病院

東京都立小児総合医療センター

〒183-8561 東京都府中市武蔵台2-8-29
TEL 042-300-5111
通い始めた年齢 : 7歳
利用期間 : 2014年 ~ 2015年
17/01/30 12:32
プログラム内容
言葉の発達が遅いため、紹介されました。
施設はきれいで落ち着いた雰囲気です。混んでるので初診までに時間がかかります。
他にも様々な方(身体的・精神的な面ともに)がいらっしゃっていますが
このあたりで最大規模の小児病院ゆえだと思います。
待合室では、折り紙や塗り絵などもあり、静かに待てました。
スタッフの対応
穏やかで丁寧なスタッフが多いと感じます。
その他
耳の疾患があったため、言葉の発達も遅くなっているだろうとのことで入院手術をしました。
セキュリティも兼ねてると思いますが、入院フロアは厳重に管理されていて、来院時に渡されるIDカードで
入れるのは、子どもが入院しているフロアのみしか開かないようになっています。



利用期間 : 2012年以前 ~ 2015年
16/04/20 14:46
プログラム内容
もともと、生まれた時から助産師さんに「この子はのかかる子かもしれません」と言われました、しかしずっと大丈夫と自分に言い聞かせていましたが、なかなかハイハイしないなかなか歩かない、なかなかしゃべらない等、発達の遅れや、かんしゃくのひどさが目立ち、市の発達相談に行った事がはじまりです。

リーフの良い所は、土、日、際日、やっている事、そして、親の意見をよく聞いてもらえて、すぐ対応してもらえる所だと思います。他の療育機関は又、それぞれで良い所があり、来年度は、都立ち柱に、他の療育機関をうまく組みあわせれたらと思っています。

いつもありがたいとかんしゃしています。困っている事や、嫌な事等ありません。

通い始めた年齢 : 7歳
16/04/20 14:45
プログラム内容
先天性の持病があり、生後間もなくからの担当医が、こちらに異動したのを機に転院しました。

2010年に新しくなったので、当然施設全体は綺麗で明るくて清潔です。 また、子供が長い待ち時間でも飽きない工夫が、随所にされていて子供も病院を嫌がりません。

総合周産期母子医療センターなので、全国から患者さんが来ている為、やはり待ち時間は長いです。

通い始めた年齢 : 4歳
16/04/20 14:45
プログラム内容
小学校を支援学校・支援級どちらを希望すべきか悩んでいました。支援学校を希望する場合は年長の7月までに伝える必要があったので、年中の頃から、療育機関の先生に親の見立ても伝えつつ、先生方の考えも参考にさせてもらっていました。小さい頃からどこか児童精神科にかかっておきたかった事もあり中央療育センターの小児科の先生に紹介してもらいました。

いつも関わっている療育機関以外で子供の病名や小学校の見立てを相談できてやはりこの選択で良さそうだと思えたのでほっとしました。とにかく病院が新しくてきれいで、スタッフもみんな感じが良くて心地良かったです。

県が違うため、持っている幼児医療証が使えないので、後日、役所で手続きが必要だった点が手間でした。1時間程かけて行くのは大変でした。

通い始めた年齢 : 8歳
利用期間 : 2014年 ~ 2014年
16/04/20 14:45
プログラム内容
小学校でコミュニケーションがうまくとれず、自信を失い、二次障害の症状が出はじめた為、病院に相談しました。「まずは、小集団で、出来る経験を増やし、自信をとり戻すことが必要」と言われ、同じ病院内で行われている学童ディを紹介されました。

小学校以外にも、自分の居場所があることがわかり、安心感を与えちれたと思います。発達障害の専門スタッフが、従事している為子供も徐々に自信を取り戻せたのがよかったです。また親も相談できる為、孤立感から開放されました。

病院で診察を受けて、実際に学童デイに参加がきるまで、1年近くかかりました。また利用できる期間も4ヶ月しかないので、せっかく友達をうち解けた時には終了になってしまいます。開始時間が2時30分からで遅刻できず、学校は第1週早退することになります。
施設アイコン

東京都の空きがある施設


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。