締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
ピアニカの音についての質問です
ピアニカの音についての質問です。
自閉スペクトラム持ちの娘ですが
学校の音楽の時間、普通級でのピアニカの練習時に上手く指導できずに荒れてしまい、支援級に戻って練習したと連絡帳にありました。
本人に確認したところ、周りの子たちそれぞれが練習してる音などで自分の出している音がわからなくなりイライラしてしまったと言っていました。
今まで音に関してはそれほど感覚過敏は無かったのですが、体調次第ではザワザワしているところは好まなかったり、疲れるということはありました。
1.これは感覚過敏から来るものなのか?
2.違うとしたら他に何か理由はあるのか?(純粋に聞こえなかったからイライラのみ?)
また、同じような事があった場合、
3.学校側で出来る配慮は?
4.私ができることは?
自分でも改めて調べてはみますが、放デイなどでの発表練習ではそうなることは聞いた事が無く(言わないだけかもしれませんが)、発表会でも嫌がるそぶりは無かったので、何でかな?と気になっています。
自閉スペクトラム持ちの娘ですが
学校の音楽の時間、普通級でのピアニカの練習時に上手く指導できずに荒れてしまい、支援級に戻って練習したと連絡帳にありました。
本人に確認したところ、周りの子たちそれぞれが練習してる音などで自分の出している音がわからなくなりイライラしてしまったと言っていました。
今まで音に関してはそれほど感覚過敏は無かったのですが、体調次第ではザワザワしているところは好まなかったり、疲れるということはありました。
1.これは感覚過敏から来るものなのか?
2.違うとしたら他に何か理由はあるのか?(純粋に聞こえなかったからイライラのみ?)
また、同じような事があった場合、
3.学校側で出来る配慮は?
4.私ができることは?
自分でも改めて調べてはみますが、放デイなどでの発表練習ではそうなることは聞いた事が無く(言わないだけかもしれませんが)、発表会でも嫌がるそぶりは無かったので、何でかな?と気になっています。
この質問への回答
過敏というよりは、色々な音をシャットアウトして集中することが難しかったのだと思います。集中ができなくなるとパニックになって怒り出したりふざけ始める子はいますよ。
色んな音がするから、集中しにくかったんだね、みんなと一緒だとやろうとしても、なかなか難しかったのかな?として、家で練習してみて、練習してできたら家で落ち着いたらできました。と学校に伝えたらよいと思います。
学校には、集中できなくて困ってパニックになったんじゃないかなぁー。できたら、うまくできずに悲しくなったの?など落ち着いたら話を聞いてもらえますか?見守ってくださいー。とお願いしては?と思います。
色んな音がするから、集中しにくかったんだね、みんなと一緒だとやろうとしても、なかなか難しかったのかな?として、家で練習してみて、練習してできたら家で落ち着いたらできました。と学校に伝えたらよいと思います。
学校には、集中できなくて困ってパニックになったんじゃないかなぁー。できたら、うまくできずに悲しくなったの?など落ち着いたら話を聞いてもらえますか?見守ってくださいー。とお願いしては?と思います。
ちなみに、過敏というよりは、音がごちゃごちゃ聞こえること、ちゃんとしなくちゃと思うこと、それなのにできないことでのパニックなので、過敏云々というよりは、「うまくいかなくて混乱」だと思います。
緊張すると、脳がフワフワしてしまって、落ちつきません。
どうしたら落ち着くか?はそれぞれですが、だいたいわからない!できない!という状態を早めにキャッチして、サポートしてあげることがよいと思いますが、なかなか難しいです。
なので、こういうときはこうするといいんだ。と本人の気づきになるようなヒントを出してあげること、支援級では落ち着いて練習できたのなら、それはよかったね。と認めてあげることかなと思います。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
緊張すると、脳がフワフワしてしまって、落ちつきません。
どうしたら落ち着くか?はそれぞれですが、だいたいわからない!できない!という状態を早めにキャッチして、サポートしてあげることがよいと思いますが、なかなか難しいです。
なので、こういうときはこうするといいんだ。と本人の気づきになるようなヒントを出してあげること、支援級では落ち着いて練習できたのなら、それはよかったね。と認めてあげることかなと思います。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
支援級に戻れば、練習できていますか?演奏が難しすぎてできないということはないでしょうか?
