児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜三ツ沢のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(620件)

2025年1月8日ヨリドコロ横浜三ッ沢

皆様こんにちは☀️ 2025年1月8日水曜日のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします💁🏼‍♀️✨️ --------本日のカリキュラム-------- ①コーンスープ ②おやつ:コーンスープ・シュガートースト ③ゆらゆらくまさん ①コーンスープ🌽 前半のカリキュラムは、画用紙や絵の具を使ってコーンスープを作りました! コーンスープの中のつぶつぶコーンは、指スタンプで表現しました(*^^*) 子どもたちの可愛い指先だから出来るコーンの指スタンプでした♥️ 今日のコーンスープのポイントは…スプーンにもコーンスープをつけるところ!笑 細部にまでこだわった可愛いコーンスープになりました😊 美味しさのあまりつい食べちゃった🤭を表現できたかな❓❓ ②おやつ:コーンスープ・シュガートースト 今日はのおやつは、コーンスープとシュガートーストを食べました😋 お部屋に漂うコーンスープのいい香りと、シュガートーストのバターの香りが食欲を誘います🥹 シュガートーストは、焼いた食パンに砂糖とバターを混ぜたものを自分で塗り塗り✨️ 食べた時にお砂糖のしゃりっとした食感と甘さに、バターの風味とほんのり塩味は、もう最高👍✨️ おかわりコールがたくさん聞けました🤭 コーンスープも温かくほっこりするおやつの時間でした☺️ ③ゆらゆらくまさん 後半のカリキュラムは、画用紙のパーツを組み合わせ、ペン🖍でくまさんのお顔を書いたり紙皿に装飾を描き、のりで装飾した紙皿にくまさんを貼ってゆらゆらくまさんを作りました🧸 👩‍🏫「くまさんのおみみってどこかなー?」 🧒「ここー!🐻‍👈🏻」 小さいお友だちもくまさんのおみみの位置を把握しており、見本もしっかり見比べながら貼ることが出来ました😊 完成後は、優しく紙皿に触れてゆらゆら揺れるくまさんの様子を楽しんでいました🧸 🧒「きょうこれもってかえる?ぼくのおとうとにみせてあげるんだー😊」 と、可愛らしくゆれるくまさんをまだ赤ちゃんの弟さんに見せてあげたいなんて😭♡♡ 素敵な優しいつぶやきに本日2回目のほっこりタイムでした🥹 本日もご覧いただきありがとうございました🙋🏼‍♀️✨✨ 次回のブログもお楽しみに⛄️💛

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2025年1月8日ヨリドコロ横浜三ッ沢
教室の毎日
25/01/10 18:47 公開

2025年1月6日ヨリドコロ横浜三ッ沢

みなさま 新年明けましておめでとうございます! 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます( ´ ` ) それでは、1月6日のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子を紹介しますね(*´꒳`*) 【1月6日(月)のカリキュラム】 ①壁面装飾 2025年ヨリドコロ1回目のカリキュラムは、新年の壁面をみんなで分担して作りましたよ〜✨ 今年の干支のヘビ、富士山、太陽をグループに分かれて、プチプチや手形スタンプでカラフルに色付けしました♪ 久しぶりの絵の具アートにみんな興味津々! 「そっちまだ白いところあるね!」 「手に絵の具つけたい!」 「ドキドキする〜♡」 いろんな会話をしながら、夢中になってスタンプをしていたお子さんたち✨ 完成すると、達成感や満足感に満ち溢れた笑顔が見られていましたよ(*´꒳`*) ②おやつ:フルーツヨーグルト バナナ、桃、みかんなどがたくさん入ったヨーグルト♡ 「あまーい!」 「おいしい!」 「お代わりください」 とお子さんたちに人気のおやつでした♪ 苦手なフルーツにもチャレンジして、完食していたお子さんもいました✨ みんなで食べるとよりおいしいですよね〜(*´∀`*) ③お正月遊び お正月ならではの遊びを3つのコーナーに分かれて行いました♪ ⭐福笑い だるまやヘビ、ひょっとこなどの顔を、目隠しをして福笑いにチャレンジ! パーツの形を手で触って確認して、眉毛や目、鼻、口を並べていくお子さんたち(^^) 途中、目隠しを外してチラッと確認しながら並べる様子もありました笑 「もう一回やる!」 と繰り返し楽しむお子さんたちでした✨ ⭐コマ 紙コップとペットボトルのキャップを組み合わせてコマを作って遊びましたよ♪ まずは、紙コップの飲み口の方から底の部分までハサミでカットして、紙コップを広げます! ペンでお絵描きしたら、カップの底にペットボトルのキャップをテープで固定して完成です✨ さて、本当に回るのかな〜? キャップを底にして回してみると、くるくる〜くるくる〜と回転! 「まわったー!」 「(お絵描きした部分が)キレイだね〜」 と何度も回して遊ぶお子さんたちでした♪ ⭐けん玉 こちらも紙コップで作りましたよ〜! まずは紙コップにお絵描き♪ 紙コップの底に、丸めた新聞紙を毛糸でぶら下げて完成です✨ さぁ、作ったけん玉で、けん玉チャレンジ! 紙コップが大きめサイズなので、入れやすい! 「これなら入れやすくていいですね!」 と親御さんからも高評価をいただきました♪ みなさまにとって、本年も幸多き一年になりますように✨ それでは、また次回の投稿をお楽しみに〜\( ˆˆ )/

