質問詳細 Q&A - 園・学校関連

少し前にも質問させていただいた、4年生の娘に...

2019/06/22 23:45
8
少し前にも質問させていただいた、4年生の娘についてです。
今、不登校になりそうです。

学校で何が嫌なのか聞いて、担任にも相談して、私なりにも対策をしているのですが、何か違う感じがするのです。
低学年の頃の登校渋りはハッキリとした理由があって、担任と対策してきました。

4年生になって、嫌な理由をいろいろ言うのですが(勉強が難しい、教室がうるさい、休み時間は校庭に行きたくない、無視してくる子がいる)どれも決定的でない感じがしています。

4月に仲良くなった、しっかり女子グループの子達に、5月あたりから無視されて悲しい(多分、娘の会話力が幼いのでハブられた)というのが比較的大きいかと思っています。
(↑この話は先日知りました)
が、現在は他に時々遊ぶクラスメイトもいて、私も「仲よくしてくれる子と遊べばいいんだよ!」と気持ちを切り替えるように声かけをしています。

子供は「クラスメイト全体的に(特にしっかり女子グループが)なんかモヤモヤする」と言っています。
切り替えが出来ない感じでもなく、何がモヤモヤするのか本人も分からないと言います。

休みながら頑張って学校に行っていますが、このまま頑張らせてもダメなのに対策も無く辛いです。

友達に噂されるのが嫌だから(学校で噂が流行っていると言います)、今の学校の支援級には行きたくないと言い張ります。
主人と引っ越しも視野に入れていますが、他の姉弟もいるので転校させるのは躊躇しています。

リタリコなら、4年生女子のモヤモヤに心当たりがある方がいるかもと思い、質問させていただきました。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

Nanataさん
2019/06/23 23:28
ありがとうございます。
どの方も、とても勉強になりました。
子供は検査結果、3年生の最後に学習障害の診断が出たばかりです。
エビリファイを服用しています。

恋バナやオシャレは好きですが、処理能力とワーキングメモリが低いので話を聞きながら話すのが苦手で、会話(文が)が幼くなってしまいます。
読字障害のため勉強面も苦手で、努力の割に報われません。

こだわり的なものもありそうですが、娘は毎年しっかり女子と友達になりたがります。
多分、自分をフォローしてくれる友達を無意識に探しているのもあると思います。
それが4年生になって弾かれたのは、みなさんの意見を拝見して納得です。
どのお答えも、娘のために話してあげたい事ばかりで、私が上手く娘に伝えられるように頑張りたいと思います。

これくらいの山を越えなければ、残りの小学校生活を普通級で過ごすのは無理だと思いました。
娘は人と違う事が受け入れられないようで、特性の話をすると「悲しくなるから、そんな話はしないで」と言います。
告知について主治医にも相談してみようと思いました。

本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/134272
ナビコさん
2019/06/23 09:23
支援級に行くのが嫌と言っている子のために、転校して他のきょうだいを巻き込むのはどうかな?
もし他のきょうだいが転校してうまくいかなくなったら、どうするんでしょうか。

例え苦手はあっても、クラスの活動に協力しないなどの行動があると、孤立していくのは仕方ないかと思います。

社会性と勉強に課題があるので、本来は支援級がよいと思いますが、それを受け入れないなら、仕方ありません。
自分が決めたことには責任が伴います。

普通級在籍のまま適応指導教室に通えば、出席日数にカウントしてもらえるんじゃないでしょうか。

あと放課後デイサービスを利用して、コミュニケーションの訓練をしてもらったらどうかと思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/134272
退会済みさん
2019/06/23 08:28
四年女子。少しずつ大人になります。体も心も。
基本的に、集団のルールを守れず、ルーズにみえたり、だらしなく、学習や体育で失敗が多く、忘れ物をよくする子っていうのは、弾かれがちではないですか?
興味が大人と近づいてきます。
異性のことや、将来の事、ファッションのことなどで、もう女子トークに花を咲かせることでしょう。
そのなかで、娘さんももやーっと、自分って違うよな。入っていけないなって思うのだと思う。
好きなことをしてすごすのがよいかなーとおもいます。
兄弟とお出掛けして余暇を充実させて。
引っ越しはそこで上手くいく事が約束されているわけではありません。
今通ってる学校には、どの程度相談できますか?まずは相談をしながら、無理せず通えるといいですね。
ただ、何となくの違和感をぬぐい去るって難しく、転校したとしても、娘さんの思い通りに過ごせる場って、みつかるかどうかわかりません。
お薬はのんでますか?
サポートできるこのはなにか、もう一度考えてみては?
...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/134272
おまささん
2019/06/23 11:31
こんにちは
小学生女子の友達関係は、
楽しい子と遊ぶ→低学年
身の丈にあったグループと遊ぶ→中学年
自分の居場所を見つける→高学年
とかわります。

お子さんは身の丈にあったグループ選びに残念ながら失敗したのです。いまだに楽しい子と遊ぶ方法でグループを決めているのかも。大人グループ楽しかったのかな?

グループ活動でなく、マンツーマンでお友達関係を学び直したらいいと思います。高学年に向けて良いチャンスだと考えたら?

