ログイン
会員登録
発達ナビTOP
Q&A
QA新着一覧
ここなら障がいの種...
太郎吉 さんの回答にハートした人
している人
春なす
自閉症スペクトラム知的あり、娘の母です。 娘、高等支援学校在学中。2025年3...
ナビコ
息子は4歳でASDの診断が出ました。 小学校に続き、中学校でも支援学級を利用し...
sacchan
小6の男児がいます(2014年1月生まれ)。 通常級在籍、ADHD不注意型とS...
ライオン
境界域の長男、知的を伴う最重度自閉症の次男がいます。 《長男》 ・凹凸の差が広...
りりこ
はじめまして。よろしくお願いします。
YOSHIMI
20代で診断:成人当事者/30w・1225g出生の2卵性双子姉妹:姉/小6途中...
つづやん
小3と年長児の母。
ごまっきゅ(中学生の母)
ASD、ADHDの子どもは中学3年生になりました。 出生時のトラブルで、その...
あんこナベ
2016年うまれ、ASD、ADHD息子がいます。 最初の指摘は一歳半検診で...
茉莉花
リタともは一人の方専用でしてますので お請けできませんでした。 ASDの息子...
不平等を無くして欲しい
不平等が大嫌い。 不平等なんか消えれば良いのに、無くなって欲しい。 不平等が多...
QAのページへ戻る
会員登録すると発達障害コラムが読み放題
無料会員登録する
会員登録済みの方はログイン
児発・放デイ運営法人の方はこちら
事業所向け発達ナビの詳細を知る
1
多動の3歳半の女の子を育てています。 2歳8ヶ月からお昼寝をしなくなり、ほぼ毎晩夕食の途中で寝...
発達ナビのパートナー
専門家の皆さま
社会を変えるパートナー
公式SNS
発達ナビTOP
Q&A
QA新着一覧
ここなら障がいの種...
太郎吉 さんの回答にハートした人