もし難しすぎるようでしたら、お子さんに合っていない、ということですので、ひけるところだけにしてもらったり、別の楽器にしてもらうなどの配慮が必要だと思います。
能力に全くあっていないものをできるように何度も練習するのは、やる気を失わせたり、自信を失くさせたりするだけなので、注意が必要だと思います。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
もし難しすぎるようでしたら、お子さんに合っていない、ということですので、ひけるところだけにしてもらったり、別の楽器にしてもらうなどの配慮が必要だと思います。
能力に全くあっていないものをできるように何度も練習するのは、やる気を失わせたり、自信を失くさせたりするだけなので、注意が必要だと思います。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
感覚過敏が影響していると思いますが、思うように上手くできなかったイライラが過敏を助長させたのではないでしょうか。
思うように上手く、というのは、弾ける弾けないだけでなく、自分が弾いている音をちょうど聴きたくて耳を澄ますような感覚だったのに、隣の大きな音がちょうど入ってきた!とかも含みます。
自宅でも、他の音があるところで練習するとトレーニングになるかも。
シーンとした所ではできるのに、バックグラウンド音がある所では気が散るような要素があるのかも。
学校側には、音楽の一斉練習の時には、音が混ざって騒音のように過敏に聴こえてしまうという特性を伝えた上で、少し離れた空間で練習できるようにする等、頼んでみてはいかがでしょう。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
思うように上手く、というのは、弾ける弾けないだけでなく、自分が弾いている音をちょうど聴きたくて耳を澄ますような感覚だったのに、隣の大きな音がちょうど入ってきた!とかも含みます。
自宅でも、他の音があるところで練習するとトレーニングになるかも。
シーンとした所ではできるのに、バックグラウンド音がある所では気が散るような要素があるのかも。
学校側には、音楽の一斉練習の時には、音が混ざって騒音のように過敏に聴こえてしまうという特性を伝えた上で、少し離れた空間で練習できるようにする等、頼んでみてはいかがでしょう。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
感覚過敏は、調子によって、強くなったり、目立たなくなったりするものです。
音がバラバラで、しかも、上手な人も下手な人もいる、リズムもバラバラ。
そのなかで自分がうまくいかないと感じれば、パニックや混乱につながります。
わたしは支援級に戻って、練習は悪くないと思います。
どうしてもそこにいたいなら、お子さんがどうしたら、まわりに迷惑がかからないでいられるのか、考えるべきだと思います。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
音がバラバラで、しかも、上手な人も下手な人もいる、リズムもバラバラ。
そのなかで自分がうまくいかないと感じれば、パニックや混乱につながります。
わたしは支援級に戻って、練習は悪くないと思います。
どうしてもそこにいたいなら、お子さんがどうしたら、まわりに迷惑がかからないでいられるのか、考えるべきだと思います。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
思い当たる理由としては
・口で息はき、指動かし、楽譜を見る 等同時にやることが多く、難しい曲などになると失敗してしまいパニック
・他の人の音がうるさい、単純に気が散る
とかでしょうか。
うちの子は 発達性協調性運動 が苦手 で、ピアニカで荒れることあります!
うるさい というよりは 自分が上手くできない 出来るか出来ない の白黒で物事を判断してしまう部分が影響してしまい 荒れますね”
学校での配慮としては 一度クールダウンしてから再挑戦、最初から支援教室で行う、楽譜を 個別に作って貰う
等して貰いました。
発表会では タンブリン にしてもらいました。
...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
・口で息はき、指動かし、楽譜を見る 等同時にやることが多く、難しい曲などになると失敗してしまいパニック
・他の人の音がうるさい、単純に気が散る
とかでしょうか。
うちの子は 発達性協調性運動 が苦手 で、ピアニカで荒れることあります!
うるさい というよりは 自分が上手くできない 出来るか出来ない の白黒で物事を判断してしまう部分が影響してしまい 荒れますね”
学校での配慮としては 一度クールダウンしてから再挑戦、最初から支援教室で行う、楽譜を 個別に作って貰う
等して貰いました。
発表会では タンブリン にしてもらいました。
...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
普通級に通う2年生のASDグレーの子供がいます
回答
みなさん、ありがとうございます!
tontonさんのコメントが我が家に一番近いかな、、と感じました。
記憶力が良い分、普段結構放ったらか...
