児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜三ツ沢のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(619件)

2025年4月2日ヨリドコロ横浜三ッ沢

みなさまこんにちは😊 今日から新年度が始まり、ヨリドコロも新メンバーになりました♪ 4月1日(火)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします!! [今日のスケジュール] ①桜の木🌸 ②おやつ:ホットドッグ🌭 ③寒天遊び✨ 【桜の木🌸】 スケジュール前半では、桜の木の制作をおこないました♪ 今年度初めての制作活動だったため、みんなで糊の使い方の確認をしながら、木の幹や桜の花を貼りました🌸 桜の花はお花紙を使っており、小さく丸めて蕾のように貼っている子やたくさん貼り付けて満開にしている子などそれぞれの桜の木を作っていました😊 【おやつ:ホットドッグ🌭】 おやつは、ロールパンにソーセージを挟んだホットドッグを食べました♪ 子どもたちは、トングでソーセージ掴み、真剣な表情でパンに挟んでホットドッグ作りをしました💕 【寒天遊び✨】 スケジュール後半では、寒天で感触遊びを楽しみました😊 キラキラゼリーの寒天を見るとワクワクの子どもたち💕赤色や緑色、黄色の寒天ゼリーをつぶしたり、混ぜたりして遊んでいました🥄 混ぜたゼリーを容器に入れて、「ココアゼリーです!」「どうぞ!」と友達や職員とやり取りをして楽しんでいました♪ 最後までお読みいただきありがとうございます(*´˘`*) 次回のブログもお楽しみに〜👋✨

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2025年4月2日ヨリドコロ横浜三ッ沢
教室の毎日
25/04/02 18:54 公開

2025年3月29日ヨロドコロ横浜三ッ沢

皆様こんにちは☀️ 2025年3月29日金曜日のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします💁🏼‍♀️✨️ --------本日のカリキュラム-------- ①時間割り表&カレンダー作り ②おやつ:birthday🎂パンケーキ ③ピタゴラスイッチ ①時間割り表&カレンダー作り 前半は年長さん・年中年少グループに分かれてカリキュラムに取り組みました(*^^*) 年長組さんのグループは、記入出来るオリジナルの時間割り表を作りました。工程表を確認したり、様々な素材を決められた個数の中から選び、ボンドや糊、両面テープ等を使って装飾しました✨️ 年中年少さんグループは、可愛いイースターエッグ&バニー🐰の描かれた4月のカレンダーの日付のなぞり書き、シールマッチング、塗り絵をしました(*^^*) ②おやつ:birthday🎂パンケーキ 今日は、6歳になるお友だちのお誕生会をしました😊✨️ インタビューに元気にこたえてくれたバースデーボーイ🥳✨️ 今日のリクエストはチョコレートケーキだったので、みんなでチョコクリームを作り🥣 パンケーキに、バナナと一緒に添えていただきました🥞🍌🍫 ③ピタゴラスイッチ 後半のカリキュラムは、年長さんのリクエストカリキュラム✨ 廃材やプラレールのレールを使ってグループごとにピタゴラスイッチ作り&遊びを楽しみました😊 ①グループ🐥⸒⸒ プラレールのレールを使って坂道を作り、コロコロとボールを転がしました😊 ②グループ🐶 ホワイトボードにガイドラインを書き、そこに自分たちで廃材を養生テープで貼ってレール作りをしました。ボールの大きさをビー玉に変えたり、補強をしたり試行錯誤しながら完成✨ ③グループ🦁 2人組になってどんな廃材を使うか?くっつける物は何するか?等相談しながらオリジナルのレールを作りました! 長ーいレールを壁にくっつける際、協力しながら貼っている姿がとっても素敵でした😭♡♡ 完成したかっこいいレールに、他のグループのお友達が、目をキラキラ✨させて、 🧒「ぼくもやりたーい!やってもいい?」 🧒「いいよー!」 とみんな夢中になってビー玉を転がしていました♡♡ 帰りの会に、本日で卒業🌸する年長さんのお別れ会をしました! インタビューにしっかりとこたえる立派な姿に、入所した時の姿を重ね、あぁ、あの時は𓏸𓏸だったなぁ~。この時は𓏸𓏸だったなぁ🤔と一人ひとりの成長を改めて実感しました😭♡ 小学校でもたくさん楽しい時間を過ごしてね✨️✨️✨️ 今年度も残りあと1日‼️ 楽しい時間を過ごしたいと思います😆🎶 本日もご覧いただきありがとうございました🙋🏼‍♀️✨✨ 次回のブログもお楽しみに⛄️💛

