心境で悩んでいる最中です。
学校とのつきあい方、理解してもらえなさにぶつかると、この先どうして良いかわからなくなりますよね。学校には理解してもらえないものだと割り切る?別の道を探す?その先の将来への大きな不安…。私はとりとめなくそういう悩み所をさまよっています。
もちろん、これから勉強していかなくてはいけない知識や情報、覚悟を決めなくてはいけないメンタルなど、私自身の課題は山ほどあるのですが、子どもも自分もギリギリの精神状態で、それでも先にすすんでいくためには、似た境遇の方や、気持ちをわかってもらえる方たちの、共感の言葉がもらえたら、やっぱり心強いかなと思うので、コメントさせていただきました。
皆様のご意見、私も横から読ませて頂いて、勉強させて頂いています。
主さま、私も同じように悩みながら、道を探しています。焦らず、ゆっくり、子どものペースに合わせて、ボチボチやっていきましょう😊
...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/101146
yukiさん
2018/05/06 09:21
みなさん、多くのご意見やアドバイス、本当にありがとうございます。

学校にはもちろん復学したときに同じことが起らないように
クラス分けであったり、特性に対する理解であったり、心の傷が深いのでフォローしてほしい旨を
春休みに管理職・担任・学年の教員・支援教室の先生に申し入れをしています。
子どもにも、今まで自分がとってきた行動でトラブルがあったことを自覚させ、考えさせ、
学年が変わったときには同じこ失敗はしないと練習をしてきました。

結局、学校の名前を汚す子どもに対する指導に重点を置き、
そのことについては何時間も指導を行われるようですが、
発達障害で苦しんでいる子ども達や不登校で悩んでいる子ども達に対してのケア、
そして周りにいる子どもたちに、それらの理解についての指導はまったくされない
ことがはっきり見えてきました。

2月3月は、子どもも親の私たちもメンタル面でガタガタだったので、その悩みについて投稿をさせていただきましたが、
今、私たちもそして子どももずいぶん落ち着き、子ども自身が次に進みたいと思えるようになったので、
新たに前回の投稿をしました。
フリースクールは通える場所にはなく、転校となると、では明日にという訳にもいかず、学校ではない・家庭以外の居場所を探しています。

明日、福祉課の方に行ってみようと思います。
...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/101146
はじめまして。
娘さん、とても辛い状況ですし、頑張っていると思いました。
最後の一文の学校以外の信じられる場所が欲しいと言うお気持ち、お察しします。
実際に行動しているところですか?
例えば、フリースクールや放課後デイサービスなど、行政に相談されていますか?
学校の対応は、とても信頼できるものではないですよね…
どこか相談機関が間に入ってくれませんか?
主治医やカウンセラーなどいらっしゃるのですよね?
学校と上手く交渉出来ないと訴えて、専門職に頼るべきだと思います。
丸投げではなくて、親としての対応も一緒に考えたり、学んでいくのが今後に向けて良いのかと…
何とかしたいお気持ちはお察ししますが、
空回りしているのかなぁと思いましたが、いかがですか?
娘さんの特性や学校や家での様子など、しっかり把握する必要があると思いました。
辛口でしたらごめんなさい。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

現在通信制高校一年生の19歳です

中学二年から不登校で、特別支援学校に入って三年間で勉強したい。高卒の資格が欲しいという気持ちが強くなり、卒業後に通信制高校に入り直しました...
回答
あずきさん今のバイト先では学校に被る日しか新たなバイトが無いので、他に応募する予定でした。今は塾決めなどでゴタゴタしてるのでまだ応募してい...
19

愚痴と質問半々です

息子は中1で支援級です。adhd,asdの診断を受けています。支援級の先生って発達障がいの知識が無いのでしょうか?学校が色々しんどくて、毎...
回答
支援級の先生は支援学校と違い特別な資格は要らないので、単なる人事異動で来ているに過ぎません^^; 支援級ばかり担当して来た様な頼もしい先生...
5

お世話になります

今年の3月で保育園を卒園する、自閉スペクトラム症と発達性協調運動障害を持った男の子の母です。ほとんど愚痴になってしまうのですが、誰かに聞い...
回答
読んでからの、率直な感想。 お子さんめちゃくちゃ頑張ったんじゃないでしょうか? ものすごーく、よくやったと思いますよ。 うちの子もボー...
13

