締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
小学三年の自閉症スペクトラムの娘がおります
小学三年の自閉症スペクトラムの娘がおります。
聴覚過敏なところがあり、外出や学校行事では、耳栓を使用しています。
これまで、幼稚園、小学校1.2年生の運動会の際も耳栓を使用してなんとか参加できていたのですが、昨日の運動会のピストルにパニックになり、ダンス以外は参加出来ませんでした。(耳栓を使用しました)
これまでの経験から嫌になってしまったのでしょうか。それとも年齢が上がるにつれて聴覚がさらに過敏になっているのでしょうか。
これからの行事や外出を考えると不安になりましたし、行事に参加できなかったという気持ちになった娘が可哀想で。イヤーマフの使用を検討しようかとも考えております。聴覚過敏な娘にこれからどうやってストレスを軽減させて外出や学校行事に参加させてあげれば良いのかアドバイスをお願い致します。
聴覚過敏なところがあり、外出や学校行事では、耳栓を使用しています。
これまで、幼稚園、小学校1.2年生の運動会の際も耳栓を使用してなんとか参加できていたのですが、昨日の運動会のピストルにパニックになり、ダンス以外は参加出来ませんでした。(耳栓を使用しました)
これまでの経験から嫌になってしまったのでしょうか。それとも年齢が上がるにつれて聴覚がさらに過敏になっているのでしょうか。
これからの行事や外出を考えると不安になりましたし、行事に参加できなかったという気持ちになった娘が可哀想で。イヤーマフの使用を検討しようかとも考えております。聴覚過敏な娘にこれからどうやってストレスを軽減させて外出や学校行事に参加させてあげれば良いのかアドバイスをお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
原因はともかくとして、今しんどそうにしていることを踏まえ
イヤーマフの使用を検討してはどうでしょうか?
また、お子さんと相談して運動会の競技参加を限定してもよいと思います。不参加でもいいんです。運動会おやすみ!
過敏なんだから仕方ないです。
毎年、うちは子どもに確認してましたよ。
色々な原因が考えられると思いますが、お子さんの負担をより軽くする事が今はモアベターですので、外出時の対策としては早めにイヤーマフを導入してはどうでしょうか?
学校行事については、イヤーマフの使用について合理的配慮がもらえるかどうか?相談だと感じます。
お宅にはイヤーマフはありますか?
ちなみに、お子さんが行事に参加できなかった!と言って嘆いているのですか?
我が子はスターターのピストルの音が死ぬほど苦手で耳を塞いでうずくまりながら耐えるほど。そのあとも、辛いときは耳を塞いでたりもしますが、運動会は好き。
しかも、なんと中学では陸上競技部に入りました。
お前はアホか?
と夫婦で思いましたし、主治医も「は?」という顔をしましたが、どうしてもやってみたい。とのことでした。本人なりに向き合ってますよ。
性格や特性にもよると思いますが、死ぬほど苦手でもやりたいことはやるということもありますし、本人いわく、やりたいから工夫するとのこと。そこを考えるしかないと感じます。
親子で一緒にどうしたら行事を楽しめるか?を考えてみては?
お子さんには、今はまずショックは嫌だった気持ちへの寄り添いがまず必要かと思いますが
イヤーマフってのがあるよー!と提案して、普段家庭で使ってみて大丈夫って思える実績を経験させてみては?と感じます。
イヤーマフの使用を検討してはどうでしょうか?
また、お子さんと相談して運動会の競技参加を限定してもよいと思います。不参加でもいいんです。運動会おやすみ!
過敏なんだから仕方ないです。
毎年、うちは子どもに確認してましたよ。
色々な原因が考えられると思いますが、お子さんの負担をより軽くする事が今はモアベターですので、外出時の対策としては早めにイヤーマフを導入してはどうでしょうか?
学校行事については、イヤーマフの使用について合理的配慮がもらえるかどうか?相談だと感じます。
お宅にはイヤーマフはありますか?
