児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜三ツ沢のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(617件)

2025年4月30日ヨリドコロ横浜三ッ沢

皆様こんにちは☀️ 2025年4月30日水曜日のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします💁🏼‍♀️✨️ --------本日のカリキュラム-------- ①ピザづくり👨‍🍳🍕 ②お花見団子🍡 ③おやつ:ピザ🍕 ①ピザづくり👨‍🍳🍕 前半はみんなでおやつのピザづくり🍕をしました(*^^*) ------------本日のトッピグ---------------- ・玉ねぎ ・ツナ ・魚肉ソーセージ ・コーン ・ミニトマト ・チーズ 4グループに分かれてレーッツクッキーング‼️ マスクと手袋をして、トッピングのミニトマトのへたを取り、1人ずつ順番に玉ねぎやミニトマト、魚肉ソーセージを包丁やステーキナイフを使って切りました✨️ そーっと…慎重に…ゆっくり優しく… 小さな手で小さな具材を押えていた子どもたち🤗 中でもミニトマトは最難度‼️ 適切な力加減をしなければ、潰れてしまう事を伝えると、より慎重に切っていました☺️ 食材を切り終えたあと、ピザソースを塗り、トッピングをして、完成👏 最後にみんなで心を込めて… 「おいしくなーれ!おいしくなーれ🪄✨」 とおまじないをしてから、オーブンへ。 焼き上がるまで、後半のカリキュラムに取り組みました😊 ②お花見団子 後半のカリキュラムは、子ども達の可愛い写真を使ったお花見団子を作りました♡ にこにこ笑顔と、おやつを食べてる顔の2種類の写真を台紙の上に貼りました😊 まわりに、花びらや湯のみも糊で貼り、色鉛筆で可愛く仕上げて完成✨ お花見団子を作りながらも、お部屋の中に漂うピザのいい香りに、 🧒「もうできたかな?おなかすいちゃったー(´>∀<`)」 と、みんなそわそわ…笑 先生達もそわそわ…笑笑 👩‍🏫「できたよー!すごい美味しそうに焼けたよー!」 の声を合図に、お片付けと手洗いを済ませ、焼きたてのピザをみんなでいただきます🙏をして食べました😋 食べる前に、𓏸𓏸が苦手💦食べられない😞と言っていた子も、焼きたてのピザを目の前に、 🧒「ひとくちたべてみる! たべられた!おいしかった!おかわりくださーい」 と、あちらこちらから色んな声が聞こえました😊♡ 自分たちで作ったピザは、いつも以上に美味しくてあっという間にごちそうさまの時間… 🧒「もっとたべたかったなー。またつくりたいね!」 と、ほっこりする会話が聞こえてきました✨️ また作ろうね🤗♪ 本日もご覧いただきありがとうございました🙋🏼‍♀️✨✨ 次回のブログもお楽しみにー💛

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2025年4月30日ヨリドコロ横浜三ッ沢
教室の毎日
25/05/02 09:57 公開

2025年4月25日ヨリドコロ横浜三ッ沢の様子

みなさまこんにちは😊 4月25日(金)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします!! [今日のスケジュール] ①△で何作ろう❓ ②おやつ:ケーキ🎂 ③小麦粉粘土を作ろう♪ 【△で何作ろう❓】 スケジュール前半では、折り紙の活動をおこないました♪ 好きな色の折り紙を選んで、△を作ります🖐️ 折り紙の角と角を合わせることを意識しながら取り組んでいました☺️ △を「ぼうしみたい!」「ちょうちょになった🦋」「さかなにもなったよ🐟」と様々な物にイメージしながら、組み合わせていました✨ 【おやつ:ケーキ🎂】 おやつは、お誕生日のお友だちがいるので、ヨリドコロお誕生日会をおこないました🎂 お誕生日のお友だちには、メッセージカードとお誕生日メダルがプレゼントされます🎁 「お誕生日おめでとう!」とみんなからお祝いされて嬉しそうな表情を浮かべていました☺️ スポンジケーキにクリームをたっぷりのせて「いただきまーす♪」とペロリと食べている子どもたちでした😊 【小麦粉粘土を作ろう♪】 スケジュール後半では、小麦粉粘土で感触遊びを楽しみました🙌 色のついていない小麦粉粘土に好きな色の絵の具を混ぜて、カラフルな小麦粉粘土を作ります🎨 お友だちと「ピンク交換しよう!」「いいよ〜!」などとやり取りしながら、色の混ざり方を楽しんでいたり、「一緒に変身しよう!」と変身グッズを作って楽しんでいる子どもたちでした✨ 最後までお読みいただきありがとうございます(*´˘`*) 次回のブログもお楽しみに〜👋✨

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2025年4月25日ヨリドコロ横浜三ッ沢の様子
教室の毎日
25/04/28 11:44 公開