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2025年1月6日ヨリドコロ横浜三ッ沢
教室の毎日
25/01/07 11:03 公開

2024年12月25日ヨリドコロ横浜三ッ沢

みなさま、こんにちは🌞 12月25日(水)のヨリドコロ横浜三ツ沢の活動をお伝えします😆 本日の活動内容はこちら⬇️ ①Chicken🍗 ②おやつ🍕 ③Christmas Party🎅🎄  メリークリスマス!!みなさん、プレゼントもらいましたかー?? ヨリドコロのキッズは嬉しい今日の日のごちそうを作りました! 今日は自分で作ったものを持ち帰るのではなく、キッズはシェフになって「誰かを想って💕」チキンを作りました。 大きな大きなチキンを作ったり、「チーズパセリ味」と2色の絵の具でスパッタリングをしたり、集中してアートを楽しむキッズ。 迷いなく完成させていて、想像力と創造力に脱帽です👍  おやつはPIZZA🍕ウインナーを切る係、ケチャップをぬる係、チーズをかける係、などなど。自分たちで作ったPIZZA、アツアツを召し上がれー!! 「これめっちゃおいしい…」と呟くキッズも🎶 みんながおいしく食べてくれる姿、先生たちはいつもとっても嬉しいです😊  さぁ、パーティーの前におやつでお腹を満たし、パーティーで心も満たしましょ😌 「あなたのお名前は?」「◯◯です」「あらステキなお名前ねー」と自己紹介🎤ドキドキ💗 緊張している子もいましたが、みんなの前でお名前、発表できました! あらあら、するとどこからか鈴の音が! おー!サンタさん、ピザとプレゼント持って、来てくれましたー🤩 サンタさんも一緒にピザごっこ、プレゼント交換、ジングルベル体操。 盛りだくさんで楽しみました。あ、おやつ前に作ったチキンも交換したね! 「そっちのプレゼントが良かった…」 「お友だちに、交換してもらえるか聞いてごらん」 「ねえ、交換して」 「いいよ」  楽しい遊びを通し、お友だちとの関わりの中で確かな学びがあり、先生たちもキッズの勇気や優しさに嬉しくなる、そんなステキなクリスマスでした✨ それでは、また次回のブログもお楽しみに〜🌟

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2024年12月25日ヨリドコロ横浜三ッ沢
教室の毎日
24/12/26 18:53 公開