ちなみに、お子さんが行事に参加できなかった!と言って嘆いているのですか?
我が子はスターターのピストルの音が死ぬほど苦手で耳を塞いでうずくまりながら耐えるほど。そのあとも、辛いときは耳を塞いでたりもしますが、運動会は好き。
しかも、なんと中学では陸上競技部に入りました。
お前はアホか?
と夫婦で思いましたし、主治医も「は?」という顔をしましたが、どうしてもやってみたい。とのことでした。本人なりに向き合ってますよ。
性格や特性にもよると思いますが、死ぬほど苦手でもやりたいことはやるということもありますし、本人いわく、やりたいから工夫するとのこと。そこを考えるしかないと感じます。
親子で一緒にどうしたら行事を楽しめるか?を考えてみては?
お子さんには、今はまずショックは嫌だった気持ちへの寄り添いがまず必要かと思いますが
イヤーマフってのがあるよー!と提案して、普段家庭で使ってみて大丈夫って思える実績を経験させてみては?と感じます。
こんにちは
療育センターの作業療法士です
知的な問題に触れていらっしゃらないので、普通級の小学三年生と思って書きますね
これまで担当してきた感覚過敏のお子さんたちで、うまく、自分の特性と折り合いをつけられるお子さんに特徴的な点が2つあります
①自分で自分の状態、感覚の辛さや、どうしたいかなどを大人に説明できること
②親御さんが感覚過敏は仕方ないと、割り切った態度でお子さんや学校に臨んでいること
②は、決して平気で割り切っている訳ではなく、心の中では「かわいそうで仕方ない」って、親御さんだけの相談の時には辛い胸の内を吐露される方もいますが、お子さん自身にはそういった態度は見せません。
それも大事かな・・・と思います。お子さんは親御さんの態度で、自分の問題の大小や深刻度を測るところがありますから。
まずは①です
お子さんは、聴覚のことについて自分の言葉で説明できますか?
どんな音がどんな風に辛いとか、耳栓をしたらどう聞こえるか、今回のことで言えばピストルの音のこととか。
もちろん、耳栓をして参加した行事が楽しかったか、やはり辛かったか、などもです。
3年生は感覚が鋭敏になる年ごろではあります。また、いろいろなことが気になりだします。他の子と自分を比べるようになってきますし、例えば、競技、競争のストレスで聴覚過敏が一層、辛くなる時もあります。
辛かったとしても、みんなと行事に参加できなかったという気持ちは自信や、学校や友だちへの気持ちを下げてしまうかもしれません。
そういった気持ちをうまく大人がキャッチしてあげることが大事です
ストレスは本人の中にあります
親御さんが何とかしてあげようというのは小学校低学年くらいまでで、これから大人になるまでに、自分で聴覚過敏と折り合いをつけて、過剰なストレスにして、自分を苦しくしないようにする「スキル」を育てることが一番のサポートです。
まずは、お子さん自身が自分のことを大人に伝え、大人がそれをキャッチすることから。
お子さんも一緒に、耳栓やイヤーマフ、行事での参加の仕方、ピストルのような「音」への対処方法などを考えて、実践していきます
そうやって、自分の特性にうまく折り合いをつける経験を、積み上げていけば、大丈夫です
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
療育センターの作業療法士です
知的な問題に触れていらっしゃらないので、普通級の小学三年生と思って書きますね
これまで担当してきた感覚過敏のお子さんたちで、うまく、自分の特性と折り合いをつけられるお子さんに特徴的な点が2つあります
①自分で自分の状態、感覚の辛さや、どうしたいかなどを大人に説明できること
②親御さんが感覚過敏は仕方ないと、割り切った態度でお子さんや学校に臨んでいること
②は、決して平気で割り切っている訳ではなく、心の中では「かわいそうで仕方ない」って、親御さんだけの相談の時には辛い胸の内を吐露される方もいますが、お子さん自身にはそういった態度は見せません。
それも大事かな・・・と思います。お子さんは親御さんの態度で、自分の問題の大小や深刻度を測るところがありますから。
まずは①です
お子さんは、聴覚のことについて自分の言葉で説明できますか?
