児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜三ツ沢のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(621件)

2024年9月13日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさま、こんにちは🌞 9月13日(金)のヨリドコロ横浜三ツ沢の活動をお伝えします😆 本日の活動内容はこちら⬇️ ①水遊び大会 ②おやつ ③はがき作り  少し涼しくなった朝🌞日が落ちるのも早くなり🌛…と、秋の訪れを感じる今日この頃。 しかーし!!昼間はまだまだ夏日🏖️ということで、今日は🩱🤿🎊水遊び大会🎉👙🩳公園で水風船、水鉄砲😚2チームで対決し、みんなでびしょ濡れ✨もしもお友だちの顔にかかってしまったら「わざとじゃないよ、ごめんね」と相手を思い、声をかけることも忘れずに😌結果は…引き分け!どっちのチームも全身びしょ濡れですもんね🤩  公園で食べるアイスは格別🍦さっきまで大盛りあがりだったキッズと先生、みんな静かにアイスを食べましたとさ😚さて、お教室にみんなで帰りますよー。  もうすぐ敬老の日💐今日はおじいちゃんおばあちゃんへ感謝の気持を込めて、ハガキを作りました。自分のお顔を見ながら、目、鼻、口、髪の毛も忘れずに😌自分でメッセージを書いたり、「だいすき」の文字を色のついたシールでマッチングしたり、どんなカードができたか発表してみんなで「いいね」と称え合ったり。想いのこもったはがきができあがりました。みんなの優しい気持ち、郵便屋さんに届けてもらおうね📮💌 それでは、また次回のブログもお楽しみに〜🌟

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2024年9月13日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
24/09/17 11:16 公開

2024年9月11日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさまこんにちは😊 9月11日(水)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします!! [今日のスケジュール] ①おまもり作り⛩️ ②おやつ:ライスペーパー煎餅🍘 ③トイレットペーパーの芯で遊ぼう🧻 【おまもり⛩️】 スケジュールの前半では、敬老の日制作で、「ありがとう♡」の気持ちを込めながら、おまもりづくりをしました🖊️ 「おまもり」「いつもありがとう」のメッセージを丁寧になぞっていたり、職員と一緒に平仮名に挑戦したりする姿がありました✨ ハートや星シール、ペンで可愛くデコレーションして、プレゼントのお守りを完成させていました☺️ 【おやつ:ライスペーパー煎餅🍘】 おやつは、ライスペーパーを油でジュワッと揚げた煎餅を食べました🍘 「カレー」「のり塩」「塩」の中から味を選び、シャカシャカと味付けをします🪇 食べやすいサイズに割ったら、「いただきまーす♪」 ライスペーパーのサクサクパリパリ食感がクセになり「おいしい〜!!」と好評でした😋 【トイレットペーパーの芯で遊ぼう🧻】 スケジュール後半では、トイレットペーパーの芯を使って、アクセサリーを作ったり、積み重ねて遊んだり、芯で電車を作りピューンと走らせたりして楽しみました🧻 アクセサリー作りでは、トイレットペーパーの芯にシールやお絵かきをしながら、オリジナルブレスレットを作っていました💖 電車を走らせるコーナーでは、芯の真ん中にスズランテープを通して、お部屋の端から端まで繋げてレールを作り、ボールを投げる要領で、トイレットペーパーの芯を投げると、電車がすずらんテープをピューンと走ります! 職員と電車の持ち方と投げる構え方の練習して、何度も挑戦し、電車を走らせていました! 最後までお読みいただきありがとうございます(*´˘`*)
 次回のブログもお楽しみに〜👋✨

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2024年9月11日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
24/09/12 11:38 公開

2024年9月9日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさま、こんにちは( ´ ` ) 9月に入っても日中は日差しが強い日が続いていますね☀️ 引き続き熱中症対策をして、元気に過ごしていきましょう〜! それでは、9月9日のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子を紹介しますね(*´꒳`*) 【9月9日(月)のカリキュラム】 ① はないちもんめ ②おやつ:冷やしうどん ③敬老の日のメッセージカード ① はないちもんめ 「かーって嬉しいはないちもんめ♪」 「まけーて悔しいはないちもんめ♪」 懐かしい伝承遊びをみんなでおこないました! 2組に分かれてお友だちや職員と手を繋ぎ、前に進んだり後ろに戻ったり♪ 「あの子がほしい」「あの子じゃわからん」 「相談しよう」「そうしよう」 とグループで輪になり相談タイム✨ 今回は、ネームのくじ引きで誰にするか決めました! 指名されたお子さんたちで 「じゃんけんぽん!」 負けたら相手チームの仲間入り! 繰り返していくと、歌を覚えて口ずさんだり♪ 次は誰かな〜? ドキドキワクワクしたり♡ じゃんけんタイムでは 「がんばれー!」と声援を送るお子さんたち✨ 最後に人数を数えて勝ち負けを決めると 「やったー!」と喜ぶチーム 「くやしい〜」と悔しがるチーム 言葉と態度で気持ちを表現しました^^ ②おやつ:冷やしうどん 暑い日にピッタリの冷た〜いうどんのおやつでした✨ 具材は、天かすとわかめ、カニカマ♡ 好きな具材を選んでトッピングしていただきましたよ♪ 「全部好き!」と全部トッピングするお子さんや、「家では絶対食べないですね〜」と親御様情報の具材にチャレンジするお子さんの姿も✨ 身体を動かして遊んだ後なので、より美味しかったようで 「もっと食べたい!」 「お代わりください」 とお代わりをして食べるお子さんもいました〜( ´∀`) みんなで食べると美味しいね〜♡ ③敬老の日のメッセージカード 9/16(月)は敬老の日ですね! 感謝の気持ちを込めて、どんぐりのメッセージカードを作りました♪ 1.メッセージカードの文字をなぞったり、名前を書いたりする。 2.お花紙を丸めて紙皿に貼る。 3.どんぐりの台紙に帽子を貼り、どんぐりの顔を描く。 4.紙皿にどんぐりを貼る。 5.メッセージカードを紙皿ポケットに入れて完成✨ “いつもありがとう”の平仮名なぞりにチャレンジしました! 線をよく見て自分でなぞってみたり、職員と一緒に書いてみたりしました! 糊の出す量や付ける場所など、糊の使い方を確認して貼り付けたり、手のひらを使ってお花紙を丸めたり♪ 手順表を確認しながら、1つ1つの工程に丁寧に取り組む様子のお子さんたちでした(*´-`) 大切な家族に、みんなの“いつもありがとう”の感謝の気持ちが届いて、幸せが溢れますように✨ それでは、また次回の投稿をお楽しみに〜\( ˆˆ )/

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2024年9月9日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
24/09/11 10:19 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
21人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3627-4914

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。