高学年の娘がいますが、だいたいグループのマウント女子にやらかしたらはじかれます。はじかれてすぐに、私何かした?ごめんね、とか怒っている?どうして?なんてきけたら元に戻る場合もありますが、稀です。
一番だめなのは、はじかれたことに気がつかないで、しばらく無言でついていっている場合です。なんか??と思いながらも、何も対処せずくつっいてまわる。これは相手が1番嫌がり、こわいとさえ思わせる行為です。さらに先生にはわからないようにはじかれる前となんらかわらない笑顔を向けてきたりするからです。だから、また仲良し?とお子さんが一喜一憂しているのです。

次回から、あれ?と思ったら、聞くといいです。ダメもとでも。そうしないと学べないからです。

それから、クラスに嫌な奴がいてもスルーする力をつけないと。グループを点々とするお子さんの凄いところは、前のグループにはもう何も期待しないのです。居場所探しは貪欲にかつ過去を振り返ってはいけないのです。

もう、あのグループには戻れないとハッキリお母さんがいいましょう。
そして、新しいグループで上手くいくように応援しましょう。前のグループを見返してやるには、新しいグループ、または1対1のお友達関係でお子さんが幸せになることなのですよ。応援しています。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/134272
夜子さん
2019/06/23 09:15
こんにちは🐱

お子さんもNanataさんももやもやされてるんですね。

ちなみに過去の履歴は追えてませんので、間違えていたらすいません。。
プロフィールからお子さんは学習障害のみですか?

また、質問内容から、お子さんが周囲のお友達に支援を受けていることが判ってしまうのが嫌であるように感じたのてですが、お子さんは自分の特性を認識としくは受容されてるでしょうか?

小学校4年生ともなると、判らなくて過ごせてたことが判るようになり、また『普通』という事を意識しだす年齢かと思います。

もし、お子さんが自己肯定感をもって自分の特性を受け入れているならば他の理由かと思いますが、もしそうでないなら、他校に転校しても真の課題は解決されないままになるのではと思います。

定型及び特性ありに関わらず、知的に課題感がない場合は、恐らく自分が自分で良いのか考える年代に入ってきています。

生涯人間は努力し続ける必要はあるけど、そのやり方はお子さんなりのやり方で良いこと、『普通』に拘る必要は無いこと、それから本当に辛い時は逃げてもいいことを教えてあげると良いのかなと感じました。

質問の意図と違っていたらすいませんが、ご参考まで😸 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/134272
退会済みさん
2019/06/23 10:00
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/134272
4年生…、個性が躊躇に現れる学年でもあり、女子ならではのグループができてくる時期ですよね。
長女も、その頃にイヤがらせがありましたよ。
グループとかではなく、ある女の子1人からのイヤがらせです。
なぜ、そんなことを娘は受けなければいけないのか最初はわからなかったんですが、他の保護者からの話から原因が判明し、解決しましたよ。
イヤがらせをした子は、クラスからも省かれる存在になりましたが、娘がその子に寄り添い今では、仲良くしてもらってます。

娘さんの場合、ほぼワガママに近いですよね。
4年生の娘さんだけ、違う学校に行かせるという選択肢はないのですか?
家族といえども、下の子を巻き込んで引っ越しというのはどうかと思います。
まずは、仲良くしてくれる子がいるならその子と一緒に遊ぶことを優先させることですね。

支援級を嫌がるのであれば、このさき辛いことがあっても乗り越えられる力を身につけないと潰れます。
高学年、中学、高校となると、いろんな面で疲れてしまいますよ。 ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると17人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
お子さんは、小学生?中学生?ですか? 小学校の時は、うちもそんな感じで結果不登校になりました。小学校では、加配はつけられないし。うちも何度...
8

支援学級の見学に二箇所いきます

(選べます)ここを質問してくるべき!という点を教えていただけますか?また、「この学校で支援級いじめはありますか?」と聞きたい、というか知り...
回答
質問は、みなさんのアドバイスの通りでよいと思います。 強いて言えば、担任の先生が何年目かとか、毎年代わるのかを聞くとよいかもしれません。...
6

息子が今3年生で支援学級にいますが、将来的には6年生辺りから

普通級に移行するように考えています。息子は4月から4年生になります。2年の時に検査を受けてADHD混合型、ASD、国語系LDがわかり3年生...
回答
学習については、皆さんと同じ意見です。うちは、四年生から支援学級ですが残念ながら知的障害があるので通常には戻れませんし、戻るつもりもありま...
7

小4の息子のことでご相談です

書字につまづきがあり、学校へタブレットの持ち込みを検討しています。夫婦とも家電やPCには疎く、WEBで『タブレット小学校持ち込み』などと検...
回答
はっきり覚えてないけれど、つくばの小学校でICTを導入している所では、支援級の子がipadで黒板を撮影して、プリントアウトしているという記...
7

こんばんは

小学3年生の息子についての相談です。今年から支援級に行く事になりましたが、緊急事態の為、5月末迄学校が休校になる代わりに、宿題が沢山出され...
回答
nonnonさん、追加のコメント拝見しました。 恐らく算数の文章問題が「読みにくい」だけで、内容は理解できてるからこそ、解けてるのかと思...
7

初めて投稿させていただきます

悩みすぎて行き詰まってしまってるので、よかったらアドバイスお願いいたします。うちには小3の支援級に通ってる息子がおります。国語と算数のみ支...
回答
確かに漢字のトメハネはしっかりマスターした方がいいです。 が、それはちょっと言えば意識できる子や、自分で必要だと気づける子の話でお子さんは...
17

現在小学校四年の息子が、不登校になりはじめました

行けるより、行かない日が多くなりました。学習障害です。三年生の時にいじめにあい、四年生になり担任もクラス替えもあり、心機一転頑張る!といっ...
回答
貴重なアドバイスありがとうございます。 このままずっと不登校がつづいてしまうと先が暗いのもよくわかります。いじめにあったことが原因で、不登...
8

消しました

回答
校区の学校で特に悪い所がないし、娘さんもその気なら、それでいいと思いますが。 選択肢が多いと、かえって迷いが出て、優柔不断になってしまうと...
14