どんな音がどんな風に辛いとか、耳栓をしたらどう聞こえるか、今回のことで言えばピストルの音のこととか。
もちろん、耳栓をして参加した行事が楽しかったか、やはり辛かったか、などもです。
3年生は感覚が鋭敏になる年ごろではあります。また、いろいろなことが気になりだします。他の子と自分を比べるようになってきますし、例えば、競技、競争のストレスで聴覚過敏が一層、辛くなる時もあります。
辛かったとしても、みんなと行事に参加できなかったという気持ちは自信や、学校や友だちへの気持ちを下げてしまうかもしれません。
そういった気持ちをうまく大人がキャッチしてあげることが大事です
ストレスは本人の中にあります
親御さんが何とかしてあげようというのは小学校低学年くらいまでで、これから大人になるまでに、自分で聴覚過敏と折り合いをつけて、過剰なストレスにして、自分を苦しくしないようにする「スキル」を育てることが一番のサポートです。
まずは、お子さん自身が自分のことを大人に伝え、大人がそれをキャッチすることから。
お子さんも一緒に、耳栓やイヤーマフ、行事での参加の仕方、ピストルのような「音」への対処方法などを考えて、実践していきます
そうやって、自分の特性にうまく折り合いをつける経験を、積み上げていけば、大丈夫です
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
私も聴覚過敏がある当事者です。
私の場合、聴覚過敏は私本人の目的意識により強くなったり弱くなったりと変動します。
そこにいることが楽しいとき、目的意識が高いときはまわりの音があまり気にならなくなりますし、逆にその行事自体に目的意識を感じられなかったり、興味がないときには気になります。
運動会に参加することはお子さんの意思なのですか、運動会を楽しめていますか?
お母さんや先生が参加させたいだけではないのですか?
それにより本人の感じるまわりの環境音も変わってきます。
それから、お子さんは運動会の流れを把握していますか?
頭の中だけで把握できていると思っても、それを頭の中から出して見える形でスケジュールを提示すべきです。
耳から聞いたものはすぐ消えてしまいます。この消える速度が定型発達の人の思うすぐよりも数倍数十倍速く消えてしまいます。
イヤマフさえすればそれでOKというものではありません。それはあくまで従の対策です。
参考までに、私は環境音(エアコンの音、自販機の音、人が多いときのざわざわ感)が苦手なのでデジタル耳栓というものを使っています。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
私の場合、聴覚過敏は私本人の目的意識により強くなったり弱くなったりと変動します。
そこにいることが楽しいとき、目的意識が高いときはまわりの音があまり気にならなくなりますし、逆にその行事自体に目的意識を感じられなかったり、興味がないときには気になります。
運動会に参加することはお子さんの意思なのですか、運動会を楽しめていますか?
お母さんや先生が参加させたいだけではないのですか?
それにより本人の感じるまわりの環境音も変わってきます。
それから、お子さんは運動会の流れを把握していますか?
