児童発達支援事業所

品川区立品川児童学園

近隣駅: 大井競馬場前駅、品川シーサイド駅 / 東京都品川区八潮5-9-11 こみゅにてぃぷらざ八潮3階

利用者の声一覧
通い始めた年齢 : 2歳
16/04/20 14:45
プログラム内容
2歳の時に品川区へ引っ越しをしてきた際に、福祉課へ問い合わせをしたら、こちらを紹介されました。3ケ月待って心理士さんと面談をし、こちらにある通所型の療育に通いたいと伝えました。すぐに空きはなかったので月に1回の2歳児の教室に始めは通いました。1時間だけだったのでこちらはあまり、効果がなかったのですが4月からは、週3回、10時から2時半まで、単独通園できる様になりました。

こちらでは集団生活(1クラス、5〜10名程度)の中で、身辺自立を主に、身につけてくれます。着替え、トイレ、食事に時間をかけ、重点的に療育してくれます。入学当初何もできなかった息子ですが、3ケ月後には、いろいろとできることが増えていてびっくりしました。また、同じ障害を持つ親同士が知り合えるので、悩みを相談したりできます。ST、OT、PT心理などの専門相談もうけることができます。

集団生活が主なので、個別に1対1で机上で、療育をしてもらえる機会がほとんどないです。(月に1度個別指導(1時間程度)があります)。預り保育などはないので仕事をしていても延長などはできません。兄弟の学校の行事などでは、事前に申請すれば預ってもらうこともできます。
スタッフの対応
未記入
その他
身辺自立を主に、身につけてくれます。着替え、トイレ、食事に時間をかけ、重点的に療育してくれます。入学当初何もできなかった息子ですが、3ケ月後には、いろいろとできることが増えていてびっくりしました。また、同じ障害を持つ親同志が知り合えるので、悩みを相談したりできます。ST、OT、PT心理などの専門相談もうけることができます。

通い始めた年齢 : 4歳
利用期間 : 2014-04 ~ 2016-03
16/04/20 14:45
プログラム内容
就園前(2歳頃)グループ療育に参加していたが就園後、子どもの成長について相談できる場所を求めていたため利用。2014年度は個別相談のみ2015年度は集団療育(コンパス)に参加。(幼稚園からの勧めもあり、就学準備の為、一斉指図理解、集団行動、他者とのかかわりを学ばせようと思った。)

子供自身がとても先生との関係を楽しみ、また集団療育では幼稚園よりも小さな集団で同じ様な特性を持ったお友達と先生のサポートを受けながら、かかわっていくことで仲良くなりとてもいい雰囲気で参加できている。最初は療育時間中にトイレへ行くなど、緊張を感じている様子だったが最近では1時間ずっと継続して取り組めるようになった。ゲームなどではすぐに泣くなど弱かった勝敗耐性もかなり身につけられるようになった。

集団療育の時間中保護者は別室でモニターを参加者全員で視聴するのだが、園全体の待合室内のテレビで見るので参加者以外にもプライバシーが漏れてしまう。(テレビの横についたては立ててあるが覗き込むことは可能だし、子供を知っている人には声が漏れるので参加していることがすぐに判ってしまう。同じ幼稚園の人など通園していることを知らない人にもそこでバレてほうのはお互い少し気まずい感じがする)
スタッフの対応
未記入
その他
子供自身がとても先生との関係を楽しみ、また集団療育では幼稚園よりも小さな集団で同じ様な特性を持ったお友達と先生のサポートを受けながらかかわっていくことで仲良くなりとてもいい雰囲気で参加できている。最初は療育時間中にトイレへ行くなど、緊張を感じている様子だったが最近では1時間ずっと継続して取り組めるようになった。ゲームなどではすぐに泣くなど弱かった勝敗耐性もかなり身につけられるようになった。

通い始めた年齢 : 3歳
利用期間 : 2013-01 ~ 2015-03
16/04/20 14:45
プログラム内容
保健所の検診で発育の遅れを指てきされ保健師さんに心理検査をすすめられて、その後区で手続きをして幼稚園の入園に間に合うようにバタバタと通てはじめることになりました。たまたま空きがあり、家から遠くではありますが、バスもあるということでスポットという形ではありますが通えました。

今まで子どもと向きあっていましたが、たくさんの専門分野をもった先生たちに色んなことを教えてもらう機会ができました。親に対しては甘えがあったような気もしましたが、他の人のことは緊張もありつつ、頑張って学んでいました。一方的にしか考えれなかったことも色んな話をきいて色んな角度から子どもにアプローチできるようになったように思います。

どうしてもスポットなので前回できたことやできるようになってほしいことを最初に話していたんですが内容が重複していることも多かったようにかんじました。できるようになったことをまだできないこととして扱われたり…見てもらってはいるし通えることもありがたいんですがちゃんと分かってくれているのか不安に思ったこともあります。
スタッフの対応
未記入
その他
今まで子どもと向きあっていましたが、たくさんの専門分野をもった先生たちに色んなことを教えてもらう機会ができました。一方的にしか考えれなかったことも色んな話をきいて色んな角度から子どもにアプローチできるようになったように思います。

通い始めた年齢 : 3歳
利用期間 : 2014-09 ~ 2015-03
16/04/20 14:45
プログラム内容
1歳半検診の際保健師さんから、言葉等の理解が少し遅めと言われ、自宅や公園お友達等なるべく言葉やコミュニケーションが進む様色々して行きましたが、2歳半になってもなかなか言葉の面が進まない為、保健センターへ相談→品川児童学園を紹介され行く事になりました。通うまでに待機されている方が多く、3ケ月待ちでした。

◎1ケ月に1回の個別相談→1時間の内30分は先生と息子で色々遊びながら言葉をうながして頂いたりし、残り30分で親と子の現状について色々話す。◎1月に2回集団療育(20〜30人(クラス、先生3人)→未就園児なので、集団の中でのルール等学びながら遊びを通して学ぶ。両方共親だけでは出来ない事を沢山して頂き助かりました。

1月に1回の個別相談で、息子の言葉が遅い面、落ち着きがなくじっとしていられない面について相談する事が多かったのですが、こちらから相当ガンガン質問して行かないとアドバイス等具体的な話が少なかったので、出来れば家庭で出来る事等のアドバイスも頂けたら有難いなあと思いました。行かせて頂けた事には大変感謝しております。
スタッフの対応
未記入
その他
親だけでは出来ない事を沢山して頂き助かりました。こちらから相当ガンガン質問して行かないとアドバイス等具体的な話が少なかったので、出来れば家庭で出来る事等のアドバイスも頂けたら有難いなあと思いました。

通い始めた年齢 : 8歳
利用期間 : 2015-08 ~ 2015-10
16/04/20 14:45
プログラム内容
2年生のころから、学校でのイヤガラセが時々あり、(先生には)学校ではなかなか見つけることが出来ず、又、本人が主張しない為、何度もくりかえされていた。コミュニケーション能力をあげたかった為通いました。

人とのかかわりはケースバイケースの為、その時、引くことばかりの娘に、たまには主張したり話し合いするようなスキルを少しでも分かるように、そのつど指導者から声かけしていただいたことが良かった。

コミュニケーションは、何度もくり返しそのパターンの時、どうしたらよいかが身に付くには時間がかかる為、気長に見続けるしかないと思っています。 
スタッフの対応
未記入
その他
人とのかかわりはケースバイケースの為、かかわる時に引くことばかりの娘に、たまには主張したり話し合いするようなスキルを少しでも分かるように、そのつど指導者から声かけしていただいたことが良かった。
施設アイコン

この施設の近くにある施設


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。