2024年12月23日ヨリドコロ横浜三ッ沢

みなさまこんにちは😊 12月23日(月)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします!! [今日のスケジュール] ①サンタさんのハンドベル🎅 ②おやつ:グラタン🧀 ③クリスマス福笑い🎄 【公園or室内遊び⛲️】 スケジュールの前半では、サンタさんのハンドベル作りをしました♪ サンタのお髭や目といった細かいパーツを丁寧に貼り合わせて、可愛らしいサンタさんになっていました🎅 目や髭のパーツの位置を貼るときには、じっくり見本と見比べて貼っている子やその子なりの個性あふれるサンタさんを作っている子など、同じパーツを使っても1人1人違うサンタさんのお顔になっていまし😍 【おやつ:グラタン🧀】 おやつは、グラタンを作って食べました🧀 マカロニソースとチーズを容器にいれて、その場でレンジでチンッ! チーズがトロリと伸びて美味しいグラタンになりました♪ 【クリスマス福笑い🎄】 スケジュール後半では、サンタさんの顔の福笑いを楽しみました🤶 「次は目だよ」と子どもたち同士で顔パーツを渡し合って、コミュニケーションを取りながら福笑いで遊んでいました🥰 福笑いで遊んでいると、「リンリンリン。。」鈴の音が聞こえてきました🛎️ ドアの方を見ると「あ!サンタさんがきた!」とプレゼントを持ったサンタさんがヨリドコロに遊びにきてくれました🎁 「メリークリスマス!!」と言いながら、サンタさんからプレゼントを受け取る子どもたちでした💕 最後までお読みいただきありがとうございます(*´˘`*) 次回のブログもお楽しみに〜👋✨

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2024年12月23日ヨリドコロ横浜三ッ沢
教室の毎日
24/12/25 12:12 公開

2024年12月20日ヨリドコロ横浜三ッ沢

みなさま、こんにちは( ´ ` ) ヨリドコロでは、待ちに待ったクリスマスウィークが始まりました🎄✨ ヨリドコロのお子さんたちみんなで作ったクリスマスの飾りがキラキラ輝いて、サンタクロースをお出迎えしているようです🎅 それでは、12月19日のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子を紹介しますね(*´꒳`*) 【12月19日(木)のカリキュラム】 ①クリスマスリース作り クリスマスウィーク初日は、リース作りをしましたよ〜✨ 事前に6Pチーズの箱の真ん中をくり抜き、リースの形にしておいたものに、緑色の紙粘土を敷き詰めてリースにしました! 紙粘土をどうやって敷き詰めていこうか、みんな試行錯誤して取り組んでいましたよ♪ 紙粘土をちぎって少しずつ付けていったり、細長くしてはめていったりと、1人ひとり自分の表現で作っていくお子さんたちでした(*´꒳`*) 紙粘土を敷き詰めたら、綿棒を使って小さくカットしたお花紙をぎゅっと詰めて、リースの葉っぱを表現しました♪ 綿棒の先が柔らかいので、しっかり押しても破れにくかった様子でした! リボンといろいろなビーズをデコレーションして、完成です✨ キラキラしたオリジナルのリース、是非ご自宅に飾ってクリスマスを迎えてもらえたら嬉しいです(*´∀`*) ②おやつ:ブッシュドノエル 職員お手製の愛情たっぷりの食パンブッシュドノエルのおやつでした♡ お子さんたちは粉糖の雪を降らせたり、動物さんたち(ビスケット)をのせたりしてデコレーションしていただきました✨ チョコレートのクリームとホイップが食パンにピッタリでとっても美味しそうに頬張るお子さんたちでした〜(*´꒳`*) ③クリスマスビンゴ シャンシャンシャンシャンシャーン✨ あれ? なにか聞こえてくる〜!! 誰かな? 職員が玄関を開けると〜 「メリークリスマ〜ス✨」 なんと、サンタさんがヨリドコロに遊びに来てくれましたよ🎅 みんなにいろいろなプレゼントをおいていってくれました♪ サンタさんありがとう〜♡ サンタさんがくれたプレゼントをもらう前に、みんなでビンゴ大会! お友だちや職員の顔と名前の特別なシートを見ながら、「ぼくいた!」「〇〇ちゃんここにいるね」「〇〇先生だ!」とビンゴが始まる前からワクワク♪ 縦、横、斜めが揃ったらビンゴです! お子さんたち1人ひとりにカードを引いてもらって、カードの同じ人のところにシールをペタっ! 「リーチだー!」 どんどんリーチが増えていって、 「ビンゴになったよ!」 ビンゴになったお子さんから、サンタさんからのプレゼントをもらいました✨ プレゼントをもらい終わっても、みんなビンゴになるまで、大盛り上がりのビンゴ大会でした(*´∀`*) クリスマス当日まで、ヨリドコロではクリスマスのイベントを開催します🎄✨ みんなの素敵な笑顔がたくさん溢れる特別なウィークになりますように♡ それでは、また次回の投稿をお楽しみに〜\( ˆˆ )/

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2024年12月20日ヨリドコロ横浜三ッ沢
教室の毎日
24/12/20 11:14 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
27人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3627-4914

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。