児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜三ツ沢のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(607件)

2021年2月5日のヨリドコロ横浜三ツ沢

皆様 こんにちわ 😌♪ 慣れない日にちでの節分イベントも終わってしまいましたが..👹 皆様いかがお過ごしでしょうか🤲🏻✨ さっそくですが、2月5日のヨリドコロでの様子をお伝えしていきたいと思います🎉 本日は、 【アイスクリームを描こう】 ということで前半後半を通して1つの作品を完成させました ! ! まず前半のカリキュラムでは、 【アイスクリームのコーン】を 描きます ! ! 綿棒6本を輪ゴムでまとめ、スタンピングで色付けました😌🎀 リズム良く、ポンポンするキッズ達! キッズ達からは、「本物のコーンみたい ! !」「おいしそう! !」等の声が聞こえてきました🌈✨ その後は、お待ちかね おやつの時間 ! ! 今日のおやつは、【わらびもち】でした ! ! わらびもちを初めてみるキッズ、初めて食べるキッズもいます☺️ 見た目や感触で、わらびもちのツルツルモチモチ感も楽しめる時間ですね🎊 黒蜜ときなこをかけて美味しくいただきました😆🎵 そして、後半のカリキュラムは 【アイスクリームを描こう】です ! ! 前半に描いたコーンの上にアイスクリームを描きます🌈✨ キッズ達は、好きなようにのびのびと色付けしていました😌 前半のコーン部分は綿棒でのスタンピングでしたが、後半のアイスクリーム部分は綿を丸めたものでスタンピングです ! ! 「みかん味!」「メロン味!」等と、様々なアイスクリームができあがりましたー ! ! 😆✨ 今日も笑顔いっぱいで終えることができました🌈🙌🏻 また明日もキッズたちの笑顔が、キラキラと輝きますように🎀✨

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2021年2月5日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
21/02/10 11:37 公開

2021年2月3日のヨリドコロ横浜三ツ沢

少しずつ春の気配が近づいて来てますね🌸 本日は立春(^^)✨ 昨日は124年ぶりの2月2日の節分だったのです( °_° )! 皆様ご存知でしたか? そんな2月3日のヨリドコロ三ツ沢の様子をお伝えします(。ì _ í。)ゞ ⇩⇩⇩本日のメニュー⇩⇩⇩ ・恵方巻き作り ・豆まき おやつは➡️ポップコーン&ゼリー まずは、昨日の夜食べた人も多いであろう恵方巻き作りです( ˘͈ ᵕ ˘͈ )🍣 色とりどりのおりがみで、中の具材を作ります!!卵は黄色?赤はカニカマ?黄緑はレタス。。。などなど、想像を膨らませながら、巻き巻き๑๑ゞ(´▽`)✨ それを、トイレットペーパーの芯の中へ▷▶️ その上からキッチンペーパー(これはご飯です♡)を巻き巻き๑๑その上から黒い画用紙(これは海苔!)を巻き巻き๑๑ 「美味しそ〜」と言いながらピンクのおりがみを丸めるGIRL♡贅沢に海苔を2枚巻いて「あむっ♡」とかぶりついてみるBOY♡みんな楽しそう(〃艸〃) お家では、本物の美味しい恵方巻きを食べたんだろうな〜(◍•ᴗ•◍) おやつでは、なんと!な、ななんと!! ポップコーンマシーンが登場✧\\ ٩( 'ω' )و //✧ ジーーーっ。。。ポンッポンッと膨らんで出てくる機械に、く👀ぎ👀づ👀け👀のKIDS(笑) あんなに静かな時間はなかなかないです(笑笑 出来上がると、「僕、ココア味!」 「うーん🤔💭砂糖!」 とお味の注文😊塩味もなかなか人気でした(*•ڡ•*) 後半は、ガムテープで地道に作った豆とKIDSが自分で丸めた新聞紙を武器に、豆まき開始!!👹! 「鬼は〜そとっ!」 「福は〜うちっ!」 手当り次第に掴んで投げまくるGIRLもいれば、 トレーナーの裾にたくさん豆を集めてから一気に投げるBOYも(笑)物陰からそっとみんなの様子を伺うBOYもいました〜(≧∇≦) 本当、性格が様々で楽しい時間でした( * ॑꒳ ॑*)✨ ご自宅にお送りし当日の様子をお話させていただいた際には、保護者の皆様にも「わぁ✨すごいですね」 などの嬉しそうなお声もいただきました(•ᵕᴗᵕ•) 次回も楽しんでいただける企画を考えて、お届けしまーす(ง •̀ω•́)ง!!

