発達ナビTOP
163★ さんの質問にハートした人
163★さんの投稿に
した人
少しずつ成長するパセリ
いろいろ考えてしまう自分自身に疲れて、しばらく離れてました。 またゆっくり歩...
らりるん
公立学校に併設されている学童保育所の支援員をしています。
yanmama
note1974
2012年生まれ、ADHD傾向ありの男児の母です。 2017年4歳・年中の時...
otoguma
ponta
息子=小4普通学級 自閉スペクトラムの診断あり 二年生時不登校 三年生時不登校...
aika
はじめまして。 広汎性発達障害の男子を育ててます。 絶賛反抗期中で毎日がバトル...
ゆうほ
はじめまして。3人の子供を持つ40代の母です。私の父が統合失調症で、私自身もア...
concernedmom
勉強中です
きよきよ
こんにちは。神奈川在住の2010年生まれ男児のママです。 落ち着きがない、空気...
momo
初めまして。 発達障害グレーゾーンのムスメをもつ母です。 どうぞよろしくお願い...
えーみん号
成人当事者(ASD+ADHD)で、小4の娘(ADD傾向)、年長の息子(ASD)...
タイムラインに戻る
会員登録すると発達障害コラムが読み放題
無料会員登録する
会員登録済みの方はログイン
児発・放デイ運営法人の方はこちら
事業所向け発達ナビの詳細を知る
1
こんにちは。小2男子の母です。 軽度知的障害、自閉スペクトラム症があり支援級知的クラスに在籍し...
2
つらいです。 年長娘の就学を考えています。 普通級と支援級で迷っていましたが 保育園の面談で担...
3
こんにちは。小5男子発達障害をもつ子供についてご相談させてください。 現在あるスポーツ少年団に...
4
IQ85・ASD・ADHD(不注意優勢)中一普通級に通う男子です。初めての中間テストの結果、散...
5
5歳2ヶ月、就学相談の田中ビネーでIQが62でした。数値がかなり低いので支援学校の方がいいのか...
発達ナビのパートナー
専門家の皆さま
社会を変えるパートナー
公式SNS
発達ナビTOP
163★ さんの質問にハートした人