頭の中だけで把握できていると思っても、それを頭の中から出して見える形でスケジュールを提示すべきです。
耳から聞いたものはすぐ消えてしまいます。この消える速度が定型発達の人の思うすぐよりも数倍数十倍速く消えてしまいます。
イヤマフさえすればそれでOKというものではありません。それはあくまで従の対策です。
参考までに、私は環境音(エアコンの音、自販機の音、人が多いときのざわざわ感)が苦手なのでデジタル耳栓というものを使っています。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
柊子さん
ありがとうございました。
娘は個別支援級です。
昨日のことを娘にも聞いてみたところ、ピストルは頭が痛くなるくらい怖かったと言っていました。
耳栓をつけてもだめだったそうです。
パソコンからイヤーマフを見せて提案をしてみたところ、使ってみたいそうなので試してみたいと思います。
もともと行事や外出は好きな子なので、イヤーマフをつけて外出や参加してみる!と言っています。
娘の音のストレスが軽減され、楽しく過ごせるよう見守りたいと思います。
アドバイスありがとうございました。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
ありがとうございました。
娘は個別支援級です。
昨日のことを娘にも聞いてみたところ、ピストルは頭が痛くなるくらい怖かったと言っていました。
耳栓をつけてもだめだったそうです。
パソコンからイヤーマフを見せて提案をしてみたところ、使ってみたいそうなので試してみたいと思います。
もともと行事や外出は好きな子なので、イヤーマフをつけて外出や参加してみる!と言っています。
娘の音のストレスが軽減され、楽しく過ごせるよう見守りたいと思います。
アドバイスありがとうございました。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
ruidosoさん
ありがとうございました。
娘は昨日は参加出来なかったと少し落ち込んでいましたが、すぐに立ち直りました。
イヤーマフ早速購入してみました。
娘も使ってみたいと言っています。
これで、音のストレスを軽減されるといいのですが。
行事は、そうですね!
参加した方がいいと思い込んでいるのは大人の方で、練習は頑張っているのでそれでOK!位の気持ちでこれからはいようと思います。
本人が楽しめなくては意味がないですよね。
もし、イヤーマフで本人が参加してみる!と言うのならば参加で、無理なら無理させない!という気持ちでいようと思います!
気持ちが楽になりました。
アドバイスありがとうございました。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
ありがとうございました。
娘は昨日は参加出来なかったと少し落ち込んでいましたが、すぐに立ち直りました。
イヤーマフ早速購入してみました。
娘も使ってみたいと言っています。
これで、音のストレスを軽減されるといいのですが。
行事は、そうですね!
参加した方がいいと思い込んでいるのは大人の方で、練習は頑張っているのでそれでOK!位の気持ちでこれからはいようと思います。
本人が楽しめなくては意味がないですよね。
もし、イヤーマフで本人が参加してみる!と言うのならば参加で、無理なら無理させない!という気持ちでいようと思います!
気持ちが楽になりました。
アドバイスありがとうございました。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
tocchocoさん
ありがとうございました。
聴覚過敏の方の気持ちを教えてくださり、ありがとうございます。
娘にも聞いてみてところ、耳栓をしていてもピストルの音は頭が痛くなるくらい怖かったそうです。音のストレスを軽減させてあげたいので、イヤーマフを提案してみました。
使ってみたい!と言うので試してみようかと思います。
デジタル耳栓があること、知りませんでした。教えてくださり、ありがとうございます。
こちらも参考にさせていただきます。
行事は娘の気持ちを確認しながら応援しようと思います。もともと行事は好きな子なので無理強いをさせていたわけではなかったのですが、怖い思いをしながら参加するのはそれは嫌ですよね。
無理なら参加しなくても大丈夫と伝えていきたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
ありがとうございました。
聴覚過敏の方の気持ちを教えてくださり、ありがとうございます。
娘にも聞いてみてところ、耳栓をしていてもピストルの音は頭が痛くなるくらい怖かったそうです。音のストレスを軽減させてあげたいので、イヤーマフを提案してみました。
使ってみたい!と言うので試してみようかと思います。
デジタル耳栓があること、知りませんでした。教えてくださり、ありがとうございます。
こちらも参考にさせていただきます。
行事は娘の気持ちを確認しながら応援しようと思います。もともと行事は好きな子なので無理強いをさせていたわけではなかったのですが、怖い思いをしながら参加するのはそれは嫌ですよね。
無理なら参加しなくても大丈夫と伝えていきたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
中学に入学した男子です
回答
どうしてもできない事がある場合、方法を配慮したり、代替の課題に変えてもらうなどできるかと思います。
身体的理由(障害、持病)
・体育や行...