私立中学から、公立支援学級に転校させるか悩んでいます

中1の息子がおります。発達障害があり、検査ではASD傾向とADHDの傾向もあると言われました。対人不安が強く、理解あると思った私立中学に入...
回答
本人は、私立・公立関係なく、「怖くて学校に行きたくない」のですね。 小学生と違って、無理矢理に連れていくのは難しいのではないかと思います。...
10

小学三年生のADHD不注意優勢型グレー診断、自閉症傾向あり学

習障害(書字障害、読字障害)ありの不登校気味男の子について質問です。今は週に一回の通級だけに通っています。週に一度、一教科しか授業に出ない...
回答
週1回、1時限だけの登校なら、「息子くんは恥ずかしがり屋で緊張してしまうので、声掛けはふつうの声で(大きい声を出さないで)挨拶だけにしてあ...
7

以前も相談させてもらいました

皆さんのご意見を助かりました。本当ありがとうございます。今回は、子供の病院に学校の先生、支援員さんも行く事になりました。今は、普通学級に不...
回答
dinoさん 詳しく教えて頂きありがとうございます😊 勉強になりました参考にさせていただきます。なにをしてあげたらいいかわかり、助かりまし...
22

いつもお世話になっています

4歳で来年度から年中の自閉スペクトラムの息子についてです。田中ビネーではIQ92でした。これまでも何度か質問させてもらい、皆様には沢山のア...
回答
tora様 何度もありがとうございます。 息子が見知らぬ通行人を睨んだり変顔をして見ている事、不安を感じてるんだろうなぁとは思いつつも、...
39

中3の自閉症スペクトラムの娘を持つ母です

昨日、学校の先生から電話があり📞もう娘は登校できる段階まで来ています。と言われました。背中を押すべきか悩んでいます。小4から不登校気味にな...
回答
私もナビコさんと同じですが、小4から不安定な登校状況ですと いきなりフル登校を勧められても心配だと思います。 柔軟になって、進学への前向...
16

中学2年生男の子の親です

うちの子は保育園からの幼馴染からの心ないひどい言葉に傷つき1年の2学期から不登校に…。自己否定からかなり辛い時期を親子で乗り越えて来ました...
回答
こんにちは。 確かに、生徒思いで力のある先生なんてそうそういないですし (今まで子供の担任12人見てきて2人のみ)、学校に十分な 対応を...
4

2週間程前に自閉スペクトラム、ADHDの疑い、また、適応障害

だと診断された中学二年生です。小さい頃から泣かず、よく寝る子。手が掛からず人形のように大人しかったと聞きました(ただ、凄くお喋りではあった...
回答
なんだか胸が切なくなりました。 読んで思ったのは ゆき。さんに必要なのは、大人からの愛ではないかな。と感じました 素人なのでただの勘で...
6

はじめまして

長文になりますが宜しくお願いします。中学1年の娘(注意欠陥・アスペ)について相談させてください。支援学級の担任Aと隣の知的学級の担任Bとの...
回答
うちも小学生の子供の親なので、参考程度に、、、。 確かに支援級の意味がない様に思います。 先生の上から目線、脅かし、私だったら、記録して、...
8

高機能自閉症の高校進学どう選ばせるべき?次で中学3年生になる

高機能自閉症の娘がいます。そろそろ本格的に進学について考えなければならないのですが、あまり本人の行きたいところが見つかりません。成績的に理...
回答
こんにちは。 どのような学校にするにしても、まずは「見てみる」ってことが一番だと思います。 お住まいの地域がどれくらい学校があるかわかり...
5

中1の息子のことです

息子は発達障がい(ASDADHD)で、支援級です。先生の考えに違和感です。息子は学校が苦手で、4時間目からとか午後からとか好きな授業に合わ...
回答
余談。 うちのこも、彼等なりのペースを親が見極めて(手探りですが)倒れないよう、怠けすぎないように調節しながら対応しており 基本体調不...
10

学校での他害がひどい子からよく怪我をさせられます

相手が血が出るまでやり続ける子で、うちの子はやり返さないし標的になりやすいです。日頃から暴言ひどく、もはやいじめだと思っています。怪我の酷...
回答
アドバイスありがとうございます。 学校を休む選択肢があればいいのですが、シングルマザーで正社員なので気軽に休めないです。 祖父母も同じく働...
6