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2021年2月3日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
21/02/08 11:33 公開

2021年2月1日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさま、こんにちは( ´ ` ) 新年が開けて早くも1か月が経ち、2月に入りましたね! 2月3日は立春ということで、もうすぐあたたかな春がやってきますね〜✨ さて、2月といえば節分ですね!👹 ヨリドコロ横浜三ツ沢でも節分の行事を取り入れたカリキュラムを行いましたよ♬ 前半は鬼の帽子作り。 鬼の角を付けたプラスチックのお椀に、お花紙の髪の毛をペタペタ✨ やさしくふんわり丸めたり、ぎゅっぎゅっとしっかり丸くしたり、ビリビリ小さく破いたり... 一人ひとり自由に鬼のイメージをしながら作りました! 赤青黄ピンクのカラフルな髪をしたかわいい鬼さんたちが誕生しましたよ♡♡ 後半は豆を入れるカップにシールを貼ってデコレーションし、豆まきの準備が整うと職員鬼が登場!!! 「おには〜そと〜」 「ふくは〜うち〜」 と職員鬼めがけてみんなで豆まきをしました\( ¨̮ )/ 自分の心の中にいる鬼を追い払い、福がたくさんたくさん入り込みますように... そして、みんなが健康で幸せに過ごせますように... ヨリドコロ横浜三ツ沢では2021年も2月3日まで節分dayなので、またヨリドコロに鬼が来るかもしれませんね〜。。 ひっひっひ笑笑

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2021年2月1日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
21/02/02 22:18 公開

2021年1月26日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさん こんにちわ 😌♪ 新年を迎えてから早くも1ヶ月が経とうとしていますが、いかがお過ごしでしょうか? さっそくですが、1月26日のヨリドコロでの様子をお伝えしていきたいと思います🎉 本日、前半は【じゃんけん列車】をしました! ! ご存知の通りじゃんけん列車は、流れているBGMが止まったタイミングでじゃんけんをして、負けた人が勝った人の後ろにつながり続いていく。。というゲームです! ! 今回は、キッズたちと一緒に「じゃんけんに負けても楽しめる」旨を事前にしっかりと確認してから、ゲームを行いました ☆彡 ゲームを開始すると、1人で出発するキッズ。。 職員と共に出発するキッズ。。 と様々です😆♪ ワイワイ楽しみながら、最後はみんなで1つの長い列に! !😙 「うわあ!!♪」「ながーい! !」などなどみんなで一緒に大盛り上がりでしたー! !🙌🏻✨ さぁ、お待ちかねのおやつの時間 ! ! ! ! 【タルト】【フルーチェ】【からあげ】【リッツ】等を数量ずつ食べました🎉✨ タルトカップに器用にフルーチェを入れて食べるキッズたち😋♪ いちご味のフルーチェかぶどう味のフルーチェ。。 どちらを選ぶか迷っちゃいますね😋♪ 後半カリキュラムでは、【折り紙あそび】をしました ! ! 白画用紙と折り紙をお渡しし、自由制作です😆 折り紙で家や木等を折って白画用紙に貼るキッズ。。 折り紙をビリビリに破いてぺたぺたと貼るキッズ。。 かっこいい紙飛行機を折って画用紙には貼らずお持ち帰りキッズ。。 と、思い思いに制作を楽しむことができました! ! 自由に集中して何かに取り組む素敵な時間だったと思います😌🌈 また次回もキッズたちの笑顔が、キラキラと輝きますように🎀✨

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2021年1月26日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
21/01/27 20:46 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
72人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3627-4914

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。