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2025年3月29日ヨロドコロ横浜三ッ沢
教室の毎日
25/03/31 19:50 公開

2025年3月26日ヨリドコロ横浜三ッ沢

みなさま、こんにちは(^ ^) 一気に気温が高くなり春を超えて夏日和になりましたね☀️ 衣服の調整や水分補給をしっかりして、元気に過ごしていきましょう✨ それでは、3月26日のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子を紹介しますね✨ 【3月26日(水)のカリキュラム】 ①アマビエを作ろう 無病息災のご利益があるアマビエという人形の妖怪を作って、みんなで新年度も元気に過ごせるようにと願いを込めて活動に取り組みましたよ✨ 目の色や髪の毛の色を選んでアマビエさんの身体(袋)に貼ったり、ウロコになるシールを貼ったり♩ 紙コップにアマビエさんのストローを通すと... ふぅーっと吹いて遊ぶオモチャの出来上がり✨ アマビエさんが膨らんで、お子さんたちに笑顔と幸せを運んでくれましたよ(* ´ ˘ ` *) ②おやつ:フルーツポンチ 「サイダーがしゅわしゅわーってなるおやつ楽しかったよね〜♩」 とのお子さんのリクエストにお応えして、 桃、みかん、パイナップルがたっぷりのフルーツポンチをみんなで作っていただきました♡ 作り方はとっても簡単\( ˆˆ )/ 大きめのボウルにカットしたフルーツを入れて、中心にサイダーをペットボトルごと起きます! そして、みんなで決めた魔法の言葉を唱えながら、魔法の粒を入れると〜〜〜 しゅわしゅわしゅわしゅわーーー!!! サイダーが噴水のように溢れ出てくるではありませんかっ!!!笑 サイダーが溢れてくるときのお子さんたちのキラキラッとした表情が溜まりませんっ(*´`*)♡ 自分で食べられる分をカップに入れて、いただきましたよ( "´༥`" ) ※魔法の粒はラムネです♩ 1粒ずつではなく、一気に数粒入れることがコツですので、是非是非試してみてください〜✨ ③メモスタンド 卒業&進級おめでとう!カリキュラムで、“メモスタンド”を作りました! まずは、カラフルなストローをハサミで小さくカット! 切った部分がピョーンと飛んでいってしまわないように、箱の中でゆっくり切りました☆ カットしたストローとビーズをカップに入れて、上から紙粘土をかぶせました! ビーズはいろんな形や色の中から好きなものを10個数えながら入れましたよ(*´`*) 最後に紙粘土にクリップを半分くらいまで挿して完成です✨ メモ紙や写真などをクリップに挟んで使える卒業&進級の記念品になりました♩ 卒業&進級おめでとうございます\( ˆˆ )/ 4月からもドキドキワクワクしたことがたくさん待っていると思いますので、思いっきり楽しんでくださいね✨ ヨリドコロ卒業される皆さん 一緒にいろんなことを経験しながら、笑ったり泣いたりとたくさんの幸せをありがとうございました! またいつでもヨリドコロに遊びに来てくださいね♩ それではまた、次回の投稿をお楽しみに〜\( ˆˆ )/

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2025年3月26日ヨリドコロ横浜三ッ沢
教室の毎日
25/03/28 09:57 公開

