児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜三ツ沢のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(607件)

2022年6月27日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさまこんにちは! 6月27日月曜日ヨリドコロ横浜三ツ沢の活動をお知らせします✨ 【6月27日(月)のカリキュラム】 ①新聞紙遊び ②おやつ:バナナヨーグルト ③お散歩かたつむり🐌 ①新聞遊びでは最初に新聞を破って遊びました~! みんな腕を大きく使ってビリビリにしたり、細かくビリビリにしたりと思い思いに破いていました😆✨ ビリビリにした後は…水を混ぜて粘土のようにこねて遊びました! 一生懸命こねたり、型抜きを使って型をとったり楽しく遊ぶことが出来ました~👏👏 ②今日はおやつを食べる前にキッズ包丁でバナナを切りました🍌 先生に包丁の使い方や切り方を説明してもらったあとは、、早速挑戦!!✊🔥 包丁を持っていない方の手は猫ちゃんの手🐱とみんな上手にできていましたよ😆✨ 切れたバナナをお皿に入れてヨーグルトを入れたら完成~!!!👏 自分で切ったバナナの味は格別ですね🍌💯 ③後半は画用紙で作ったかたつむりをひもでつなぎ、お散歩をしました🐌 自分で好きな色を選び殻を作った後は顔をカキカキ~!!可愛い顔のかたつむりがたくさんできましたよ💯👏 かたつむりを乗せる葉っぱを画用紙で折ってひもを通した後は…いざお散歩ー!!!! 本当に生き物をお散歩させているかのように優しく、楽しくお散歩させることが出来ていました😆✨ 今日もキッズたちのおかげで素敵な笑顔溢れるヨリドコロになりました😊🌈 ブログを最後までお読みいただきありがとうございます! 次回のブログもお楽しみに~👋

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2022年6月27日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
22/06/28 10:19 公開

2022年6月23日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさまこんにちは⭐️
 6月23日(木)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします😊💓 

本日のスケジュールは、 
①フォークアート🍴 
②おやつ:ポップコーン・ヨーグルトorプリン😋 
③きんぎょがにげた🐠✨
 
【① フォークアート🍴】 今回はフォークの形を利用して、みんなでモンスターをつくりました🧌 はじめに○△□などの色々な形の画用紙を選んでから画用紙に貼り、手足などを描きました✏️ その後にフォークに絵の具をつけ、画用紙の周りに模様をつけていきます🍴 フォークならではの面白い形が出来ることを、みんな楽しんでいました♪ 
【② おやつ:ポップコーン🍿ヨーグルトorプリン🍮】 電子レンジを使って、キッズの前でポップコーン作りをしました😊先生が電子レンジにポップコーンの種を入れ、少し待つと... 「ポコッポコッ」と電子レンジから音がなりはじめました!!弾ける音にキッズ達は大興奮✨ その後、出来上がったポップコーンにみんなで味付けをして完成🍿 キャラメル・バター醤油・塩の3種類の味を食べました😋 
【③ きんぎょがにげた🐠】 みんなが大好きな絵本の「きんぎょがにげた」のキラキラボトルを作りました🐠✨ キャンディー・きんぎょ・水・洗濯糊をみんなでいれて、素敵なボトルが完成しました✨ 先生手作りの可愛いきんぎょが、マグネットの力で動くことをみんな夢中になって楽しんでいました!! 
ブログを最後までお読みいただきありがとうございました♪
それでは次回のブログもお楽しみに〜♡♡♡

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2022年6月23日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
22/06/24 11:03 公開

2022年6月21日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさま、こんにちは☀ 6月21日(火)のヨリドコロ横浜三ツ沢の様子をお伝えします😊 前半は【すぐにカラフル】を行いました🌈 白い画用紙に丸シールを貼って、画用紙の端の方に筆で絵の具をつけて、ダンボールや厚紙を使って絵の具を伸ばすとカラフルな画用紙に大変身✨ 最後に丸シールを剥がすと…水玉模様がかわいいすぐにカラフルの完成🎵 丸シールで顔を作ったり傘の形に丸シールを貼ったりと、この日も子ども画伯たちの豊かな想像力がたくさん発揮されていました😍 前半のカリキュラムが終わったら、しっかりと手を洗ってみんなの大好きなおやつターイム🕒 この日のおやつは【ケチャップライス】 最初に、みんなでウインナーを切りました🔪 片方の手で子ども用の包丁を持って、もう片方の手は猫ちゃんの手にして指を切らないように順番に切っていきました! みんな上手にウインナーを切れたら、ケチャップライスに自分で切ったウインナーとコーンをトッピングして、みんなで手を合わせていただきま〜す🙏 この日もみんなで楽しく美味しいおやつを食べました😋 後半は【七夕飾りを作ろう】を行いました🎋 今回は、ハサミでチョキチョキ折り紙を切ってちょうちんを作るコーナーと細長い折り紙をのりで輪っかの形に貼って輪飾りを作るコーナーに分かれて七夕の飾り作りを行いました☺ ちょうちんコーナーでは下書きの線からはみ出ないように慎重にハサミを使ってちょうちんを作る真剣な姿や輪飾りコーナーでは輪っかだけでなく真っ直ぐに折り紙を貼り重ねてかっこいい飾りを作る姿など、子どもたちの楽しそうな姿がたくさん見られました✨ ブログをお読みいただきありがとうございました😌 次回のブログもお楽しみに〜👋

