質問詳細 Q&A - 園・学校関連

いつも的確なアドバイスありがとうございま...

2018/05/25 09:26
3
いつも的確なアドバイスありがとうございます。
母子登校について、皆様の経験談とても役に立っています。現在は、短い時間ですが、教室に入って勉強できています。
聴覚過敏が最近でており、どうしても入れない時があります。今はまず教室に慣れるようにという段階ですが、聴覚過敏が出た時の対応をどうすれば良いかが新たな課題になりました。今は、廊下にいてもダメな時は私が学校にいるので一旦リセットとして、学校の外に出るようにしています。担任の先生も、外に出てきちんと戻ってくればいいです。と了承を得てやっていますが、先生も教室から出てもいいが、見える範囲にいてほしい。という話で、学校内で大丈夫な場所を探すか、廊下で勉強するかが無難だと思っています。
他にも、廊下に机をおいてやっている子も実際います。娘にとって一番いい方法をと先生も考えて下さってるので、実際にこんな事しています。など、経験談を知りたいです。よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

まめたさん
2018/05/29 10:55
みなさん、ありがとうございました。
やはり、廊下に出て回避か別室ですね。
学校からも集会室にいてもいいと言われているので、集会室に一緒にいるか、廊下にいます。

帰りたい!外に出たい

と泣くので、それ以外で見つけよう。と言い、何とか毎日登校しているので、隣のクラスのざわつき(みんな元気なので)、特定の授業の音楽、英語は辛いらしく、教室にはいれません(;o;)
帰りたいではなく、別室に行きたいと上手く切替えてほしいと願う毎日です。

本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/104330
Hiroさん
2018/05/25 23:11
聴覚過敏な3年生がいます。
去年は不登校になり、今年は理解ある先生のおかげで、とりあえず行けてます。
学校からしていただいている支援は、
相談室(週に1,2度来るスクールカウンセラーの先生と生徒が話す部屋)に机をおいてもらって、音が辛いとき過ごす場所として使わせて頂いてます。
授業中はイヤーマフ着用、辛くなったら勝手に出てOK❗(先生に出たいと言えないので)
ただし教室を出たあとは必ず相談室へ行くことが約束(先生が追いかけずにすむように)

今週末の運動会に向けて練習があってましたが、運動会の練習のみ私が付き添いました。
理由としては、感覚過敏で体操服がなかなか着る事ができず→補助するのため
練習中は他のクラスや先生がいるため抜け出すことが難しいので補助するためです。

参考になれば嬉しいです。
https://h-navi.jp/qa/questions/104330
退会済みさん
2018/05/25 09:52
お子さんも主さんも、頑張ってますねー!
とりあえず、一歩前進されている現状に励まされました。
特にお子さんは、必死に立ち向かおうとしてますね。
彼女のひたむきな努力が少しでも実るよう、支えてあげたいと思います。

聴覚や視覚的に過敏がある子が、よく廊下にいたりや廊下に机を向けて授業していたりがありますが、教室よりマシという程度でして、ここを更に過敏を軽減するアイテムがあるといいよなーと思います。

私は視覚も聴覚もーというか、全部プチ過敏がありますが、特にいろんな意味でしんどいのが視覚、次に聴覚です。

一度、ウワッ(゜゜;)となってしまうと、頭痛や痛みが始まってしまいます。脳が沸くといいますか。そんな感じ。
体調により些細なこともありますが、ストレスが大きい時などは悪化します。
大きく影響するときはどうにもならず、目眩や吐き気に発展してしまいます。
最初から、聞かないのが一番いいのです。
聴覚だと、ザワザワが聞こえないだけでもずいぶんとスッキリするので、ノイズキャンセリングのデジタル耳栓の使用を認めてもらうのがオススメだと思います。
家から学校までも使ってもいいと思いますが、お助けアイテムにはなるはずで、ヘッドフォンと併用していくと足しになると思いますよ。

あと、過敏は本人の努力ではどうにもならず、卵アレルギーのひとが卵を摂取するとカイカイが出来るのと同じです。
薬はありませんが、できるだけストレスフリーな生活と、過敏反応が出ないように避けるのが正解です。

お子さんも心身が回復したり、成長にともない治らないけどうまく付き合えるとようになってくるとは思いますので
過敏で無理だーといったら、そりゃーダメだね。よく頑張ったね。という形でたんたんと避難させてあげてほしいかと。

廊下で見えるところにという先生の気持ちはわかりますが、互いにルール化ができれば乗り越えられる気がします。
イヤホンの使用等と含め、感覚過敏の困難さを伝えてわかってもらえないか、働きかけては?と思います。
お子さんにこれ以上、丸腰で頑張らせるのはよくありません。