2025年3月24日ヨリドコロ横浜三ッ沢

みなさまこんにちは! 3月24日(月)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をご紹介します✨ 本日のカリキュラムはこちら ①お散歩 ②おやつ「アイス」 ③桜の手形アート ①お散歩 今日のお散歩コースは、「せせらぎ小道」と「歩道橋」どちらにするか子どもたちに選んでもらいました! 「せせらぎがいい〜!」「川見たい〜!」と多数決でせせらぎ小道に決定しました🍃 歩道橋はまたの機会にいきたいと思います♪ お散歩をしていると沢山のお花が!「むらさきいろのおはないっぱいだね〜」「レッド!イエロー!」とお花の色を英語で教えてくれるお子さんもいました😳💕 ②おやつ「アイス」 今日のおやつは年長さんリクエストのアイスでした🍨💕 マシュマロ、ビスケット、アポロをトッピングしてみんなで「いただきます!🙏」 お散歩から帰ってきたあとの冷たいアイスクリームはとっても最高でした♪ ③桜の手形アート ピンク、赤、白の絵の具を混ぜて手につけたら模造紙にペタッ!🖐️ 沢山の桜を咲かせてくれました🌸 手形以外にも「すぽんじください!」とスポンジを使って色付けしたり、お友だちが使っているスポンジを見て「ぼくもつかいたいな〜、かーしーてー」と上手に声を掛けて貸し借りしながらみんなで楽しくアートを楽しみました🎨✨ 最後まで読んでいただきありがとうございます! 次回のブログもお楽しみに!¨̮⃝

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2025年3月24日ヨリドコロ横浜三ッ沢
教室の毎日
25/03/28 09:55 公開

2025年3月17日ヨリドコロ横浜三ッ沢

みなさま、こんにちは(^ ^) 3月も半ばに入り、今年度も残りわずかになりますね。 ヨリドコロ卒業生との時間を大切に過ごしていきたいと思いますっ! それでは、3月17日のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子を紹介しますね✨ 【3月17日(月)のカリキュラム】 ①公園ピクニック おやつを持って、みんなで近くの公園にピクニックに行きましたよ〜♩ 公園までの道のりには花壇があり、いろんな種類のカラフルなお花が咲いており、観賞&春を感じながら向かいました❁⃘*.゚ 公園に到着すると、おやつの時間♡ ベンチに座って、職員お手製アメリカンドッグをみんなでいっただきまーす(*´`*) パクっとかじると中にはウインナーとチーズが! むしゃむしゃ、もぐもぐ( "´༥`" ) たまらなく美味しそうに食べるお子さんたちでした〜✨ おやつの後は遊びの時間♩ 滑り台やジャングルジム、シャボン玉、追いかけっこ等々、好きな遊びを選んで思いっきり遊びました! 滑りがよく、速いスピードを楽しむ滑り台♩ ジャングルジムに登って高いところからの景色を眺めたり、ぶら下がったりして楽しむ姿♩ 大小いろんなサイズのシャボン玉を作って追いかけたり、見て楽しんだり♩ 職員鬼を意識して、捕まらないように思いっきり走ったり♩ たくさん身体を動かして遊びを楽しんでいた様子です\( ˆˆ )/ ②春のフラワーアレンジメント 公園の行き帰り、ちょうど春のお花を観賞したお子さんたち! 「何色のチューリップが咲いてたかな?」 の質問に 「えーっと、赤!」 「あとね、黄色!」 いろんなお花があった中で、よく見てますね〜✨ 春の陽気を感じながら、フラワーアレンジメントにチャレンジしましたよ( ´ ▽ ` )ノ♩ まずは、大中小のお花や葉をどれにしようかな〜?と選びました! 「いーち、にーい...」 と、それぞれ決められた個数を数えながら自分の箱に入れていきましたよ〜♩ 選んだお花と葉、カップとオアシス、材料が揃ったら、フラワーアレンジメントのスタート✨ いろんな色、形、大きさのものをオアシスに“プスップスッ”と挿していくお子さんたち! 挿すときの感覚が気持ちいい! あっという間にぜーんぶ挿して、フラワーアレンジメントの完成です❁⃘*.゚ ここからアレンジ! カップに貼る塗り絵をしました〜♩ お子さんたちに人気の海の生き物や恐竜、お花、そしてお絵描き✨ 好きなものを選んで、色鉛筆で塗ったりお絵描きをしたり♩ カップに貼って、世界に1つだけのオリジナルフラワーアレンジメントの完成です❁⃘*.゚ ぜひぜひ、お家に飾って春の訪れを感じてもらえたらと思います(*^^*) それではまた、次回の投稿をお楽しみに〜\( ˆˆ )/

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2025年3月17日ヨリドコロ横浜三ッ沢
教室の毎日
25/03/19 11:42 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
618人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3627-4914

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。