4
いつもお世話になります
回答
ありますよ~。
私は当事者ですが・・・。
子供の頃演劇クラブに入っていてドレスを作りたいと思いました。
頭の中では素晴らしいドレスが完成し...
2
お世話になります
回答
あん様
御回答ありがとうございました。
あん様の「今、〜って聞こえたけど、何で」というのは良い方法だと思いました。
きつい言い方ではないし...
14
ADHD小1の娘ですが集中力がなく、学校の準備や宿題などがな
回答
小1では、学校の準備や宿題はADHDじゃない普通の子でもできません。
うちは、上の子はADHD、下の子は普通の子ですが、中学校までは親が声...
13
知的なしASDな小一息子の放課後の居場所について悩んでいます
回答
お子さんが仰っているように、学童や、知的レベルの合った子がいる放デイを探されてはいかがでしょうか。
ただ、ゲームをしたいだけで、行きしぶ...
10
初めての投稿です
回答
知能検査においても各項目の凸凹がなく、困り事が大きな悩みとの事であれば、その困り事に焦点を置いた上でASDとの診断をしたのかも知れませんね...
6
感覚過敏についての相談です
回答
感覚過敏の四年生になる息子が居ます。
息子は、年少の頃から感覚過敏が出始めたので、小学入学の前に学校に診断書を持って行き相談しました。
...
8
小2、自閉症スペクトラムの娘に対する国語、道徳の教え方につい
回答
成長具合は様々ですが,絵本などの音読を通しても十分効果が期待されているとのお話は我が子の専門医からお聞きした事があります。
もちろん,する...
9
小学校1年の男子,ADHDと自閉症の診断があります
回答
光る希望さん様
コメントありがとうございます!
その通りだと思います。手が出てしまう時はかならず理由があります。私も先生方もわかってくれ...
10
小1の息子です
回答
お返事ありがとうございます。
すごいスピードで着替えているのなら
人との違いに気が付いていますので、もしお友達に気づかれたら恥ずかしいとい...
16
発達障害の診断済みで、定期受診したり、放課後デイなどに通って
回答
続きです。
不登校になった子も含め、学力に支障はなく(うちの子除く)治療したのはうちの子ともう一人のみ。
普通に淡々と行けるところまで進学...
9
夜遅くにすみませんm(__)mお話の前に私の息子は発達障害の
回答
智ちゃんさん、こんにちは🐱
今回の出来事は、学校外の事なので、直接的な事は言い難いかもしれませんが、面談等の時に、生徒さん達に支援学級や...
17
感覚過敏のある方に質問です
回答
わたしも先に髪を洗って、それから体を洗います。
リンスが気持ち悪いので。
こども用メリットのヘアミルクはわりとサラッとしているように思いま...
30
いつもお世話になっています
回答
なのさん
回答ありがとうございます。
反響音とよどみ、なるほどです!雰囲気も大事なのですね。
私も無理はさせたくなくて、この状況が嫌なら帰...
26
病院へ行くと自閉症と言われますがアスペルガーでしょうか?でも
回答
再度返信を読みました。
知能的には、問題ありません。言語理解が88なので、統計上は普通に分類されます。普通はIQ85−115の間のことを...
41
自閉症と軽度(中度より)知的障害の小学一年生の女の子のことで
回答
今までの様に、してあげれば、いいんじゃないかな?
たしかに、硬いトイレットペーパーって、
大人でも、嫌じゃないですか?
女の子も、男の子も...
7
小二、ASDとADHDの息子のことです
回答
はじめまして。
家もぼんやりしたり、注意力が散漫だったりします。
似たタイプなのかわかりませんが、個別に声かけしやすいように、1番前の席に...
5
クラスでのトラブルについて皆さんどうされてますか?うちの子は
回答
リララさん
回答ありがとうございます。
ご経験もお話しいただいて、ありがとうございます。
今後の小学校生活のためにも
事実確認して、早...
8
普通級に在籍していて通級利用もないお子さんのクラス替えの際の
回答
お返事拝見しました。
私は小学校六年間サポートブック的に特性をまとめた書類を渡してきましたが、引き継ぎしてもらえたことは一度もありません...
34
小1の普通級在籍で積極奇異の息子が相手の気持ちを察する事がで
回答
せりばんさん
ありがとうございます。
SSTをしているデイは私の住んでいる地域にはなく、どこも電車でいく事になります。
それもどこもいっぱ...
16