2025年4月17日ヨリドコロ横浜三ッ沢

みなさまこんにちは! 4月17日(木)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をご紹介します✨ 本日のカリキュラムはこちら ①椅子取りゲーム ②おやつ「サンドウィッチ」 ③ゆらゆらひよこ ①椅子取りゲーム 前半は椅子取りゲームを行いました🪑 今日の椅子取りゲームは、椅子を取らないゲーム! 音楽が止まったら椅子に座るというルールをまずは理解してもらうために椅子は減らさず子どもたちみんなが座れるようにして遊びました😊 椅子の周りを歩く時は「走らずに歩いて回る」というお約束をしっかり守りみんなでゲームを楽しみました♪ ミッキーの曲が流れると両手をグーにしてミッキーの真似をしながらゲームに参加するかわいいお子さんもいました🐭💞 ②おやつ「サンドウィッチ」 今日のおやつはサンドウィッチ! ツナとハムの2種類のサンドウィッチがあり、好きな方をトングで取ってもらいました🥪♡ 「おいし〜!」「おかわりある?」ととっても美味しそうに食べていました🤤 きゅうりが入っていたのですが「ちょうせんしてみる!」と苦手なきゅうりを頑張って挑戦しているお子さんもいました👏🥒 ③ゆらゆらひよこ 後半のカリキュラムはゆらゆら揺れるひよこを作りました🐣 まず初めにペンや目玉シールを使いながら画用紙にひよこのお顔を描きました✒️ 可愛くまつ毛を描いたり、ピンクのペンでほっぺたを描いたり、「せんせい!かくのてつだってください!」と上手に伝えて一緒にお顔を描いたりもしました♪ 紙皿にお顔を貼り付けて最後にシールで飾り付けをして完成です✨ ひよこに名前を付けて「せんせいみて〜!」と嬉しそうに完成した作品を職員に見せてまわっていました💞 最後まで読んでいただきありがとうございます! 次回のブログもお楽しみに!

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2025年4月17日ヨリドコロ横浜三ッ沢
教室の毎日
25/04/23 09:54 公開

2025年4月15日ヨリドコロ横浜三ッ沢

皆様こんにちは☀️ 2025年4月15日火曜日のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします💁🏼‍♀️✨️ --------本日のカリキュラム-------- ①メガネ👓 ②おやつ:お子様ランチ中華風 ③スプラトゥーン🐙🦑🟥🟨🟦 ①メガネ👓 前半は3グループに分かれておしゃれなメガネ作りをしました! 年長さんのグループでは、メガネの見本を見ながら、必要な道具はなんだろう?とグループのお友達と話し合い、必要な物を考えるところからスタートしました♪ 話し合ったり、ペンは試し書きしながら必要な物を揃え製作開始😊 🧒「みどりのぺんかしてー!」 🧒「いまつかってるからまっててね!おわったよ!」 🧒「ありがとう😊」 と、お互いに気持ちの良いやり取りをする場面も🥹♡ 難しい部分は職員に「ここがむずかしいからてつだってー!」と依頼してくれました😌✨️ 完成後はグループ内で、発表会をしました! 自分のこだわりポイントや、お気に入りの部分を発表し、完成品を装着し写真撮影😍📸 どのメガネもとっても素敵な仕上がりになりました😎✨️ ②おやつ:お子様ランチ中華風🐼 今日のおやつは、炒飯・アンパンマンポテト・1口アイスの中華風なお子様ランチをいただきました😋🍴 カップに入った炒飯をそーっと慎重にお皿の上にひっくり返して綺麗に型が外れると、やったー🙌と大喜び😊 アンパンマンポテトは、 🧒「あっ!アンパンマンとバイキンマンだー♡♡」 等とここでもわくわくした声がたくさんあがりました😍 最後のお楽しみの1口アイスは、数種類の味があり、食べてみてのお楽しみ🎶 🧒「ぼくいちごー!」 🧒「わたし、チョコレート」 と最後まで美味しく楽しくいただきました😋♡♡ ③スプラトゥーン 後半のカリキュラムは、赤・青・黄色の好きな色のグループに分かれて、水色の模造紙と戦いました‼️笑 クレヨン🖍でお絵描きをしてから、筆やアルミホイル、スポンジを使って絵の具を塗り広げ、いざ勝負⚔️ 使っている道具を交換しながら、完成✨️ 結果は………………………… 各チーム水色模造紙に大勝利🏆🏆🏆 お友だちと協力して見事勝つことが出来ました🏆👑頑張りました😄👏✨ 本日もご覧いただきありがとうございました🙋🏼‍♀️✨✨ 次回のブログもお楽しみにー⛄️💛

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2025年4月15日ヨリドコロ横浜三ッ沢
教室の毎日
25/04/16 18:44 公開

2025年4月11日ヨリドコロ横浜三ッ沢

みなさまこんにちは😊 4月11日(金)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします!! [今日のスケジュール] ①運動遊び(サーキット) ②おやつ:たらこパスタ🍝 ③ストロースタンプ🌳 【運動遊び(サーキット)】 スケジュール前半では、運動遊びをおこないました🏃‍♀️ トランポリンやフラフープ潜り、線の上を歩いたりして、グルグルと様々な動きを楽しみました😊 トランポリンをやる時には、お友だちと順番を守りながら、「1、2、3、4、5!」と数を数えていました✨ フラフープ潜りでは、「当たらないでできたよ!」と、フラフープに当たらないようにそーっと潜っている子どもたちでした💕 【おやつ:たらこパスタ🍝】 おやつは、たらこパスタを食べました😋 茹でたパスタとたらこソースを「まぜまぜ!」と子どもたちで混ぜます🌀 パスタ全体に味がついたら、みんなで「いただきまーす♪」 「おいしい!」「おかわりください♪」とみんなで作ったパスタをペロリと食べていました😋 【ストローでスタンプ🌳】 スケジュール後半では、ストローを使って絵の具スタンプを楽しみました😊 木の幹が印刷された画用紙に、カラフルな絵の具をスタンプしていきます🎨 ストローのスタンプは、お花のような模様ができました🌸絵の具を重ねると混ざり合って、個性豊かな素敵な木ができました🌳 最後までお読みいただきありがとうございます(*´˘`*) 次回のブログもお楽しみに〜👋

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2025年4月11日ヨリドコロ横浜三ッ沢
教室の毎日
25/04/15 11:26 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
46人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3627-4914

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。