児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜三ツ沢のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(607件)

2022年7月25日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさま、こんにちは( ´ ` ) 今月も残り1週間になりましたね! ヨリドコロ三ツ沢では、暑い日にピッタリのカリキュラムを思いっきり楽しみましたよ♪ 【7月25日(月)のカリキュラム】 ①オリジナルジュースを作ろう ②おやつ:プリン ③キラキラステンドグラス ① オリジナルジュースを作ろう みなさん、夏に飲みたいジュースはなんですか? 今回は好きなジュースをにじみ絵で作りました✨ カップ型の和紙を好きな色、飲みたいジュースの色の水性ペンで塗り塗り♪ 緑→メロンジュース 赤→いちごジュース 水色→ソーダ カラフル→ミックスジュース などなど、いろんな味(色)のジュースに色つけ♡ そして、上からスポイトで水を垂らしていくと〜... ジュワジュワジュワ〜っと全体的に色が滲んで、美味しそうなジュースがたくさんできあがりました✨ 最後にストローをつけて、完成です\( ˆˆ )/ ② おやつ:プリン プリンはプリンでも、ただのプリンじゃあありません!笑 自分のお皿にプッチン♪して、自分でカットしたバナナとみかんをトッピングして、プリンアラモードのような豪華なおやつを作って食べました♡ プリンが苦手なキッズも、みんなが食べている様子を見て、ひと口、ふた口と、口に運ぶ姿が見られていました(*´`*) みんなで食べると苦手なものも美味しく感じること、ありますよね♪ ③キラキラステンドグラス アルミホイルを使ったステンドグラスにチャレンジしました✨ 幾何学模様やキャラクターなどの下絵の上にクリアシートを置いて、今度は油性ペンで下絵の線をなぞったり色を塗ったりしてアートしていきます♪ 「ピカチュウがいい!」 「恐竜がいい!」 など、好きな下絵を選んで描いたり♪ 「難しいから手伝って」 と職員と一緒に描いたり♪ 時間内に完成させられるように全集中して描くキッズもいましたよ✨ アルミホイルと黒画用紙の額と組み合わせて、キラキラのステンドグラスの完成です\( ˆˆ )/ 壁に飾るとお家が素敵な美術館になりますね♡ それでは、また次回の投稿をお楽しみに〜\( ˆˆ )/

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2022年7月25日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
22/07/27 10:21 公開

2022年7月21日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさまこんにちは⭐️ 
7月21日(木)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします🎋🌌

 本日のスケジュールは、
 ①ちぎり絵花火🎇 
②おやつ:たこ焼き🐙
 ③オリジナルロボットを作ろう🤖 

【① ちぎり絵花火🥤】 筆に水で溶かしたボンドをつけ、花火を描きました🖌その上に折り紙をちぎって貼っていくと...花火の完成🎇 はじめは折り紙をちぎることが難しかった子も、回数を重ねるうちに手の動かし方を理解していき、自分たちだけの素敵な花火を作ることができました✨ 
【② おやつ:たこ焼き🐙】 今日のおやつはたこ焼き〜🐙💓 事前に作っておいたたこ焼きをキッズ達が竹串でコロコロし、自分のお皿によそいます!! 上にソースや鰹節・マヨネーズなどをトッピングして完成✨ 帰りの車内でも「たこ焼き美味しかったなぁ」とキッズ達が感想を言ってくれていました😋 
【③オリジナルロボットを作ろう🤖 】 穴の空いた紙コップにストローをさし、紙コップに絵を描いたり、シールを貼ったり、自分の顔の写真を貼りました😊 足の部分のストローを動かすと、ロボットの手が動くようになっています! 周りのお友達や先生達とお人形遊びのように遊ぶ姿が可愛らしかったです✨ 
ブログを最後までお読みいただきありがとうございました♪
 それでは次回のブログもお楽しみに〜♡♡♡

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2022年7月21日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
22/07/22 16:01 公開

2022年7月19日のヨリドコロ横浜三ツ沢

皆様こんにちは✨😆連日暑い日が続いていますね☀ この日のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします(・∀・)/ <Menu> 前半▷▶ローラーで海の中アート おやつ▷▶メロンパン&フルーチェ 後半▷▶アイスクリームを作ろう 前半は、ローラーにガムテープを巻いて手作りのコロコロを作って、そこに魚🐟やヒトデ、亀、海藻などをくっつけると「手作りローラー」の完成!! 職員たちで海の生き物をたくさん製作したのですが、職人が一人。。。 なんと白熊を作ってしまいました!!流石ヨリドコロで鍛えた腕は違います☺ kidsも大興奮で「僕、白熊つける!」 「星!ほしー-!!」『ヒトデって言うんだよ(笑)』などと話しながら、青や緑の絵の具をたっぷりつけてスタート!!画用紙の上を走らせて楽しみました✨ おやつは、暑い夏にぴったりのフルーチェとおやつリーダー特製の「食パンで作ったメロンパン💛」 年長Boyに「おいしくなーれって気持ちを込めて混ぜるとホントに美味しくなるんだよ」と話すと、お玉でまぜまぜしながら「おいしくなーれ!おいしくなーれ!!」と言いながら10回近くもまぜていてホッコリした筆者です😌❤ メロンパンも大好評で、そこかしこで「おかわりー!」「美味しいね!!」との声が飛び交っていました☺ 後半カリキュラムのアイスクリーム作りでは、「ブルーベリー味を作りたい」と話すBoyと職員が相談の上、白い粘土を紫と水色のペンで塗ってマーブル模様のブルーベリーアイスを作ってしまいました!!kidsの発想力にはいつも脱帽です😯“トルコアイス”のように上に伸びた芸術作品もあり、個性豊かなアイスたちが並んでいました😆🍨いつもどんなアイデアを見せてくれるのか楽しみにしている筆者です☺ 最後までお読みいただきありがとうございます。次回のヨリドコロ横浜三ッ沢もどうぞよろしくお願いいたします_(._.)_