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2022年6月21日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
22/06/23 10:13 公開

2022年6月17日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさまこんにちは!! 6月17日(金)のヨリドコロ三ツ沢の様子をお伝えします😊 本日のスケジュールは、 ①父の日のプレゼント作り ②③おやつ&公園 ① 父の日のプレゼント作り スタンプアートで花束を作りました💐スポンジに絵の具をつけて、スタンプをペタペタして、花束の完成✨ 大好きなお父さんのことを考えながら一生懸命作りました❣️ 「お父さん、いつもありがとう」って言って渡せたかなぁ❓❓❓ ②③おやつ:おにぎり🍙&公園 それぞれ好きなふりかけをかけて、自分たちでおにぎりを作りました✨ キッズたちはピクニックと聞いて、ウキウキしながらおにぎり作りを頑張っていました♪ 作ったおにぎりを持って、ピクニックへ出発❣️ 公園に着いたらみんなで「いただきまーす」 モリモリとおにぎりを食べた後は、公園で思いっきり遊びました✨ この日もキッズたちは元気いっぱいで、筆者もたくさんパワーをもらいました❣️ 子どもの笑顔は、どんな栄養ドリンクより効き目がありますね✨そんなキッズたちに囲まれて仕事ができるって幸せです🧡 今日のブログはこの辺で終わりにしたいと思います!最後までお読みいただきありがとうございました😊 それでは次回のブログもお楽しみに〜❣️

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2022年6月17日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
22/06/20 10:25 公開

2022年6月15日のヨリドコロ横浜三ツ沢

みなさま、こんにちは( ´ ` ) すっかり梅雨らしい季節になりましたね! キッズたちは自分の長靴やレインコート、傘といった雨の日だけの特別なグッズに嬉しそうな姿も見られましたよ♪ 【6月15日(水)のカリキュラム】 ①コースター作り ②おやつ:餃子の皮タルト ③天の川スパッタリング ①コースター作り 「6月19日日曜日は何の日でしょうか?」 と質問するとキラキラした眼差しで次々に手を挙げるキッズたち✨ 「せーの!」 「ちちのひー!!」 と元気いっぱい答え、 〝お家の人にいつもありがとうの感謝の気持ちを伝える日〟という話に耳を傾けていました( ´ ` ) コルクのコースターにカラフルなガラスタイルをボンドで貼り並べて作ります♪ キラキラとかわいいガラスタイル、どの色をどう組み合わせて並べようかな〜♪ 青がいいな〜黄色がいいな〜♪ と丁寧に作りました✨ もちろん、感謝の気持ちを込めて♡ キッズたちや親御様の笑顔が広がりますように(* ´ ˘ ` *) ② おやつ:餃子の皮タルト ヨリドコロ三ツ沢のパティシエお得意の餃子の皮を使ったスイーツ♡ 餃子の皮をカップに入れてレンジでチン!するとそのまま食べられる餃子の皮タルトのできあがり✨ キッズたちは中に入れるフルーチェ順番に混ぜて作りました♪ 餃子の皮タルトの中にフルーチェ、生クリーム、桃やみかんのフルーツを入れて、甘くて美味しいおやつをみんなでいただきました(*´`*) ③天の川スパッタリング 前日キッズたちが色塗りした天の川にスパッタリングしていきましたよ\( ˆˆ )/ 歯ブラシでクシや網をこすって、白や黄色の絵の具を飛ばしていくと、キラキラキラキラ〜とたくさんのお星さまが輝きました✨ ブラシで直接絵を描いて楽しむキッズの姿も見られました♪ みんなで協力して、綺麗な天の川が完成です☆彡 七夕の日まで、これから少しずつ飾りを作ったり短冊に願い事を書いたりしていきたいと思います(*´`*) みんなはどんな願い事するのかな〜?とわくわくしている筆者でした〜笑 それでは、また次回の投稿をお楽しみに〜\( ˆˆ )/

ヨリドコロ横浜三ツ沢/2022年6月15日のヨリドコロ横浜三ツ沢
教室の毎日
22/06/16 11:40 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3627-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
35人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3627-4914

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。