過敏仲間としては、お子さんの頑張りには敬意を表したいです。ケーキの一つもご馳走したいけど。
気持ちだけ🍰🍰🍰
...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/104330
まめたさん
2018/05/25 12:09
ruidoso 様!ありがとうございます。
母子登校3年目になりましたが、5年生になって半日は私も学校にいる毎日になりました。
本当に、娘は頑張っています。去年からすると、朝から登校している。切替をしてすんなり教室に入れる事。泣き叫びが減った事。驚くくらいです。
その分、教室に入れない時は頑固として入りませんが(T_T)
先生との信頼関係もこれから叙々にという感じでお約束を作りやってます。1年長いので、少しずつでいいです。と先生もおっしゃっていますが「泣いて言うこと聞いてもらおうとしてる。と思われる時あるよ。口でどんどん伝えてね。」と言う部分もあります(T_T)
聴覚過敏はアレルギーと同じ。すごく納得しました。ありがとうございます。
娘も音に敏感になってるときは、ストレスや疲れが溜まってる時、一度敏感になると、全てが辛く感じるようです。やはり、聞かないのが一番なんですね(T_T)外に出たい時は、限界なんですね。貴重なご意見本当に助かりました。耳栓はokしてもらえたので理解ある先生なのかなぁと感じます。ケーキありがとうございますo(T□T)o
...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学校2年生のADHDの子どもがいます

相談は音楽の授業です。聴覚過敏があり、合唱のとき、じっとしていられません。また指さきの不器用さからピアニカなどほとんど出来ません。なにより...
回答
回答ありがとうございます! 確かに、放置している状況が、結果的に本人への負担は少ないと気付きがありました。 ただ、学校側から、音楽授業の妨...
7

小学6年の息子についてです

来年から中学生になりますが、先日教育委員会から特別支援をすすめられました(自閉症)。低学年くらいからやんちゃで担任に相談していましたが、普...
回答
ASD当事者です。 小学生でも中学生でもカツアゲはいかがなものかと思います。証拠を押さえて別に対処した方がいいのではないでしょうか。 仲...
9

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
学校での怪我なら、保険で治療費が出ませんか? ですが、窓ガラスを割ったり、殴り合いの喧嘩で怪我する。などそれが普通などとある訳がないです...
8

質問お願いします

小3、支援級(情緒)の子を育てています。自閉症スペクトラム障害・ADHD・聴覚過敏・人の暴言や暴力を極端に嫌う。そんな子供です。私の住む地...
回答
ハコハコさん 返事が遅くなり申し訳ありません。体調を崩しておりました。 あれから支援会議を行い、部屋を変えてもらうことはできそうですが...
17

小5息子(2年生から支援級在籍)の事で相談です

今までは講師の方が支援級担任だったので良い先生に巡り会えても1年でお別れでしたが、今年は講師の先生ではなく、今まで普通級しか受け持った事の...
回答
低学年だと、いわゆる手厚く、身の回りすべて目を行き届かせてくださる場合はあります。不機嫌になる要素を徹底的に除去するように。 学年が上がる...
23

いじめ問題について学校への対応に悩んでいます

皆様からの御教授をお願いいたします。長文です。小学6年生の息子に対するいじめを、卒業間近の最近になってようやく確知しました。早めに気付かず...
回答
小学校卒業して、中学校に入学したら、小学校のことは、すべて過去になります。 難しいかもしれませんが、なんとか今月中に、いじめた子たちとその...
16

小学5年生、軽度の自閉症(ADHD傾向)の息子について相談さ

せてください。先月の、wisc検査で、IQ80でしたが、耳での理解が高いので、細かく説明が大事と言われました。普通学級にいってましたが、1...
回答
すでに、支援級のチーフや、コーディネーターの方とお話ししても、対応は改善されていないとの事で良いでしょうか。 もしそうであれば、教頭や校長...
36

初めて利用させていただきます

4月から5年になった自閉スペクトラム症の息子についてです。3年になってから・漢字がます目に入らない・連絡帳の行数が狭くなり書けない・耳から...
回答
もしするとしたら、異動がある前から、相談されたらよかったのかなあとは思いますが。 ざわざわがダメとのことですが、普通級ですから、どうしても...
19

こんばんは

5年生、自閉スペクトラムの息子の事で相談です。今日、給食の栄養士さんの授業を受ける時間があったそうです。聴覚過敏な息子は、いつもの先生じゃ...
回答
イヤーマフはウベックスのものを使っています。息子は21dBにこだわっていて、それ以上遮音されてしまうのも不安になるそうで、あれこれ試して今...
12