9
みなさんに相談です
回答
学校の合理的配慮としまして、合図を笛に変える対応を取られる学校も増えております。
走者順に並ぶさい、耳栓で対応しつつ、お子さんが走る際は笛...
13
いつもお世話になっております
回答
kanonさんこんにちは
娘さんのこと、不登校の傾向もあって丁寧に見てもらいたいお気持ちはよく分かります。でも、
①支援学校の先生によ...
8
お久しぶりです
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。
わざわざご報告いただきありがとうございます。
お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。
...
1
いつもお世話になっております
回答
あや様
コメントありがとうございます!
うちの子も全検査IQ自体の低さだけでなくさらに凸凹が25あります、多分本人も困っているのだろうけ...
25
教えて下さい現在、自閉症スペクトラム、4年生の子の担任をして
回答
子供のために色々と考えようとしてくださるのはとても有り難いことだと思います。
知識としては分かっているかもしれませんが、発達障害は個々に違...
9
幼稚園年中男子で社会コミュニケーションに難ありで、知的障害は
回答
たあこさん、
ありがとうございます。
年中息子さんも療育悩まれながら通われておられるんですね。
療育でハードルになるような問題がないとい...
4
自閉症スペクトラムの子供にいいと思ってやっていることが、受け
回答
うまく言えませんが、お気持ち共感できる箇所あります。自分に価値がないような気分や一体わたしがやってることはなんなのか?って怒りがわくことも...
18
はじめまして
回答
初めまして!
私の小学校5年生の長女が自閉症スペクトラムです。
私も問題がいっぱいの学校生活を送っている長女に悩みっぱなしなので
解決策な...
12
今年も運動会の時期になってしまいました
回答
うちは、3年生ですが、今までの運動会は、ピストルの音を嫌がって、ずーーーっと耳ふさいで参加してます。全然楽しそうじゃないです。療育の先生に...
3
初めまして
回答
IQ130という事は、ギフテッド2Eかと思います。
そう言ったお子さんは、OE(過度激動)を伴っていると思います。OEとは、ギフテッドの人...
22
来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です
回答
うちも支援学級判定でしたが数値もほぼ同じ()、通常級に入れました。学習には不安もありましたが、やはり1日でも長く皆と一緒に居させたかったし...
11
聴覚過敏の娘がおります
回答
お疲れ様です。
聴覚過敏のある中2の息子がいます。
うちの子が使っているのは、キノコのような形(逆さにすると独楽みたいなの)を
した耳栓...
3
支援学校小学部2年生カナー型自閉症の息子です
回答
うさこさんのお子さんほどではたぶんないと思うんですが、我が家の自閉症小1女児も風(強風)が怖くてパニックを起こします。
朝自転車で学校まで...
2
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7
回答
おはようございます。
保育園に通われているなら、身辺自立についてはしっかり相談されるといいのではないでしょうか?プロ中のプロですよね。
...
13
何度か質問させてもらっています
回答
ごまっきゅさん
再度返信ありがとうございます!
まさに、私も「三歩進んで二歩下がる」と娘を見て思うこと幾度も(名曲だとしみじみ(^_^;)...
18
小学6年生の女の子について相談させてください
回答
お子さんが発達障害だとすると、ASDの特性から理屈で納得できないことは「うん」と言えないのだと思います。
親が情緒に訴える方法で説得しよう...
18
年少の3歳の男の子です
回答
お返事拝見しました。
ケンカの理由
スラスラ言える子もいますが、頭の回転が早いとか、物事を覚えていられるなどの才能にも左右されるので
う...
15
オムツが取れない3歳半
回答
3歳半、年少さんだと取れていない子もチラホラいるかと思います。
どうしてオムツでしたいんでしょうね。
自閉のこだわりと言ってしまえばそれ...
3
ママ友ができにくい
回答
挨拶だけはする。
小学校以降に知り合った人はほとんどそんな感じです。
3年生のときに1人、行事のときによく話すお母さんができましたが、...
8