子どもの発達が気になったらどこに相談すればいい?

3歳頃の子どもの発達が気になった時に相談できる窓口を紹介します。まず、保健センターで実施している3歳児健診の際に相談することが可能です。3歳児健診では子どもの発達の様子を医師によって見てもらうことができるため、不安なことがある保護者はその際にADHD(注意欠如多動症)についても相談してみるといいでしょう。また、健診とは関係なく、保健センターにADHD(注意欠如多動症)について相談することもできます。予約が必要な場合もありますので、あらかじめWEBサイトなどをご確認ください。

ほかにも子どもの発達について相談するには以下のような場所があります。
・児童家庭支援センター
・児童相談所
・児童発達支援センター

場所によっては対面ではなく電話などで相談することもできますので、確認したうえで相談しやすい場所を利用しましょう。
参考:困ったときの相談先|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/youth/docs/book_P21-26.pdf
参考:3歳児健康診査|三鷹市
https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/078/078594.html

まとめ

ADHD(注意欠如多動症)は3歳では診断は難しいですが、3歳児は身体の発達や集団活動の増加などによって、それまでとは違った困り事が表れてくることがあります。この頃に「ADHD(注意欠如多動症)かもしれない」と感じる保護者も多くいると思われます。

ADHD(注意欠如多動症)の困り事は特性によって起こるため、むやみに叱ったり言い聞かせても困り事がなくなるわけではありません。また、叱られ続けることで自己否定が強くなり、精神的な症状につながる可能性もあります。

ADHD(注意欠如多動症)の子どもには、環境調整や行動への介入によって困り事を減らしていくことが有効と言われています。

気になる様子があったら3歳児健診の際や、自治体の窓口などに相談し、適切な対処をしていくことが大切です。
3歳児の発達チェックリスト。もしかして発達障害?と感じたら/小児科医監修のタイトル画像

3歳児の発達チェックリスト。もしかして発達障害?と感じたら/小児科医監修

外出先などで、急にその場からいなくなるのタイトル画像

外出時のルール、子どもに分かりやすい説明方法は?

3歳から自閉症は診断される?特徴や健診でのチェックリストなど【小児科医監修】のタイトル画像

3歳から自閉症は診断される?特徴や健診でのチェックリストなど【小児科医監修】

ADHDとASDはどう違う?【公認心理師・井上雅彦先生にきく】のタイトル画像

ADHDとASDはどう違う?【公認心理師・井上雅彦先生にきく】

3歳児の多動はいつ落ち着く?対応法、発達障害との関連/小児科QAのタイトル画像

3歳児の多動はいつ落ち着く?対応法、発達障害との関連/小児科QA

ADHD(注意欠如多動症)がある子どもの薬物療法とは?ビバンセ、コンサータ、ストラテラ、インチュニブ、それぞれの違いと副作用を解説――マンガで学ぶ発達障害の薬【医師監修】のタイトル画像

ADHD(注意欠如多動症)がある子どもの薬物療法とは?ビバンセ、コンサータ、ストラテラ、インチュニブ、それぞれの違いと副作用を解説――マンガで学ぶ発達障害の薬【医師監修】

(コラム内の障害名表記について)
コラム内では、現在一般的に使用される障害名・疾患名で表記をしていますが、2013年に公開された米国精神医学会が作成する、精神疾患・精神障害の分類マニュアルDSM-5などをもとに、日本小児神経学会などでは「障害」という表記ではなく、「~症」と表現されるようになりました。現在は下記の表現になっています。

神経発達症
発達障害の名称で呼ばれていましたが、現在は神経発達症と呼ばれるようになりました。
知的発達症(知的障害)、自閉スペクトラム症、注意欠如・多動症、コミュニケーション症群、限局性学習症、チック症群、発達性協調運動症、常同運動症が含まれます。

※発達障害者支援法において、発達障害の定義の中に知的発達症(知的能力障害)は含まれないため、神経発達症のほうが発達障害よりも広い概念になります。

ADHD(注意欠如・多動症)
注意欠陥・多動性障害の名称で呼ばれていましたが、現在はADHD、注意欠如・多動症と呼ばれるようになりました。ADHDはAttention-Deficit Hyperactivity Disorderの略。
ADHDはさらに、不注意優勢に存在するADHD、多動・衝動性優勢に存在するADHD、混合に存在するADHDと呼ばれるようになりました。今までの「ADHD~型」という表現はなくなりましたが、一部では現在も使われています。
療育支援探しバナー

追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。