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2022年7月19日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
22/07/20 11:27 公開

2022年7月15日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさま、こんにちは☀ 7月15日(金)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします😊 この日のタイムスケジュールはこちらです↓ ①ウロコがかわいいお魚さん ②おやつ(ピザトースト) ③夏の虫 ①ウロコがかわいいお魚さん 今回は、スタンプでウロコを作りました☺ この日のスタンプは特別で、トイレットペーパーの芯を縦に半分に切ったスタンプやヤクルトのスタンプ、プチプチのスタンプなどがあり、子どもたちは早くやりたいな〜とウズウズ😂 カリキュラムが始まったら、最初にお魚の絵を描いてからスタンプのスタート🎵 いろいろな色の絵の具といろいろな形のスタンプを使ってぺったんぺったんとみんなで楽しくウロコ作りをしました🐠 ②おやつ(ピザトースト) パンの上にスプーンを使ってケチャップを塗って、チーズやウインナーなどのトッピングを乗せたら… 美味しいピザトーストの完成✨ ピザトーストができたら手を合わせていただきま~す🙏 この日もみんなで楽しく美味しいおやつを食べました😋 ③夏の虫 最初にカブトムシ、クワガタ、セミの中から好きな虫を1匹選んだら、塗り絵からスタート🎵 1色だけで塗ったり、色を変えてカラフルに塗ったりと素敵な虫が完成したら、裏面にハの字にストローを貼って、最後にストローの中に毛糸を通すと… 夏の虫の完成! なんと、この日の作品は毛糸の真ん中をでっぱっているところに引っ掛けて左右の紐を交互に引っ張ると、虫が動くとっても楽しい作品でした! 夏の虫が完成したあとはみんなでたくさん虫を動かして遊びました😍 この日も子どもたちの笑顔がキラキラと輝いた素敵な1日となりました✨ ブログをお読みいただきありがとうございました😌 次回のブログもお楽しみに〜👋

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2022年7月15日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
22/07/20 10:36 公開

2022年7月13日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさま、こんにちは( ´ ` ) 7月に入り、あっという間に半ばになりましたね! 夏のウイルスやコロナウイルスに引き続き気を付けながら、元気に過ごしていきましょう✨ 【7月13日(水)のカリキュラム】 ①すごろく ②おやつ:やきそば ③かき氷のソルトアート ①すごろく 4〜5人のグループに分かれて、すごろくをしました♪ 【やり方】 1.順番にサイコロを振って出た目の数だけ自分の顔写真付きのコマを進める。 2.止まったマスに書かれている内容を読んで、実践する。 サイコロの目やひらがなが読めるキッズがお友だちに教えたり、一緒に数を数えてコマを進めたりと、協力しながら遊ぶ姿が見られました✨ マスに書かれている内容に従って、みんなでハイタッチやじゃんけんをしたり、すっぱい顔をしたり♪笑 みんなで遊ぶ楽しさや満足感を味わうことができた時間でした^^ ② おやつ:焼きそば 楽しみにしていたおやつは〜焼きそばです♪ 今回はソースと塩の2種類ありました! 好きな味の焼きそばの上に野菜やウインナー、炒り卵を選んでのせていただきました(*´`*) 野菜が苦手なキッズも、お友だちが食べている様子を見て、1種類だけ、1口だけ、頑張って口に運ぶ姿がありましたよ✨ 親御さんも「えぇー食べたんですか!?」と驚かれていました(*´`*) ③かき氷のソルトアート 夏といえば、やっぱりかき氷ですよね〜♪ 今回は塩を使ったアートにチャレンジしました! 黒く縁どった氷の上にボンド水を筆で塗り、その上から塩をまぶしていきます♪ 余分な塩を落とし、かき氷に見立てた塩にシロップ(色水)を綿棒で優しくかけていきました(*´`*) シロップ(色水)はいちご(赤)、レモン(黄色)、メロン(緑)、ブルーハワイ(青)の4種類♪ どれにしようかな〜と考えながら、いくつものシロップを組み合わせて、カラフルなかき氷を作るキッズたちでした✨ まだまだ長い夏! 夏ならではのアートや遊びを思いっきり楽しんでいきましょう〜♪ それでは、また次回の投稿をお楽しみに〜\( ˆˆ )/

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2022年7月13日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
22/07/14 11:10 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
45人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3627-4914

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。